X



トップページ派遣業界
1002コメント302KB
スタッフサービスエンジニアリング・2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/09/17(月) 17:54:05.04ID:77csQN4e0
私たちはこんな事業をしています
内定式までに内定お出しします!締切間近!地方でも説明会開催中です♪
※説明会から内定まで1週間程度ですすめます

私たちは、それぞれの夢や目標の実現を目指す一人ひとりに寄り添い、あらゆるチャンスを提供していきます。
エンジニアとして働く喜びや自身の成長を実感し、あなたの「夢」や「想い」を実現させましょう。


※前スレ
スタッフサービスエンジニアリング
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1508148359/


※テンプレ
1名無しさん@そうだ登録へいこう2017/10/16(月) 19:05:59.77ID:MwFpRoD20
転職サイトでチョクチョク勧められるんだけど、どんなもんなのかな?
https://job.rikunabi.com/2018/company/r880110003/?isc=ps341
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/04(木) 01:06:34.65ID:ljDHnf/z0
6年以上は違法
0037名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/04(木) 13:47:59.95ID:71uu+Tzn0?2BP(1000)

>>34
内勤向けだろ
0038名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/05(金) 08:05:15.33ID:21wYnwsj0
>>33
だってスタッフサービスだもん。評価以上のもの、求めてませーん
0040名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/05(金) 12:58:09.87ID:ucJNQS2O0
やめさせられたの?
0041名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/05(金) 20:06:19.23ID:SrapFI/+0?2BP(1000)

>>39
最近の製品評価は派遣先が仕様をろくに公開せずにやらせるから楽じゃ無い
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/06(土) 02:26:22.64ID:ELUj9W1n0
目標設定?
畑違いに配属されて目標なんて持てない・・・・
0043名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/06(土) 07:39:07.68ID:ulGlQgGo0
営業に聞いたら目標設定はエンジニア社員の自己研鑽を支援する
制度のため記載しても手当ては発生しないとのことでした。
それだったら顧客コメントはいらないだろ。
0044ガラケーSS内勤女
垢版 |
2018/10/07(日) 19:32:29.66ID:HxA7UmpLO
顧客コメントいるもん…
0045名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 11:45:41.77ID:OX999eAU0
朗報 パソナに天罰


 人材派遣大手パソナのグループ会社が設けた派遣社員の就業規則に、
労働契約法の趣旨から外れた規定が含まれていることが9日、労働組合などへの取材で分かった。

派遣労働者が有期契約から無期契約に転換された場合でも「派遣先を1カ月確保できなければ、
本人に通知後、30日後に」合意退職という規定で、
労働組合「派遣ユニオン」は「無期転換を諦めさせるためであり、脱法的」と問題視している。

 パソナグループの広報担当者は「誤解を招く表現だった。
期間を削除するなど、修正する方向で進めている。
派遣契約が終了した場合、新たな就業場所の確保を最優先に取り組んでいく」と話した。(共同)

2018年10月9日 21時20分
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018100901002108.html
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 12:32:29.16ID:QQTe33Lg0
マルチポストコピペ荒し
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 18:07:43.37ID:qaNf834O0
>>47
今は、どんなお仕事に就いてんの?
0049名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 21:56:49.50ID:OX999eAU0
>>48
某スーパーゼネコンの派遣だけど、カネが全然違う。
それでも、中抜きはされているし、プロパーに比べたら福利厚生もないし半分くらいだろうが。


ただ、当時派遣された会社が、誰も知らないマイナー会社だけど
滅茶苦茶高度な開発をしていたので、
かなり色々教わる事ができた。
そこだけは感謝している


早く派遣から抜け出さないとね…
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/10(水) 23:14:07.09ID:rxkBnrBr0
派遣先の社員の就業規則を見ると、同年代の派遣先の社員は俺の年収の2.7倍以上
もらっていることが判明した。こんな惨めな生活から抜け出したいよ。
派遣先と派遣社員の格差が大きすぎる。
0051名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 00:34:14.07ID:+sIjjMgR0
就業規則に年収書いてある?
ボーナスは?
0052名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 00:48:19.30ID:M/meCCE10
管理職除く社員の基本給、手当て、賞与の月数、残業割増額、家族手当などが
すべて記載されてたよ。単純に計算しても遥かに俺よりもらってる。
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 01:32:18.26ID:QVGDzGTX0
>>50
職責が違い過ぎるので
同一労働道路賃金の原則に則って
期間限定のお手伝いさんの給与は低くなる
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:35:13.23ID:bPv8mVHI0
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

XS7
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 11:36:17.95ID:+sIjjMgR0
賞与が変動しないのか
基本全員の給料が丸わかりなのね

業績悪化でも賞与維持?
0058名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:34:25.06ID:gfiuubcR0
ワープア
0059名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/12(金) 00:06:53.01ID:MJ48Ggl00
>>57
大手企業はどこも「働き方改革」の号令のもと、派遣社員の残業を
減らそうと必死になっているから、仕方がないよ。
短い時間の中で成果を出すのが仕事だよって指揮命令者が行ってたわ。
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/12(金) 10:37:11.77ID:dk8eKKNB0
待機中に勉強なんてしてられるか
アルバイトに専念している
0061名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/12(金) 15:22:00.59ID:MeBbo+1G0
勉強すれば仕事来るならいいけどね
0062名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/12(金) 16:24:03.01ID:iPQgvRYc0
待機中は凄く手取り減るでしょ?
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 00:42:43.22ID:KxsVqIy80
>>64
いや、ここに来て正解だよ。
努力次第でこの会社で言うエンジニアクラスを認定してくれる仕組みがあるから。
クラスがある程度上がれば、この会社で言う卒業のためのバックアップも
整っていて、うまく行けば、超一流の大企業に就職できる可能性もある。
0066名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 00:47:25.43ID:d81ivoES0
ここ、経験者中途の初任給が年々下がっていってるのと、派遣先決まってもないのにあっさり受かるところからなんとなくわかってた。
転職会議の評価レベルも他社に比べて異様に低い。
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 02:00:20.89ID:1pIDcdtV0?2BP(1000)

>>64
不正解
転職先探すまでの繋ぎでしかない

クラス認定なんて全く技術を知らない営業連中が適当にやっているだけ

もっとまずいのは、eラーニング以外の学習方法が低レベルの勉強会しかないから他の大手技術派遣会社どころか中小技術派遣会社にも劣っている

まあ面倒な定例会が金が無いから出来ない時点でお察しだわ
0069名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 21:34:50.31ID:HJRRzwy50
>>68
断然、メイテック。
その他の派遣会社はエンジニアを育てることをしないで、
基本放置。
0070名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 21:53:48.42ID:d81ivoES0
派遣先でほぼほぼ全て決まる。変な講習会みたいなのやらずに放置される方が良い。理想は無期でも有期みたいに最初に自分で派遣先を選べること。
0071名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 22:09:02.24ID:HJRRzwy50
中途入社者の年収は年々下がっているようだね。
営業も決め打ちで採用者の年収の上限ラインを決めてるからね。
いくら仕事できても高い年収を要求すると不採用になってしまう。
0072名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 23:26:39.56ID:d81ivoES0
複数の会社が出してる同じ案件で、ここが一番安い。
ちょうど10年前は年収350万だったのが、一律月給20万茄子無しの240万。そこそこの専門職。なぜここまで下がった?
これは今の大卒初任給同等もしくはそれ以下。
あと、地域手当という謎の手当が数万あるだけ。
0074名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/14(日) 00:10:33.80ID:aao8fKG80
SSEは業務未経験者が多いというイメージが顧客にも定着して、請求単価が
10年前とは比べ物にならないほど安くなっている。
3ヶ月や半年で契約が切られる人もいて会社としても赤字となるので、それを
避けるためエンジニアのモチベアップのために稼働手当てが新設された。
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/14(日) 12:08:25.29ID:4buhtshY0
>>69
まあ、お粗末過ぎるよな
eラーニングwでCADの勉強をしても肝心なCADは体験版使えとか言っているし
0077名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/14(日) 13:54:48.02ID:N47Z7Td40
>>68
先週、某大手転職サイトのイベントに行ってきたんだけど、
M●ITECの営業がめちゃくちゃグイグイと勧誘してきた

中抜きもデカイらしいがエンジニアに払うものは払っているみたいだし

我々は大不況が再来する前に搾取にNOを突き付けなければならん
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/14(日) 14:13:07.26ID:uyP2WmoH0
メイテックはマージン引かれても大手製造業と少し多いか同等程度の年収は
確保できる。その他の派遣会社は派遣社員の技術力向上を派遣先に丸投げ
してる状態なので、足元見られて請求単価がメイテックの半分になってしまう。
SSEは個人のやる気に任せているので、入社した状態の技術力のまま退職
してしまう人が多い。
0080名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/15(月) 12:22:57.62ID:RHzipTJO0
無いです
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/15(月) 16:31:29.40ID:xGFzmeuP0
>>80
5年以上同じ派遣先に派遣されている人もいる時点で察しとけ
そして長期派遣されている社員が退職すると露骨に嫌な顔をする
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/15(月) 19:04:35.68ID:Wxkddnh30
>>79
卒業
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/15(月) 22:57:08.81ID:EW+GPKeW0
この会社の転職支援使うと、紹介料が100万〜200万円程度転職先に発生し、
その分転職者の給料が低くなってしまうわけ。
なので、一旦離職して、派遣先の会社に入り直す人は知る限りでは5人いたよ。
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 06:08:54.12ID:thOoRxW80
未経験入社でも、大手メーカー等に派遣される可能性はありますか。
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 07:37:15.21ID:ccvtxhFm0
>>84
数合わせとして派遣されるけど、待遇格差に愕然とするぞ
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 08:19:46.62ID:4pOsFAi90
>>85
派遣先の正社員との待遇に差があるというのはある程度予想してたけど、あまり露骨な態度を取られるとなるとちょっとなぁ‥‥
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 09:38:01.69ID:0GJxbNbD0
ここに最近内定貰って今顔合わせと言う名の面接に行ったりしてるんだけど。

今ならまだ他の会社探せるかな?

条件面でいろいろ不安になってきた。
正規だけど派遣なんですよね?ここって。
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 12:26:50.09ID:awBwhsJt0
>>84
同じ部屋で仕事するプロパーが
いい車で通勤してボーナスにキャッキャして
同期の女の子と楽しくしゃべってかわいい奥さんと子供の写真待ち受けにしてるのを、

同じ仕事をアルバイトのような給料で我慢して仕事を覚える気があるんなら

ワンチャンある。
0089名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 12:29:27.30ID:awBwhsJt0
>>87
転職サイトのフェア行きなよ。

今、歌舞伎町の客引き並の
ものすごい勢いでいろんな会社から勧誘されるぞ

それか最悪、派遣でもME●TECかアル●ス
0090名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 13:32:05.79ID:C9CAa+vu0
>>88
何%?
0091名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 13:38:50.22ID:ue/y7L260
>>89
そんなのやってるだなんて。
転職サイトのフェアの方が良い仕事紹介されてまだ人として扱ってくれそう。

ありがとう。行ってみます!
0092名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 14:27:15.15ID:7yQLSGVO0
>>88
正社員と派遣は同じ仕事してませんから安心してください。

正社員の担う様々な業務の中の1部をやってるに過ぎません。
0093名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 16:01:45.72ID:a7Ir5azN0
>>79
自分派遣先の社員になりましたよ
たまになつかしくてこのスレ見にくる
クラス認定制度変わったんですねー
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 16:04:12.28ID:a7Ir5azN0
>>86
うちは社員食堂半額、派遣さん定額で派遣時代は辛かった、、メイテのおじさんが派遣先組合に言いにいったけどダメだった
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 16:12:18.83ID:UrO4pjtb0
>>94
バカおじさんか?
自分とこの組合に言えよ(笑)
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 19:14:43.98ID:FIlB4MV00
活躍してるエンジニアで派遣先の新人教育やプロジェクトリーダーしてますみたいな紹介あるけど
そこまでできても派遣先のプロパーになれないの
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 19:54:07.81ID:MCyzcjpp0
正直釣り案件ばかりですね。

ここはシステム開発とかはあんまり紹介ないみたいだね。

やりたいこと伝えてきたけど結局工場系か身の丈に合わないくらい高スキルの案件ばかりだった。

未経験がこんなところ突っ込んだら破滅すると思うんだが。
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 20:06:40.90ID:qsYVmVnw0
>>96
だってそういう奴は都合よく使えるから
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 20:16:58.94ID:dCvW/0ip0
一度雇ってからの紹介システム。営業から結構紹介されたがどこも異業種ばかりで決まらずなんかしらんが職歴だけが付いた
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 20:29:51.12ID:hhVrZcYP0
ここひどいな
落ちたら一年くらいは受けれないとかさあ・・・
0101名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:32:12.65ID:dCvW/0ip0
大手だと
・スタッフサービスエンジニアリング
・テクノプロ
・メイテック
・アルプス技研
・フォーラムエンジニアリング

くらいだけど、メイテック以外どこがいい?
0102名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 22:37:28.69ID:qsYVmVnw0
>>101
規模からするとテクノプロ

しかしここって大手扱いなのか
金は無いし中小零細と変わらんぞ
0103名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/16(火) 23:00:30.85ID:KVoqKbFG0
>>99
いやほんとにここは詐欺といっても過言じゃないよ。
頑張って他に転職したい。

なんか都合のいいように書いてることは半分本当で半分嘘だから信用できなくなってきた。

営業の人によって言うこと180度違うし。
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 00:21:14.73ID:lnEpZNYq0
>>104
派遣スタッフに案件非開示だからな
大手は派遣スタッフが社内用データベースを見て選べるけど、ここは完全に非開示で営業が適当に選んで本人の希望は全く無視している
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 00:42:36.63ID:AB1lSk6n0
>>106
Indeedで検索するとここよく出てくるんだけど、直接応募できずに勝手に違うところ紹介されそこにぶっ込まれるの?
中小旧特定派遣はどこもそうだったよ。
逆に社内用データーベースで派遣先を選べるならそっちの方が何倍もいい。
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 00:43:09.52ID:IKLgKbrs0
大手は派遣社員個人に企業への請求単価と派遣会社が本人に支払う時給を通知するが、
ここはそういうことをしない。請求単価上昇分は交渉にあたった営業の昇給分となる。
0109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 01:14:53.61ID:lnEpZNYq0
>>107
釣り案件ばかり
それどころか取れなかった案件も募集している
基本的に本人の意向は無視して営業の意向が最優先
0110ガラケーSS内勤女
垢版 |
2018/10/17(水) 02:03:38.11ID:r9qyDaJjO
>>109
んなこと、当たり前でしょ!
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 19:36:47.73ID:hnYBy9/00
どんな仕事内容でもその人の条件に合致してるかのように仕向けてどんな仕事でも無理矢理押し込むスタイル。ここは気をつけたほうがいいですよ。

希望を考慮しますと言っておきながら
向こうが決めたところ行くって言わないと急に冷たくなるし、次決まらないと脅してくるから。
0112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 20:18:37.38ID:suly5hNX0
>>111
ここに限らず、どの派遣企業もそうだと思うけど
0113名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 20:41:01.55ID:YMK8L2J70
断言できる。こないだの株価下落で改めて確信した。

今がおそらく景気の頂点で、この先は落ちる要因しかない
しかもオリンピックという麻薬が切れて、今度こそ復活する材料がない。

しかも東芝もSHARPも東京電力も三菱自動車もコベルコも、
みんなみんなあぼーんした。


こないだ某大手転職サイトの合同フェアに行ってきたが、
とにかく人手不足がすごい。
歌舞伎の客引きかというくらい、各社から声がかかりまくる。

今派遣を辞めなければ、多分一生派遣社員のまま、派遣会社に搾取される運命を辿る。
半分は俺自身に言って聞かせている。
0115名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 23:29:24.89ID:3Kv5Uf4c0
大学卒業して不況で仕事がなかったのでここに入社してのだが、
はや40歳を過ぎてしまった。製品評価ならマニュアルがあれば
できるが、企業の正社員として雇ってくれる日が来るか毎日
気になっている。
0116名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/17(水) 23:58:30.63ID:iePY/svu0
https://co.bicyclist.info/column/no-haken1/

つまりこういうこと。
未経験でも大企業で働ける。手に職つけられる!なんて夢のまた夢なんだよ。

これが現実。

面接で内定もらってもそれは登録。
打ち合わせと言った面接が行われ、みんなが行きたがらないところに飛ばされるだけ。
わかったらさっさと転職活動した方がいいよ。
0117名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 00:07:35.58ID:PHB4Zxhb0
>>116
大企業中心に履歴書を送ってみるわ。
こんなところで終わりたくない。
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 00:15:38.81ID:tPxGq8qz0
>>117
そうしましょう。
こんなところで無駄な道草食ってたら一生這い上がれません。スキルがあるなら特に大企業目指すべきでしょう。
0120ガラケーSS内勤女
垢版 |
2018/10/18(木) 03:37:58.70ID:4CUeSEDAO
だから〜
辞めたきゃ辞めれば〜(笑)
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 13:34:05.21ID:LfMJuhtL0
>>120
ネカマのおじいちゃんが深夜にレス
無関係のアラシはさっさと出て行ったら
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 14:34:59.55ID:rQ6WbrOa0
バイト程度は、四肢と指が動くの確認しと、いつから来られる?で面接終わり
0123名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:03:04.23ID:tPxGq8qz0
>>122
面接適当ですよね。
緊張感持たせといてただの登録で雇用形態等が違うだけ。

本当無駄な時間使ってしまった。
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:06:29.44ID:VESySpNl0
面接いらないんじゃね
0125名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:59:28.59ID:O+9lrmph0
中小の特定派遣で1発で派遣先決まったのに、ここだと全国回って8社くらい面談したのに決まらんかった。
それも紹介先の職種メチャメチャ。技術職っていってももっと整理して紹介してもらいたいよ。
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 21:39:20.08ID:6/QpJqxB0
ここ一般派遣やる気ないのかね?某派遣サイトで募集してるくせに
エントリーしても業務的な祈りメール来るだけ。しかも
こんなところにそんなメーカー無いだろっていう位、出してる案件も適当だし
二度と使わんよ!
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:58:35.55ID:8yy4Q88K0
>>126
取れなかった案件を掲載しているからな
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/18(木) 23:17:05.75ID:VESySpNl0
フィッシング詐欺な
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 01:40:43.73ID:0WymFGe00
正社員雇用と言っても所詮は派遣社員とアルバイト的に思っていたら、客先正社員並の職責を求められる。
賞与も終身雇用も無いのに
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 08:50:27.81ID:FQRzewVn0
>>125
ここ行くなら名も無い中小の特派のがいいね
厳密にはもう特派ないけど。
貴重な戦力が定着して単価アップするよう本人の希望とキャリアプラン考慮してくれる。もちろんハズレもあるが。
0131名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 13:37:42.93ID:ECiJt45v0
>>125
詐欺だよな。
ほんとにあの時間返してほしいわ・・・他社の内定断ってここにきたのに手も足も出ないような企業紹介されて落とされて。
紹介されてもみんな行きたがらないようなところ紹介される。

技術職ってのは結局工場とかそう言うところなのかもしれないな。

何やってきたんだか・・・ってなってるから。ここは辞める。
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 17:03:51.77ID:CMrdFIcm0
派遣先決まったけど色々後悔してる。
0133ガラケーSS内勤女
垢版 |
2018/10/19(金) 18:37:28.85ID:ZL/lLKeWO
>>121
わしゃまだおじいちゃんじゃないわぃ!
まだ22のピチピチギャルじゃ…
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 19:52:11.18ID:ECiJt45v0
>>132
どんな感じのところ?
今探してて参考に聞いてみたい
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/19(金) 20:41:39.65ID:0L51HePm0
未経験でit業界に入りたいと思い、派遣から経験を積もうと思っています。それで現在スタッフサービスエンジニアリングに応募しようと考えていますが、実際のところ未経験でもキャリアアップしていける環境でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況