X



トップページ派遣業界
1002コメント283KB
【請負消極的】 メイテック Part59 【MEITEC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/03/22(日) 20:15:02.94ID:TltCqvuH0
ここは技術者派遣大手(業界2位)のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。

※前スレ
【請負消極的】 メイテック Part58 【MEITEC】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1574384702/
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 05:27:10.76ID:euIyeZjU0
>>158
そりゃ影響するだろ
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 09:36:45.51ID:keXa3Xd90
あのクソ研修まだやってんのか、永遠に古いままなんやな
0162名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 17:55:02.35ID:mOtFTUhE0
フィルダーズってどう?21卒です
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 18:37:03.71ID:V4Wq6xyq0
メイテックのやつらはフィルダーのこと見下してるから、実際子会社だしメイに行けないやつが二軍として落とされるところだから仕方ないんだが、それに耐えられるなら。
ちなみに福利厚生も段違い。フィルダー行くくらいなら最初からメイにいけ。
0165名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 18:54:07.85ID:w9rh8S1I0
新卒カード使って派遣とかないわ
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 20:31:13.00ID:65jHf/ka0
>>162

元MFだったけど、MTと比べたらかなり薄給だよ。
JEに上がって毎月30程度残業したら年収500超えるレベルだったかな?
MEに上がるのも客先によるけど平均で32歳ぐらいだったかな?元いた営業所は

それでも20代後半までは中小のメーカーとどっこいぐらいだと思うけど、5年ほど働いから転職した方が確実に良い。
ここでどれだけ頑張ってもせいぜい年収は650ぐらいしかいかないだろう。

まぁ頑張ってくれ
0170名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 07:35:29.49ID:JoZ60pvh0
まぁ今年のボーナス減ったら辞める奴多いかな会社
0174名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 18:37:21.03ID:Jn0KWzg+0
互助会費まだ徴収するのか?使えないのに。
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 18:55:59.48ID:IcIwVaql0
>>173
そんな貴重な人は退職金2000万くらいあげても良いのにな
ほんと日本政府と同じでケチな会社やわ
0176名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 21:27:28.35ID:U80N4u+80
>>169
フィルダーズでもメイで地方に飛ばされて
新卒から全く給料上がらない連中よりましなんだな
あいつら30時間残業して400万いくかどうかだからな。
0178名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 10:28:33.00ID:BRTUouzG0
>>177
オッサンレートなんぼなん
500となると残業なしで月31万以上貰わないと無理な訳だが
0179名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 11:04:44.95ID:ouEG0VpM0
月31万÷20日÷8時間=1937.5円/時間
というこっちゃろ。
0180名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 11:43:56.17ID:GdcCqJco0
転職するつもりだったのにコロナのせいで微妙になってきた
もう最悪だ
0181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 11:54:38.59ID:jjSLCGSd0
何かと理由につけて転職しなかった出来なかったヤツらの巣窟。決めゼリフは楽だから
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 12:29:57.86ID:brEHlibD0
>>180
今は動く時じゃないよ
リーマンショックの時と同じだ
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 14:02:35.76ID:iCsnDWJk0
何がなんでもしがみついてやる
社員は簡単にはクビにできない
どんな嫌がらせされても俺は辞めない
0185名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 17:27:49.23ID:5CbxwnyY0
大手派遣先に雇用されるためにメイテックだろ、実際裏で雇われてる奴多すぎる
0186名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 18:10:38.33ID:Mj9imhS60
コロナで歓送迎会とか飲み会が一切ないことがいい。
この風潮はコロナ後も続いて欲しい。
0188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 20:21:20.26ID:HmD0lr7u0
稼働率楽しみ♪
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 20:23:00.75ID:sRI3droS0
>>175
いくらもらえんの?
0190名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/06(月) 11:09:37.17ID:OFfGuGsm0
>>173 >>175
退職金が2000万も貰えると分かったら、みんなしがみ付くだろ
そうなったら困るのはメイテックだろう
メイテックを退職せずに居られたら退職金が増えて財政破綻w
0192名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/06(月) 19:39:30.07ID:yvahjWeb0
>>190
そんくらい払う金あんだろ
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/06(月) 21:22:38.11ID:ODVcx2Fp0
内部保留w
0196名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/07(火) 00:08:33.55ID:r3O5znOh0
クソザコナメクジは出社に決まってんだろ。甘えんじゃねーよ
0197名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/07(火) 13:25:11.17ID:rfS+Rsrh0
勤続40年➙400マン
0198名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/07(火) 18:25:56.98ID:h11ceyts0
>>197
すくな笑
0200名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/07(火) 21:51:35.85ID:RXPcJcgR0
>>177
地方なんざメイで家買えるのはセンター長だけって
真顔で言ってる連中ばかりなのに
残業無しで500万とかあるわけなだろ。
毎月80時間残業してやっとそれぐらいだわ。
0201名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/07(火) 23:58:49.61ID:+EEqtbUU0
ピーマン死ね
0202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/08(水) 07:23:35.06ID:SMKipfVs0
レート低すぎだろお前ら
0203名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/08(水) 07:56:33.23ID:kyT6tO2x0
元メイだけど、この会社もう元気ないね。
業界全体が地盤沈下しているのと、他社の追い上げが激しいからなのかな
0204名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/08(水) 08:58:29.27ID:DnkgX9T10
昔は他社と差別化出来る特徴がレートが高い、だったのが近年そうでも無くなってきたからな。(並以下の人材しか居ないし)
高いだけが売りで個人まかせの商売をしてきた経営にも問題あるわ
0205名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/08(水) 10:55:42.26ID:FK97NM5y0
>>203
勢いなんてとっくの昔に無くなってるよ
リーマンショック辺りから特にその傾向が表れ始めた

一番最初に勢いを無くしたのは創業者が追い出された時
0207名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/08(水) 15:51:50.69ID:Bi0bqjDn0
ちなみに、40歳になって派遣先との契約切れるとレートもう上がることはなく下がるから、同じ客先にしがみついとかないと、30代で高台レートに上り詰めても、40代に派遣先変えられるとレートガクンと下がって脱落者になる
0208名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/08(水) 15:54:28.56ID:Gf8yS9Iz0
住んでるマンションの隣のオッさん、毎日昼間も家にいるんだが、生活保護っぽいな
0209名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/08(水) 16:05:39.05ID:VIsQddrh0
>>208
生活保護ってマンションに住めんの?
市営住宅じゃなくて?
0210名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/08(水) 19:20:05.03ID:+TO1vHdD0
>>209
住んでる市によって家賃上限が決まっててそれ以下なら住めます。
0211名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/08(水) 19:21:11.41ID:+TO1vHdD0
>>207
レート下げて出さないよ。
0212名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/08(水) 19:23:19.89ID:+TO1vHdD0
俺うんこみたいな仕事してるけど高レートだよ。
こんな業務内容でこのレート請求するのもどうかしてるが、受け入れる方もおかしいよ。
0214名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/08(水) 20:01:23.93ID:hVcEeTBX0
思ったよりコロナで契約終了する奴少なくてメシマズ
0215名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/08(水) 20:02:00.49ID:Dda80q9v0
コロナは一時的と見てるんだろ
0219名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/08(水) 22:31:50.63ID:xDZbfBae0
単価高杉て貧乏会社では使えんわ
0221名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 00:30:41.68ID:ax8iJrsT0
>>207
レートって下げられる事もあるんだね
0222名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 01:40:24.31ID:lYsz9DrY0
>>221
そりゃあるでしょ
客先の予算とかもあるから
0223名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 06:29:32.16ID:gXdJseCW0
MSの設定者で上流工程(要件定義、基本設計)やってる奴おる?
今まで同じ客先とか研修で下流の雑魚プログラマーしか見たことないんだが。
0224名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 07:17:42.89ID:ynINjxPd0
>>223
やってますけど、営業的にはプログラミングやってないので市場価値低いとみなされますよ。
0225名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 07:17:54.70ID:SkkC6nr30
自宅待機ってテレワーク研修しなくていいのか?
研修ナシなら給料もナシ???
今回は雇調金ももらえなさそうだしな
0226名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 07:19:57.35ID:ynINjxPd0
>>222
下げられたら契約終了じゃないかな。
別のところ探すでしょ。そんなの受け入れてたら会社持たないよ。
0228名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 19:00:42.51ID:xrjHPZbb0
派遣会社にはモノヅクリのノウハウ無いのに何を研修するんだろ?
0230名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 20:40:14.72ID:87UwxatA0
>>228
個々にノウハウがあるから教え合う。
0231名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 21:03:05.42ID:fHue2g1g0
>>230
絶対教えねーし
派遣はみんなライバルだぞ?
0232名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 22:30:35.91ID:/L9Z1jnG0
メイテックの人達、時給6000円ってマジっすか?
毎日9時間働くとして1日5.4万円
皆さん、1ヶ月で100万円以上貰ってるんですか?
0234名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/09(木) 23:30:50.31ID:yIxTnDkG0
メイテックのみなさーん!

息してる〜? てんちむだよ wwx
0235名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 04:41:25.97ID:PAYdTRtz0
>>231
そんなんだからテクノプロに追い抜かれたんだろうな
メイテックには何の技術の蓄積も無いのだから

アルプス技研とセントラルエンジニアリングは自社工場まで持ってる
テクノプロは自社プロダクトを保有している
セントラルエンジニアリングも自社プロダクトを保有
0236名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 05:42:34.41ID:FUSbVKNe0
>>231
ほんこれ。
人事評価制度が悪い。
0237名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 07:19:58.03ID:WomPXNiR0
時すでに遅し
0238名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 07:37:29.23ID:FVvdIh4B0
>>235
例えば若いのにノウハウを教えたら、切られるのはレートが高い自分になるんだよ
どんだけリスク高いかわかってんの?
0239名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 08:10:53.91ID:qgBsbkSw0
教えて一瞬で抜かれるほど何も無いレートだけ高いオッサンが悪いやろw
0240名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 11:43:05.97ID:PAYdTRtz0
>>238
それは会社の人事評価制度が悪いのが原因だ
結局は自分の事しか考えなくなる
請負に消極的なのが裏目に出ている

ますますテクノプロに差を付けられるな
0241名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 13:16:26.36ID:wm0JxydR0
232も言ってるけど、そんだけ高い金払ってるのに、
大したこと出来ない人が多いよな。
全員では無いにしろ、それでも高いわ
0242名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 14:32:52.20ID:9ygxoZzE0
まぁ、たいしたノウハウじゃねーんだがなwww
0243名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 18:33:16.27ID:QgQ0I5d50
レート低すぎだろお前ら
0244名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 19:43:42.37ID:o29wIXKl0
言うこと聞かない派遣社員って存在価値あるのかなあ?
指示は聞かない、自分の好きなようにやる、でも責任はとらない。
そんな人、いる意味ある?
0245名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/10(金) 20:18:17.18ID:FVvdIh4B0
>>244
おまえこそ生きてる意味あるの?
ゴミみたいな人生なのにw
0248名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 01:20:38.95ID:zXs8MRAv0
>>247
顧客が目先の利益だけを考え安易に派遣を使うのが問題
現場で使う側の事なんて顧客の上の方は考えてないからな
だからいい加減な技術派遣業者が増える
0249名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 10:36:59.35ID:V3xsmPUm0
でもなんで派遣だったら言うこときかないといけないの?
派遣は奴隷じゃないんだが?
おかしくね?
0250名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 13:20:39.76ID:kDg2HeUX0
ヒント 派遣はサービス業
0251名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 14:28:32.22ID:V3xsmPUm0
サービス業だからって客の言うこときかなきゃダメなんて法律ないぞ?
バカな客には罵詈雑言でも良いと思う
0252名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 14:41:47.26ID:kDg2HeUX0
じゃあ法律に無いという理由でバカな客に罵詈雑言を言ってればいいんじゃね?
0253名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 15:55:50.10ID:qldaArAR0
意味分からん
社員だって業務命令には従わなけりゃならんが
0254名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 16:02:01.43ID:V3xsmPUm0
>>253
そんな法律ないよ?
クビにもできない
0256名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 16:50:09.75ID:kDg2HeUX0
ここって定期的に基地外みたいな奴現れるよね。
やっぱハケンってそういうもんなのかね。
0257名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/11(土) 17:18:07.90ID:YGjS5ccJ0
見りゃ分かると思うけど、毎回同じかまってちゃんでしょ。
問題は毎回それに反応するアホがいること。
ネットの煽り文句に慣れていない高齢オジサンエンジニアなんだろうな。
まあ一週間も相手しているとかまってちゃんの方が調子に乗り過ぎちゃって
キチガイ書き込みになってくるから誰も相手をしなくなるけど。
そして1〜2か月後の忘れた頃に再び現れるの繰り返し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況