X



トップページ派遣業界
1002コメント264KB

日総工産4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/26(金) 12:29:42.72ID:4oudNSTF0
>>807
逆だろ
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/26(金) 15:07:51.26ID:a2joY75q0
イエメンならそうでもない
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/26(金) 15:40:51.38ID:Seyd+5XC0
女性ばかりの職場でも基本的に男がやらされるのは女性には向いていない力仕事や女性がやりたがらない汚れ仕事だぞ☆
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/26(金) 17:47:00.70ID:HFqbnYUh0
セミコンよりは姫東芝の方が良いやろな。

でもトヨタが最強。


今の所めちゃくちゃ楽よ。

EXE○○のラインと比べたら月とすっぽんよ。
0815名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/27(土) 10:20:27.36ID:BNvkcFE50
山パンは有期社員でいくと最高に金溜まるぞ
寮費無料、食堂あんまり上手くないけど安い、パン食い放題、満了金有
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/27(土) 19:49:01.77ID:F/YYtV3T0
>>821
月の標準報酬額によるとしか言えない
0825名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/28(日) 21:47:26.06ID:km6jykQA0
良心的な派遣会社は3か月目から社保加入
つまり2か月分の6万円引かれずに済む
せっかく入社祝い金10万出ても半減だわ
(入社当日2万・当月給与3万・翌月給与5万)
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/28(日) 21:54:38.22ID:op6g52MX0
日総は時給劣る事が多い
工場求人ナビは使いやすいので、好条件の求人見つけたら他の求人サイトで他社から出てないか調べるのが良い
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/29(月) 00:10:36.29ID:UJGv22mL0
離職票マジ遅いよな
これのせいで前職の失業期間失効して加入期間足りなくなって受けれなくなったわ糞が
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/29(月) 01:38:23.89ID:yqoqjcb10
この前、辞めたんだけどスマホにアンケートリンクのSMSが着たんだがリンク切れだったわwwww
馬鹿かこの会社www
なんの為のアンケートなんだよ?
不都合な真実ってやつ?www
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/29(月) 06:22:11.97ID:O3HgVc770
>>834
マジ?ヒド過ぎない、、自社アンケートすらまともに管理運営する気無い。て事??サポートセンター(有るなら)に電話して欲しい。
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/29(月) 08:08:05.63ID:BN19Mjl40
スタッフ専用サイトに、社員番号を入力しても、番号が違うって出るんだけど、どういう事?
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/29(月) 10:35:32.12ID:O3HgVc770
ワロスwww
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/29(月) 12:30:57.04ID:XbiOMv5d0
申請しないとダメなのか
まぁ、就業規則が見たければ、事務所で見せてもらった方が早いんだけど
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/29(月) 21:58:57.46ID:oE+CnfpY0
水曜日で契約期間切れるのに管理者なにやってんだよオイ!
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/31(水) 14:54:25.72ID:FP+c5gmA0
来年4月から5日以上の有休義務化になるがどうなるんやろ
個別で指定してくるんかな。有休取る奴がいるからかわりに休出しろってなったらマジクソやで
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/31(水) 20:15:26.55ID:ya8ksvY50
>>845
法定外休日を、計画取得日に変更するだけだろ
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/10/31(水) 23:06:32.68ID:zHWgoKQ90
ここって緊急連絡先書かされる?
0854名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/01(木) 01:50:29.57ID:glcLWXCb0
>>853
エイムにAOC、は見たな、
0855名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/01(木) 08:01:22.29ID:9W4W6I7Y0
>>848
しなくていいんじゃね?
0857名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/01(木) 10:03:58.51ID:V0diiO3d0
>852
祝い金ないけど同じ石川ならNGKセラミックデバイスどう?検査ならクリーンスーツ着てくていいよ
新しいから社員もアホしかおらんし
0859名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/01(木) 13:30:44.96ID:CK9vAkA/0
>>852
参考までに、、何がアカンかった?
0863名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/01(木) 16:59:04.81ID:cwa0pHTt0
>>860
東証1部上場企業だしな
0866名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/01(木) 22:04:08.83ID:Qd39wgM+0
とりあえず出勤したけど「え?何で来たの」とか上司に言われなくてHOTしたわ
電子タイムカードの反応がちょっと認識遅くてドキっとしたけどw
0875名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/02(金) 16:41:43.25ID:Pv+aYpji0
23℃だか25℃だかを保ってるとこもあると聞いた
真夏は40℃のなか仕事してたボクはそれをきいてうらやましいとおもいましたまる
0876名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/02(金) 17:25:59.04ID:3Gouvp5J0
温度調整してないクリーンルームなんてあるのか?顔とか覆ってないところから汗出たらクリーンルームの意味ないやん。
0878名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:05:37.08ID:2QAMBNIm0
>>872
どこのクリーンルームか知らんが、クリーンスーツにもよるからな
半導体関連はだいたいどこでも12時間拘束が基本
昼休みが1時間として10時頃と15時・18時頃にそれぞれ30分休憩があるから楽やろ
自動車とかせいぜい10分やで
クリーンスーツの着替えの手間がかかるから割と長くなってる
0879名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:17:54.41ID:Z7GHahgD0
相談したいんだけどさ
仕事先のロッカーに置いてある財布からちょくちょくお金抜かれてる
これって派遣会社に相談したほうがいい?雇用先の企業の人に相談したほうがいい?警察に直接被害届だしたほうがいい?
被害もはじめは気のせいかと思ってたけど明らかに抜かれてる
抜かれてると思ってから分かりやすいように札は3000円しか入れないようにしてたけど今日は2000円しかない
あー、やっぱり抜かれてるわって確信できた
どうすればいいんだこれ
0880名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:57:27.66ID:ppmyOILE0
ロッカーに貴重品入れない方が良いのでは?派遣先に派遣会社の詰め所があるな営業さんに 無ければ派遣先のリーダーとかでいいんじゃない?
0881名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/02(金) 21:32:23.53ID:Pv+aYpji0
>>879
自分だったらロッカー内にコッソリと小型カメラ仕込んで犯人見つけたら
1、公にして警察&解雇の道
2、嫌なら示談で高めの慰謝料吹っかける
かな
0882名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/02(金) 22:21:02.93ID:8w+s8h7x0
ちょくちょく抜かれても財布置いてる奴が一番馬鹿
さらにこんなとこで相談しないとどうしていいかわからない奴は
いっぺん死んだ方がいい
0883名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/02(金) 23:22:08.66ID:ccqcctXa0
クリーンルームの仕事3年ぐらいしたら見事にハゲたよ
一緒に仕事してる仲間に俺の頭見てクスクスしてたけどさ・・おまえもそうなるんだぜ覚悟しとけな
0890名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/03(土) 08:18:43.32ID:SLYkF1hE0
>>879
病院行けよ
0896名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/03(土) 19:09:25.02ID:ZdclTXVT0
>>879
金を持って来なきゃいい。
分かったか?
0899名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/11/03(土) 20:55:24.54ID:JHi9oSBE0
ここの会社50過ぎても大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています