X



トップページ派遣業界
1002コメント296KB

フォークリフト・ガテン資格 派遣仕事5社目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2015/10/01(木) 06:06:44.51ID:FU5ECrXY0
落ちてたから勃起しといた
フォークだけじゃなくガテン資格で食いつなぐ優秀な派遣奴隷が集うスレ
テク自慢、質問、ぐち愚痴グチ 語ってくところ
0668名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/12(火) 11:20:56.44ID:JIurv5Qo0
ウイングトラック乗りなんだけど納品先でリーチのフォークマンが爪を奥に差し込む時にバックできるスペースあるのにマストを手前に引くのは手癖みたいなもんなの?
乗るのはカウンターばかりだからわからん
0669名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/12(火) 12:13:47.68ID:ymCMjozB0
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
世界 YouTuber 年収ランキングまとめがスゴすぎ / 5位で億超え!? 1位は最大で15億円か
https://rocketnews24.com/2016/07/09/772377/
【広告、スポンサーだけじゃないよ】トップ海外ユーチューバーの収入の仕組みは?
http://naototube.com/2017/08/27/how-youtubers-get-their-money/
専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
http://www.himatubushisp.com/entry/2017/05/10/224945
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演
https://www.youtube.com/watch?v=RLZGrqQnnZc

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらも副業としてyoutubeに動画投稿したほうがいい
手っ取り早く視聴数稼ぐには有名ユーチューバーへの物申す系動画か
街頭インタビューか過激系か金を湯水のように使うって面白チャレンジするのがオススメ
禁断ボーイズやしばたーやよりひとやkunやぽんちやラファエルやヒカルやジョーブログやカリブラなどを真似すればいい
あと誰も開拓してないマイナージャンルを探して取り組むこととつねにアンテナを張ること
ただ最低でも2〜3年やらないと結果は出ない。3カ月やって結果出ないからやめるのは間違い
0670名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/12(火) 15:50:46.23ID:Bir8qYAR0
ホントに大型ドライバーかよ煽りあるからこそ2度挿しだろ
リーチなら車体動かさないで爪だけで送り込めるんだから当然でしょ
煽りに余計な神経使わんでいいし、てか、積み付けでも普通に爪だけで決めるわ
MTカウンターからしたらこの気楽さは特に有難いだろうね
0673名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/13(水) 04:11:52.27ID:CVGFxbIi0
ダブルクロスで勝負だ!
0675名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/13(水) 15:34:04.67ID:2zHEoVYz0
うちの会社の物流部門はコスト削減のため正社員は撤退し、物流部門はなくなりました。派遣会社と契約し、派遣会社に物流を担ってもらうことにしました。
正社員のリフトマンにボーナスを与え年間500万払うよりも、派遣会社に請け負ってもらったほうが年間2000万以上金が浮き、経営的にも良いからです
0677名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/13(水) 20:37:16.93ID:VhuNDWds0
>>675
フォークの事故は多いか、らリフトマンは請負会社にすべて丸投げ
フォークで事故やらかした時も請負の責任で派遣会社の損害保険で払ってもらう

以前はリフトマンだけは社員だけで固めていたが、利益が出ず赤字続き
請負に丸投げしたら社員の人件費も3分の1で済み、大幅にリスクも減って薄いながらも確実に利益も出るようになった
0680名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/13(水) 22:48:52.50ID:vikLFLkj0
>>670
それはないわ。爪引いたり出したりより、バック前進で2度刺しの方が早いやろ。2度目はパレット寄せるし。パレットからはみ出てるのとか載せたこと無いの?
余程轍とかで地面がうねってたらありかもしれんが。
0681名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/13(水) 22:58:48.30ID:vikLFLkj0
>>668
まだ慣れて無いんじゃ無いですかね。2度刺しの一回目が結構奥まで刺してない?
それかトラックの轍で地面がうねってたら前進しすぎたり、持ち上げた瞬間轍のうねりで前に進んであおりにあたるのをきらっているのかもしれない。
0682名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/13(水) 23:15:10.53ID:vikLFLkj0
>>668
あ、下ろして仮置きした直後にツメを引きながら戻ってくるということなら手癖ですね。パレットから爪を抜きつつ旋回するときに、バックとハンドルとリーチインのレバー操作を同時に行うことは多いので癖になってる。
0683名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/13(水) 23:27:28.44ID:83VY9eWo0
プラッターとかだとリーチインが早いから使うけど
トヨタのリーチとかはトロいのでリーチインしないで使ってるな
現場によってはリーチインした方が安定するとか言ってるけど
根拠があるのかどうか怪しいわな
0684名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/13(水) 23:31:07.96ID:f9oGeeCt0
2度挿しが嫌なら荷物抱えた時に10cmくらい浅く刺すだけだな
パレ姿や貨物、現場指示によるけどこれで一発で終わるだけ
2度挿しの必要はない、ウィングなら1パレの積み込み10秒で終わるわな
0686名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/13(水) 23:40:28.37ID:83VY9eWo0
市場とかだと圧倒的にカウンターなんだよな
リーチの方が絶対積み込み早いと思うんだけど
やっぱり使える奴が少ないのかな・・・・
0687名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/14(木) 01:46:02.02ID:0LjEEa460
ダメだこりゃー
0688名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/14(木) 01:56:20.44ID:L+yxiRNc0
ウチの倉庫は1Fと外がカウンター
2〜4Fがリーチだな
基本的にバース上(例外は有)で荷降ろし・積み込みをやるからリーチだと中に入っていけないからやりづらい
中にローラーのあるタイプのトラックじゃないからな…
あと路面がガタガタ過ぎてリーチで外に行くと振動がヤヴァイ(年に数回整備の為に下に降りる)
0689名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/15(金) 01:10:17.22ID:wHjORVuZ0
>>624
典型的なリフトマン
クズリフトマンのテンプレだわw
0690名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/15(金) 03:03:54.17ID:QR2A7azx0
スキー客も乗ってるからね
0691名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/15(金) 05:45:53.60ID:Q4n2iJly0
フォークは糞仕事
0692名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/15(金) 18:28:50.11ID:Ep1oDhhC0
現在のリフトの資格制度は廃止すべきだと思う。意味ない。リフトの資格自体は金さえ払えば、
知的障碍者でも取れる。だから全く意味がないし、技術、技能の担保にも全くなっていない。
だからフォークリフトの資格自体は価値ないし、意味がない。

今後は、フォークリフトは新たに資格試験を作り、1級フォークリフト技能者、
2級フォークリフト技能者などの資格を作った方がいい。
それか指名業務制にして上場企業の大手企業が技術を吟味し、許可がでた場合に限り、
別の技能技術証明書などを作るべきである。
いずれにしても、現行のフォークリフト資格制度はザル法であり、ほとんど意味がない。
事故が多いのも当然である。
0693名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/15(金) 18:53:23.78ID:c+89e7z30
>>692
じゃあお前がお上に手紙でもだせよ
こんなところで書き込みしてる時点で相当なクセのあるアレなんだろうな
0694名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/15(金) 19:16:39.04ID:MZYzPLU20
>>692
>技術、技能の担保にも全くなっていない。
だからフォークリフトの資格自体は価値ないし、意味がない。
・現行講習で十二分に担保になっているんだが?お前の知能と経験不足による独断
どのシチュで講習なりテキストを再度思い起こすかの努力もせずに何を語ってるのか

>今後は〜
・フォーク資格に望む以前に他の広く社会的責任を担う資格こそ先だろ
言う事は正しいがかなり視野が狭い

>それか〜
・勝手にフォーク、重機の専門派遣、紹介所でも開業すればいい 
まあ、お前程度の経験不足と能書き垂れじゃ街場の零細しか相手してもらえんだろうがな

>いずれにしても〜
・根本的にどこがザルなのかさっぱりわからんのだが?十分国家資格として産業に
貢献しているんだが?

>>>事故が多いのも当然である。
・お前本人が事故多いだけじゃねーのかい?www
0696名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/15(金) 20:05:42.81ID:Ep1oDhhC0
もう一度言うが、フォークリフト資格は価値はない、そしてなんの技術担保にもなっていない。
又、知識の担保にもなっていない。これがまぎれもない事実である。
(例:知的障碍者でも答えを教え、合格させているため)

さらに実技試験も、意味がない。よってフォークリフト技能講習修了証それ自体は、意味もない講習に2〜3万円の金を払いました、という
レシートの役目はするだろうが、それ以外は意味をなしていない。それがきれいごと抜きの本当の現状である。
よってフォークリフトの資格は意味がない、ザル法、という認識を多くの人々が共有することで、
国は新たな審査資格、技術検定制度を作るようになってもらいたい。世論はそのように動くべきである。
たかだが2〜3万ごときで100%誰でももらえるフォークリフト資格に意味はない。
企業は、別途、技術検定などを作るべきである。
0697名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/15(金) 20:56:02.93ID:MZYzPLU20
>>696
>例:知的障碍者でも答えを教え、合格させているため)
・その障害者は未講習のままで目の前にフォークを差し出されて平均的か
それに近いレベルの作業をこなせるのかな?
障害者に限らず大概の講習者は講習を経る事で格段に技術と知識を向上させて
いると断言できるが?

>さらに実技試験も、意味がない
>それ以外は意味をなしていない
>"よって"
・何ら不要論の確たる根拠を述べらえず自分の極めて狭小なる世界観と
貧困なる経験からの嫉妬、今後も一般レベルのオペレーター級に辿りつけないであろう
焦燥感しか窺えないw

>国は新たな審査資格、技術検定制度を
・抜本からして誤解釈であり結論に至る道程ではないんだが
自分なりに答を再度努力してみることだw

>100%誰でももらえるフォークリフト資格に意味はない。
・おまえさんはフォーク資格程度に何を期待してるのか分からんが
文中から察して相当な期待を以って受講取得したようだなw
今後、何年そんな恥ずかしい願望抱いてもおまえの望むほどこんな資格が厚遇される事はないw

>企業は、別途、技術検定などを作るべきである。
・とっくに大手中小では導入済みなんだが? おめでたいよキミはwww
0699名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/16(土) 03:20:14.93ID:/jSWTyRJ0
ダメだこりゃー
0704名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:35:16.40ID:KkA3ISMa0
重機オペレーターが中年以上に集まるのは当たり前
阿吽の呼吸で現場の要求に応えられるし、何より全幅の信頼を於ける(悪い意味でもな)
若い(キャリア不足)は要求範囲が限られるし信頼に足りない
ピッカーなら数個(数万程度)だがフォークは桁違いだからな
保険屋にもキャリアに扱わせた上で事故破損の言い訳が立つ   

何より現場管理者そのものが未熟だから未知部分を丸投げできる
0705名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/16(土) 21:00:25.98ID:KkA3ISMa0
老害がうざい、うるさいというのも同じ理由で現場管理が甘いから
ほぼ新卒に近いのが仕切るから現場管理を老害に任せていると言う事
誰だって憎まれ役は嫌だし余計な仕事(現場管理)なんてまっぴらだからね
老害が去るのはそいつらがベースを作って人事が安定した後って事
その日になればさすがの新卒君もそれなりに仕事が読める様に育ち人事の壺も
わきまえるから老害こそが邪魔になる そういう現場は若い人は多いがギクシャクするわ
ストレートなアップダウンで息苦しい現場に変貌してるだろうね 大手がいい例
0706名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/17(日) 01:56:51.80ID:NcRpzYF80
ダメだこりゃー
0707名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:50:57.76ID:jxi6aDof0
どこの会社も真っ黒
0713名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/18(月) 18:54:07.74ID:S98GUjTq0
4社入ってて最後の派遣会社(1名のみ)がやたらと何でもイエスマンになりやがって
それ以降、元々は派遣は自由参加だったのがほぼ強制になった、出ないと仕事しずらい
あのバカ(30代)が辞めれば派遣と直、正規は別になるから仕事捌けば自由になるはず
0715名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/18(月) 19:50:46.40ID:8MHiInNI0
倉庫で働いてると年中無休とか二十四時間稼働とかで忘年会なんて無いね。残業し終わってタイムカード押しに行ったら、社員皆でクリスマスケーキ食べてたときは寂しかったけど、派遣のさだめだね。
0716名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/18(月) 20:21:22.26ID:S98GUjTq0
正規のいる飲み会は大嫌いだけど非正規同志の飲み会は会社違っても声掛かれば行ってる
やっぱり立場が同じだと楽しいよ
0717名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/19(火) 01:04:02.81ID:TmmXD6xP0
日焼けサロンで真っ黒さ
0718名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/19(火) 01:13:20.48ID:TmmXD6xP0
日焼けサロンで真っ黒さ
0719名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/19(火) 05:17:23.65ID:R4h81svN0
フォーク仕事はやめた。給料安いし、世間は完全自動化を目指してて先がない。
0720名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/19(火) 11:10:04.70ID:Omdei5K20
オレも辞めてドローン操縦士に転職した
フォークリフトは排ガスで喘息になったから
ドローンだと色々な現場や出張で楽しい
給料も良い
0721名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/19(火) 11:49:18.25ID:l6j3TfcY0
世間から取り残されたブラック現場や中小企業の現場の作業員が
自動化やらAI化やらを気にする方がナンセンスよ
0722名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/19(火) 13:55:12.28ID:2W64ndpz0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
0724名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/20(水) 12:48:36.08ID:EK4GQRQ30
ダメだこりゃー
0725名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/21(木) 04:36:56.13ID:Hgybm5480
成敗!
0726名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/21(木) 12:50:39.50ID:bLFWcsRK0
タクシーが一番!、独り仕事だから気楽や!!

常に、携帯電話をポケットに入れる。非常事態は、即座に「1」「1」「0」「発信」と携帯電話のボタンを押して、「助けて!!」と云えば警察官が急行。
女性にも安心。そして、車内は「常に録音録画」。

機会があれば、タクシー業務にチャレンジ!!非常に気楽。男女の区別ない。

普通自動車第1種運転免許証、取得してから1年間?くらい経ては、タクシー乗務員になれる。

★二十歳代、女性や若者、チャレンジ!!辞めても、二種免許証と運転経験は残る。
→「誰でも簡単に、タクシー乗務員になれる!!」

【二種免許証と講習などは、タクシー会社負担】

「誰でも、タクシー乗務員になれます。」ので、「色んな生き物」がタクシー乗務員になってます。
元ヤクザ、元社長、元警察官など、多種多様です。しかし、タクシー乗務員は、※大多数が「変な生き物(ややこしい奴・ヤクザ・チンピラ)」です。

幸い、タクシー業務は独り仕事。※大多数の「変な生き物」と全く関わらずに仕事。 相手に全くせずに済む。

独り仕事なので、極めて気楽!極楽!!
50、60、70、80歳も働くタクシー乗務員。断じて、タクシー業務がしんどい!なんてウソ!大嘘!!
60、70、80歳が引越作業できるか?
コンビニ店員さえ、商品を覚えられずレジ操作ができない。ジジイは使えない!

※タクシー会社をよく調べること!!
会社経営者も、「変な生き物」が多い。タクシー業界は、世間の作られた好イメージと違う!!
在職する乗務員、ガススタンドや周囲から生の話を聞くこと。
0727名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/21(木) 16:23:11.13ID:YUoYoqjR0
昼飯にラーメンとオニギリともらったサンドイッチ食べたら
お腹痛くなったんでウンコしてたら新人にフォーク取られた
今日は昼からピッキングなんかやらされたわ もうウンコしない
0728名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/22(金) 18:25:47.81ID:M7lRu2yx0
今日は昼飯はラーメンだけにしといたからうんこ出なかった
だから朝から帰りまでずっとフォーク乗れた よかった
0729名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/23(土) 01:05:22.46ID:s0cmJuYx0
決め球はスプリット
0730名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/23(土) 11:35:47.67ID:SeB9NMm70
先週、4日間の教習受けてフォークリフト技能講習修了書を無事もらったけど、
実技は各班8人で一台のフォークリフトを使うから3日間で合計30分くらいしか乗れなかった
乗車時間4日間でわずか30分w そのあと速度1キロで実技テストw
後ろから教官がついてきてくれるから手取り足取り教えてくれてなんとか実技試験合格
ていうか、全員合格w 
これじゃ、ただフォークリフトを前に後ろに横に動かすだけって納得できるw

もう実務とかのレベルじゃなくて、教習は糞の役に立ちませんw これマジ

それに学科試験は、こことここが出るよ、とか教官があらかじめ問題をそのまま教えてくれるし、
試験中ですらも答えは教えてくれるしw
リフト資格取っただけでは戦力としてどこも使えないってのも分かる気がしたわ

 
0731名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/23(土) 11:51:21.92ID:SeB9NMm70
講習を受けた感想だけど、あれ見直した方がいいと思う
あれじゃ、なんも身につかないと思う
フォークリフト31時間教習とか教習所のパンフレットに書いておきながら
実際にはリフト乗車時間4日間で一人当たり30分〜45分しか乗れない
学科時間は8時間 でもみんな寝てるしw
スキンヘッドのやつとか、中卒っぽいのとか多いしw
車の教習所は、30時間だったら本当に毎回1時間乗るけど、
フォークリフトは一日たった10分w
あれじゃ、身につかないって フォークリフトは資格というよりも、
安全講習のような感じだった
0732名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/23(土) 12:59:34.80ID:VfwEssJ00
運転試験でタイムを計るのはいらないと思う
0733名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/23(土) 13:05:37.15ID:xfD8iBxS0
>>731
うん、そうだよ?
基本的なことだけ覚えて
十分な技能は現場で詰んでくださいっていう
なんかあってもそこの物ぶっこわすだけだし
0735名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/23(土) 13:28:24.34ID:VBEqCZS50
その程度なら派遣フォークじゃなくバイトでピック&素人フォークでいいんじゃね?
時給900円程度で十分だよ お前らじゃなw
0736ガチのリフトマン
垢版 |
2017/12/23(土) 13:45:08.69ID:WhOoD/tl0
ワシはリフト乗りっぱで今までの総運転時間で20万時間くらいは乗ってるけど、
リフト資格取り立ての頃は2000時間こえたあたりから、一通りのことはできるようになったわい
1日8時間×250日で2000時間だから、まあ8ヶ月だわな
それだけ乗っててもまだパレットをピタリと一発できめれなかった
積込も5ミリ感覚で積み込むにも神経使ってた

いまは笑いながら積込してますわ
リフトは経験やで
乗りっぱのとこで経験つまないとものにならん
たまに乗る程度じゃ、パレットの移動くらいしか上達しないで
0737名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 00:13:02.48ID:sPB2R+8Q0
俺はスライダーですよ
0738名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 04:17:33.78ID:QTIApmdS0
倉庫の自動化でフォークリフトの仕事は先がないから、やめといたほうがいいって。AGVの進化でジエンド。今からこの道考えてる人は違う技術を習得すべき。
0739名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 08:14:15.27ID:AicYSBYb0
>>738
先にお前が人柱になって体験してこい
0740名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 11:46:21.55ID:LJOvyxCV0
自動化自動化って簡単に言うけど技術的にはとっくの昔に可能になってるのに
未だに古臭く後のないポンコツ薄給おっさん達に頼り切ってる現場が多いのはただただコスパが悪いからやで
0741名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 14:00:30.63ID:YEXxarId0
自動入出荷止まりのお話な、入荷〜出荷(荷台積み込み)までのラインで考えたら
今後もコストは合うはずがないのは現場経験者なら誰もが分かる事w
ユトリ情弱はそこら辺まで視野も知恵も回らんから新奇性のみで舞い上がる

どの分野にもいる典型めでたいユトリ養分

俺の倉庫は自動入出庫と極一部ピックラインまでは完全に自動化し稼働してるが
その部分に於いてのみコストがギリギリ見合っていると言える(総務も拡張の見込みゼロ)
0744名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/25(月) 01:43:14.56ID:q4H8oZUy0
人工知能に仕事は奪われる
0745名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/26(火) 00:42:24.40ID://oZ2gOI0
ダメだこりゃー
0747名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/26(火) 02:06:10.32ID:3RJ4lfLp0
コンビニや食品倉庫、医薬品倉庫あたりは自動倉庫、自動ピックは普通かな
最前と最後の部分はパレ搬出入である限り全自動化は不可能
搬出入の為のヤードや積み込み場の自動化は一円にもならないからね
その部分は今後もフォークを数台導入する方が遥かに採算が合うとしか言えない
0748名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/26(火) 19:41:01.31ID:j74Lzlm10
なんなら大工も自動化しちゃえよw
0749名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/26(火) 22:21:02.26ID:O8kXbrGS0
>>748
大工はここ20年くらいで柱や梁のプレカットやネイルガンなど工具が普及して
当時とくらべれば自動化といってもいいくらい変化したよな
今や匠の技なんて必用ないし殆どがバイトでもできる組立作業だもん
戸建ての建築現場からトンカチの音が聞こえなくなったよね・・・
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/27(水) 01:55:08.76ID:Q2I7bT8R0
やっぱスプーンだろ
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/27(水) 13:04:18.87ID:Vv93M8N0O
足立区竹ノ塚7丁目からチャリで雷魚を釣りに水元公園通いのワタナベさんは万引き常習、強姦魔の犯罪者です!

絶対に無視しましょう!

孤立させて自殺に追い込みましょう!
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/27(水) 22:26:31.40ID:D++JnpYX0
自動化に設備投資するのと今の人任せを比べたら
当分は人任せって所が大半だろ
いずれは自動化するんだろうけど
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/27(水) 23:02:06.39ID:1U27wADt0
フォークメインの派遣には有り付けなかった
フォークかなり乗るけど玉掛けとクレーンもやる仕事に就けたがクレーン楽しいわ
フォークも結構使うから上手くなれそう
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/27(水) 23:18:34.21ID:P/0GFCln0
自分も何だかんだいってフォーク、玉掛け、ホイストの3点+αとったけど
工場で20〜30年働いてるのに何の資格もとってない奴が多いんである意味ビビるわな
それが必要ないからとらなかったんだろうけど
あれば少しでも条件のいい仕事に就けるだろうに向上心の欠片もない奴が多すぎるな
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/28(木) 04:20:13.82ID:YVjzZDdf0
ホントそうだな、今まで通りの経験だけで喰い繋げると思ってるから凄いよw
俺も自費と社費でDQN3点セット取ったけどその後はかなり変ったよ
給与もだけど何より仕事の視点とかが変った、今までフォークが得意のつもりだったが
周りの評判はクレーン(門型)の方が良かったのを知った時は我ながら驚いたw苦手なんだけどw
でもフォーク続けるけどねw
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/28(木) 07:10:25.26ID:F75syWqS0
チェンジアップ
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/29(金) 04:38:04.20ID:R0aOYjax0
ナックル
0759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/30(土) 00:24:26.77ID:edDjEfNk0
アウトロー
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/31(日) 05:27:49.14ID:flA09tqi0
ダメだこりゃー
0761名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/31(日) 08:53:48.84ID:Cb80QipR0
おまいら今年もお疲れちゃんだったな
年明けは1月2日からだ、通常の8時出勤だぞ
来年もがんがん使いまわしてやっからよ覚悟しとけボンクラども
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/31(日) 12:04:06.48ID:pCBezDWA0
自動化とかよくいってるけどここのベテラン作業員達の作業を
機械に奪われることはほぼないから気にしなくていいよ
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/31(日) 16:12:46.90ID:Gx3aKY4d0
俺がガキの頃はリフトのリの字もしらないド素人の科学者が1995年にはリフトは全自動化し,人が操作するリフトは完全になるくなるとか言われてたわ
2001年にはロボットか家庭にあるのが普通で介護士もいなくなるとか言ってたわ
あと、医学のこともまったく知らないド素人の量子力学の科学者が2010年には医者はなくなるとか言ってたわ
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/12/31(日) 18:29:45.09ID:rQE68chF0
金型業界が、日本人にしか出来ない、機械では精密さが出せないと自信満々だったが今じゃ・・・・・

会計関係も珠算・電卓検定持ちの職人づらしたのが
「コンピューターのような高価なものは、中小企業は買えないから俺らが必要」って
言ってたのにパソコンに取って替わられた
0767名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/01(月) 01:56:52.00ID:XAvunExY0
赤いトラクター
0768名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2018/01/01(月) 03:17:33.31ID:rouNWG8z0
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況