X



トップページ派遣業界
1002コメント402KB
派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【8誇目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/02(月) 23:57:28.34ID:nYKyxir+0
前スレ
初代 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1449413396/l50
2誇目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1461675824/l50
3誇目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1467040750/
4誇目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1475737447/l50
5誇目 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1485005012/l50
6誇目 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1499686358/l50
7誇目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1502900484/l50

派遣を長くやってる奴って、自分の人生の中途半端感とか、社会的に低く見られてる事に対して
異様に敏感で、派遣差別の言葉や視線にいつもアンテナ立ててる。
そのコンプレックスの裏返しなのか、ヤケにプライド高い奴が多い。
昔は〜で働いてたとか、〜の資格を持ってる・これから取るとかよく言ってる。
バイトは配偶者が定職についてて、家計の足しに程度の人が多いのに対し、
派遣は、自分だけで食っていかなきゃならない人の割合が多いのも、変な意識を増長させてる。
派遣社員という言葉そのものが良くないね。社員じゃないんだから。準社員みたいに勘違いするバカが少なからずいる。
まともな就職活動もせず、複数回の試験も面接もなく、紹介と言う名の下に行われた
人身売買で臨時の職にありついただけの虚しい存在なのにさ。
0799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/01(金) 08:37:39.61ID:Wzs6zcn60
>>798
日雇い派遣の場合な
0800名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/01(金) 08:53:21.01ID:IXKFpFp/0
少しつつくと派遣のヤワなプライドが燃え上がる
0801名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/01(金) 12:34:26.38ID:hjZ2dK/o0
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/

ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions

Slackプラグイン集
https://slack.com/apps

Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/01(金) 14:28:53.11ID:th12EqQH0
消費税は払っている。つーか、勝手に取られている。
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/01(金) 14:42:09.27ID:bLQzNt500
>>757
所得税0はダメだろ
派遣なんだろ?働いて数千円でも所得税は払わないと脱税だよ
0804名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/01(金) 15:07:55.91ID:th12EqQH0
年収100万に満たなければ所得税、住民税、共にゼロで
世帯構成によっては臨時福祉給付金の対象になる。俺ももらったよ。
働きたくても仕事のない時期があったからな。
0805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 10:25:48.08ID:moQ98E+a0
同一労働同一賃金の働き方改革でスレ終了
単純労働にも適用で
0806名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 10:40:37.96ID:moQ98E+a0
派遣奴隷解禁祝


【経済】竹中平蔵パソナ会長が派遣法と同様に高度プロフェッショナル制度を小さく産んで大きく育てる必要性力説 1/2
http://blogos.com/article/301013/
0807名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 11:22:38.03ID:R0tS/th50
>>795
そうだよな。
たいてい選り好みしてるよな。
何か仕事ない?とこちらに聞いてくるから、
どう見ても向いてないわけではないと思われる仕事を勧めても、
○○○だから嫌、△△△だから嫌、みたいな感じになるだけで、
話が進展することはまずないね。
0808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 11:44:55.78ID:QrJqMcGl0
「作業当日は、山元様の従業員として働いていただくことになりますので、
派遣仕事先の守衛の方に、フルキャストから来ている旨は、絶対に伝えないでください」
また得意の偽装派遣での募集かよ。
0809名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 11:55:51.83ID:QrJqMcGl0
>>807
「選ばなければ、仕事はいくらでもある」のが昨今の実情だからな。
それだけ人不足になってきている。俺の場合は工場、倉庫、搬入・搬出と
かなり手広くやっている。でないと食っていけないから。

「あれダメ。これダメ」と断る奴の多くは、俺の予想ではたぶん、フトコロに
まだ余裕のある奴だと思うよ。本当に「明日、食べる米にも事欠く状態」に
なれば、仕事を必ず取ろうとするから。
食う米が底をつきそうになった時、やむなくアート引越しに一日行ってきた。
事前の悪評判にたがわず、一日、怒鳴られっぱなしで終わったが、明日食べる米も
ないとなったら仕方ないからな。どうしても行きたくない現場でも、死ぬような
思いをして行った事が何度かある。
0810名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 13:29:16.12ID:moQ98E+a0
>>809
正解
そしてどんな仕事でもやりますよという人が心に余裕があって人として魅力がある人間になっていく
自分の仕事がとられるのではないかと戦々恐々としてるやつは偏屈で人が離れていく
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 14:41:08.73ID:9HCiFNQC0
>>793
何歳くらい?イケメンなんかいたことないわ
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 16:44:41.93ID:st6VS7Xe0
この前面接した派遣が週に一回しか休みなかった
さすがに断ったで
土日祝休みって話だったやん
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 16:58:58.51ID:QrJqMcGl0
条件面で大嘘をついて、人を押し込むのは常套手段だからな。
自分のライフスタイルから著しく外れた仕事であるなら、さっさと辞めるべき。
社員と違い、外部社員に無理な条件の押し付けは出来ないから。
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 17:14:07.62ID:st6VS7Xe0
>>813
断ったらあっそうですかってさっさと帰っていったよ
出張面接だったけど気をつけてお帰りくださいもいわれなかったな
別にいわれたからどうだってわけじゃないが印象悪いね
0815名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 18:30:50.12ID:3dfrHj4y0
>>809
そういうカツカツな人生を送ってるのは自分自身
確かに生まれた家が大金持ちとか、貧乏だとか、そりゃあるよ
それに仕事の能力も違うし、愛されるかどうかも違う
だからこそ俺はそういう余裕のない人生は送りたくないんだよ
カネで何かをしたいんじゃない、カネに困って嫌なことをしたくないんだ
俺がもっと愛らしい女性や世渡り上手な男ならこんな発想はしなかったよ、
仕事が楽しいわけだから
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 18:59:46.09ID:QrJqMcGl0
>>815
言葉だけなら何とでも言える。入社時に自分の勤め先が倒産するなど、予想できない
からな。20代当時ではそんなところまで予想できん。それだけだ。
東日本大震災の後は酷かったし、天変地異には勝てん。
今現在、うまくいっている奴は運が良いだけの話。
0817名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 19:05:18.07ID:q3cZFJF30
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
0818名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 19:05:22.02ID:3dfrHj4y0
>>816
公務員なら倒産しない
民間に行くって時点である程度リスク許容出来る人じゃないとダメなわけよ
特に中小企業はさ
本当に真剣にそこまで考えてる奴もいると思うよ、稀だろうけど
恵まれた家庭で育てば真剣に生きる死ぬなんて目線で物事考えないだろうし
天変地異には勝てないが、復興税がかなり流れ込んでるはずだよ
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 19:26:37.02ID:FwO/L4fL0
>>809
工場、倉庫、搬入・搬出
そんな仕事をしているからカツカツな生活になるんだよ
派遣でもステップアップしていかないと
いつまでも生活が向上しないぞ
0820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/02(土) 20:23:38.74ID:/3RNQ73Y0
>>811
40くらい
ちょっとチャラくて若い
でも私事務員だからあんまり接点なくて残念
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/03(日) 15:55:02.45ID:2TBLhzk20
>>818
公務員は年齢制限あるだろ。たとえ話でも意味がない。

>>819
工場や倉庫の安定度は高い。一年中仕事があるからな。
体にこたえる年齢になってきているから、体を壊さずに働くのが難しいだけだ。
体を壊して良ければ山のようにある。
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/03(日) 19:25:18.41ID:NA0YY28+0
そりゃマンション買えるぐらいの貯金はあるし
生活には困ってないのに
同じ仲間意識持たれたら腹も立つよ
メアド渡された時には殺意わいた
0824名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/03(日) 20:14:53.42ID:AjqW+B4q0
>>823
普段から人をそういう目でみてるんだね
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/03(日) 20:27:43.27ID:AjqW+B4q0
>>825
世の中でそういう仕事に従事してる全員がそう見えるなら病気
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/03(日) 20:52:34.38ID:sCGKCFaD0
>>820
いいなあ
茶髪?
0829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/03(日) 22:10:25.90ID:HCa3dpgT0
>>827
お前は日本語が理解出来ないアホか?
カツカツな生活が嫌なら改善をして時給の良い仕事に就ける様努力をしろと言っているのだ。
低能が無理してレスするな解ったか
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/03(日) 22:28:05.70ID:2TBLhzk20
>>823
世間の見た目より、明日の食い扶持のほうが100倍も1000倍も大切。
最近は水だけ飲んで過ごす日がなくなってきたからまだマシ。三食とも食えるから。
もう少し余裕が出てくれば、少しは将来の事も考えられるだろう。
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/03(日) 22:43:34.71ID:DicvjYNC0
このスレ見てたら本当派遣のままじゃダメだなって思わされるわ
どうにかして正社員になりたい
0832名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/03(日) 22:59:29.54ID:2TBLhzk20
富山の薬売りとか車販売ディーラーのようなブラックなら即採用だよ。
40前なら餃子の王将みたいなブラックでも入れるだろ。
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/03(日) 23:07:25.81ID:AjqW+B4q0
>>829
お前はサイコパスか統合失調症かな?
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/03(日) 23:21:38.60ID:b2zeBKmz0
>>821
本気で公務員になりたかったのであれば、年齢制限内に受験しているだろう
仮に試験が上手くいかなくても、何度もトライしていればコネも出来るし入り易い
まぁ学生の就職先は親の影響が強いので貴方だけの責任ではないが
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 05:45:18.32ID:DbG5Mewp0
>>832
それは無理
9時〜17時土日祝日休みでなんとか見つけるよ
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 06:49:52.83ID:gmmiNlko0
>>826
中年のおっさんが製造業の派遣で来て「××大学卒です」。
作業させたら、一定時間内にやればいいのに、速さをアピール。
当然、内容がいい加減で他工程からクレーム。
忙しいから勝手に手順を省いてバレてクレーム。
20代の派遣から「あいつは使えない」ってバカにされてる。
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 07:47:24.09ID:29gfpCwC0
>>836
それは「オッサン」という生理的に不快な存在という色眼鏡をかけてるから
マイナス評価をしているんだろう?
出来る仕事させればいいんだよ
0838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 07:52:59.79ID:29gfpCwC0
あと学歴コンプかな
高卒は大卒を「大卒のくせに無能」って言うのが好きだから
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 09:08:33.62ID:gmmiNlko0
>>837
近くにある大手製造工場から「使えない」って速攻で切られて、
うちに来たのに自慢気に「大卒」って聞きもしないのに言う。
さらに、スピード重視でもないのに、作業が速いって自慢。
作業の結果が重視されるのに、プロセスであるスピードが自慢って、
何が重要なのかも分からないアホ。
空いてる工程が一か所だけで、そこが出来なきゃクビ。
速攻で切った前の会社が正解だと思うわ。
0840名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 14:35:48.12ID:HO0I/4zH0
>>826
今って20代派遣とかめったにいないよね。30代派遣も独身はめったにいない
主婦ばかりになるからかな
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/04(月) 23:48:14.54ID:KVd/nlkN0
>>839
大卒を自慢するってことは、元々はアフォの可能性が高い
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 02:39:39.61ID:j12mxiwk0
派遣をやる以上、学歴なんて一切関係ないし、Fラン大を出ている俺も、
大学時代の話は一切、しないことにしている。仕事に関係ないから。
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 06:53:03.44ID:QjpoXOEs0
友達とか出来たら自然に喋らないか?
派遣のおっちゃんとかと結構学歴ネタ言ってたけどな〜
喋ってたら、相手に知識あるかどうか分かるし
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 10:47:20.18ID:9+8xBTEi0
俺は大学出てる事隠してる
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 15:24:56.68ID:TO1XU73u0
 
クローズアップ現代+「アラフォークライシスII」 底辺中年に襲い掛かる親の介護、結婚、きょうだいリスク
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528067704/
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:54:03.55ID:3U5NNQh80
Fラン大だろうが大卒ってだけで倉庫では知的キャラカテゴリに入れられるから言わないが吉
面倒臭い
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 19:31:40.63ID:EyZ/PhDH0
>>845
日雇い現場の物流倉庫に、過去の自慢話してくるオッサンいたよ。
学歴じゃないけど、有名商社勤務だったとか
大手デパートの東京本社でマーケティング部署にいたとか
そんなのばっか。
今の自分が惨めだから、自慢話して自分をでかく見せたいだけじゃないの。
そんなオッサンの自慢話を聞いていて、しらけないのかい君は?
0851名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 21:04:03.09ID:QjpoXOEs0
>>850
しらけるしつまらないからもう辞めたよ
0852名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 21:54:15.95ID:DH6LLL7B0
>>847
大学中退高卒公務員枠こそ最強だよなw
でもかくしてはいったらだめだから中退の特権やで
0854名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/05(火) 22:05:50.72ID:DH6LLL7B0
>>853
親が創業者だから会社もってるけど
才能ないから派遣やって別のところで働いてるって人ならいるだろうね
0855名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 01:18:36.43ID:KSPAYEgM0
聞きたくない他人の自慢話は、耳を傾けなければ良い。
0856名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 09:18:08.53ID:r28OPJjz0
>>850
そんなに立派なヤツが、
何で今こんな所で派遣なんかやってるんだよ、
って若い派遣の子が陰でボロクソに言ってたな。
0857名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 10:04:35.42ID:Vq8hnzNF0
男の足の引っ張り合いの怖さ知らねえのかよ
0858名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 10:30:50.07ID:Vq8hnzNF0
男ってのは上に行けば行くほど、攻撃されんだよ
んなことも知らねーから派遣でゲラゲラ笑ってんだろうな
自然界のオスは他のオスをケンカで殺してメスを獲得するんだよ
人間も同じだ
0859名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 12:07:17.32ID:r28OPJjz0
>>858
>男ってのは上に行けば行くほど、攻撃されんだよ

上に行って派遣かよw
0861名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 14:25:43.28ID:KSPAYEgM0
底辺派遣だと、ろくにケンカもしないぞ。
会社の役員とか、上の役職にある人間は確かに足の引っ張り合いとかあるけどな。
0862名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 14:34:49.98ID:Vq8hnzNF0
>>859
真性のバカだな
上に行くほど叩き落とされるって意味なんだが
エリート社員が一年後もその地位が維持出来てる保証なんて無いってことだ
一年後は精神病で無職になってることも有り得るってことだ
真性のバカはそんなことも考えないから幸せだろうがw
0863名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 14:37:35.04ID:Vq8hnzNF0
>>860
仕事が出来ないなら契約更新せず切ることが出来るのだよ
そういう社員を受け入れるしかない、派遣するしかない会社もお似合いってことだ
0864名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 14:59:51.38ID:KSPAYEgM0
新規の派遣は会社側は拒めないからな。誰彼構わず、一度は受け入れなければ
ならない。二回目からは指名できるが。
0865名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 15:55:40.16ID:Vq8hnzNF0
受け入れてダメだったら仕事回さないようにするのが当然ですしそうしてるよ
その辺はかなりシビア
0866名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 15:59:23.13ID:Vq8hnzNF0
職種が違えば活躍出来る人材もいるから
派遣会社はマッチングをする場所なんだから
良い会社に当たらないとロクなことにならない
職種と環境が変わるだけで仕事の成果は完全に変わる
0867名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 16:21:40.13ID:Vq8hnzNF0
仕事出来ない奴を永久に回す・受け入れるような会社は
それだけ人材が乏しいということだ
0868名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 20:31:08.63ID:pCdjiYtJ0
単純作業は全員派遣に置き換えて
高度プロフェッショナル制度を最大限活用したほうがいい
0869名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 21:19:22.24ID:KSPAYEgM0
>>865
フルキャストみたいに「むやみやたらに登録者が多く、毎日、違った人間を
派遣してくる」ところだと、それが自衛策にはならんわな。
仮に100人を出禁にしても、まだまだ数千人が控えていて、使えない奴を
順繰り、送り込んでくるぞ。
0870名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 21:45:29.21ID:Q5PN3jeO0
お前ら、全ての派遣がゴミと決めつけるのは如何なものかな?
俺のように一流メーカー企業の正社員が、自社のシステムを納入している一流企業へ
システム運用として出向しているのも派遣ゴミって
ほんとにお前らアホだな
世間では、俺らのことを派遣とは言わないんだよ

他社で仕事をすることは何でもかんでも派遣はハケンって
馬鹿の一つ覚えみたいに吠えやがって
だから2ちゃんやってるようなヤツはアホしか居ないんだよな

少しは世間を知れやアホ共
0871名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 22:09:44.58ID:b573f6DW0
>>870
ハケンはハケン野郎は1人しかいないんじゃね?多分
0872名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 22:22:53.90ID:gmHw2J7S0
20代で派遣やってるような奴はすでに人生詰んでる
年金、生活保護は財源がなくなるから貰えなくなる
中高年おっさんはなんだかんだタクシーでも警備員でもやっていけるんだよ
しかし今の20代にそのような雑草魂はないから50歳くらいで死滅するだろうな
若者に自殺する奴が多いのも頷けるわ
0873名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/06(水) 23:09:25.63ID:xwueeFvM0
>>821
べつに体を壊さないで工場、倉庫をやっている奴なんていくらでもいる

働きたくない理由づけに極論持ち出す奴が
多いな

ニート上がりで弱いなら小売りに行くことだ
0874名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:01:07.18ID:SdGy0ZBq0
>>869
フルキャストを切ればいいだけじゃん
それが出来ないのは自分の会社がその程度の会社だからだよ
0875名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:04:05.01ID:SdGy0ZBq0
>>872
そうだね、イケメンとか可愛い子はすぐに正社員の内定が出るし
可愛い女子ならアルバイトでもどこでも内定出るから派遣みたいな糞仕事は絶対しない
だから20代の派遣はワケアリの男ばかり
ただし年金制度の崩壊は有り得ないと俺は考えているので老後は問題ないだろうし
そもそも老後まで人生生きるエネルギーが湧くかは疑問でしかない
0876名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:06:28.33ID:9HQhv7KC0
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
『上司が伝えるべき 一番大切なこと』
https://www.youtube.com/watch?v=xsfJ-ZC42pQ&;t=1199s
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
リーダーシップの定義、マネジメントとの違い
https://www.youtube.com/watch?v=0bAaoxiFyVc
チームリーダーに必要なたった一つのスキル
https://www.youtube.com/watch?v=vMohhH0M0_E
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
https://www.youtube.com/watch?v=7N44-wu7_RY
部下を鍛える「5つの承認力」信頼関係構築
https://www.youtube.com/watch?v=0cuevK_9gJ8
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
https://www.youtube.com/watch?v=TEzEI2CVPvg
民主的リーダーシップを確立せよ。4種類のリーダーシップスタイルを基に分析を行う
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0907/15/news038.html
0877名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:21:05.28ID:Fvbjy7ae0
派遣板に自称正社員がいる謎

ここに来る理由がなぜかコロコロ変わる奴だった

派遣社員に戻らないために派遣社員を叩くんだとか派遣制度を許せないから派遣社員を叩くんだとか、職場の派遣社員が嫌いだからとか

ニートと噂されたら過剰に動揺していたw
0878名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:25:04.67ID:RRByel660
>>872>>875
あ?自分の正当化に必死だなぁオッサンどもw
いい歳して派遣なんかやってるジジイが派遣の若者disってんなよw
詰んでいるのはあんたらだぜ?w
0879名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:33:08.99ID:RRByel660
40代で派遣のゴミa「若い奴で派遣やってる奴らは詰んでるぜギャハハw(ニチャァ)」
40代で派遣のゴミb「そうだな それにひきかえ俺らには雑草魂があるからw(ニチャァ)」

きっしょ
世間的に見て詰んでるのはお前らだぞジジイ
てめぇらみてぇなのは無表情で無愛想で気色悪いからいつまでも派遣なんてやってんだろうが
そんなお前らにタクドラや警備員が務まるって?笑わせんなカス
こちとら接客業やってきたんじゃテメェらなんざよりよっぽど先行きあるわボゲェ!
てめぇに接客できんのか?あァ!?ダボが!死ね!
0880名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:38:08.68ID:RRByel660
雑草魂なんざ生意気2度と言うなよ枯れ草が!
おめぇらは雑草は雑草でもすでに枯れてんだよォ!
つか派遣に胡座かいてる無気力池沼ジジイに雑草魂なんて言葉似合わねぇからw
0881名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:39:34.20ID:Fvbjy7ae0
>>878
そいつジジイじゃなくて女性だからババアでしょ

文章を見たら明白でしょww
0882名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:43:58.36ID:WGAzpq1V0
>>880
雑草魂ってのは開拓者精神だよ

無から有を築き上げるってこと

だから確かに派遣会社が開拓した線路に乗っかってるだけの>>872みたいな奴には雑草魂を語る資格はないね

多分明日>>872が目覚めたら荒らしガーキチガイガーと発狂して逃げるのだろうけど

僕のこのレスは完璧にスルーするのだろうな

高卒20代の僕に論破される中年とは惨めなものだ
0883名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:58:38.98ID:Fvbjy7ae0
>>879
読売小町関連のスレだと詳しいけど、掲示板は
ネナベが結構いる

承太郎風か花京院風な文章だからわかりやすい
0884名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 05:51:16.50ID:fuVHI89W0
俺四十のおっさんだが、若い子には苦労して欲しく無いと思ってるけどな。 俺みたいなおっさんになるなと。
若いからやり直し効くから繋ぎで派遣やるなら良いけど、色々と探して自分に合う仕事頑張って正社員になって欲しいと思うよ。
0885名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 06:03:52.37ID:SdGy0ZBq0
>>879
接客業ってブスでもキモくても出来るんだよ
人間の能力は顔だけではないのだからね
特に老人客は若いというだけで大喜びするよ
0886名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 06:07:02.59ID:SdGy0ZBq0
>>884
若くても年寄りでも苦労する奴はずっと苦労するし苦労しない奴はしない
才能の違いですね
スペックが高ければ若くで派遣なんかしない
0887名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 06:11:19.36ID:SdGy0ZBq0
接客業ってのは人手不足の低賃金労働だから
キモいのとかブスが最近は増えたね
そんで、本来は真面目で地味なタイプが多いし相応しいはずの公務員に
結婚カネ地位目当てでイケメンと可愛い子が雪崩れ込んでるw
彼らは学生時代は遊び呆けても就活になると真面目なフリ出来るから強いんだろうw
0888名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 06:35:44.60ID:fuVHI89W0
>>886
言っている事は理解は出来るよ。 今の四十代は超氷河期で就職もままならない時代を生きて来たから言える事も有るんだよね。
どんなに努力しても報われない環境と時代背景。
だから、今若い二十代は二十代での言い分や時代背景も、おっさんには理解しにくい部分もある。
仕事に対する意識を学べば良いと思う派遣は。
人を馬鹿にして仕事する場所じゃないと思うよ派遣業は。
0890名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 07:40:43.90ID:SdGy0ZBq0
>>888
時代背景環境に加えて才能が大きい
素質が良ければ厳しい時代でも良い会社から内定は出る
素質が悪ければどんな時代でも底辺労働しか回ってこない
生まれつきの性質が大事ということ、性格も顔も一生変わらない
イケメンや可愛い子は生まれた時から才能があるからだ
0891名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 07:43:04.56ID:SdGy0ZBq0
つまり遺伝子が良くない人間は生まれつきの負け組ということ
可愛い子とブスは小さい時からハッキリしているからな
そういう人間は底辺労働で我慢して暮らすか我慢出来なくなって暴れるわけだ
素質が良ければ誰かが救いの手を差し伸べる
そういう日常の何気ない手助けが人生を大きく変えるんだよ
0892名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 08:48:18.50ID:MV4Ndrn20
今日も順調にスレタイの正しさが証明されております

「派遣を叩くヤツはニート」
これが派遣擁護論者の最近の論法w

無理ある無理あるwww
0893名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 08:53:54.91ID:oiiSFiF/0
なんでニートが紛れ込んでいるの?
0894名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 09:03:07.92ID:MV4Ndrn20
派遣連中のヤワなプライド観察が面白いからだと思うの
0895名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 11:22:47.46ID:SdGy0ZBq0
しかし勝ち組が必ず素晴らしい人間っていうことは全くないということ
非正規でも良い人はいる
だから社会的地位でその人の価値が決まらないというのも事実
内面的な価値で言えば社会的地位の影響は更に下がる
極端に言えば将棋が趣味ならカネなんか要らないわけだからw
0896名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 11:53:25.62ID:5RMJnLZP0
>>895
将棋が趣味でも手術に大金が必要な病気になる事はあるよ
0897名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 12:15:53.61ID:SdGy0ZBq0
>>896
将棋以外に金かかる趣味がないなら自然にそのカネは貯めるだろ
将棋するぐらい賢いアタマしてんだから
0898名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 12:17:10.76ID:SdGy0ZBq0
知り合いは病気になったら死ぬだけって人もいた
長生きが幸せというのは間違ってるってことだな
0899名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/06/07(木) 12:31:47.16ID:5RMJnLZP0
結局、言い訳ばかり
派遣脳らしくていいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況