X



トップページ派遣業界
1002コメント326KB
テンプスタッフってどうよ Part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/21(火) 19:35:25.04ID:321YSSPM0
2017.7.1より「パーソルテンプスタッフ株式会社」へ商号変更
事務派遣部門のサービスブランド名「テンプスタッフ」は変更なし

前スレ
テンプスタッフってどうよ Part39
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/haken/1504616824
0702名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 10:18:17.78ID:cSl++8Dr0
他社の先行待ちでも
他社から話貰ってるでも
かまわないけどネ

自分たちはスキルもない仕事ない貧乏派遣って立場忘れないほうがいいネ
お金ないのは惨めだよ
0703名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 10:58:03.78ID:0/iwxnka0
3月末満了で31日のうちに保険証送った
資格喪失証明書ってどの位で送られてくるのかな
コロナにかかる前に国保の手続きしに行きたい
0706名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 15:58:18.99ID:rAUgeV9B0
4月1日から就業だったのに初日から自宅待機という
補償は6割、初回2か月契約だから長引けば一度も出社することなく契約終了だな
0708名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 21:03:22.51ID:VgLUbWOT0
テンプで応募してる仕事まだ募集してるから早く経歴登録して下さいって電話来たのに
すぐその後に別の人からすぐ電話が来てもう募集してないって言われて
これが釣り案件なのかと思った…
0709名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 21:48:54.20ID:Fk4w3j3F0
>>708
釣りとはいわないかな…
担当営業以外の管轄からも紹介あるからそれが来たんじゃない?
東京都住まいだけど埼玉県のオフィスの仕事どうですかと言われたことあるよ。
0711名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 22:31:32.21ID:9oU3q0Aq0
>>708
同じようなことあった
他社で既に決まっていたのにテンプに連絡してなかったから
まだ募集中だと思って私に紹介してジョブチェキに載せたままで
派遣先に候補(私)がいると電話したところで他社のこと言われたと謝られた

本当なのか嘘なのかわかんないけど
0714名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 23:12:55.88ID:LfCdZJbL0
逆に自分が先に訪問した所で、次の面接くるまで待たされるしね
まあ自分で決定させられなかった程度のスキルって言われたらそうだけど
0716名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/02(木) 23:33:51.99ID:Zx2EOM9X0
>>715
時給1700円は特殊技能ないと無理

もしフル勤務月30万行けたとしても
交通費なしボーナスなしの年収360万
当然休みの多い1月5月8月は減るから良くて350万

中小企業の正社員でももっと貰ってるから
派遣選ぶ奴はいない
0721名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 03:02:53.06ID:OJPmQ3w+0
面談わざと落ちたことある人いる?
よくよく考えたら微妙な案件だからキャンセルしたいんだけど、面談の日程決まってから自分から辞退したらもう紹介してくれなさそうだしとりあえずこういう場合行ったほうがいいよね?
0725名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 08:24:28.12ID:fnlXAlbD0
>>723
私もブイルックアップ程度
マクロとか全く分からない子持ちのアラフォー
それも3月末で辞めちゃったんだけど
コロナが落ち着くまでは1500円でも御の字かなと思ってる
0727名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 09:24:30.36ID:XEasLPK40
>>721
やっぱやめます理由添えて何度もやってるが問題ない
焦って変な案件エントリーしたら即連絡と選考通ったんだがコロナだからってなんでもいいと思ったら後悔しそうだから断ったw
0728名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 09:28:24.50ID:nh4VoE7E0
世の中関数も全く出来ない社会経験も少ないパートよりは時給いいからって派遣に食いついてくる主婦も多いから
関数できるだけで時給がそういう人達より200〜300円ぐらい高いよね
実際は時給の高さの割にほどこき使われる仕事でもなくて誰でもできる庶務みたいな仕事の方がブラック多め
0729名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 09:51:10.23ID:OJPmQ3w+0
>>727
面談の日程決まってても大丈夫なものなの?
こっちから断るよりも先方に断ってもらったほうが印象としてはマシだと思って面談行こうと思ってたけど、同じくコロナでなかなか話が通らなかったからって色々妥協しすぎた。
0730名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 10:09:12.09ID:onSHYoep0
>>721
面談約束したらしょうがないから行って面談中はすごい積極的に感じよく振舞って終わってから営業に断る
理由は遠いとか要求の割に時給低いとか雰囲気合わないとかなんでもいい

でも前の派遣先は紹介断れず気が進まないまま面談行ったけど感じよかったんで就業したら
時給上げてくれて大事にしてくれて10年以上勤めることになったから行ってみないとわからないこともあるよ
0731名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 10:16:56.29ID:onSHYoep0
前世紀末はWordExcel未経験でもタッチタイピングできるだけで1700円、
多忙営業事務ならスキルなしでも1800円もらえたけどあれから20年以上たってるのに時給落ちてるの怖い
0732名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 11:29:48.20ID:WBXAic9Z0
近場で働こう思って事務探しても誰でもできる事務ばっかりで主婦が殺到するせいか全然選考通らないわw
結局都心までいって関数使うようなOA事務じゃないと紹介の話こない
0739名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 14:53:11.71ID:Wxl8b5d20
日程決まってても取りあえず「案件の内容勘違いしてた」「スキル不足で自信がない」「休み取りたい予定がある」とか
言ってみてもいいのでは?
派遣先も派遣会社も契約結んでから言われるのが一番いやだと思うし
0740名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 16:18:58.48ID:kxP5dN330
ジョブチェキからエントリーして私で話が進んでた単純作業の仕事落とされた
厳しすぎる…こういう仕事は何を社内選考してるの?
0741名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 16:20:51.51ID:fjQbiw4D0
>>732
わざわざ都心行ってコロナに感染したくないし。
とにかく事務系は最近仕事ないよ
0742名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 16:22:46.90ID:fjQbiw4D0
>>740
私も落とされて思わず社内選考って何を基準にしてるんですか?と聞きましたよ。
0744名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 17:18:38.41ID:xrbFPNNP0
都心じゃなく地域密着の難しくないオフィスワーク系が笑えるぐらい選考通らなくない?
コロナ怖くて電車通勤しない場所に変えたい思ったけど倍率やばそう
0747名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 18:55:54.24ID:XU/WMZrf0
焦って決めてしまってもう辞めたい。落ち着いてる雰囲気って聞いたのにワイワイ系だったし、業務も難しいし初回で辞めたいけどコロナで下手に辞めれない
0748名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 19:11:31.84ID:jft7f2lU0
何系?
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 19:24:16.54ID:2Dr4iX6r0
1月から稼働で更新1回の状態
最初から合わないなと思ってたが、何故か更新の話が来て、コロナのお陰で下手に動かない方がいいと思って更新したけど、
更新するんじゃなかったと後悔
仕事は可も不可もなくできてると思うが、何かが気に入らないらしく、隣席の先輩派遣に毎日毎日標準語で細かい事まで喧嘩ごしでガミガミ詰められる
指導してるつもりなんだろうけど、普通に言ってくれたら分かるのに
生まれも育ちも住まいも真反対の言語の土地、派遣先もそこに働く人の8割方はその土地の人間という環境にも関わらす、
そいつ一人のせいで耳が拒否反応起こしてて辛い
今まで標準語の人と仕事してもそんな事なかったんだけどな
他の派遣や社員の人があの人当たりキツイなぁと言ってくれてるだけ救いか
つまらん愚痴ごめん
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 19:36:52.93ID:Ao6MwcDh0
4/1からの就業で1回も働かず自宅待機のまま切られる運命か
ブランク明けだから雇用保険の受給資格がまだないから野垂れ死にだな
会社都合であっても6か月雇用保険納めてないと受給できないわけで
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 20:32:14.56ID:WolQNuW40
>>720
アラフォーのおばさんだけど、営業事務で1750円貰ってる。関数は簡単なものしか使えない。めちゃくちゃ忙しいけど・・・。
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 21:39:06.32ID:XU/WMZrf0
>>747です
>>752有り難う。初回2ヶ月だから更新しなくても履歴には載らないけどコロナで動くに動けないのでよく考えます。更新は今月聞かれると思うので、更新しないとなったら今月で終了になる可能性もあるので…
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/03(金) 22:07:50.63ID:CppxUi7w0
>>750
自分が書いたかと思ったわw
ほぼ同じ状態
他社派遣のくだらんmyルール押し付けられてウンザリ
1月中旬に入社して2月頭に更新の意思確認って早すぎなんだよ
次の更新は破棄したいが社会情勢どうなってるかね…
まあコロナパニックで雇い止めもありそうだが
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 01:13:27.65ID:ZwHY9ygK0
>>716
私マクロも組めないし、VLOOKUPがちょっとわかるくらいのスキルなしだよ。
1700円だけど、23区では平均だと思う。
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 01:33:15.40ID:DJn2D40e0
>>750
私もほんとこれ 毎日毎日隣で細かい事言ってくるんだけどその先輩派遣しか質問できないから辛い
自分以外の人には人当たりいいから腹立つ
コロナなかったらとっくに辞めてるなぁ
慣れない言葉で言われるとよりしんどいだろうね
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 04:46:05.16ID:+CNpW+Ym0
20年前スキルなしOA事務派遣が1700円で今も1700円
女性が社会進出して事務派遣が飽和したから値下げした?
派遣会社が増えたから?
消費税も社保もあがってるのに収入は増えない苦しい
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 09:10:31.51ID:fGJc+osg0
>>757
先月辞めた会社がそうだった
たぶんその人自身(社員)が辞めたくて早く私に全部覚えさせたかったんだろうけど、いやいや私派遣だから!って感じだった
0761名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 13:40:22.68ID:139z/mWS0
やっぱりここの人は皆パソコン出来るんだね
私は会社のシステム覚えるだけで全くスキルないからそんなに高い時給貰えたことないや
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 14:06:39.09ID:Vt8JdlOw0
みんなコロナのことで仕事妥協したり辞めたくても辞めれなかったりやっぱあるんだね
自分も辞めたいけど繋ぎのようなかんじで先方に切られない限り今の仕事続けるつもり。
今動くのはとにかく分が悪いよね
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 14:24:05.93ID:j/WmIy680
テンプの営業さんも、外回り自粛みたいだからね。
職場見学の予定も立たないんじゃないかな。

派遣先だって、時差出勤やテレワークも多いし、新しい派遣が来ても面倒見られないもんね。
派遣だけ出勤させるわけにいかないし。

早く終息してほしいよね。
0766名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 14:40:07.89ID:fGJc+osg0
月曜から就業で、もし土日に緊急事態宣言が出たら月曜って休みになるの?
営業って土日は先方と連絡取れないよね?
わざわざ行って誰もいないとかバカバカしいんだけど
0767名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 14:53:26.52ID:v47QcvvM0
新規の仕事探しはテレワークの増えてきたから厳しいだろう
これから感染拡大してロックアウトとか、緊急事態宣言とか、次のステージが待ってるし
数か月後、あるいは来年になって終息したとしても、新しく人を雇える体力のある企業がどれだけ生き残ってるか
0768名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 14:56:17.56ID:lLd8Kp2W0
就業始まったばかりなのに早々に在宅ワークになるみたいで、分からないことをすぐに聞ける状況じゃないから不安
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 15:11:12.70ID:4X2geUMm0
>>761
努力してできるようになればいいよ。ネットで学べる。
年収600万の営業が、自分の売上の出力すらやらずに事務員に頼んでるんだから。会社のシステムにログインしたことないとか言い訳してさ。
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 15:25:29.08ID:938p1y+K0
私もVLOOKUPすらできないけど23区内1700円
そもそもワードエクセル使うことがほぼないし
特殊なスキルなんて何も必要ない
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 15:27:04.12ID:BJp+4DQ80
いくら勉強しても結局実務歴なんだよなあ…
新しいバージョンで使ってないとダメとか
まあマイクロソフト系は最近は激変してないし
win7のサービス終了で入れ替え直後で大目に見てもらえる今がチャンスなんだけど
コロナがねえ
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 17:34:46.96ID:gQ9gsld30
教えません
てめーの飯の種教える馬鹿居ませんよ
0775名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 17:54:59.47ID:2QzgAhYw0
田舎ってその分物価もかなり安いの?
東京は1500円下回るならもう派遣じゃなくていいなってなるわ
正社員になる方が良い
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 17:55:43.31ID:ZDeyznxp0
1250円なら自分は良いけどな
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 18:33:43.15ID:fGJc+osg0
都内は1250円ならパートの方がいいと思う
派遣のメリットって時給が高いって事だけだし
スキル低くても1500〜1700円は普通に貰える
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 18:36:33.66ID:2QzgAhYw0
期間でやめやすいのもいいところだけどね
パートだと期間の縛りがない分辞めたいときに引き止められたりするとなんとなく辞めにくい
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 19:16:28.59ID:X+s4prpF0
>>775
新幹線がやっと止まる程度の地方都市だけど、六畳くらいの1K新築のアパートが、駐車場ついて、六万円かからない。あと東京と違うのは、空気がきれいなことくらいw

給与は1300円が上限、スキルあれば1700円くらい
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 19:24:02.54ID:X+s4prpF0
スキルと言うのはシステム会社なら、VBとか言語できること、データベースが作れる、動的なWEBを作れる、その程度かな、高卒も専門高卒もいるけど、40歳くらいまでかな
0784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 19:30:39.60ID:q1raz39G0
東京大田区で10年くらい7.5万で借りていたが、郊外に引っ越したら同じ条件で3.5万だぞ。
1990年頃築で16m2くらい。
都内にも出れるし。工場とか多くて、時給はそこまで変わらない。
0785名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/04(土) 19:56:06.36ID:wnQINS5U0
派遣で生計立てて都内一人暮らしって怖くないのかな?プログラマーぐらい高時給ならいいけど事務は無謀でしょ
0787名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 00:33:51.76ID:Ea4dS7Rs0
>>782
その手の専門的な技術職は派遣ではほぼいないし
稀にいたとしても派遣先や他社からオファーですぐ消える
ちなみにうちは専門のエンジニアに日当4万出してきてもらってる
0790名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 01:13:11.91ID:XWQJxM7X0
>>786
名前出てないからわからないけど思いあたる人なら出勤してた

>>789
うんとりあえず休もうと思う所詮派遣だし
1日前の自分はコロナなかったら辞めてるって書き込んでるけどむしろ真逆で感染者出たからこそ心置きなく辞めれるわ
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 02:14:01.47ID:xNp0hoZ80
>>786
感染者出てるのに出勤しろって頭おかしいわ
派遣先が言ってんの?あるいは派遣先は在宅許可してるけど
テンプが在宅条項未契約で断ったのか
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 10:34:25.34ID:vE6vYXOf0
在宅条項なんてないよ
最初からそんな契約なかったけど急遽テレワークの配慮もらったもん
後から担当から注意事項みたいなPDFもらって、承諾しましたと返信するだけ
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 12:31:33.21ID:AeU7u72T0
同じく。
テレワークが出来る業種じゃないから仕方ないけど、今後更なる自粛要請が出たら派遣は切られそう。
0799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 13:59:01.04ID:+SZ2ej8Z0
部署が違ったりで濃厚接触者でなければ出社ってことなのかなぁ
でもどこで接触してるかわからないよね・・・
うちの派遣先の別支社が入っているビルで感染者出たけど、別の会社だから
特に何も通達もなしの通常通りのようで何だかねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況