X



トップページ派遣業界
1002コメント345KB
フルキャスト38
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/05/29(火) 17:37:32.67ID:O0mLFK9q0
フルキャスト29
※前スレ
フルキャスト29
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1498396465/
フルキャスト30
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1501331681/
フルキャスト31
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1504735797/
フルキャスト32
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1509582690/
フルキャスト33
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1514060038/
フルキャスト34
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1517765371/
フルキャスト35
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1520860018/
フルキャスト36
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1522801307/
フルキャスト37
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1524872606/
0893名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 03:20:09.90ID:Iwxy7l8o0
残業手当は高くつくし、定時の人数を増やして定時に終わるようにした方が企業もコスト抑えられる筈なんだけどね
0895名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 05:14:49.81ID:Iwxy7l8o0
20人で2ラインで作業して9時間(3時間は残業で割高)かけるよりも
30人で3ラインで作業して6時間で終わらせた方がいいよ
0901名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 08:01:30.06ID:kw4bQ6A60
今って女性が未婚率が年々増えてるから、フルキャストの女性需要も高まってるんだろな〜
喪男にはいい婚活の場やないか
0902名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 08:02:55.25ID:qvOuDd+B0
欠勤する人に多いのをキモいって言ってた
0905名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 08:13:31.50ID:RJLKd+5D0
>>900
以前、アパレルの現場でいっしょになった女の人がアドバンスにも登録していて仕事にも行ったって言ってたよ。
0906名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 09:19:34.76ID:rULAxvNT0
>>904
俺は解読出来たぞ
お前も頑張れ
0908名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 10:35:18.32ID:11+onq3F0
初めてチャット使ったんだけど夜勤明けに書き込む時のピコピコが出てこないから変換ミスしまくりだったわ
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 10:50:07.87ID:11+onq3F0
というか今年1年間山パン以外全部断られてるわ。日雇いじゃないくせにそんなすぐ埋まるのか?
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 11:40:25.13ID:RJLKd+5D0
>>913
初夜が辛い、に見えた。
0915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 13:03:06.60ID:hef0HZ4p0
>>913
作業はバカでも出来る単純作業だけど時間の経つのが精神と時の部屋並に遅い
後、基地外が多い
0916名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 13:09:47.30ID:qvOuDd+B0
欠勤するなら前日に連絡してこい
0917名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 13:37:37.16ID:1jDBVuBq0
食品工場のバイト体験談って何時間も延々同じ作業させられ続けるってのが多いけど、俺が山パン行った時はなんかあちこちたらい回しにされたな
その過程で何したらいいのかわかんなくなったりどうやら自分が持て余されてるらしい状況に陥ったりで、作業自体よりもそれが辛かった
0918名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 13:42:55.24ID:uPCvhTFf0
漬物工場で働いている女性の人間性の悪さは
度肝を抜かれる程だった

お局様の最上位じゃないかな
女性の墓場だったよ
作業は簡単だけど、仕事はやりにくい
0919名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 13:51:19.32ID:kw4bQ6A60
>>917
分かる
食品ってラインで忙しい思いしてる時よりも、人員余ってリーダーが自分の扱い困ってる顔見る居心地の悪さの方が辛いよな
0921名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 14:06:37.57ID:qvOuDd+B0
無断で欠勤は社会人としてやってはいけない事を派遣さんはしてしまったと思います。
謝罪しても仕事を貰えない可能性はあります
0927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 16:06:50.07ID:qvOuDd+B0
無断欠勤は、労務提供義務を履行しない債務不履行に当たるべ
無断欠勤を軽い気持ちでしない方がよい
0928名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 16:12:30.67ID:RJLKd+5D0
>>902
日本語でおk
0929名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 16:44:42.47ID:11+onq3F0
ほんとうここは仕事が遅いよな。お陰で土日の予定丸潰れ。
0930名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 16:49:40.06ID:rULAxvNT0
フルキャストでレギュラーの仕事をしてるんだが
長期でやってると社会保険に入れるんだって?
なんでフルキャストは黙ってんだ?
その社会保険に入れる条件を教えて欲しい!
0931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 17:07:52.03ID:qvOuDd+B0
社会保険ないのかw
さすが派遣だべw
0934名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 17:45:01.93ID:uPCvhTFf0
>>930
会社が保険料の半分を負担しないといけないから、
黙っているんじゃない?大雑把な説明だけど
・2カ月以内の雇用契約ではないこと
・週労働時間が30時間以上であること(20時間以上でも該当する場合あり)

長期のフルタイムなら加入していないとおかしいけど、契約期間を刻んで最初は
加入させない事が出来る
0935名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 17:55:01.63ID:qvOuDd+B0
フルキャストは保険未加入w
0936名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 18:31:24.27ID:DrZRa6x70
>>934
刻んでも駄目に決まってるだろ。
そんなデマ流すなよ。
せいぜいニカ月程度だよ。
逃げれて
フルキャストは二ヶ月逃げてるくるけど
まぁ続かない連中も居るから仕方がないって面もあるけどな。
0937名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 18:34:03.82ID:DrZRa6x70
>>927
直前まで契約を結んでないから
仕事キャンセルしてくるんだろ。
企業側も

後はわかるね?
契約してないから
そもそも義務は発生してない。
まぁフルキャストは企業からクレーム入るから厳しく対応してくるけど
企業がクレーム入れるのも本来はおかしな話だが
0940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 18:44:33.30ID:qvOuDd+B0
社会保険未加入は派遣さんらしくて良い
0942名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 19:12:28.63ID:phfFsUgB0
君らは家で寝てたらいいよ
迷惑だっぺ
0943名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 19:18:27.17ID:rULAxvNT0
>>934
返事ありがとう
フルキャストでレギュラーの時は一ヶ月単位での契約なんだよね
それだと社会保険には入れないって事ですか?
週5毎日8時間の勤務しています
0945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 20:09:04.28ID:BUCcd/Dt0
一日八時間の週三日勤務でも、三ヶ月目からは社会保険に強制加入だよ。
だからこれを避けるため、バイトレやランスタッドは月15日を超えて働けないように
調整している。フルキャストは社保に入れるだけマシ。
0946名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 20:09:45.74ID:LFdJELWz0
>>944
8ヶ月です
0947名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 20:18:44.58ID:RJLKd+5D0
>>945
バイトレはレギュラーになれば、社保に加入して月16日以上働ける。
0949名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 20:29:42.37ID:RJLKd+5D0
>>948
ええ?w
フルキャストとそんな契約結んでないけど?w
フルとその契約があるというならどこにそれがあるのか明示してもらえるかね?
0950名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 20:41:24.03ID:gHtcYcwU0
共同の荷物置き場に缶コーヒーの飲みかけ置く、ババアなんなの?
案の定コーヒーの海になってて、草生えた。
0951名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 20:52:42.88ID:gw5m0WqL0
>>949
口約束でも契約が成立する
ただ証明が難しい
フルキャストとネットでやりとりしてるから
がっつり契約してる
そういうことでは
0953名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 21:08:02.26ID:RJLKd+5D0
>>951
いやいや、>>949をちゃんと読んでねw
口約束とかネットとか以前に、
「フルキャストとそんな契約を結んでない」のねw
契約そのものがないの。当たり前だけどw
口約束でもネットでもフルキャストとはそんな契約は結んでないのよw
0954名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 21:25:46.76ID:DrZRa6x70
>>951
雇用主の企業は登録者と全くの接点がない。
だから無関係

フルキャストは単なる仲介者。
だから無関係。

昔の手配師と同じだよ。
現場で契約して車に乗せる。
直前まで誰と契約するか決まってない。

本当に抜け目をついた美味いシステムだよ。
日々紹介は
0955名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 21:54:11.35ID:phfFsUgB0
通常、無断欠勤や勝手にバックレてしまった場合、その派遣会社から切られても仕方ないべ
他の仕事の紹介なんてまずないっぺ
派遣も信用関係で成り立っています。派遣会社の信頼を裏切れば、そこでおしまいです。
契約の途中終了の場合もです。
0956名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 22:15:55.56ID:2xN3eSvS0
フルキャストは別に無断欠勤しても途中バックレでも切られないから的外れだな
せいぜい三日干されるだけ
ブラックはこっちが切るんだわw
0957名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 22:30:07.82ID:phfFsUgB0
至急派遣元にも、経緯と謝罪連絡をして下さい。今後ペナルティーで暫く求人が見れない&応募出来ない、
もしくは紹介メールすら来ない状況が続くと思いますが、ちゃんと謝っておけばどうしても人数が足りない時にお呼び(メール)がかかるかもしれませんよ。
もし呼ばれた際は極力出て下さい。
0958名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 22:36:56.93ID:oo5sXZ/+0
>>956
バックレや無断欠勤なし突発的欠勤なしで、普段から真面目に働く優良キャストでも
20人強の老若男女キャストの中から1人多いって追い出されるのは何だろうな?
0959名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 22:41:44.10ID:phfFsUgB0
先方あってのことなので、仕事に穴が開く=フルキャストが適当な人を派遣してる=信用がないとなるからです。
0960名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 22:42:50.44ID:uPCvhTFf0
>>946
違反ですね
指摘していいと思いますが、フルキャストの事ですから
雇止めされるかもですね
ちなみに僕は別件で揉めましたが、たらい回しにされて諦めました
フルキャストのコールセンターは無能だと思って下さい
0961名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 22:45:05.07ID:phfFsUgB0
無断欠勤三回もしくは無断遅刻五回で登録抹消だったと思います。
あと仕事を紹介して貰いにくくなる可能性がありますね。

とりあえず支店に電話するか直接行って事情を話して謝りましょう。
支店からのあなたの信用もなくなりますが、派遣先からのフルキャストへの信用も失いますし、依頼されることがなくなるかもしれません。そうするとフルキャスト、他の登録スタッフにも迷惑がかかります。
0962名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 22:46:12.44ID:phfFsUgB0
当日欠勤すると酷く嫌われます。
貴方がいない為に別な人を派遣するかその仕事を断るか・・・
ということになりますので
0963名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 23:07:00.84ID:8NKFXNAC0
イベントスタッフ?の現場待機って何?
仕事呼ばれなくても金貰えんの?
0964名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 00:34:41.14ID:ynVMWP9C0
>>959
蛇足だが、人を手配できない場合もあるだろうが。
どことは言わないが、久喜DNPのように、いくら募集をかけても当日になっても
誰も応募しない場合すらある。超不人気現場。
0965名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 00:39:17.28ID:PwjUu8Kd0
>>882
残業必須なんか?
0966名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 00:41:16.37ID:gWS+TXJd0
待遇がいい現場なら無断欠勤なんて起きないからな
無断欠勤されるのは派遣のモチベーションを下げるようなクソ現場だけ
そんなとこで評価落としても痛くも痒くもないんだわ
フルキャストもわかってるからな、クソ現場ならドタキャンされても仕方なしって
0968名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 01:12:33.29ID:/WG34B050
クソ現場にはあえて無断欠勤してやるよ
ここでカッペが何回も騒いでるからクソ現場確定やなw
良い現場は失いたくないから良い子ちゃんよ
0969名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 01:26:47.42ID:Z9MU8UqP0
君らなんでここのレギュラーなんかになるの?相手企業からしたら経費節約肉体労働やらせホーダイだしフルから見れば金を運んでくるいいカモだし。派遣取ってる会社って黒字の会社だからね??よく考えた方がいいよ。
0970名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 02:45:22.86ID:WrQOuh/G0
楽だからでしょ
職場が自分に合わないところで辞めたくなったとしてもすぐに辞められる
なぜならまたフルで別のレギュラーを探せばいいから
これが自力で探すとなると手間も時間もかかり面倒=辞めにくくなる
世の中には直雇用ゆえにすぐに辞められず職場の人間関係でストレスを抱えている人間が大勢いるがフルならそんな心配はいらない
嫌なら辞めればいいしそれが実行できるからだ
辞めない場合は何ヶ月か働けば直雇用に切り替わるもしくは切り替えられるところも多いし
直雇用を拒否するような職場ならやはり辞めて別の会社に行けばいい
とても楽なシステム
0971名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 02:52:18.56ID:WrQOuh/G0
職場が自分に合うか合わないかは運もあるし経験にも左右されるだろう
だが毎回直雇用で就業していればろくに経験も積めないまま自分の仕事を決めるはめになる
どういう仕事や職場が自分に合っているのか?
日本では多くの人間がそれを知らないまま自分の生涯の仕事を決めてそれゆえに人生を無駄にしてしまう
新卒で就職してその会社で生涯を終える人間なんて典型的な例だろう
ひとつの大学しか知らないのにどうしてその大学で学んだことがすべてだと思うのか?
一度も就職したことがないのにどうして初めての就職先が最高だといえるのか?
そのことを深く考えないから人生を棒に振る
社会人になってからも大学に入り直すことを考え仕事先を選び直すことを考えあらゆることを経験し比較する
そういうことのできる人間が成長と充実を手にする
0974名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 07:12:32.20ID:Fvr2rXy/0
>久喜DNP

そんなに酷いの?
力仕事?
0975名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 07:28:18.91ID:kDG9QB4r0
>>958
質問です。
S田S悟とつきあって3年になりますが、いまだに子供を授かりません。
結婚はまだですが「いっそ子供ができれば踏ん切りがつく」ともS田S悟は言うのです。
愛する彼の子供、どうしても欲しいのですが、3年もできないのは
S田S悟に種が無いからなのでしょうか?それとも俺の体に問題があるのでしょうか?
0977名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 08:11:45.30ID:xh9WBbU50
どこの派遣会社でもそうですが、急な体調不良、親戚の不幸などや電車遅延に伴う遅刻は、
@派遣元の営業担当者、
A派遣先企業の責任者の方へ電話連絡するのがマナーだべ。
同じ派遣会社から就業している友人にメールまたは電話での伝言は厳禁!
そのようなことをしたら、「無断欠勤」扱いになるっぺ
0979名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 08:37:01.54ID:ynVMWP9C0
それはそうだが、勤務先から指定された最低限の仕事をこなしてから言う言葉だな。
0980名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 08:45:33.33ID:rXG3jJhZ0
>>971
違うと思うw
0981名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 08:46:50.81ID:rXG3jJhZ0
>>977
@Aの連絡が必要かどうかは現場によって違うから。
0982名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 08:48:07.03ID:rXG3jJhZ0
>>970
単発はそうだが、レギュラーはすぐに辞められるのか?
かりに辞められたとして、レギュラーを途中で辞めるような奴に
次のレギュラーを紹介するのか?
0983名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 09:00:07.10ID:nzjws+Mh0
おれ二週間でやめて翌週に別現場行ったことあるよ
長くても一ヶ月ありゃどこだってやめられるし派遣会社はフルキャストだけじゃないからなあ
0985名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 09:53:01.84ID:gWjBZXLz0
>>958
お前の能力が劣るから
いくら欠勤しなくても能無しは不要
部活で練習さぼってばかりいる上手い奴と真面目に練習してる下手糞ではどっちをレギュラーにするか考えればわかる
0986名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 09:54:37.49ID:xh9WBbU50
派遣のスタッフ管理をしてました。
経験上辞めると言われたら1日でも生き長らえてもらうよう努めます。
もし1日出たら流れでそのまま続けてくれる可能性があるから
確かに突然辞められては営業としては、
面倒な対応に追われますから迷惑にだべ
0987名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 09:57:17.29ID:xh9WBbU50
君らはごじゃっぺ(笑)
0989名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 10:16:46.83ID:SL1XG7xw0
スポットの求人詳細で応募取り下げて出たら
その仕事自体がなくなってる可能性が高いの>
0990名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 10:17:02.26ID:xh9WBbU50
正社員は給料以外に、厚生年金、健康保険で10%前後の会社負担があり、給与振り込み、地方税、保険組合への支払い等の経費がかかり、社員数十名あたり〜2名の人事、総務、経理等の社員を雇う必要があり本社コストがかさむ結果になります。
結果社員の給与支払いと比較して+20%程度のコストが定常的に発生します。その上、大企業なら殆ど退職金の積立が発生し、結果30%(厚遇の会社なら40%)程度給与より多めにコストがかかるのです。
これを派遣に切り替えると、厚生年金、健康保険は派遣会社の負担となり、本社コストは派遣会社との契約だけ、お金の支払いも月額派遣料金だけで、先ほどの20%程度のコスト、大企業なら30%〜40%の追加コストは無視できる程度まで軽減出来ます。
この時点で大企業なら一般事務職は正社員とトントンのコストになるのです。おまけに(最近は不況で相場は下がっているが)、中途採用をすれば、高額の募集費用(新聞に5cm程度の広告で100万円単位)、採用紹介会社なら年収の30%程度の料金がかかります。
0991名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 10:22:05.58ID:xh9WBbU50
配ぜんの仕事は覚える事もたくさんありかなりキツイけど
マナーは身に付くし良いと思うべ
君らは単純作業しかできないのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況