X



トップページ派遣業界
1002コメント404KB
夢テクノロジーについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/26(土) 14:19:54.87ID:/sP7EBEE0
https://next.rikunabi.com/company/cmi0151596080/
株式会社メイテック(東証一部上場)
◆三菱重工業、トヨタ自動車、キヤノンなど※主要取引先例・敬称略 
◆希望のキャリアへ充実したサポート、講座数は600種類以上

おい、リクナビネクストのメイテックの求人は未経験者歓迎だってよ。
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/27(日) 07:10:54.93ID:4wYEXOT/0
大阪のサークル? にパソコンの基礎サークルってあるんよな。
主宰者偉いと思うけど、まずパソコンの基礎を知らん人間を採用するってのがそもそもの間違いな希ガス
0804名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/27(日) 17:00:01.46ID:QwWAsGX00
営業と面談でイマスに行ったけど、同じ社員のはずなのにお客様感ありすぎ。
何回行っても慣れない。

今年初ボーナスもらったんだけど6万しかもらえなかった。
不信感しかない。
0805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/27(日) 21:33:48.94ID:PeLJBGzf0
>>804
営業はエンジニア舐めてるからしゃーないw
0807名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/28(月) 21:41:44.91ID:HSyvA3io0
>>806
単価40万だよ
低いから仕方ないのかな 

賞与1.1出るとか聞いてたからかなり期待したんだよ
頑張って資格とって
違うとこに転職考えてる
0808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/28(月) 21:51:56.79ID:sr2H9Adi0
>>807
いや単価40万でも賞与1.1倍は出ると思うぞww

ちょっと営業か総務に六万しか出なかったんすけど間違いとかじゃないっすよね?て聞いてもいいかもしれん
0809名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/28(月) 22:20:50.51ID:HSyvA3io0
>>808
そうなのww
早速相談してみるありがとう。
同期も同じくらいしかもらってない人いたから
そんなもんなのかなって

いますぐメールする!!
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/29(火) 14:52:08.28ID:qr0icWdm0
ここで半年も技術職おったら、転職できるで。
退職理由は、含みをもたせて、
予告された給与賞与が全額支払われなかった
って、他社の面接行けば良い。
ウソ以外は真実やから、伝え方次第。
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/29(火) 18:42:04.10ID:HNVaWgBn0
賞与六万てさすがにひどすぎるよな
他のまとまな派遣会社だったら決算賞与とかのレベル
ここの会社の待遇は業界でもかなり悪い方だね
0817名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/29(火) 21:56:22.40ID:B9uI1Z2P0
外国人とか取りまくってるみたいだが現場なんて見つかるのか?
どうせ待機の奴らの給料はエンジニアの昇給や賞与を減らして捻出するんだろうなw
0818名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/30(水) 07:57:00.43ID:gGJKZcdJ0
■夢テク一般社員給与
給与20万×12万=240万
賞与 6万×2万=12万
年収252万wwwwwwww

■夢テクのピンハネ分
40万×12万=480万
マージン率50%近くて草不可避
IT系の平均マージン率は38.9%だから他の企業よりも10%以上もぼったくってる計算


ちなみに同じくらいのマージン率の会社もあったりするがそこの場合は退職金、財形貯蓄、住宅補助などの福利厚生がしっかりしていたり様々な研修を行っていたりする為高くても問題ない。
夢テクは退職金、財形貯蓄、住宅補助無しで研修なんてものは存在しない。

それなのにこの高マージンは異常。
エンジニアから搾取しなければ成り立たないような悪徳ブラック企業。
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/30(水) 08:07:20.30ID:09Ip0L6p0
海外製のマニュアル読める
とかの需要を見込んだ外国人採用らしいけど、
日本語も英語も出来ん
東南アジア出身のポンコツ外国人ばかり採用してるから、配属先決まらない模様。
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/30(水) 12:56:22.66ID:ndb8wP800
大阪なんか営業マンが電話帳とかみて電話営業してるあたり、中堅以上のメーカーやらには配属されへん。
ほとんどがちっこい工場の事務か、大手メーカーの工場(下流工程)みたいなメーカーが自社の社員にやらせたくないような、3k作業(きつい、汚い、危険)ばっかり。
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/30(水) 17:09:59.40ID:6UIjj82t0
新卒で入ろうとしてる奴は本気で気を付けたほうがいい
夢真とか去年か一昨年、45%の人間が離職してるみたいだからな
エンジニアの希望を聞かんのはクソだわ
0829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/31(木) 14:05:27.95ID:8659hspv0
今日で夢テク脱出。さらば未練はない
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/08/31(木) 18:28:29.60ID:G0qv512P0
わいも今日で卒業。
来週から元の配属先の子会社行く。
みんなお疲れ。
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/01(金) 22:32:23.42ID:APyb9q9N0
月次報告書未記入だと未提出扱い吹いた
まともな給料も払ってない低賃金悪徳ブラック企業の癖に本当に要求だけは一人前だな
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/02(土) 10:11:35.94ID:fALwTsmI0
経理課?総務課?
アホなりに人数増やせよ。
今日(土曜)に経費精算作ろうとしたら、8月内に作っとけって、キレられた。
月末ならんと色々確定しないのに。
パワハラや。
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/02(土) 21:10:38.08ID:TYjyLiJf0
あほしかおらんからな
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/03(日) 07:42:11.60ID:3TGY/2Yk0
夢テクは月報もめんどくさいし年間休日数も少ないし給料も低いし入社するメリットが全く無い
どうしてもすぐに内定欲しいとかの緊急時の会社やわ
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/03(日) 18:35:13.59ID:nwdatzZq0
「職場を改善したい」「残業代を請求したい」など、相談を受け付けています
私たちブラック企業ユニオンは、労働者を長時間労働やパワハラで使い潰す企業の改善に取り組む団体です。
http://bku.jp/
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/03(日) 19:53:16.68ID:WkyT2+lr0
こんなの話し合うより、新しい会社探した方が早いと思いました。
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/04(月) 01:47:11.69ID:eFf2Mw4u0
いくら相談したところで悪徳ブラックの夢テクが変わるわけがないからな
高マージンでピンハネすることしか考えてないんだから話し合いするだけ無駄
転職あるのみ
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/04(月) 10:33:45.43ID:eFf2Mw4u0
夢テクPepper研修以外で中途が受けられる研修全く無くて草
しかもその研修も交通費自腹ww(普通の会社は交通費出る)

特定派遣の中でもトップのマージン率なのに研修があるわけでも福利厚生が整ってるわけでもない
ピンハネしてる分はどこに消えてるんだ?(笑)
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/04(月) 11:51:53.42ID:oNmDagxr0
人増やすために使ってんじゃね
まともな研修もできないくせに人増やせばなんとかなると思ってる無能上層部だし
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/04(月) 23:45:47.29ID:eFf2Mw4u0
社員数が400人くらいの時から夢テクいるが毎回賞与が同じ額で一切上がらなくて笑える
毎回利益が上がったら増額します!と言ってて社員数は俺が入社した時の三倍以上増えてピンハネしまくってるのに賞与は同じ額

どうせ増やす気ないんだから毎回利益が上がったら賞与増額の見通しうんぬんは言わないで欲しい
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/05(火) 08:16:29.28ID:PKvFLVe+0
ここはいくら社員が頑張ろうがその利益を社員に還元する気は一切無いよ
夢テクで頑張るだけ無駄だからバイトだと思って責任感も持たずにダラダラやるのが一番
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/05(火) 17:03:32.53ID:QYwjkY7b0
8月から配属先移って、今週夢テクノロジーの営業と技術がが面談くるけど。
面談くる人の内容はどうあれ、落とす。
夢テクノロジー嫌い。
いい感じで話盛り上げてから「他社で決まった」っていう。
0852名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/06(水) 07:53:58.23ID:26ww4JHs0
年収低い会社ランキング全体で50位
IT業界だけに絞るとトップ10入り
すごーい ピンハネが好きなブラック企業なんだね
0853名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/06(水) 15:21:27.63ID:sAVfTs1G0
8月から配属先移って、今週夢テクノロジーの営業と技術がが面談くるけど。
面談くる人の内容はどうあれ、落とす。
夢テクノロジー嫌い。
いい感じで話盛り上げてから「他社で決まった」っていう。
0854名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/06(水) 21:32:27.30ID:HcoRSScU0
>>853
ここでちまちま言わないで営業に行ってこいよw
0855名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/07(木) 15:33:50.75ID:6hfNNxWn0
>>853
うるさい
0856名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/07(木) 21:37:24.02ID:hZRsCMeW0
夢テクに入ったら最後骨までしゃぶり尽くされ派遣先が見つからなくなったら切られる
俺ら社員はピンハネするためだけの道具
0858名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/08(金) 07:26:06.92ID:7FEpxXDX0
VSNはただでさえ高い給与からこれでも派遣会社の中では給与が低いと全社員のベース賃金アップした

一方夢テクは月報の提出具合によって昇給や賞与を減らした
0861名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/08(金) 13:56:00.59ID:sQqzfgGa0
20代、30代の人の年収でもワーストぶっちぎりトップだと思う
30代で夜勤やっても手取り20万越さない人がほとんどだからなこの会社は
その上電車遅延の遅刻でも給料引かれるからまともな奴はすぐに辞めていく
0862名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/08(金) 21:35:42.44ID:yPE3rdwq0
電車遅延しても給料も出さない癖になぜか遅延証明書提出さないといけないし更にそれの承認手続きも出さないといけないから本当にめんどくさい

あとついでに親族が死んで葬式で休んだとしても給料は引かれる これ豆なw

ここの会社はピンハネしまくった上で更に給料を引こうとしてくる会社だから絶対に入社してはいけない
0863名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/08(金) 21:47:26.19ID:ju7a+cWt0
ここ普通に話せてれば誰でも受かるんでしょ?そんな会社に入社したんだからまずは自分を責めるべきだよね
0865名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/09(土) 11:22:36.59ID:OxxHG2Mh0
>>863
普通に話せない奴もいるんだよなあ…
俺のいたところチームで派遣されてたけどクソみたいなやつばっかだったよ
0866名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/09(土) 15:28:16.14ID:A5PvlEnO0
いかに社員に給料を支払わないか、どうしたら社員へ還元せず給料を減らすことができるのかを徹底的に考えた派遣会社が夢テク
0867名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/09(土) 19:11:32.49ID:9esD6aj70
年収低い会社ランキングでいつもトップ入りしてて上層部の人間は恥ずかしくないのかね
私達は社員に適正な給与を支払わず中抜きだけしてるピンハネゴミクズですって紹介されてるのと一緒なんだが
0868名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/09(土) 20:35:59.26ID:hGRvs/RH0
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H35_Z20C17A8MM0000/
7月の有効求人倍率1.52倍 製造業・運輸業が活発

厚生労働省が29日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は前月より0.01ポイント高い1.52倍だった。
上昇は5カ月連続。製造業や運輸業の求人が活発だった。総務省が同日発表した7月の完全失業率(同)は
2.8%と6月と同じで、女性の失業率が24年2カ月ぶりの低い水準だった。景気回復と人手不足を受け、雇用環境は安定した状況が続いている。

 有効求人倍率は全国のハローワークで仕事を探す人1人当たり何件の求人があるかを示す。
7月はバブル期に最も高かった1.46倍より高く、1974年2月以来43年5カ月ぶりの高水準だった。

 企業の求人に対して実際に職に就いた人の割合を示す充足率(季節調整値)は15.0%だった。
インターネットを通じて企業に直接求職する例などを除くが、6〜7人雇おうとして採用できたのが1人という計算だ。
比較可能な2002年以降で過去最低だった。

 企業は将来の人手不足を見越して、長期で雇える正規社員の雇用を増やしている。
正社員の求人倍率は1.01倍で、統計がある04年11月以来初めて1倍を上回った6月と同水準だった。
正社員数は前年同月比で60万人増え、3カ月連続で非正規社員の増加を上回った。

派遣を辞めるなら今だな。
0869名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/10(日) 10:05:03.35ID:GvjzwrwS0
■夢テクの特徴■
・賞与は入社してから一年間は一円も出ない
・単価の低い現場だと賞与は10万以下
・電車遅延の遅刻でも給与は引かれる 
・葬儀の場合の欠勤でも給与は引かれる
・確定拠出年金の掛け金は1500円
・退職金無し
・月報を強制され少しでも遅れると賞与や昇給に影響が出る
・入社時以外の研修は全く無い Eラーニング等の研修費さえ出さない
・給与低い会社ランキングの常連 IT企業だと常にトップクラス

とにかく社員から金をむしり取る事しか考えていないブラック企業なので入社しないよう気をつけて下さい
0870名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/11(月) 18:48:10.45ID:OyMOoc+y0
ここで聞くのはお門違いだとわかりつつ質問です。
現在長期で配属されて数ヶ月目なのですが、ここのお給料だと流石に生活が厳しくて仕方がないです。
転職を考えはじめております。
長期で配属されてる場合退職することは可能なのでしょうか?
更新時に更新はしない等の方法で止める形にしたいとは思っています。
0871名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/11(月) 18:52:55.00ID:UR8vB+rd0
>>870退職することは可能ですが、退職は不可能ですと言われたらどうするの?
ここは誰でも受かるような企業だけど他の面接通過できる?
0872名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/12(火) 05:56:51.57ID:3BT7Tdgg0
>>870
長期で配属されようが夢テク自体を辞めるんだから辞められるよ 法律的に問題ないんだしな

もし辞められないって言われたら『じゃあ勝手に欠勤します』って言えばオッケーw
こんな給料の低い会社に誠意を持って尽くすべきじゃない
0873名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/12(火) 05:58:54.40ID:3BT7Tdgg0
>>871
他にも誰でも受かるような企業で夢テクよりも
年収50万くらいアップするとこはいくらでもあるから大丈夫だろ

大体が夢テクにいるだけで生活できないんだからどちらにせよ辞めるしか道がない
0874名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/12(火) 09:17:40.16ID:WFyhYo940
まぁ長期配属から辞めるのは色々めんどいな
早めに営業に言ったほうがいい
更新時に言っても何言われるかわからん
0875名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/12(火) 09:27:53.80ID:nCvk8adM0
夢テク勤めて四年になるが確定拠出年金が六万くらいしか積まれてなくて吹いた
40年働いても60万しか退職金がないってことだよな、、、、

本当のブラック企業だよここは、、、
0876名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/13(水) 07:37:11.04ID:plcTiykh0
配属先も選べない、キャリアプランも描けない、給料も低い、賞与も低い、昇給も低い、福利厚生も最低限のものしかない、研修もない。

なのにマージン率だけは業界内の常にトップ。

これがブラック企業代表 夢テクだっ!
0877名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/14(木) 08:06:04.43ID:WZGsq0KJ0
同じ現場の他の派遣会社の人達の給料聞くとマジで驚くよな
まともな派遣会社ってこんなに貰えるんだなと思って夢テクに入って本当に失敗したなと思った
夢テクは一切給料については改善する気ないみたいだからなんとか次の更新で辞められるよう転職活動するよ
0878名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/14(木) 21:27:39.31ID:7R1Y+QsN0
>>870
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/

株式会社リツアンSTC
https://goo.gl/ebERCZ
年収913万円
機械設計(自動車関連)職
48歳/経験21年
・請求単価:4,000円/時
・時間外平均:42h
・社員区分:プロ契制
0879名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/14(木) 21:28:06.53ID:7R1Y+QsN0
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H35_Z20C17A8MM0000/
7月の有効求人倍率1.52倍 製造業・運輸業が活発

厚生労働省が29日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は前月より0.01ポイント高い1.52倍だった。
上昇は5カ月連続。製造業や運輸業の求人が活発だった。総務省が同日発表した7月の完全失業率(同)は
2.8%と6月と同じで、女性の失業率が24年2カ月ぶりの低い水準だった。景気回復と人手不足を受け、雇用環境は安定した状況が続いている。

 有効求人倍率は全国のハローワークで仕事を探す人1人当たり何件の求人があるかを示す。
7月はバブル期に最も高かった1.46倍より高く、1974年2月以来43年5カ月ぶりの高水準だった。

 企業の求人に対して実際に職に就いた人の割合を示す充足率(季節調整値)は15.0%だった。
インターネットを通じて企業に直接求職する例などを除くが、6〜7人雇おうとして採用できたのが1人という計算だ。
比較可能な2002年以降で過去最低だった。

 企業は将来の人手不足を見越して、長期で雇える正規社員の雇用を増やしている。
正社員の求人倍率は1.01倍で、統計がある04年11月以来初めて1倍を上回った6月と同水準だった。
正社員数は前年同月比で60万人増え、3カ月連続で非正規社員の増加を上回った。

派遣を辞めるなら今だな。
0880名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/15(金) 06:38:24.98ID:SLVV4gzx0
なんでここ電車遅延で遅れた時給料一円も出さないくせに遅延証明書出さなきゃいけないんだろうか 

まともな金も払わないくせに無駄な手間をエンジニアに取らせるなよ
0885名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/15(金) 11:52:28.22ID:3X7cCA5k0
今、普通に正社員採用あんで??
0886名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 09:51:36.10ID:rdgaUbfi0
今回も目標管理達成できなかった
こんな低い給料でモチベもあがらんしいっか
0887名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 14:14:18.92ID:5fI+2lyL0
目標管理ってなにすんの?
0888名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/17(日) 17:15:29.91ID:fiR6ymHY0
資格取ったり、レポート書いたりやな
それによって賞与がわずかに上がる
とはいえやはり現場の単価が優先なので労力割いてやるほどの見返りはない
0889名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/18(月) 00:39:34.87ID:ykmlauml0
同じ現場で同じ単価の社員数100名以下の派遣会社から派遣されてる人の方が給料高くて草

マジでここまで給料払わない特定派遣の会社の人に会ったことないわ、、、、
0892名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/18(月) 15:03:18.99ID:f6LIVBiL0
ここまで社員が不満を抱える会社も珍しい
そしてここまで待遇を少しでも改善しようとは考えないあたりブラック企業らしいというかなんというか
0894名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/19(火) 18:37:07.32ID:IkV1M8SQ0
夢テクノロジーに努力アピっても無駄や。
配属先に気に入られて採用される方がいい。夢テクのパイセン引き抜かれててうらやまc
0899名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/09/20(水) 19:18:52.65ID:UJib+lBx0
本来社員に還元すべき分の利益は夢テク側が全部持っていってるから給料が低いのは当たり前

他のまともな派遣会社を見ればわかると思うが夢テクは福利厚生が必要最低限のものしかない

普通夢テクぐらいのマージン率を取ってる会社であれば退職金、財形貯蓄、住宅手当くらいあって当然なんだが一切無い
その分を給料や賞与で還元してるかといえばそれもない

資格を取っても金を貰えず単価が上がっても一万円ちょいの一時金のみ(笑)

これでなんと1000名以上社員がいるってんだからすごい 100名以下の派遣会社の待遇以下なのにね

ここの魅力は誰でも入れる そこだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況