X



トップページ派遣業界
1002コメント391KB
パーソルテンプスタッフってどうよ Part42
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0905名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/08(金) 21:06:28.08ID:8pQfS5Ty0
新人スタッフサポート担当への苦情出したいけどけむたがられるだけかな
鬱病なのか馬鹿なのかわかんないけど対応ひどすぎるし怖い
0906名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/08(金) 23:56:51.56ID:sfIsquc20
たびたびで失礼。
うちの口臭ガニ股カバさん、やっと自爆し始めて周りに腹黒さを知ってもらいつつある。
上司と話してやっと二枚舌の大嘘つきで二面性がある事を理解してもらえた。
記録は残すもんだなー。
因果応報がなかったら救われない。
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 08:12:47.62ID:RFqR0Ugi0
月残業30時間くらいとコーディが言っていて、
面談の時も社員からも「残業30時間以上あるけど大丈夫?」と念押しまでされていて、
いざ就業したら、残業時間は10時間未満。

それを営業に伝えたら、「初めは残業少なめだと思いますよ。慣れたらたくさんありますよ。」と言われ、
すぐ辞めるのも問題だしと思い1年以上経っても結局残業時間10時間程度。

はじめの説明と違うのだから、辞める理由としては充分だな。
0910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 08:55:34.67ID:/tYwDb630
>>909
もしかして仕事が早くて
前任者が30時間かかってた仕事を10時間で終わらせちゃってるとか・・・
実際自分は前任者が20時間残業してたのを10時間もかからなくて
特に急いでやってるわけじゃないのに、前任者どんんだけのんびりやってたんだってことあった
さっさと終わらせてさっさと帰ろうって人と
粘って残業代稼ごうって人の違いかもだけど
0913名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:19:40.14ID:4CSg0d+D0
実験半分で50個ぐらい無差別に応募したが、全て完了履歴にポイされた
ジョブチェキでまともに紹介された人いるのかな?
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:30:07.71ID:yAXgU94t0
職場見学に行って業務内容が聞いていたのと違うから断ったのに
営業から昨夜8時半頃に電話かかってきて
派遣先に業務内容変えてもらうように交渉するとしつこく食い下がってきた

退職する他社の派遣さんの後任なんだから
派遣先がオーダーした通りに同業務を引き継いぐ人を探せばいいのに
よそ者の派遣社員に合わせて業務分担や組織体制を変えさせて押し込もうとして何か図々しい人だなと思った
0915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:55:14.92ID:+Gaelyed0
>>913
いるよ
0917名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 20:08:21.51ID:453adNn+0
>>909
残業時間はあくまで目安だから
今まで言われた通りだったことないよ
はっきり言って残業時間が当初の説明と違うから辞めますと言っても相手は目が点だよ
辞めると言ったら、あっそうと言われるだけで止められないと思うけど、ごもっともと思ってもらえるなんてないね
理由のことアレコレ考えるなんて無駄

状況や人でどうとでも変わるし
残業あてにして収入見込み立てるのは危なすぎ
定時のみで生活できる時給取れるようにならないと

もし自分が仕事早くて残業時間を前任者より縮められてるならそれを理由に時給上げてもらう方が利口
しかしこの1年残業が少ないことに不満持ってる空気を出してたならもう印象の修復はできないだろうな
0919名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/09(土) 21:19:18.91ID:nCOfWh/b0
>>918
データ入力だけ、などの誰でも出来る時給安い仕事を半年くらいやって、事務経験アリになれば次少しいいとこ行けると思う
本来いいことではないが、契約外業務もやらせて貰えば経験も増えるので、次に繋がるよ
0922名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 01:51:00.69ID:lJH0/Ula0
>>917
残業時間30時間と10時間じゃ違いすぎて目安にもなってないよ。
0923名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 19:18:45.40ID:TpaXj36F0
残業自分も少なかったけど他の部署の派遣は残業多い
雇ってる人数多いから大手だとその辺ざっくりテンプレかも
0924名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/10(日) 20:05:27.56ID:k5DGEJ5e0
自分も残業月30くらい、休出月1で紹介されて面談で確認したら「え?ないよ」ってされた
派遣社員入れてる他の部署がそうだからとかで営業が確認しなかったのが原因だったよ
0925名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 00:42:29.95ID:sDg2jtA20
でも残業10時間で限界ですって人より
30時間OKとかの人のが実際30時間ないにしてもあるにしても使いやすいじゃん
そういうことでしょ
残業多さで難色示す人より、残業多くてもやりますって人のがやる気面でも評価できるし

結構残業あるって言われたのに実際はほとんどないってことあるよね
残業込みで生計立ててるし残業ないと困るんだよね
0928名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 02:28:04.96ID:Fn0a5E+i0
以前勤めた所で、
「ほぼ毎日22時まで残業あり」という派遣先に行ったけど、
ほぼ残業なしという所があったな。

面談の時も残業が多いという説明もあったし、
他の派遣会社に人に聞くと、同じように残業が多い旨の説明を受けていた。

残業代目当てで入った人にとっては、
皮算用状態で予想より大幅に収入が少なかったから、
はじめの更新までに半分以上が辞めてしまったね。
0929名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 04:54:33.43ID:OTRiz+pQ0
入った当初は20時間程度の残業と聞いてたけど実際は40時間前後でお給料よかったけどだんだん残業減らす傾向になって今や5時間あるかないかになったな
最近の正社員募集だとすこしお給料いいなと思うと残業30時間分込みとか書かれてたりするの見るけど実際どうなんだろう
0932名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 07:02:25.98ID:XjiYcCa+0
でも残業すると収入は増えてしまう
本当は時給制という根本から変えないと意味がない
本来は工夫して早く終えられる優秀な人が収入増えないといけない
派遣も日給制にすればみんな頑張るんじゃない?終わらなかったら上司と共同責任
0934名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 10:55:40.23ID:r7AkXWde0
最近多いのは、時給がいいと思ってよく見ると勤務時間が8時間未満のやつ
そういうのに限って残業ほぼなしとかだったりして
うっかり見落とすと収入減ってしまう
0938名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 17:59:31.91ID:d9XIy6Tm0
17時定時、残業ほぼなしのとこで働いてる
もちろん18時定時、残業ありのとこを望んでたけど
既に無職期間が1カ月超えてたから一刻も早く就業したくて、業務内容が合っててそのタイミングで採用されたのが17時定時のとこだけだった
月単位で考えたらかなりの収入減だし交通費自腹だから交通費も割高に感じる
でもなんだろう、18時とかに自宅についてあとは自由ってなると、趣味に習い事に勉強に運動にすごく充実している最近
独身だし親も自分たちでやってけてるしもうこれでもいいかなと思い始めた
現時点で貯金1千万、老後の蓄えとしては終わってるけど
0940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 20:51:29.64ID:Os9PKjZv0
ネットからエントリーして10数件目
電話がきて進むと見せかけて夕方お断り電話がきた
1週間ほど無駄になっている
他の求人すすめるなってのは無理だって、テンプさん
進みが遅すぎるからよその派遣会社にとられるってまだわからんのか
0941名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 20:54:31.04ID:0PUtdZ+C0
こちらは生活かかってるから無理だと自分は宣言する。それで引き下がるならそれまでな話。

まぁこちらは別場所で話が進んでるけれどね〜手段は選ぶつもりもない。
0942名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/11(月) 22:54:23.59ID:dBTk9hun0
でも>>940は1週間無駄になったってことは他の派遣会社は使ってないってことだよね
要はそういう人が多いんでしょ
文句は言うけど行動しない
さっさと複数の派遣会社に登録して今週中に就業先きめなさいよ
0944名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/12(火) 08:58:24.13ID:lKsTbeg30
テンプって、エントリーで話し進んだら他の話しは進めるなって言うやん
その割にはテンプは他の派遣会社に比べると進捗が遅い
遅くて逃すことが多い
ってことじゃないの、偉そうおばさん
0945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/12(火) 09:22:24.58ID:vrppjwhv0
テンプは面談の日程交渉する所から他の派遣経由で進めるなと言ってくるね。
それに従ってるわけだから、
>文句は言うけど行動しない
とは違うよ。

テンプの進捗が遅いと分かった以上、
他の派遣会社の方を優先的に利用するのをオススメするけどね。
0946名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/12(火) 12:01:22.09ID:c+Z6M0RL0
結局周りを追い出して自分だけ長く務めたようなやつに
また紹介が来るんだろうな長く務めた実績だけはあるから
欠陥品がぐるぐる
0947名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/12(火) 13:43:54.89ID:w3Nm5XvG0
>>946
それな
人のことを押しのけて図々しく居座る奴。
こういう奴は派遣会社のブラックリスト入りを避ける為、例え劣勢に立っても派遣会社に相談するとボロが出るのでダンマリを決め込む。
劣勢でひっくり返せない場合はしれっと辞めて次に行く。他人の追い出しに成功すれば居残る。
とにかく揉めた痕跡を残さず会社を渡り歩く。
0950名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:38:30.99ID:3jKOChCq0
>>940
派遣会社は無能なあなたを相手にしたくないだけかと…
遠回しにお断りされてる事に気付かないやつ
0951名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/12(火) 19:15:41.42ID:0cEpZoMR0
馬鹿正直に他の案件進めないでって言われたからって従ってる奴なんていんの?
脳内お花畑どころの騒ぎじゃないやんそれ
進めないで待ってたところで何の保証もないのに
他の派遣会社より遅いのわかってるからそんなこと言ってくるんだろうな
ただ自分は言われたことないわ。エントリーから採用までもいつも早い
0952名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/12(火) 21:18:47.95ID:WLQlbnmZ0
関根秀一郎
@shusekine
「派遣ユニオン」の書記長をやってます。一人でも誰でも入れる労働組合です。派遣だけでなくパート、
契約社員、正社員…あらゆる雇用形態で働く人たちの相談を受け付けています。 03-5371-8808
http://www.haken-union.jp/

https://twitter.com/shusekine/status/1003846991816691712
関根秀一郎
@shusekine
派遣スタッフ(40代・女性)へのパワハラ、不当解雇の問題で派遣会社「パーソルテンプスタッフ」と交渉していたが、
解決に至らず、本日、派遣先「セラニーズジャパン」に交渉を申し入れる。悪質なパワハラ事件だから、派遣先に交渉応諾義務があることは明らかだ。
20:52 - 2018年6月4日
0955名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/12(火) 23:51:26.17ID:36+cwo8G0
何故か毎回応募資格が足りない奴を電話で紹介される
紹介されるってことは私の経歴でも通りやすいのかな?って思って受けるんだけど
条件緩和できるか聞いてみる〜って結構待たされる
これって遠回しに他行けやって事なんだろうか
0956名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 00:12:31.38ID:8+UTSbvV0
条件とか応募資格とかよくみてないと思う
営業「このお仕事どうですか!」
自分「え、でもこれTOEIC◯点以上が条件ですよね。交渉できるんですか?」
営業「あ、あ〜っと、じゃこれはだめか・・・あ!そしたらコレどうです?!」
みたいにかなり見切り発車で電話してきてその場の思いつきであれこれ紹介してくる
0957名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 02:35:42.63ID:ckXGL2mU0
案件で、時給が1650〜1700円になってたんだが
1650円を提示されたんだが交渉したら1700円になるのかな?
スキルは満たしてるんだが。
0959名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 07:46:38.07ID:GdYfYe3S0
スキル満たしてると言われても実際に同じ業界で同じ仕事を累積で5年以上やってるってなら交渉できるだろうけれど。
0960名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 08:35:09.44ID:rEolAOXS0
契約終了のときって複数の派遣会社で同時に次の仕事探すのが普通かと思うんだけど
できれば社保継続したいから同じ派遣会社の仕事にしたい
でも即日開始案件ばっかでうまくいかなくて大体社保切れるか派遣会社変えることになる
みんなどうやってうまいことやってんの?それとも都度国保と切り替え?
0961名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 08:48:34.64ID:yXjeAWsJ0
いつも退職前に仕事見付けてもらってるよ
0962名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 08:52:07.91ID:oJFV5cX10
契約終了前に他のとこに移動させられた
テンプじゃないけど
0963名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 09:20:20.16ID:J2vWuVL30
ここ、久しぶりに来たけど
こんなにギスギスしてたかね
嫌味書き込んでるのはひとりにみえる
仕事みつからないの?おばさん
0964名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 09:44:22.35ID:yXjeAWsJ0
お前はいつも来てるだろ
0965名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 10:29:38.78ID:rEolAOXS0
>>961
そうなんだじゃあ自分が手際悪いのか
今まで顔合わせの日程合わなくて決まらないまま契約終了迎えて社保も終了ってパターン…
国保出たり入ったりで面倒だし
0966名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:14:16.67ID:nl01Gm0n0
>>960
私も6月末で契約終了になったけど有給休暇出たばっかりで社保も継続させたかったから必死でジョブチェキにエントリーして次見つけた。
0968名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:19.89ID:qoceRP7p0
余った有給を次に繰り越したくてテンプだけになってるって人もいるんじゃないかな?
でも、結局、テンプで決まらなくて有給が消滅してるのだろね。
0969名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:55:07.76ID:rEolAOXS0
>>966
テンプ継続したいなら頑張って探すしかない感じか
>>967
一ヶ月以上前からエントリーとか電話したけど条件合わずですすまなかったよ
あ、スキル足りてないってことかな!
0971957
垢版 |
2018/06/13(水) 17:35:16.89ID:ckXGL2mU0
>>959
問い合わせてみたら1700円にしてくれた
50円の差は大きいので思い切って問い合わせてみてよかったわ
0972名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:54:49.38ID:9AcssNmX0
>>963
家庭がうまくいってないんだよきっと
0973名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:54:59.29ID:3Qn0mytI0
>>963
あ、無能おばさんだ
0974名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/14(木) 00:04:02.45ID:uML0h/9W0
>>970
単に長いっていうんじゃなくて、
欠陥品がまた紹介うけてグルグルまわってるってこと。
いわば欠陥品が自分の後輩になる可能性もあるってことだよ。
0976名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/14(木) 10:40:34.58ID:1+vgLFMQ0
>>972
だな
年とともに丸くならんと
0978名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/14(木) 21:24:07.47ID:qLBn5p++0
指示の出し方が悪すぎて、理解できなくてイライラする
別の人も同じこと言ってるから、自分の読解力が足りないわけではないと思う

その人が上から頼まれた仕事をこっちに回してくるんだけど、その人自身が理解しないままザックリ指示されて、
疑問点があるから質問しても、その人もよく分かってないからなにを聞かれてるのかわかってないし答えられない
どうしたもんかなぁ…
0981名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/14(木) 22:17:27.60ID:7zief1/d0
>>978
あるあるだよねぇ
話纏められない頭悪い社員の指示受けなきゃいけないの、ホント辛いわー
確認しても、本人も自分で出した指示の内容理解できなかったり…
0982名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/15(金) 01:25:13.08ID:ll8Egq8k0
うっかり980踏んだけどスレ立て出来なかった
誰か頼む

タイトルとテンプレ、書いておいたので下記にて頼む

【タイトル】
パーソルテンプスタッフってどうよ Part43

【テンプレ】
パーソルテンプスタッフ、派遣を語れ

次スレは>>980が立ててください

前スレ
パーソルテンプスタッフってどうよ Part42
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/haken/1523708010
0984名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/15(金) 21:02:02.75ID:dXjKP9Oy0
派遣先都合で開始日が延期になったところからケチがつき
いざ就業しても条件から何からほとんど全部違ってたので
初回で終了することにしたら
後任を少しでも早く入れたいので月末の数日間は欠勤しろ
と営業から連絡がきた
もちろん次の仕事の紹介はない

もう笑うしかないんですけど
0985名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/15(金) 21:20:42.15ID:ga42a68G0
>>978
あるある。
上司に相談したら相談したで、
ダメ社員との関係は確実に悪化する。
かといって、ダメ社員の理解度が高まるわけでもない。
結局、何一つ改善しない。
0986名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/15(金) 22:02:39.00ID:YyL6cT5J0
>>984
一行目以外は丸っきり同じ
引き継ぎは社員がするから出社しても何もやること無いだろうから、だって

先月後半に終了して先週ようやく次の仕事決まったけど
テンプからの紹介は1件(決まった仕事)だけ
退職日翌日から何度エントリーしても完了へ即ポイで連敗だった
0988名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 00:08:30.05ID:DBT00faq0
初めてここの会社に登録して紹介受けたんだけど
登録の時の担当者も仕事紹介のコーディネーターも
なんだか微妙に上からっていうか圧が強いね
今までやってた別の派遣会社はみんな腰低くて丁寧で感じよかったから
違いを感じてしまった
0990名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 12:06:14.67ID:JFsma7WF0
私の場合ここの登録の時の担当者は腰低くて丁寧で感じよかったわw
結局どこだって人によりけりなんだろうね
0991名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 12:30:50.71ID:VMD87NtL0
>>984だけど、開始日が延期になった間に
営業が変わったから油断は禁物www

ただ別の派遣会社でも担当者の当たり外れはあったから
本当に運の問題なんだろうな
0992名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 13:26:41.11ID:zC+u2o6L0
>>990
内勤も派遣社員も均質じゃないのは仕方がないな。
派遣社員は人材のガチャ。
当たりを引くまで引くし、当たりを引いたら手放すべきではない。
0994名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/16(土) 15:35:54.47ID:J0IZ0sEU0
担当なんてそんなやすやすと変えてくれないよ
複数スタッフいれば尚更
企業の人事にも挨拶しないといけないし
担当が相当有り得ないポカしたなら堂々とクレームすればいい
0997名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/17(日) 00:21:06.42ID:ILCmCfd40
テンプで働いてれば自分都合で辞めても、満了する前に次ぎが決まるようにとテンプから紹介の電話が来ない?
今までずっとそうだったのだけど運が良かっただけなのかな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 11時間 52分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況