X



トップページ派遣業界
1002コメント430KB

パーソルテクノロジースタッフ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/01/23(月) 07:32:34.41ID:w5VZtw6p0
パーソルテクノロジースタッフ
https://persol-tech-s.co.jp
0975名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/01(水) 16:09:07.11ID:vj77Ko1U0
社外研修、ちゃんと金払ってくれるようでなによりですわ
0976名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:00:13.24ID:iwbhcPt20
この会社、更新確認早くない?
契約最終日の6週間以上前に確認に来る。
特派のときはギリギリ1ヶ月前だった。特派はエンジニアの意志を聞かず強制的に更新されてたのでそれはそれで不満だったが。
0977名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:30:42.86ID:8snby+AR0
>>976
大手一般派遣は早いよ。できるだけ更新してもらいたいから昔より早くなっている。

特派の直前の更新は不景気時代のなごり。
0979名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/02(木) 17:02:36.94ID:ddk73+VD0
最近はすげー早いんだよな。派遣スタッフの奪い合いになってるから仕方ない。
0980名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/03(金) 07:05:53.46ID:TDhJtbxK0
シカトで辞めるけどな(^。^)y-.。o○
0982名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/04(土) 10:06:43.78ID:bRtAWDho0
車大手、期間従業員の無期雇用を回避 法改正、骨抜きに
トヨタ自動車やホンダなど大手自動車メーカーが、期間従業員が期限を区切らない契約に切り替わるのを避けるよう、雇用ルールを変更したことが分かった。
改正労働契約法で定められた無期への転換が本格化する来年4月を前に、すべての自動車大手が期間従業員の無期転換を免れることになる。
雇用改善を促す法改正が「骨抜き」になりかねない状況だ。
http://www.asahi.com/articles/ASKBX7SBDKBXULFA00V.html
0983名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/04(土) 10:10:54.20ID:bRtAWDho0
改正法には、企業側の要望を受け「抜け道」も用意された。契約終了後から再雇用までの「空白期間」が6カ月以上あると、それ以前の契約期間はリセットされ、通算されない。これを自動車各社が利用している。
トヨタは15年、期間従業員の空白期間を、それまでの1カ月から6カ月に変えた。ホンダ、日産自動車、ダイハツ工業も13年に空白期間を3カ月から6カ月に変更した。

パーソルは本当何もアクションないけど、どうするつもりなんだ???
0984名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/05(日) 14:47:34.31ID:WA/uA06H0
>>983
パーソルは他社業界の出方を見て後出しジャンケンを狙っていたのだろう。

予想通りではあったが、影響がでかい自動車業界が骨抜きに走ることが明白になったのであれば、
これは当然、派遣会社も追従するだろう。
これからいよいよパーソルも流動的に動き出すと思われる。

来年は派遣切りの嵐で労働者の心地良い悲鳴が鳴り響くね。
0985名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/05(日) 16:27:22.52ID:O87kLNje0
■自動車大手8社が設けた空白期間
トヨタ自動車 1カ月→6カ月(2015年)
ホンダ    3カ月→6カ月(2013年)
日産自動車  3カ月→6カ月(2013年)

これ自動車メーカーは何年も前から対策やってんだけど
4月の直前で改定とかやったら裁判沙汰になるわ
0986名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/27(月) 20:46:10.75ID:fryx8DMv0
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
0988名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/11/28(火) 15:04:46.89ID:+y7vsoqB0
最近、ここから求人があった。
一応、正社員(無期限雇用?)っぽいんだけど、経験とか、やりたい事って考慮してくれるのだろうか…求人オファーには、給料とか、今より良い話でなければ意味がありません!とか謳っていたけども。
0990名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 06:32:59.32ID:3BgQVay60
なに?この案件の少なさwww
0991名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 23:59:59.11ID:f0M864Cl0
なんかさWebフロントの開発要員ばっかやん
要件定義とか外部設計とかDB設計とか基幹系or上流工程の案件弱いんちゃう?
今は食いつける案件もあるけど、こんな流行追った下流案件しか流れてこないんじゃじじぃは付き合いきれんわ
0992名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 14:24:50.10ID:OmzkZitq0
権限と責任が限定されて裁量も無く能力の質もバラバラな派遣社員にノーチェックでいきなり
要件定義や上流工程をやらせるなんて怖すぎる。

そういうのは派遣社員ではなく請負い会社やSIの窓口業務であって
その後は派遣社員に仕事を安く撒いていきたい考えるのが人情ってもんよ。
0993名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 17:38:31.11ID:IhzQFgNq0
若い最前列の兵隊だけ使い捨てる派遣らしい業態ですな
派遣という業態が個人の職の面倒を見ようという発想じゃなくて、フィルター特に年齢フィルターを
合法的に効かせるために存在しているのがよくわかる解説でござる
0994名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 20:24:11.82ID:y3KTEpQN0
>>843
ホントそんな感じ。
ろくな案件ないし、問い合わせもする価値ないわ。
0995名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 22:43:42.32ID:b2P+6k5Y0
>>988
>今より良い話でなければ意味がありません!

これ、リクナビの定型文だろう。
機械的な文面で、相手のオリジナルの言葉じゃないよ。
0996名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/03(日) 23:08:23.06ID:16C6QGg30
感情的になりやすいコーディネーターが多くてここは疲れる。

パーソルテンプに行けなかったのが悔しいんだろうけど。
0998名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/05(火) 17:42:04.61ID:gFsmcKxW0
コーディネーターは電話である事ない事わめき散らす危なげな方。直接、営業と話した方が話が早いんだよな。
0999名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/05(火) 17:45:17.65ID:gFsmcKxW0
>>990
ここは異様に案件少ないのと、同じのがずっと掲載されている事で有名。
1000名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/05(火) 17:47:37.84ID:gFsmcKxW0
>>976
確かアデコは45日前ルールってのがあるから、最近ではあまり珍しくない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 316日 10時間 15分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況