X



トップページ派遣業界
1002コメント351KB

【派遣・請負】 アルプス技研(ALPS) 【受託開発】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/24(火) 09:47:29.73ID:87hb9OCW0
アルプス技研では、機械、電気・電子、ソフト/IT、化学など幅広い技術分野の
エンジニアを、大手メーカーを中心としたお客様に派遣しています。
エンジニア提供のスタイルは様々で、〔チーム派遣〕をはじめ、
設計・試作・製造・評価を単独又は一括で請負う〔プロジェクト受託〕、
〔スポット派遣〕まで、お客様の多種多様なニーズに対応しております。

アルプス技研関連過去スレ:>>2
アルプス技研各種データ:>>3
アルプス技研:http://www.alpsgiken.co.jp

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1491343976/l50
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 00:35:33.91ID:aHfns//R0
2015年位?に中途入社した45過ぎのオサーンが80マソ位ボーナス出てた
まあ役職付いてる人(土曜になんかやってる)
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 14:46:30.48ID:PmghLFg90
>>812
中途採用でスキルが高いんじゃね?
あとマネージメントスキルもあるのかもね
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 16:53:09.72ID:R8Y1jt9T0
つまり、単価である程度はあがるけど
そっから先はどんだけ土曜日をアルプスに差し出せるかが
給料の鍵となるんだよね。
なので、スキルみにつけて実績を積んだら
はやく離脱することをおすすめするよ。
営業の幅は広いから、バカな営業担当じゃなければ、
将来役にたたない案件はひっぱってこないはずだ
0815名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 21:33:54.30ID:8U5+cxiC0
あとは土曜日の会議仕事とか研修?とかしてる役職者は基本的にヒラの技術者からはバカにされてるよw
あいつらのボーナスは、普通の会社なら部下になるはずの人たちに下手に出てバカにされながら苦労する迷惑料も入ってるって噂だw
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/30(火) 06:04:59.34ID:zwuIwBgw0
>>814
それでも業界1位のテクノプロよりも平均年収は高いよな
アルプスは土曜日出勤が余計なんだと思う
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/30(火) 16:35:31.19ID:DfyYVoQB0
>>818
貢献ポイントが1もらえた。
金額にして1000円前後
0820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/30(火) 21:15:51.44ID:1DoJ0H/10
優しい先輩エンジニアが後輩のスキル向上の助けになればと
"自発的"かつ"自主的"に開く勉強会のために
会社の施設を貸し出してくれて、なおかつ、お金までくれるなんて
なんて良い会社なんだ!
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 13:01:48.14ID:NgBVW9p00
>>819
それなら客先で休日出勤残業した方が金は良いな
残業単価だって時給換算1000円って事は無いわけだし
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 22:34:24.41ID:vvXflHnx0
>>820
なお、交通費がでないので赤字
0825名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:45:50.57ID:NOJoiRat0
オイ、くるくるパーマ持場を離れないで仕事しろ!
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/02(木) 14:00:22.29ID:u/EellIA0
>>823
どうして出ないんだ!?
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/04(土) 05:47:57.13ID:lYgZm5tM0
>>826
どう考えてもおかしいよな
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/05(日) 13:08:15.55ID:XsL5zb9T0
>>829
いやいや、当然ではないだろ
自己啓発ならともかく、
社員の教育に会社が金を掛けるのは当然の義務
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/05(日) 20:45:35.35ID:gon4EhTx0
>>830
交通費がでないのは、
社員が自発的にやっていることに
むりやりさせられているからだ。
なら参加しませんと言えば
意味不明な感情論をもってくる。
終わったな
0832名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/06(月) 05:25:41.19ID:8XgJNbR60
>>831
創業者の古い考えを現経営陣が継承しているのが問題だな
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/07(火) 06:54:48.01ID:eufawmGT0
>>833
なにそれ?
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/08(水) 06:40:03.78ID:A5YusTOL0
>>835
なるほど!そんなのがあるわけね
創業者はそれの印税である程度儲けてるのかな?
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/08(水) 21:03:21.30ID:jG2Ha1JJ0
>>836
企業の心得が入社前に配られたけど
今はそっちなのかな
会社にまとめて買わせると間接的に印税はいるんか
まあ刷った段階で印税はもう確定するわけだが
0838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/09(木) 06:55:37.03ID:SB9aZO8F0
>>837
だったらアルプスを退職した社員が本を書けば印税が入るな
真実の体験を書いて売り出す
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/09(木) 10:18:49.94ID:b2yu2bOT0
>>838
まちゅいの書いたやつはむりやり会社に買わせることが可能
退職社員は出版社が取り合ってくれないんじゃね?
自費出版?
0840名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/09(木) 13:08:56.78ID:SB9aZO8F0
>>839
そう、自費出版
それでも売れれば印税が入るだろ
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/10(金) 07:26:47.35ID:rSnwsi910
7月9日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)

7月9日21:00時点

北海道 1  東京都 224
青森県   神奈川県 25
岩手県   埼玉県 22
宮城県 1  千葉県 22
秋田県   茨城県 1
山形県   栃木県
福島県   群馬県
新潟県   愛知県
山梨県   岐阜県 2
長野県   静岡県 2
三重県
富山県 1
石川県
福井県

大阪府 30   福岡県 4
京都府 5   佐賀県
兵庫県 2   長崎県
滋賀県   熊本県
奈良県 2   大分県
和歌山県 2   宮崎県
鳥取県   鹿児島県 2
島根県   沖縄県 1
岡山県   徳島県
広島県   香川県
山口県   愛媛県
高知県
空港検疫など 5  全国合計 354
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/11(土) 11:58:22.50ID:wpTfwTIv0
CSやりたくねー、たまに勉強会参加するぐらいで基本的に営業所行事欠席してるから
断ったら何かありそうなんだよね。ほなら会社にしがみついてんじゃねーよって言われそうだけど
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/11(土) 14:35:40.31ID:QzUf2LBy0
>>842
CSって顧客満足度の事か?
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/12(日) 13:37:21.67ID:shjfaFDN0
>>842
勉強会に参加するより自社株買って株主総会に出た方がポイント稼げるんでね?
似非愛社精神で現経営陣にPRする方が有効と思われる
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/12(日) 23:19:53.36ID:3uh9rEPw0
持ち株会から個人株に切り替えて株主総会には堂々と乗り込もうじゃないか。議決権を行使するべく気に入らない部長連中には不信任を投票しょう
0846名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/13(月) 04:13:43.33ID:5yJftCDn0
>>845
それには15%の株が必要だぞ
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/16(木) 05:42:39.31ID:IxDcCfhk0
>>847
ボーナスは幾ら支給されたんだ?
0851名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/17(金) 09:30:24.16ID:kp1YVszh0
>>850
多分リアルだよ
0857名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/19(日) 19:10:42.96ID:y/oZM1900
平均年齢38歳のメイテックの平均が80万位らしいから、
20代で80万貰えるアルプスの待遇は業界では破格だな!

エンジニアが頑張れば頑張るだけ評価されて報われる!
なんていい会社なんだ!
0859名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/19(日) 22:55:17.76ID:voy6iH1u0
一番羨ましいのは中途で入って(中途入社すると社員ランク?みたいの何段階か下駄履いてスタートできる)単価高くて稼働できてる人だね。
同じ稼働先の中途(45歳超)は夏ボ約80万円だったよ。
この会社でも稼いでるやつはいるけど、2極化はしてると思う。
0860名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/20(月) 02:12:13.20ID:w3NZr8qF0
>>859
新卒からじゃ難しいわな
やはり技術系派遣の正社員は中途で入るべき所だよな
0865名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/23(木) 09:53:47.18ID:Z7W6x1in0
>>864
評価システムが間違っているよな!
モチベーションの上げ方を誤っている
0866名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/23(木) 10:34:19.88ID:0g0zp9SR0
貢献ポイント=社畜無償奉仕ポイントだから
同じ貢献ポイントでも参加者と主催者で扱い違うから
勉強会参加するだけだと土曜潰されて全く無意味だよ
0867名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/23(木) 18:24:35.42ID:1ekvYa/e0
主催者は企画書を年頭に出して許可もらわんといかんし、研修資料作りに何日かかかるし、日程調整とか段取りも自分でやらんといけないのでけっこう重労働よ。たった1〜2時間机に座ってボーッとしてりゃポイントもらえる参加者とはそりゃ待遇は違うだろうよ。
0870名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/25(土) 23:53:10.33ID:cf4FJQfb0
退職率を増やしたくなかったらまずは今いる社員に還元することだけど、あんまりそういうことはしたくないのだろうね。。。
0871名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/26(日) 00:00:21.35ID:shgqbdnR0
うち営業所の月例ミーティング5,6人でブレーンストーミングやってるんだが
いつだったかそのお題で退職率を下げる方法。
但し待遇を上げる等金銭的なものはなしでとかやってたわ
笑っちゃうぜ(KBTIT風)
0872名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/26(日) 17:54:19.28ID:HPKJiCpJ0
派遣は社員から搾り取って成り立ってるのにそんなことするわけない
0873!ninja
垢版 |
2020/07/26(日) 18:21:04.29ID:WZcGtyC50
自社株でも買ったらええよ。めっちゃ配当利回りいいから1千万買っとけば年間37万貰えるわよ。
0876名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/26(日) 18:47:32.70ID:Dc/8/pyh0
行くだけでも面倒なのに
本当の正解を言えないお題をだされて
子供が考えみてーなくだらない検討結果をみんなの前で発表させられる

自社を嫌いになるだけで誰も得しないと思うんだが
0877名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/27(月) 09:35:34.23ID:bDTvyNW40
>>870
入社時に「貢献」って言葉をしつこく叩き込まれるだろ?
この会社の貢献とは手当に見合わないほぼタダ働きだからな
会長はこのご時世でも社員は安く使ってなんぼだと思ってるよ
0878名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/27(月) 09:40:36.34ID:bDTvyNW40
俺がいたときは派遣先が忙しくて残業多かったから給料ボーナスは良かったけどそう思えるだけだったんだよな
その後暇な派遣先に移って急激に給料下がったわ
あと休職とかあると途端に待遇悪くなる
それも今だったら労災認められる内容だけどなし崩し的に事故都合の休職にされたし
0881名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/30(木) 06:41:27.42ID:8PKpy6CS0
>>866
評価システムが江戸時代の丁稚奉公みたいw
0884名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/31(金) 06:20:04.57ID:63/BxsGN0
>>882
正確にはあったんだよ
0885名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/01(土) 06:33:43.61ID:bD/hdNJy0
>>882
江戸時代は基本的に半日しか働かなかったんだぞ
使われてる者が休みを貰う場合は長期休暇だったし
0887名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 14:52:20.97ID:OwStHGys0
>>886
それは仕方ないよ
0888名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/03(月) 10:41:53.19ID:q3audloH0
>>883
江戸時代は役人が最高!
30俵2人扶持は決して低年収じゃなかったし
0892名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/05(水) 18:20:04.59ID:JOB60qYo0
全社員が日々の鍛練で鍛え上げたその技術力で
お客様の抱える技術的問題を斬る!

令和の新撰組・アルプス技研に、あっ!お任せあれ〜!!
0894名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/05(水) 22:16:38.39ID:xKp3HxZQ0
>>892
アルプス技研は使えないニコイチ集団!
残業だけは一人前w
0896名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:38:10.42ID:7dwxTer00
>>890 >>892
技術派遣に一番通ずるのは忍(忍者)だね
江戸時代はもとより戦国時代なんかはそうだった

優れた技術者集団として顧客や取引先のコンプライアンスも守っていた
(雇主である大名なんかのコンプライアンスな)
忍びの里から出られるのは頭から認められた高いスキルを持った者のみ
金を貰う以上は高い技術が無いとならないからね

請け負う仕事の規模や内容によって派遣だったり請負だったりしたわけさ
大名から直接指揮命令を受ける場合は派遣
ある程度の大きな仕事であれば忍びの頭が窓口で請負だった
0897名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/06(木) 18:43:48.64ID:7tfbN8Pf0
派遣先帰宅後の定時外業務(工数にのらない)にそのうちメスは入りそうかな?
コンプライアンスが聞いてあきれるわ
0899名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/07(金) 10:00:59.69ID:piAaVtqJ0
ここの労組は会社の犬だから
不当な扱いを受けてそれを労組に申し立てても
「規定に則って会社が判断している」と突っ返される
そこで戦うのが労組だろが
こんな役立たず労組に金取られたくないから抜けたくてもユニオンショップだから抜けられないし
つまりアルプスに居る限り負けってことだ
0900名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/08(土) 14:22:42.22ID:99vuCEiW0
>>897
労基にチクるのが一番だと思う
メスが入って改善されるかも
0902名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/09(日) 09:45:36.60ID:CwsYBynL0
>>901
だからこその労基だ!
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/14(金) 07:49:51.92ID:thMvAy0R0
>>901
もう一つ別の労働組合を立ち上げるしかないな
0910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/14(金) 18:27:06.72ID:7GlPsxjd0
全アルプス技研労働組合
新アルプス技研労働組合
国際アルプス技研労働組合
全アルプス技研女子労働組合
の4団体があるとステキ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況