X



トップページ派遣業界
1002コメント362KB
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/08(月) 21:55:08.28ID:O6x2DQ740
※前スレ
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1454937484/
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1474908399/
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1535297796/

※テンプレ
法改正を逆手にとった「派遣切り」も

リストラなどで増え続ける中高年の派遣社員。その数は34万人と、派遣全体の約3割に達した。人格まで否定されるブラックな現場では、
法改正を理由にした雇い止めの動きも出始めている。(編集部・野村昌二)

「じゃあ、いつ辞める? 今月? 来月?」

 関東地方の派遣社員の50代男性Aさんは昨年9月、職を失った。その約1カ月前、派遣先のリーダーの男性社員(40)に
事務所内のロッカールームに呼び出されて叱責された後、別の社員から突然そう切り出され、契約を切られたのだ。

 都内の有名私立大学を卒業後、正社員として流通関係の企業や学習塾で働いた。だが、40歳を前に勤めていた塾が廃業。
必死に仕事を探したが、中高年に正社員のイスはなく、生活のため派遣会社に登録した。しかし、紹介されるのは警備、引っ越し、
倉庫作業といった「3K」と称される仕事ばかり。15社近い派遣会社に登録し、倉庫を中心に働いてきた。
0003名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 00:22:58.22ID:XLLdh8Tj0
今の中高年が絶滅した後の日本ってどうなっちゃうんだろうね?
ゆとり世代以降って日本人でも人種が違うんじゃないかって位仕事に対する意識が違うよねw
0004名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 00:26:35.31ID:vbresdz90
45歳の70%が年収600万円以上。これが地方中小企業含めた“正社員”の世界だからな?いい歳こいて非正規の怠け者の底辺は現実見ろよ

DODA調べ
http://i.imgur.com/f4RyVbp.png

これを見て嘘だ!!!と思ったお前は、おそらく非正規の底辺に間違いない
正社員に限った世界で言えば、これがスタンダードだ
真面目に勉強して真面目に大学を出て真面目に就職して真面目に働くという
立派な社会人になるための努力をしてきた人間は
45歳にもなれば、7割が年収600万円 5割が年収700万円に到達する
しなかった怠けてきたクズほど年収は低く落ちこぼれになる

http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
これな。国税庁の調査ですら45〜49歳男性は638万だ。
しかもこれは非正規含めた数値。これが地方中小企業含めた“正社員”の世界だからな?いい歳こいて非正規の怠け者の底辺は現実見ろよ
0005名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 00:37:39.09ID:XLLdh8Tj0
会社で働かなくても年収600万円の人も結構多い
正社員になる必要が無く他人に食わせて貰う必要が無いってことね
時間が一杯有って好きな事やって生きてる
好きでもない仕事をやらなくてはならず時間をたくさん拘束されちゃう正社員は負け組と言える
0006名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 00:56:48.23ID:gSd6nNLV0
特異な例?
僻み?
0007名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 05:29:12.36
特殊な事例をもちだして
あたかも一般的な事象のように誘導
0008名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 07:27:04.25ID:YedJt8qF0
フリーランスで年に600万も稼げる連中はごく一部。
ここの住人の大半には縁のない世界。
0009名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 10:26:08.94ID:7J7hijDj0
夢見勝ちな中高年
0010名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 12:55:03.95ID:BnLjrXi10
フワフワしてんだな
0011名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 14:52:13.75ID:MMYMxM6A0
中身の無い会話しかできなにのに無理に会話しようとしてくるおじさんおばさん派遣が厄介...
ここは老人ホームじゃねぇんだよ
0012名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 19:48:42.77ID:rRmtIqCA0
変なオジサンだなぁ・・・
0013名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 20:27:29.78ID:oLVLR50m0
サンレディースは給料日に振り込み依頼しないと、振り込まれないなんだが、企業側は労働者が依頼しないでも振り込むのが当然じゃないのか?
0014名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 21:40:54.21ID:pj9BJyHr0
>>13
何じゃそれ怖い

いろんなところに罠があって生きるのは難しいことだと実感する日々
0015名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 22:23:36.68ID:Jq7+kCHw0
給料日前日に携帯かパソコン使い
サイトから給料振り込み依頼しないと振り込まれない
何らかのトラブルでネットに繋がらなかったりして振り込み依頼完了できなかったら振り込み無しだから
0016名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 23:03:02.57ID:DdTOryNm0
>>1
本来は40過ぎのゴミなんて日雇いか警備員とかに流れてたのに派遣も週払いとかしだしたから全部派遣に40ゴミが流れてきたよな
0018名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 01:51:45.63ID:ce6pV2pQ0
オババ、オジジ予備群
0021名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 08:14:42.90ID:eVFXgh500
>>20
たぶん期限過ぎると給料日に振り込まれないだけ思う
0022名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 09:58:30.35ID:dfqlTpA90
ユニクロ 人間を徹底的に排除した完全自動倉庫を公開 遂にAIとロボットに仕事を奪われる時代が始まる [668970678]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539121108/
0024名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 10:52:52.56ID:PoHiOfBa0
あ   や   し   い   な
0025名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 11:10:37.04ID:MKuqmch+0
おまえらさ、もう奴隷人生でいいの?
つらくない?
正社員なんて、奴隷だよ。
0026名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 13:01:20.45ID:y77zP6K50
>>15
給料は会社側が勝手に振り込むもの。それは違法性の高い可能性がある。
派遣会社名をさらせよ。
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 17:55:42.25ID:eVFXgh500
>>26
振り込み依頼必要は事実だから社名晒す
サンレディース

日払い週払いは振り込み依頼必要なのは分かるが、月1回の給料日の給料を受けとるのに
サイトから振り込み依頼必要
完了したら振り込み完了メールくる
0029名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 19:43:31.87ID:eVFXgh500
フルキャストはどうですか?
フルキャストに変わろうかと思っています
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 01:20:55.36ID:RAES9SqH0
フルキャスト一本。たまにバイトレに入るが、90%はフルキャスト一本で
食っている俺がいる。ただし、幅広くやらないと無理だけどな。
倉庫でも工場でも条件が合えばどこまでも行く。片道最大二時間かけた事もある。
極めて条件が良いのがあったから。最近はそこまで遠出していないが。
0031名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 01:50:43.42ID:n7ECfrUp0
掛け持ち就労はきつく無い?
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 04:14:09.64ID:wt4XVK350
前スレで派遣法(3年ルールで正社員になれると息巻いてた人いるたけど、元気かなぁ?

自分とこの周りだと三年目で派遣会社切り替える人が多いんだが
0033名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 08:03:12.98ID:hgKbpu+80
フルキャストの給与支払いは日払いありますか?
0034名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 08:46:47.35ID:RAES9SqH0
引越し、展示会設営と撤去関連だと日払いが多い。
倉庫や工場はほとんど後払い。
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:30:34.75ID:bPv8mVHI0
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

3LW
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:30:40.40ID:hgKbpu+80
フルキャストとサンレディースどっちがよいかなぁー
就活中の間でも働けるかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況