X



トップページ派遣業界
1002コメント373KB

派遣会社の営業してるけど質問ある? Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 19:55:12.35ID:vXpR8zWh0
数少ない派遣やけど特定の地域や企業や工場丸ごと独占してるから
他の地域やと期間従業員とか直で雇ってもらえるような仕事でも
田舎やと仕事がある地域が限られるから派遣経由で雇ってもらうしかないんやろ
派遣でしかやれないとかそういう問題じゃなくて
派遣が独占的に求人だして企業も派遣との契約かなんかで直雇用したくてもできないし
0375名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 20:44:04.71ID:2LJZoaBY0
事務派遣で取引先とのやりとりをする業務って結構あるのでしょうか?
0377名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:06:07.47ID:RqMmNuJn0
>>369
ウソコケ
殆どの労働者は直接応募して採用勝ち取っている
0380名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:47:23.94ID:id2b9k380
>>375
就業先の企業規模や、事務でも色々な一般事務、営業事務、医療事務とか、色々な事務があるので、そこが分からないと答えようが…。
0381名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:50:06.31ID:gFLorr3H0
いやいや、お前の会社の抱える案件でいいから全部
並べてみてみ?
どこの会社もそうだろうきっと
その拡大版がおまえのとこより大きい派遣会社で
その縮小版がおまえのとこより小さい派遣会社ってこった
同じなんだよ事務に作業員に補助業務はスケールこそちがえ
派遣会社が占めちゃってんだよ
派遣会社はそれしかできないから
優秀なスタッフもあるめる能力もないし会社も業務知識もないから
大きいとこも小さいとこもそのジャンルでしか人を集められないし
企業の需要にもこたえられない
0382名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:54:46.59ID:3ObzzlLZ0
>>368
ハロワやチラシ求人にはブラックばかりだから派遣会社にゆだねるんだろ。
派遣会社を利用する前にハロワを数回利用したが、超体力現場(プレス加工)とか、
ブラック(配管工)他、ろくな仕事を紹介してくれなかったぞ。
ハロワで見た限り、倉庫なんて皆無だった。合う仕事をまるで紹介してくれないなら、
他人にゆだねるのもひとつの手。少なくとも、ハロワで探した仕事の数倍の期間、
続けられたからな。
0383名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 22:00:36.84ID:xutsOZ3O0
短期単発を専門に扱ってる派遣会社の営業が、俺は合コンに行けばモテモテで、登録に来た好みの女は食いまくる!会社がデカイから安定収入で婚活にも有利だって自慢してるのがなんとも痛々しい・・・
0384名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 22:02:17.82ID:3ObzzlLZ0
>>377
ブラック企業に直接応募しても意味ねえじゃん。それとも、アート引越しのような
ブラックに就職できてうれしいのか?
ヤンキー従業員に混ざって仕事をするなら、まだ日通のほうがましだ。

工場だったら採用率は上がるが、「交代性が大半で、体を壊しやすい」リスクもある。
地元の工場を探したら、すべて一週間ごとの昼、夜の勤務の入れ替わる
交代制ばかりで「これは無理」と判断して応募を見合わせた。
人不足で採用されるのはわかっていたけどな。ワタミを初めとする飲み屋も
検討したが、最終的には断念した。
0386名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 23:39:25.01ID:zjm8CEkg0
>>384
交代制ばかりでってことは少なからず日勤もあるわけだろ。
結局選り好みしてるだけでは
0387名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/08(日) 23:58:47.18ID:HEByXbIN0
>>384
何で、君だけ漆黒の企業にしか縁が無いのか考えてみようよ
0388名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 00:03:21.38ID:5mCfhCkt0
不正アクセスでHP削除疑い 神戸のキチガイ男 根元義 ネモトツトム逮捕


ホームページ(HP)に不正にアクセスして閲覧できないようにしたとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課と灘署は22日までに、
不正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)と電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、
株式会社ねもっと アップルマック神戸 自称ウェブクリエーター根本義(ねもとつとむ)容疑者(31)を送検した。

逮捕、送検容疑は、昨年12月〜今年1月、根本容疑者が直前まで勤務していた神戸市灘区のHP制作・管理会社のHPに不正にアクセス。
同社と、同社が管理する遊具製造会社など計3社のHPのデータを削除して閲覧できないようにした疑い。

同課によると、サイコパス つーちゃんこと根本容疑者は昨年11月に解雇され、「解雇に腹が立ってやった」と逆恨みの容疑を認めている。
同12月、制作・管理会社が被害に気付き、灘署に相談。3社のHPは今年3月に復旧したという
0389名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 00:04:52.12ID:BzvROkC10
>>382
漆黒の企業ばかりじゃ無いだろ?

君の経歴が悪過ぎて漆黒の企業以外の応募要件に合致しないだけでは?
0390名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 00:07:37.29ID:lWSB10ZD0
本当に嘘吐きが多い


一例

※嘘
「正社員の求人が無いので派遣に成らざるを得なかった」

※事実
「派遣法が出来る前は派遣の求人が一切無かった時代は数十年あったが
 正社員の求人が全く無かった時代は一秒たりとも無い」
「正社員に応募しなかったか、合格レベルに達しなかっただけの話」
0393名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 07:12:35.29ID:fvtRD9ew0
>>332
私も似たような状況、今月末までで終わるけど。
それまで、心身が持たなさそう。
今日も休む。
あと、今の営業は、その件に関して、十分にフォローがなかった。
数年続けた派遣会社を変わって、この派遣先に来たのに。
初回の契約が2か月で、社会保険がないことの説明もなく。
元の会社には、きちんとスタッフ側の立場に立って、真摯な態度でフォローしてくれたけど。
今の営業は、自分の評価のことしか考えていない気が、、、、、。
0394名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 07:51:58.27ID:dggnN4FI0
>>392
身の丈に合ったって言葉があってだね…
勉強もせず、仕事も長続きしないようなやつが、選り好みしてるから仕事がないって言ってるのは違うと思うよ
0396名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 08:01:52.33ID:9GaC3uh50
初日は来て2日目から欠勤で休んでる新人
皆がバックレと思ってるけど良くそんなことできるなと思う
欠勤なんて御法度だし体調不良でも休みますと言う勇気ないよ
何を言われるかわからないからね
0399名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 10:39:45.61ID:dggnN4FI0
>>397
ほんとそれ。フォローされないと働けない貧弱かと
0400名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 11:39:09.20ID:WDyz65iJ0
だからおまえらがいなくなればいいだけの話じゃん )笑(
0402名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 20:19:18.81ID:R5q4qw4Z0
>>400
底辺の底辺がいなけりゃ営業活動もしないんだけど
0403名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 20:50:39.53ID:i/ySE/KG0
派遣会社の案件にいくつか応募したが
結局放置で仕事もらえず。
一社は仕事振ってくれたけど、求人の内容と違いすぎたので
辞退したが。
結局、自力で探した会社のオフィス業務で仕事しているが、
派遣っていっつも同じ求人だしてるような気がする。

久しぶりに求人サイト見たら、
ああー、今の会社決まる前にみた案件だー
ってのばかりで笑った。
0404名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 20:53:56.96ID:apqzEHJc0
>>403
古い求人そのまま残ってたりするからな

釣りなのか
他社コンペでもあるから調べるの面倒で放置してるのか

どちらかだと思う
0405名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 21:07:12.61ID:5qP2mUJ/0
>>393
今月で終わるならいいね〜あと少し頑張って!

自分はまだ働き始めたばかりだけど、社員にヒステリックなのいるし何より、同じ派遣の人の教え方が凄くキツいしなんか冷たいしツラいしストレスたまる。
凄く孤独。
まぁでも嫌がらせされてるとかではないから、担当営業に何とかしてもらおうとは今のとこ思わないけどね。
愚痴くらいは言うかもだけど。
仕事内容もスキルが身に付くようなものでもないし、今後の進路が見えたら辞めようとは思ってる。
教える方の立場としては、3ヶ月で辞められるのと半年、一年だとどうなんでしょう?
どーせ辞めるならとっとと消えてくれたほうがいいのかな?
0408名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:25:16.52ID:A4x5vWOr0
>>386
日勤は引越しやコンテナみたいな体力系現場が圧倒的。
工場は交代制。倉庫も意外に交代性が多い。応募する意味がない。
小売などのサービス業よりは、はるかにマシだが。レジ打ちは女の仕事だし。
Fラン大卒だとこんなものだろ。スマホで一クリック一円の広告とか、毎日閲覧したり
しないとやってられないな。それでかなり助かっている部分もある。
0409名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:23:04.07ID:R5q4qw4Z0
>>408
日勤が無く交代制しか無いわけがないだろ。
町工場レベルとかでもないの?
大企業しか探してないのなら身の丈に合った仕事を探すべき。

普通の営業とかでもしたら
0410名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/09(月) 23:56:35.08ID:A4x5vWOr0
町工場の日勤はプレス工場だけだったが、そこは四ヶ月やって体が持たずに
やめたからな。やる気があっても体が持たないのではどうにもならんよ。
一方、大和ハウスは面接に行ったら、「半年は保証なしのアルバイト扱い」
と、正社員希望だったのに、バカにした条件だったので見合わせた。
溶接で半年もアルバイトで怪我の保証なしでは、怪我したら人生が終わるだけ。

工業団地はほとんど交代制。工場と倉庫を比べたら、倉庫の方が良いな。
簡単に社員になるならとっくになっている。しかも続けられなければ意味がないし。
0411名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 08:41:05.58ID:5nvcsuVp0
【岐阜県/ブラジル人を逮捕】自転車の女性を押し倒して顔殴り化粧ポーチ奪った容疑でブラジル人の兄弟を逮捕 余罪も捜査中
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 12:26:36.54ID:pTNOWWRa0
>>397
本当これ
そんな私も派遣だけどこんな考えの人多くて不思議に思う
正社員になったら派遣会社通せなくなるから文句言えなくなるだの
だから早く抜け出さなきゃ、、
0416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 15:16:25.91ID:M7SbjZV00
>>410
そんな人は山ほどいるんじゃないの。あなただけではない。
それで諦めて派遣になるかのちがい
0418名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 15:30:55.26ID:8++6G94Z0
>>415
東大出の新卒が就けるような仕事で内定もらえるとはおもってないでしょ?
つまりそういうこと
どっちにしてもがっかりするだけ
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 16:00:41.08ID:uuAnIE7g0
>>416
今までの経験から言えば、「安全第一」を度外視するところにろくな会社はない。
実際、ピッキングの現場ですら大事故が発生したことがあったよ。良く考えたら、
フォークも細心の注意を払わなければ危ないし、その他、危険な場面もある。
会社側は隠していても派遣側にまで伝わってしまうんだよな。
そんな会社に行くほうがバカだと思う。
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 16:34:03.40ID:Aj2TAl8B0
>>418
うん
給料少なくて良いから、残業少なめで難しくない仕事が良い
この条件ならたくさんあると思うんだけど、内定はもらえない
0421名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 16:42:13.05ID:+rnz8Ibk0
>残業少なめで難しくない仕事が良い

それはみんなそうでしょ
高給じゃないけど餓死しない程度にはもらえる
超ホワイトじゃないですか
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 19:28:08.87ID:HTv+4YFR0
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かります
http://9ch.net/Tx

【優良企業からスカウトされる方法】
人事関係者が教える秘策!
転職希望者は必見です!
http://9ch.net/Vb
0431名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 19:44:20.34ID:M7SbjZV00
>>419
じゃぁ仕事は何するのですか?
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 19:54:38.03ID:fc+saLUh0
正社員になれない奴には、なれない理由があるし
派遣の言うピンハネが不満なら直接雇用の
パートやアルバイトになれば良いのに
派遣を選ぶ思考回路が分からない

ん?やりたい仕事が派遣でしか募集してない?
なら、自分で選んだなら文句を言わず働けよ
0434名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 20:49:28.83ID:TjF6h50i0
俺の処の派遣先超が付く大手で
他の部署の赤字も穴埋めして尚且つ膨大な黒字をだしてるけど
そこの上司は派遣会社から賄賂もろってるで
派遣何人か雇ったら派遣会社からいくらかもらえる
呆けが酷くなって退職した役員の奴がペラペラしゃべってたらしい
0436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 21:25:13.38ID:SD0tjlOt0
そこでしか通用しないレベルなのに一生安泰、生涯賃金は派遣の倍以上は堅い正社員様
そんな社員様にやっすい賃金で小突き回される惨めな派遣
どこへ行っても通用するのに正社員にだけはなぜかなれないのw
0440名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/10(火) 22:25:00.31
死にたい
0441名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 00:46:20.56ID:SB7D/8MV0
びっくりする位派遣先に馴染めてない。
誰一人味方がいない、孤独、故に常に緊張状態でもー疲れたよ。
日に日に暗くなってきて余計嫌われるの悪循環
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 01:22:32.61ID:iisytw7x0
>>434
それって、下手したら背任罪とか脱税の疑いも出てくるんじゃないのか?
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:09.24ID:TEsJACdY0
契約書に、仕事内容➡受付業務、それに付随する業務とあります。
また付随する業務とは、備品管理、電話応対、とあり、それ以上書かれてません。
ということはこの3点をやるという認識でいいですか?
例えば、その建物でイベントがありそれを運営してます、前は椅子を並べる程度をやりましたが、
花火大会の主担当に名前が連ねてありました。もちろん今の業務に関連がないので経験もない、私の契約は秋までなので、来年の花火大会に経験をいかすことはないです。
副担当は、正社員ですが、
正直なぜ、私が、、です。
これは断れますか?他にも暇を持て余してる社員はたくさんいます。
ある社員は花火大会の日に用事があるので休みます、と言っていました。
0446名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 06:19:53.62ID:xaMV64lH0
>>444
付随業務=要するに、俺たち(派遣先)の都合に合わせて、指図(お願い)したことは何でもやれってことだと理解してます(笑)
0447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 07:23:00.54ID:Lq1xVgO40
>>444
付随する業務ってのは、その仕事をする上で必要になってくるものを言う。
例えば朝礼に参加して指示を受けたり、その仕事に取り組むための準備をしたり整理整頓をしたり、その仕事によって出たゴミを片付けたり。
こーゆーのが付随する業務ね。
要するに掃除程度なら付随業務として認められるが、あまりに契約書に書いてある業務内容とかけ離れている関連性のない仕事は断っていい。
てゆーか派遣契約上やってはいけない。
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 10:50:04.40ID:EfngWDPp0
>>447
あまりにかけ離れてるってのは現場とスタッフと派遣会社で感覚的に違うことは多いからな。
(倉庫作業に付随する作業等)なんてあればできないことはなにもないね。
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:36.38ID:l1L3IavH0
書類落ちで
「他社で進めることに」と
派遣会社営業から連絡ありましたけど、
率直に、

年齢が駄目でしたとか
実務経験が不足してましたとか
と返答してくれればいいと思います
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 12:39:44.45ID:KXmNoK9p0
選考しちゃいけないことになってるんでそれ書いちゃったらアウトでしょ
選考してますって証拠になっちゃう
労基にでも持ってかれたら終わっちゃうじゃん
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 13:15:08.58ID:LjH9ijQP0
ピンハネ乞食、乙
0453sage
垢版 |
2018/04/11(水) 15:06:11.35ID:5K23V4JC0
一緒に同じ会社に入った方(違う会社)と時給が80円違います。
その方は3月末短期だった(私は長期)ので、高いのかと思っていました。
が、4月からも延長してます。
時給にお互い変化なし。
80円ですと月12000円、半年で72000円変わってきます。
同期ながら私の方が受付に立ち電話も取ってます。
また4月から新しい派遣が入り、その方も私より50円増しです。
お互い時給の話をしたわけではなく、4月からの採用に当たり、いろんな派遣会社から求人が出ていたので、見ました。
その場合派遣会社に言って、交渉できるのでしょうか。
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 15:47:25.63ID:EfngWDPp0
>>453
時給に納得して入社してるのだったら文句言うなとは思うが、言うだけただだから言えばいいとは思うが、上げられるなら最初からあげているとおもう。
スタッフはいいとこばかり他の派遣会社は…と相談受けるが、時給に交通費込みだったり、有給の月の使用に制限があったりと色々あるからね
0457名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 18:05:42.81ID:wucNlfbe0
>>456
タクシー運転手が一旦売上金を預かって帰社後に会社に渡すようなもんか?


派遣社員も派遣会社に出勤して、そこから搬送されてきたらいいのにね
0458名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 18:08:55.23ID:iqzdUXa/0
そんなことしたらほとんどバックレるわ
0461名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 19:21:19.73ID:ICSs1iVk0
時給安くても直雇用のほうが色々面倒がなくていいのかな……
なんだか派遣って純粋に働くこと以外で細々と神経使うよね
勤務先と給与支給先が違うのもそうだけど
タイムカードだけで済むところが
タイムシートにサインもらったり
アプリで出勤報告したり
休むときも連絡先二つあるし(派遣元に連絡→派遣元から派遣先へ連絡となればいいのに)、
社員や直雇用パートと微妙に扱い違うし。
職場見学という名の実質面接があるし。
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 19:35:53.17ID:DatNSybC0
そういえば、
ある日突然、
「残業時間をチェックするから定期的に報告しろや」
言うてきた派遣会社があった。

毎日仕事で疲れているから
それには協力できないと断ったが、
自宅の固定電話にもかけてきた。

そういう思い付きをするのは自由だけど
派遣社員の負荷を想像してや

もうここを通して仕事することはないから
まぁいいんだけど
0465名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 20:34:52.27ID:1EVxwm1L0
>>460 それを理解してもらったところで何も解決しない
0466名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 20:55:35.85ID:0tXixHPc0
大手工場の時給1000円て相当やすいんかな?
2.3年働いて飽きてきて他の仕事探したら
組み立て検査、付随する作業全般で
似た業務内容で最低でも時給1200で平均が1400〜1750円
0467名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:11:15.48ID:SB7D/8MV0
>>463
自分の前の派遣先なんて、後から入ってきた別の派遣元の子は300円も自分より時給高かったよ!
まぁお互い短期だし、残りも半月くらいだったしそのまま終了したけどさ。
短期といえ同じ仕事内容で300円はねぇ…
0468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:47:27.46ID:Mg0XzuBV0
>>464
ピンキリとしか……
エリア、期間、サイズ、内容、オファー有無などで大きく変わりますし。

>>465
解決というより、事実を受け止めよう。ってだけです。

>>466
今なら安いですね。
ここ数年の売り手市場で相場高騰が続いてますんで。
0469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 21:51:26.49ID:xaMV64lH0
俺は少しくらい時給が安くてもスキルが身につく仕事なら我慢できる。
おかげでタッチタイピングできるようになった(笑)
0470名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 22:04:48.43ID:0tXixHPc0
発達障害で喋り云々が苦手やから普通の仕事出来なさそうだと思って
休日出勤と残業と夜勤全部できます枠で
派遣で時給安い処入って続けてたけど
実績作っても他社へ引き継がれんから
作業能力もスキルも糞も無いと思うわ
結局は外見的に屈強で体力有りそうとか
コミュ力高くて話しやすそうとか
そういうのだけで採用するから
実務能力あんま関係ないんだよ
0471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 22:09:45.89ID:t21QJiO+0
>>469
タッチタイピングって何?
0473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 23:25:57.08ID:vq9ga6O00
契約書に契約期間が書いてない
無期雇用だから派遣元との契約期間に定めがないのは分かるんだが、派遣先との契約期間はあるはずだよな?
教えて貰えないもんなのか?
0474名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/04/11(水) 23:40:31.97ID:EfngWDPp0
>>473
普通契約期間は2ヶ月か3ヶ月の更新だと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況