X



トップページ派遣業界
1002コメント287KB
アウトソーシングテクノロジー part3 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 20:05:31.59ID:ui1YqSSg0
💩会社👺
0005名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 20:30:09.87ID:+cEtZC1V0
人売り屋は頭数集めりゃ儲かるんだよ
従業員に還元する気があるなら一等地に立派なオフィス構えてない
特に東京と大阪は賃料月いくらだよ?
0008名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/19(木) 23:17:53.12ID:BtwfxfSR0
>>6
1.4か月分とは、かなりもらっているね。
全社平均で1.214か月(かなり上の人からの情報だから間違いない)だから、
ずいぶんと評価されたんだね。
平均以上の人がいれば、それ以下の人もいるわけだからなぁ…。
かく言う、おいらも1.39か月分あったから、大して変わらんが。
夏は平均以下だったから、どういう評価をして、こうなったのか謎である。
まぁ、もらえるのであれば、もらうけど、あとで、「実は間違いでしたw」なんてことがないといいのだが。
0010名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/20(金) 08:28:27.35ID:6tIDImYE0
鯖エンジ目指したいけど
IT部門ヤバイんか?
だった客先駐在じゃない募集探して
さっさと転職した方が良いんか?
ちな検査系の26 itは未経験
0011名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/20(金) 09:02:54.23ID:4CoLHtYL0
>>10
営業が親身かどうかによる
営業はエンジニアを道具にしか思っとらん人が大半で、
それを隠して親身風に喋ってる人も居る
超奇跡的に人情もった営業が担当だったらマシかも

勿論転職出来るなら当然転職の方が良い
ここが良い会社とはエンジニア視点ではとてもじゃないけど言えないし、
就業しながら転職先探しが一番いいのでは
見つからない間世話になる感じで
0012名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/20(金) 09:20:33.12ID:xhcAwaa+0
鯖系インフラSEやってるが、会社としては現場に放り込んで放置されてるね
でも、現場では凄く良くして貰ってるし、評価もして貰ってる
結局のところ現場ガチャでレア以上を引けるかどうかだけだなぁ
最初から売り込める技術力があるなら、現場はある程度好きに選べるけど、
これから勉強だと、現場は基本的に渋るからね
0013名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/20(金) 18:18:49.92ID:ZEFtGqo/0
>>11
社長以下全営業はエンジニアを使ったら減るティッシュか消しゴム位にしか思ってないぞ。
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/20(金) 20:07:44.12ID:SfIy+LxQ0
この会社の鯖エンジニアは
未経験の場合、給料手取り20万以下で監視(アラート)要員か、ひたすらラックに鯖取り付けるだけの作業員かの二択だから
止めた方がいい
0019名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/21(土) 22:06:20.78ID:NbO4+TEy0
>>15
んなこたーない
結局のところ現場次第
うちの現場に来た新人は、ちゃんと構築もテストもやらされてたよ
もううちの現場からはいなくなったけどね
0021名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 01:46:28.21ID:JagdxtPg0
アラフォーで鯖の立ち上げ2年位やった経験が
ありますが、即戦力採用はされますか?
0022名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/22(日) 08:42:08.16ID:2FAT3Fj40
>>20
開発が終わって保守フェイズに入ったから、何でもできる経験がある人だけが残ったんだよ
うちの現場は開発→保守の流れを複数同時に(時間差で)回す現場だから、開発が途切れたタイミングで人数減らされるんだよね
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/27(金) 19:12:12.12ID:VZAJ0owE0
未経験かつ文系という条件でも入れるから踏み台にはちょうどええやろ
他の派遣会社の人員の質に関しては知らんが、下限のレベルがここより低いとは思えんし
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/31(火) 04:18:51.37ID:jyNK8U7J0
みんな連休楽しんでる?
0031名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/31(火) 05:44:00.58ID:dws+7mNw0
社長はハワイ?
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/02(木) 12:05:41.85ID:eIDTFJFx0
明けましておめでとうございます。
皆さんにとって素敵な一年となりますように!
0034名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/02(木) 21:55:40.29ID:PB6trVpp0
大阪府大阪市
永長凌
享栄工業株式会社の元班長で部下を恫喝する常習犯
ブラック企業とはいえあってはいけない
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/03(金) 21:59:33.53ID:NR4TyrJq0
この会社は鬼畜営業(エンジニア経験無し)があの手この手でエンジニアを奴隷にしてこき使おうとする糞会社
辞めようとするといろんな奴から何度も脅迫された
0039名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/07(火) 12:46:07.11ID:Em8PCC1e0
ここって年末年始に勤務すると、特別手当てみたいなのついたりしないの?
飲食店バイトだと時給+200円になったりするじゃん?
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/09(木) 23:02:56.05ID:b6JPTi9S0
>>45
休出受けまくって切られるよりはマシだった
0051名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/15(水) 16:47:57.34ID:eB4WrL2U0
車通勤のガソリン台改定おかしいだろ
高いエリアだと絶対足りない
これから高くなるのに
こういうところはきっちり出さないとまた退職者増えるぞw
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/17(金) 04:16:11.54ID:RExgg1gs0
未経験中途入社
契約社員スタート
固定残業35h含めて月給19万て言われたんだけどまじ?
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/17(金) 05:13:37.59ID:wQu+NSeD0
奴隷と思ってるからね。
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/17(金) 10:48:54.62ID:SI7+lfh+0
未経験中途入社
契約社員スタート
固定残業35h含めて月給19万て言われたんだけどまじ?
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/18(土) 17:31:44.50ID:Joi86BC90
今年度、売り上げが予算を下回った原因に働き方改革と有給取得率の増加があった
派遣が残業減らしたら回らないって経営に問題があるし
有給も消化しない前提で予算を組む時点でお察し
0062名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/18(土) 23:52:16.46ID:niAcE9720
>>61
別に個人攻撃してきたりしないから安心しろ
鳥人間の制作裏話みたいなビデオも10分近く見せられて、興味があれば担当のおじいちゃんに一声かけてくれって言われるだけだ
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/19(日) 10:30:45.97ID:vHI/WfN10
株主総会並みに意識高い質疑応答なら叩かれただろうが、休憩前の5分にわざわざ挙手して発言しようなんて思わないよ
ただでさえ休日出勤(手当て無し)してるってのに
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/20(月) 07:10:41.55ID:RT4jPwiy0
営業が間抜けなんだよ
経営者も「何人でいくら」みたいな勘定しているから
そういうことになってしまう

まあ、ボンクラの集まりだよ、この業界
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/20(月) 12:37:44.66ID:Mq7qDdeO0
>>77
営業所にもよるんじゃないかな
三連休の後の土曜日なら、週40時間を越えないし、日曜日を法定休日にすれば、通常勤務にしても労働法上問題ない
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/21(火) 00:50:31.48ID:HkeVAFMs0
>>72
もらえるわけ無い
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/21(火) 04:20:06.09ID:mFqfVBxQ0
>>83
お前の給料はお前の派遣代の4割
今待機してるやつの給料は自分のこれまでの派遣代でまかなえる

お前らの派遣代のほとんどは営業様の給料
戦う相手はこっちな
事務とかは最低賃金すれすれだからなw

無駄な闘争はせずに会社変えるべきだが
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/21(火) 12:53:04.64ID:0pawiYfW0
処理が面倒なのはわかるが、期日を過ぎたからって精算しないのは違法じゃなかったっけ?


◆定例会の交通費精算について
1/18開催の定例会交通費について、
マニュアルを送付いたします。
1〜3ページがPC版、4ページが携帯版です。
内容ご確認の上、
定期区間外で発生した交通費のみご申請ください。

経費申請期日: 1/26(日)終日中
※期日以降の申請は承認いたしかねます。
ご了承頂けますと幸いです。
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 08:28:10.60ID:qKjz884e0
バッサリいってるみたいだね
大丈夫かな?
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 08:38:14.92ID:6c+4lLsb0
一度も定例会出た事ないんだけど。
評価って下がる?
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 08:41:41.88ID:cdbrl5la0
>>93
採用曰く、家賃補助3万を入れたら300万に届くらしい
自宅から通勤してもその分貰えるわけじゃないし
手取りだと当然もっと下がる
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 12:26:52.31ID:NVD8fP330
新卒理系引手あまたのこのご時世に、この会社を選ぶやつってどうゆう思考回路なのかね?不思議でならないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況