X



トップページ派遣業界
1002コメント391KB
パーソルテンプスタッフってどうよ Part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/23(月) 23:15:02.07ID:yLmPCwk10
>>104
ごめん、書き方悪かったね
契約期間中なら有給使える
ただ、派遣先が了承してくれたら使えるからそこは交渉次第
契約期間後は次の派遣先が決まってないと使えない
確か半年だか1年は持ち越せるとか聞いた事あるから営業に聞いてみるといいよ
とにかく今の派遣先に有給消化していいか聞いてOKが出ればテンプは何も言えないしブラック入りもしない
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/23(月) 23:34:29.79ID:cUjfwMik0
>>104
ご丁寧にありがとうございます。派遣先に了承を取って、契約期間内に全て消化すればいいんですね。よく分かりました。ありがとうございます!
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/23(月) 23:55:14.51ID:EzYdrvU10
なんか後から入ってきた派遣のおばさんが、コピペすらわからないレベルの人でマジで嫌気さしてる
覚える気ゼロで何回も何回もおんなじこと聞いてくるし
それでずっと事務やってきたとか嘘つくなよほんと
Excelも使えないし何もできないじゃん
それどころか式壊すし。印刷作業とかもまったくできない
どうやって派遣会社登録できたのかそれすら疑問
0109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/24(火) 02:20:56.47ID:1bRdFVgi0
>>81
うわー前一緒になった人かなあ
目が出気味の人?
ものすごく出しゃばりで自信たっぷりに話するからリーダーに…ってなりかけたんだけど
実は全然仕事のやり方がわかってなくて全員あごが落ちた

わからんくせに適当に違う所にぶっこんでくれるから、そいつにやらせないように書類を抱え込んで、
「いいから帰れ」って必死で言っても「やるよー」って押さえつけてる手の下から引っ張り出しやがる
で、わからないから教えろって言うんだけど、もう契約終了前日なのに
いまだにわからないって言えるのもすごいし、既に残業時間でさっさと終わらせて
帰りたいんだから、教える暇ないし今から覚えても意味ないから帰れって言ったら
「チーフさーん、〇〇さんが教えてくれませーん」って騒ぎだしたよ
ああいう人は恥ってないんだろうな
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/24(火) 02:57:59.50ID:ZO3eu+9T0
騒ぐ人いるよねー。

私が前に派遣で行ったとこ。
後任があちこちの部署でたらい回しにされてる社員さんだった。
何回も同じこと聞いてきて、私がちょっとでもいらっとしようもんなら
個人的な感情をぶつけないでもらえませんか?って大騒ぎ。
派遣切られたから八つ当たりしてる、っていう被害妄想には本当参った。
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/24(火) 04:33:04.74ID:JmgJWVkI0
いるいる
自分でトラブルの種蒔いておきながら「意地悪して仕事教えてくれない」とか平気でのたまう奴
いやあんたが自分で原因作ったんだよ

原因はなかったことにして結果だけ自分に都合よく言う奴ほんと困るよな
0112名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/24(火) 05:52:47.70ID:nhddRquO0
>>103
ジョブチェキから新しい派遣先にエントリーするより同一派遣先別部署を希望する方が
遙かに通りやすいからするんだよ
どこでも簡単に通るならしない
0113名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/24(火) 06:43:05.26ID:XOneU1gE0
>>106
有給は権利だから全部使って良いんだよ。営業の人が教えてくれた。次が決まってない状態で辞めることになった時に、次が決まらなければ有給はなくなるから今の契約期間中に使った方がいいよと。
最後の10日間有給とって休めて良かった。
0115名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/24(火) 07:40:26.24ID:H6bazqJk0
うわー・・・
仕事教えてくれませーん!とか言われたら
もう契約とか周りの目とかどうでもよくなってキレるかもしれない
キレたことないけど
0116名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/24(火) 20:49:23.92ID:tjkvuAsS0
おばさんはきっと覚える気ゼロ、じゃなくて、45歳前後で一気に記憶力や理解力が下がる
45overをリストラする理由や、その年代は派遣先がなかなか見つからない理由がある
バカでも図々しくしがみつくって大事だな、と思う
0117名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/24(火) 21:54:13.32ID:qM2eIv//0
派遣先のパソコンレベルが低すぎてヤバい
自分はワードエクセルパワポと一通りやってきたけど、まだまだ知らない機能もあるしググってなんとかするレベル
それで派遣先の報告会に参加したら、エクセル画面をそのままプロジェクターに映して発表しててびっくりしたw
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/24(火) 22:24:14.10ID:R/TDwODp0
>>113
ありがとうございます。いい営業の方なんですね。
0122名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/24(火) 22:54:50.44ID:nSwg536m0
報告会のレベルにもよる
社内でも役職が勢揃いして案件キックオフとかクロージングの報告会でExcelのみはいかがなものかと思うけど、部内やグループ内の進捗報告会や情報共有ならわざわざパワポ作る時間も手間も無駄
0125名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/25(水) 00:19:37.27ID:nDEuU9Jc0
>>116
だからその終わってる年齢のBBAとかが派遣で入ってくると、他の派遣を教育係にしてBBAの押し付け合いが始まるんだよ
まじで悲惨だよね
本当に恐ろしいくらい何も覚えない
メモも取らないし、メモ取ってもメモしたこと忘れて二度と見ない
メモを1つにまとめないで色んなとこにメモしてどこに何をメモしたかわからなくなってやんの
こっちがどの冊子のどこにメモってたとか覚えてて指摘してるわ
マニュアル作成押し付ける職場も嫌だが高齢ジジババの教育押し付けも即辞め案件だわ
なのにこんなモンスター押し付けられるの伏せられて契約の是非問われたから更新しちゃったよ
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/25(水) 08:24:19.70ID:dXpsr6Iw0
>>126
次の部署で三年満了しないのに元の部署紹介してもらえるの?
次の部署の時給のまま無期給料計算される可能性の方が高いんじゃない
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/25(水) 08:50:36.22ID:qYStQQ/kO
無期にならなくても半年開ければ元のところに戻れるよ。但しその仕事が空いたまま、もしくは派遣先のご指名なら。
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/25(水) 10:26:32.61ID:8vlUp8ro0
厳しくないか
技術持ちや能力秀でてれば半年待ってくれるとこはあるだろうけど、
半年だけ雇用してもいいよって部署はあまり無い気がする
上手く半年の短期案件があればいいが
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/25(水) 15:50:56.91ID:kQ3Yv/BJ0
ジョブチェキで落とされて
ばかりです。( ;∀;)
0133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/25(水) 16:05:22.96ID:JzU5mEJC0
>>132
春の大募集過ぎてるし新規登録時にコーディネーターから直接紹介もらうか
既にテンプで働いた経験あるなら同じ企業内で別部署グルグルを狙わないと
この時期難しいかもね
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/25(水) 20:32:05.96ID:de6z0mP10
今って派遣会社まだ忙しい時期?更新時期なのに営業がこない(-.-;)
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/25(水) 20:38:32.32ID:nDEuU9Jc0
都内大手、能無しの50超えBBAばっかり派遣されてくるんだけど。
パソコン触ったことあるのかも怪しいようなの
やばいよこれは
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/26(木) 08:35:37.12ID:dfsP/rfp0
たしかに、なぜか更新の連絡を派遣先から先に貰ったことが何度もある
引き続きお願いねーとか言われて
(えっ担当からなんも言われてねえ)みたいな
それで担当から連絡がくるのは忘れた頃
0152名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/26(木) 10:23:56.90ID:yE5mW5Bq0
普通に一緒に仕事してれば継続雇用でしょ。
いちいち契約先から言われないな~~~

他の求人サイト見てたら引き止められたわ
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/26(木) 18:35:06.78ID:H8FsqySQ0
引き止められても所詮派遣だし3年迎えたらほぼ退職なんだよなー
っても派遣労働期間(1つの派遣先)が平均1年らしいからね
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/26(木) 23:29:39.30ID:IsJLJsOt0
私の派遣先は大手で、恐らく部署異動になる
それでも無期になるよりはよくて、検討してる人多い
やはり、そういうポジション与えられるなら同じ派遣先で残る?
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/26(木) 23:42:48.04ID:0N4sPmTl0
そういうので別の部署から移ってきた派遣が仕事できなすぎて、
教えても言う通りにしないし嫌になってきたから辞めるかも
0160名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/27(金) 00:33:18.47ID:I61UdD3z0
自分も仕事できないヤツって社員にも同じテンプの人にも思われてるから辞めなきゃいけないな。
もっと優秀な人に変わった方が皆喜ぶ。
自分みたいな出来るほうではない人間は派遣は特に向いてないのがわかった。
入って一週間ほどで完璧レベルでなければ、使えねーヤツ認定されイジメが始まる。
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/27(金) 08:26:32.64ID:/SrIOuNU0
スーパーのレジでもやってりゃいいのに
0164名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/27(金) 08:33:07.48ID:22wUYpjs0
同じく
実家が都内だから一人暮らしもせず給料貯金にぶちこんでたら
一応50歳まで働ければあとは貯金で生きてけるくらいは貯まった
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/27(金) 13:13:59.11ID:aYwj0AOW0
>>101
有休は権利だよ
しても良い
0170名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/27(金) 13:21:14.28ID:uWU4QAHo0
>>167
今49歳だけど某クラウドサービスの運用とか構築は経験者がいないという事で、ガンガン紹介来る。時給も2800円〜平均で。そんなに経験者いないの?とも思うけど。
0171名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/27(金) 13:25:23.85ID:nZcDQ2tU0
うちに57歳で来た派遣の人がいる。
0173名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/27(金) 14:16:54.67ID:mke1QWV+0
顔合わせの日程連絡待ってて連絡きたと思ったら、人数足りたので今回はなしになったとか言ってたくせに、まだジョブチェキにのってるってことあった
体よく断るくらいなら、普通にスキル足りなくてやっぱり無理って言ってほしい
0174名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/27(金) 19:48:44.52ID:fMKKl7xI0
派遣社員や非正規労働の若者が増えれば、当然結婚も子育てもしない。
少子化で今の働き盛りの非正規労働者がジジイになる頃にも引く手あまただろう。
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/27(金) 19:53:12.89ID:tBck0CFW0
その歳で派遣してるならそれなりになんというか必死?だろうしなあ
就業先の人に聞いたけど20代の派遣頼んだら連続で何人も音信不通バックレ、顔合わせ後のバックレ、初日無断バックレ、が続いたらしい
普通に大手でオフィス綺麗だし、人も優しいしそんないきなりバックレたくなる要素があんまないから謎
0178名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 03:49:57.26ID:fnAvXc0y0
【朗報】”この銘柄”が3日後に爆上げ↑です。

しばらく下落トレンドでジリ貧だった仮想通貨の市場が遂に上昇方向に来ましたね。

このタイミングでビックニュースです。どの通貨銘柄がいつ爆上げするのか?全部教えてくれる厳選情報配信サービスが今だけ無料にてリリースされています。https://tknk.io/7EHM

北米やアメリカの大口投資家や機関投資家、ファンドとのコネクションを有し海外の凄腕専属アナリストが在中する仮想通貨分析機関が行なっている

有料情報配信サービスなのですが
(しかも3000USD/月額で結構高額)

日本グランドオープンを記念して今だけ何と
「月額3000USD→0円」
という形で受けることができます。
https://tknk.io/7EHM

サービスを運営しているのは「THE DAWN」という組織。海外の仮想通貨市場においては知る人ぞ知る優良情報配信機関です。(厳選された情報だけ届きます)ちなみにですが・・・

今現在リアルタイムで「とある銘柄に関する情報」がアナウンスされています。非常に希少価値が高く
資産激増に繋がる情報ですが緊急度が高いので希望される方はお早めに下記よりどうぞ。
https://tknk.io/7EHM

【爆上げコイン配信システム ACT-S】も完全無料プレゼントキャンペーン中!!https://tknk.io/IdHB
※今なら仮想通貨投資で失敗しやすい落とし穴のチェックリストもプレゼント!

【仮想通貨自動収集ソフトも今だけ無料!】
https://tknk.io/l3iQ
0179名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 04:15:43.18ID:9U/S5d9B0
営業が毎回貼り付けたような笑顔で「こんなにたくさんスキルを持ってる方はいない!素晴らしすぎる経歴です!」って激しく持ち上げてくるんだけどみんなこんな感じなの?
あまりにも持ち上げ方が嘘くさすぎてこちらが不快になるレベル
0181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 07:48:49.88ID:fXqBStK20
うちの会社ベテラン派遣がみんな切られて悲しい。
新しく入ってきたのは派遣会社の正社員。派遣が減ってきた。

>>179
どんなスキルなの?
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 08:36:31.85ID:9U/S5d9B0
派遣先に言うんじゃなくて自分に言ってくる
確かに物理系の特殊な技術職やってたけど毎度電話でも持ち上げられて不快なレベル

他の人にもよいしょよいしょな感じなのか?
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 09:43:24.13ID:4T6Uzbno0
持ち上げられて不快ってことは自分はそんな持ち上げられるほどのスキル持ってないのに皮肉みたいで嫌ってことかね?
向こうだってこっちをその気にさせるのが仕事でもあるんだし仕方なくね
派遣先にはスタッフの経歴盛って話して、
こっちにはあなたのスキルなら活躍できますよ!とまくしたててくる
そうしてお互いを無理矢理くっつけるのが仕事じゃんこの人たちは
0185名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 09:54:08.53ID:fXqBStK20
これじゃあどこも紹介できないけど、僻地の時給安いやつならあるよーって落として落として押し込まれ、すぐ辞めるサイクルもあるよ
0186名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 10:07:43.44ID:8GU+XriX0
ここから以前sharepointの運用紹介されて就業した事はあるけど、ここも含め他社でもsharepointのスペシャリストとか言って売り込むのはやめて欲しい。

ある程度の事は出来るが開発者でも専門家でもないので、何でも出来ると思われる。

これって出来ますよね?とか若干開発的な事を言われて「いや・・・」と答えてたら周囲の目が冷たくなってきた気がする。
0187名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 11:06:02.68ID:wXtNXY8h0
>>186
最初の登録とか顔合わせで説明しないの?
このソフトは問題なく使えるけれど、オプションでマクロ組んだりはできませんとか
ここまではできるけど、ここからはやったことがないとかはっきり言うけどね
0188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 11:44:39.98ID:iyqdy+ma0
不快になるのってわかる
そういう人は他に話すことがないんだよ
自分の言葉で喋る中身がないんじゃない?
いくつかのパターンを自分の中で持ってて、相手に合わせてA,B,C,D 4パターンくらいで乗り切ってそう

他の会社の営業だけど、ろくにこっちのスキル情報頭に入れず遅刻して顔合わせに登場して、途中で間違った経歴話し始めたから顔合わせはこっちでまわした

顔合わせ後に話した時、こっちのスキルを「素敵ですぅ〜」を連発してた
同じ系でしょ?

ちなみに自分は大したスキルは持ち合わせてないけど、非常に短期間で色々吸収したからOL20年歴とかと働いても別に困んない
そういう意味でスキルと実働期間がおかしいバランスにはなってるくらいのこと
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 11:52:24.00ID:4GG2+s3C0
>>182
バイオだけど無駄に持ち上げて来るよ
派遣先→へーこらしときゃいい
派遣社員→持ち上げときゃいい
こんな感じでやってんじゃないかな
0190名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 12:09:41.52ID:nbXn/3UD0
>>182
俺と同じ感じだ。
「素晴らしい経歴をお持ちですし、年齢もまだ若い。
これなら就業先もすぐ決まります。」とやたら持ち上げてくる。
こっちはそう思ってないし、
褒め殺しみたいで不快。
0191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 12:26:23.06ID:wXtNXY8h0
企業から欲しいって長い間言われていた人材が見つかって、嬉しくなっちゃってるだけなんじゃないの?
そう思えば可愛いじゃん
営業の人は派遣先の実務内容深く知らないから、業界ではできて当たり前でも、これができるのか、凄い!ってなってるだけだと思うけど
現に、平凡スキルの自分は一切褒め言葉はないよw
0192名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 18:02:18.27ID:U6ot+KoX0
こんなに色々できる人めったにいませんよ!と言われたが
自分よりできる人ゴロゴロいたから
むしろ御社の抱えてるスタッフのレベル大丈夫?と思ったわ
0193名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 18:25:49.72ID:Zv/N/69f0
>>179
「こんなにスキル持ってる人いない」のなら、全スタッフの中で一番高額な時給貰わないとね
それを伝えたら担当は顔色変わるけどなw
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 20:09:30.47ID:qk07xxX20
>>187
->最初の登録とか顔合わせで説明しないの?

大手数社はだいぶ前に登録していて、sharepoint関連の仕事はここ2〜3年続いたのだけど顔合わせ前にもコーディネーターに言う
し顔合わせ時にも当然言う。

->ここまではできるけど、ここからはやったことがないとかはっきり言うけどね

sharepointのワークフローでマイクロソフトが提供している手順書ベースのレベルなら構築経験はありますが、ゼロから構築は経験ないの
で対応は厳しいですと言ってるのだが。

ただOffice365、特にsharepointは経験者がいないらしくとにかく押し込みたいのかも。
0195名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/28(土) 20:14:53.99ID:iyqdy+ma0
誉め殺しの営業の真意ってなんなんだろうね
意外にそういう人に射程圏外の高いスキルで時給も高い仕事の話ふると冷静に「あ、それはもういいお給料取れますね」とか言うから、
誉め殺し=いいの送り込めたシメシメ、辞めないで継続してくれればここは安泰、自分の実績もキープ
と翻訳すればいいのかね
ほんと営業ってやつらの上部の話し方が嫌いだわ
0199名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/29(日) 00:47:43.89ID:arcEV8id0
>>198
営業なんてシステムことわかってないだろうから、ちょっとでもわかる人はそれ自体スゲーでスペシャリストとか言うんだろうな
お前のレベルで語るなって話だよなwまったく

派遣て制度自体が危ういよな
わかんないやつが送り込むのに面談禁止とか
だからスキルチェックがあるはずなのに実質機能してないってことだよな
0200名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/29(日) 02:36:03.38ID:U/l/mcH40
>>199
それでも派遣社員を雇った側の自己責任。
派遣社員が気にする事ではない。
スキルの品質保証が必要なら自前で教育費投資したり、有能な人材を金で囲い込めば良い。
それが嫌なら派遣ガチャをずっと回すが良い。
0201名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:17:48.18ID:arcEV8id0
>>200
いや気にするでしょ
自分が盛って送り込まれたら、不要に非難されて>>198みたいなことになるし、
後から入って来たのがスキル詐称してたらこっちが教えてやれとか言われて迷惑被る可能性あるし
誰とも関わんないで1人で仕事してるならいいけどそんなことないからな
みんな責任逃れだけはうまいから気をつけないと押し付けられる
0202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/29(日) 12:33:27.70ID:U/l/mcH40
>>201
派遣先も子供じゃないんだからスペシャリストとか営業の測りようがない抽象用語を信用したバカの自己責任。
XXXの会社の株は伸びるから買ったほうが良いよと言われて買って損するバカと同じ。
派遣社員は人事部とか人材のプロのフィルターを通した訳じゃなく、素人の現場の責任者が、どこの馬の骨かも判らない人間を選ぶんだから。
それ相応のリスク耐性を見積もった体制が無い無防備な派遣先も悪い。
0203名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/29(日) 13:23:48.02ID:arcEV8id0
>>202
私念入ったような粘着な偏りを感じる
はい、派遣先が悪いんじゃないの?

これでいっかなーw

たださ、スキル詐称とかしてうまいこと口先で通過してしまうようなのが来た場合でも派遣先が悪いかなぁ
そういう事例見たことあるけど明らかに派遣元のチェックミスだよねー
ま、そもそも嘘つく奴がいちばん悪だけど
0204名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/29(日) 14:04:43.98ID:U/l/mcH40
>>203
「感じる」とか、根拠のない個人の主観を元した煽りは別に要らないから。
煽ってる君は脳内が気持ち良いだろうが、そういうオナニーは一人でやってくれ。

とはいえ、君のようにそういう主観で営業から言われたことや紙に書いてあること、感じることだけで盛られたスキルを信用して
派遣社員を受け入れるバカな派遣先が存在するのも事実。
現場の上長も選別のプロじゃないからね。
スキル詐称なんて、公的な証明や基準んが存在しない〜知ってますとか、PC使えます程度のスキルは、詐称か否か誰が判断する?それも君の主観だろ。
派遣社員はそういう不確実性があるのは理解した上で派遣社員を使うなら派遣先の自己責任だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況