X



トップページ派遣業界
944コメント332KB

終身雇用年功序列の弊害を潰せ!©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/07/17(金) 14:38:59.91ID:M3nZYBFL0
世界の常識は同一労働同一賃金と職務型労働
井の中の蛙にならずにもっと世界を知るべき
幕末の幕臣と同じで世界を知らずに既得権維持だけ考えると不孝になるよ
日本も完全にグローバルで商売をやっているわけだし
そろそろガラパゴス雇用はやめないと弊害が多すぎる
0593名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/11/21(月) 00:12:21.63ID:FSRtThmN0
大切です
0595名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/11/21(月) 00:38:48.83ID:W1QOVBkO0
おやおや
0596名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/11/25(金) 00:18:49.78ID:NTEl/V+c0
年功序列なら中高年まで頑張れば余裕も出る
0597名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/11/28(月) 00:53:52.07ID:jD3bAv9c0
余裕ある中高年になりたひ・・・・
0598名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/11/28(月) 21:10:04.04ID:2LWFSFBb0
いまからでも正社員になれよ
0599名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/01(木) 01:12:16.62ID:tn1iyPZ00
正社員はいいよな
0600名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/02(金) 01:39:09.24ID:+ILM1seC0
だったら正社員になりなよ
0602名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/02(金) 08:28:18.05ID:pHexEzv+0
スマホ持ってないの?
0603名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/06(火) 02:09:10.03ID:Ywz7v+PO0
いつでもどこでも投稿する事が出来ない不自由な人なのでしょう。。。。
0604
垢版 |
2016/12/06(火) 18:29:42.89ID:nGickTuw0
日本は終身雇用年功序列を前提として組み立てられた社会なので
レールに乗らなかった半端者が潰そうとしても潰れるワケが無い。
0605名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/09(金) 00:25:06.19ID:iEUhdsK40
はみ出し者が正規のレールに乗った者に文句を言うのは筋違い。
0606名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/09(金) 17:03:42.14ID:4J3mJmEL0
期間を区切った働き方で年功賃金は無いな
0607名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/09(金) 23:37:27.70ID:04lMnDNl0
ジジイ正社員の給料下げろ

派遣の給料上げろ
0608名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/10(土) 13:31:35.69ID:LjB4rx9m0
>>607
何で?
0609名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/14(水) 01:26:51.75ID:zW6xsjKl0
政党な理由も無く、己の利益だけを求める泥棒さんだな
0610名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/15(木) 08:56:16.80ID:GKgDephI0
派遣を見たら泥棒だと思え!
0612名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/16(金) 08:54:14.97ID:ZTD+WVAw0
すごいすごい
0613名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/16(金) 14:00:13.74ID:Aufdk1an0
年功序列のレールに乗りたいね
0614名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/20(火) 01:11:55.76ID:tq68bXqM0
だったら就職活動しましょうね
0615名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/20(火) 12:15:53.65ID:kGzQ4OUm0
就職活動負け組
0616名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/24(土) 01:07:03.45ID:A1+mNaUh0
ちゃんと働けよ
0617名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/24(土) 12:33:27.24ID:lFoWTa2w0
ちゃんと就職してたら年功序列のレールに乗れたのにね
0618名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/28(水) 00:41:29.26ID:Dtxab/tI0
中途採用でもレールに乗れるかね?
0619名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/28(水) 19:21:05.11ID:HqubqrOM0
乗り遅れだね
0620名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/28(水) 20:55:39.41ID:1nb2ApW90
同一労働同一賃金を守れ
0622名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2016/12/30(金) 03:06:47.91ID:whvVIzL60
>>1
終身雇用なんて名ばかりで存在しない
大企業でも平均勤続年数は十数年
中小零細企業だと同族を除けば10年以下
0624名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/01/03(火) 01:15:41.58ID:8CbjANB90
日本社会は終身雇用年功序列があってる。
0625名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/01/03(火) 11:47:49.35ID:eVfrEQ2B0
日本に合ってる終身雇用年功序列を破壊する派遣業界
0626名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/01/08(日) 00:53:43.00ID:YmuwBWLG0
派遣業を無くしてしまえばいいのかな?
0627名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/01/10(火) 01:23:36.37ID:qSZLiMLi0
無くすには派遣登録者を一掃するのがいいな
0628名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/01/10(火) 17:08:18.97ID:ERFVr/X00
真面目に就職せず、勤労の義務を怠る派遣登録者を一斉摘発
0629名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/01/24(火) 20:45:07.20ID:0pv42RAK0
派遣業を無くして無業を増やそう。
0630名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/01/29(日) 20:10:13.65ID:1p5wJlh90
終身雇用年功序列は良い制度
0631名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/01/30(月) 22:09:47.53ID:K8QWn2H70
良い制度を採り入れない派遣業界
0632名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/07(火) 19:43:45.58ID:L0HKO7YQ0
孤高の狼
0633名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/12(日) 18:55:27.62ID:G+f2TP/S0
永く働く人は財産
0634名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/17(金) 21:18:56.54ID:DBLs8gHE0
そう考えない団体も増えてきた。
0635名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/19(日) 22:15:28.90ID:ZMAhzwxG0
年功序列でいい。
0636名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/02/25(土) 23:30:50.44ID:Ps7cMgCl0
そうだ。それがいい
0637名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/16(木) 19:24:46.13ID:6Y03mWH70
毎年給料上がるのはずっと続けて行こうというモチベーションに繋がる
0638名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/18(土) 20:52:09.39ID:HryfGnMH0
頑張って働き続けよう!
0639名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/19(日) 14:47:41.85ID:GvF2mfOo0
年功序列が一番だよ

実力主義なんて人件費を減らす為の詭弁
0640名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/24(金) 00:03:15.36ID:7lWK7ByN0
人件費に金使わないと、良い労働者は得られない。
0641名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/24(金) 03:44:19.36ID:GK800On20
刹那主義
0642名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/27(月) 22:20:53.43ID:ZdEkguQh0
年功序列で人材が育っていれば今の日本はこうなっていはいなかった。
∴QED.

年功序列が日本に合っているんだったら日本は日本病になっていない。
さらに日本史に年功序列が出現するのは1922年に論文発表、普及するのは戦後つまり
1945年以降で1980年くらいには破綻しはじめているからなあ。

シャープ、ソニー、東芝、パナソニック…年功序列を採用した大手ほど潰れかかっている。
っつシャープは潰れたか…

逆に年功序列を採用していてもトヨタのような創業者一族が睨みを効かしている
前時代的な風土を持つ企業は(下請け虐めをさんざんしても)儲かっている。
社員が出世して社長になった年功序列会社は軒並みアポーん。

つまりだ、年功序列は日本史、世界史を見ても成功事例がないというDQNな制度ね。
とにかく成功事例がないというのが痛い。
0644名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 07:37:18.12ID:J6oC7ibe0
成果高い人は年功序列を無視して金で転職
これで海外企業との差がでる
0645名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 17:09:45.62ID:TCmhb5NM0
それより、終身雇用制で人材が育たなかった方が痛いよ。
傑物がいなくても総じて能力が高くチームワークが良いという方が堅いんだが、
総じて能力が低く、時代遅れの人間ばかしになってしまったのが本当の問題だろう。

終身雇用制でみんな仲良く怠けたからこんなコトになったんだろう。
こないだ浜松町にある某大企業に電話をかけたら、受付が自分の名前を言わないのな。
社員が出たのか人材派遣が出たのかわからない。
ご丁寧に名前を聞いても自分の名前を逃げて言わないのな。

電話の応対一つ満足に出来ない人間が普通に居る時点でその企業は終わっている。
0646名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 19:06:30.75ID:hw6XfyS90
偉そうな人は終身雇用は嫌いみたいだな。
自分は秀でた能力は無いので終身雇用年功序列がありがたい。
0647名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 19:40:18.31ID:TCmhb5NM0
>自分は秀でた能力は無いので終身雇用年功序列がありがたい。
じゃあどうやって就職したんだ?、親のコネか?
今の時代、自衛隊が花形職業でな。親のコネがない限り、自衛隊ですら就職できない社会と言われて久しい。

毎年30%の新卒がまともに就職できなくて非正規雇用に流れ込む。成績優秀の上位30%+親のコネ30%。
これのないヤツが非正規一直線という現実を知らんのか。

そもそもなんで日本が長期不況に突入したかっていや終身雇用制が原因だべ。
秀でた能力がなければ就職できない世の中になった原因が終身雇用制だべ。
0648名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 19:44:07.30ID:TCmhb5NM0
■社員も知らないパナソニック-4 「年齢で斬られる」50代社員たち
http://www.mynewsjapan.com/reports/1676
「仕事もしっかりできるし、辞めてほしくない、
と部内の多くの人が思っていた人も、辞めさせられてしまった。年齢で斬られるんです。

------------

そもそも終身雇用制をお題目にしている会社がそれを反故にしてクビ切りしているべ?
そんなにクビにされたいのか?、君たちは度Mなのか?
0649名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 20:02:17.68ID:TCmhb5NM0
■2016年上半期リストラまとめ!東芝、日立建機、田辺三菱、アパレルも!日本の大不況は続く?
http://www.nomad-cafe-20.com/lay-off-2016-1h/

2015年はシャープが3234名をリストラし、世間の注目を集めましたが、日本たばこ産業が1754名、横河電機が1105名と、1000名以上のリストラを行った企業は3社で、100名以上のリストラを行った企業は22社となりました。
日本の終わりの見えない不況はまだまだ続き、2016年はイギリスのEU離脱問題など、更に日本の景気に悪影響がある問題が、次々と降り注いでいます。
0651名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 21:51:55.31ID:TCmhb5NM0
↑ そう、そのとうり。他人に寄生しないと生きていけない負け犬以下の寄生虫が吠えるwww

まあ、君たちリストラされないように注意しろ。あと、非正規を使わないと赤字で潰れるなんて
現実を直視し、自分の給料くらいは稼げるようになれ。そうすりゃ、不況も終わるべ。
0652名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 21:55:34.22ID:TCmhb5NM0
正直なあ、年功序列を採用した企業の社員が、給料分の仕事をしていればこんなことにならなかった
んだよ。

年功序列を維持したければ働いて結果で示しな。それが出来ない限り負け犬の遠吠えなwww
0654名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/30(木) 03:23:39.77ID:sRUcwXHE0
ああ、もっと寄生したい。だから終身雇用制が続いて欲しいまでは読んだ。
寄生虫の遠吠えだね。

なんでお前ら、終身雇用制が続くように働かなかったんだ?そうすればリストラなんか起きかったんだろうに。
0655名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/30(木) 06:27:21.59ID:NHLF1g/v0
自分がもらってる給料以上の事
やってたら当然転職
0657名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/30(木) 14:06:34.05ID:XmVkpjUl0
あらそう
0658名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/30(木) 23:50:37.18ID:y/0sqq4d0
潰れないから・・・
0659名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 10:52:21.98ID:3NY2z97g0
>>658
シャープが潰れたやん?
バブル崩壊から軒並み終身雇用制の会社がリストラを開始したやん?

毎年日本経済がなぜ縮小しているの?
日本経済そのものが破産まっしぐらなんだがなあ。
オレの回りではキャピタルフライトを良く聞くしなあ。
0660名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 12:21:20.79ID:v8OvbKdE0
安心しろ
0661名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 12:43:43.22ID:SRBgFpSK0
ムリムリ…
http://d.hatena.ne.jp/abz2010/20130504/1367712145

統計が物語っている。
終身雇用制はどうやっても日本を破産させるだけというのが歴史的事実。

せめてなあ、お前らが世界平均の人並みに働いていればこうはならなかったが、
実際には給料以下の仕事しかしなかったから世界中に追い抜かれている。

おかげでオレのビジネスが下方修正だよ。日本社会が不況だと日本での商売が
やりにくくてならん。別に、終身雇用制でも世界平均並みに働いてくれりゃ、
オレは文句は言わん。
0662名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 12:52:10.58ID:/f9mzBUy0
君が文句言おうが言うまいがどーでもいい
0663名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 13:34:34.87ID:SRBgFpSK0
をいをい無責任な。日本経済に相乗りしているんYo。
おまえらが落ちこぼれだとこっちまで煽りをくっちまう。
頼むから人並みに仕事してくれ。
お前らがサボった分、オレの仕事が海外にシフトしているんだ。
それだけならまだ良いが近所の飲食店がどんどん潰れている。
笑い事ではないんだぞ。
0665名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 14:47:04.06ID:cQvVo4G50
どーでもいー独り語りが始まったヨ
0666名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 19:03:08.82ID://8L62zo0
いや確実に笑いごとだ
だって出来る順に次々転職
してんだぜ?
0667名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 19:11:51.40ID:8mX7Pky00
終身雇用年功序列が一番だよ

成果主義なんて糞喰らえだ!!

そんなものは経営者が人件費を節約する為の詭弁でしかない
0668名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/02(日) 18:39:17.27ID:tEOVennO0
現実を見ろ。そんなに年功序列が良いんだったらなんで日本はこんなに不況に
なったんだよ。
年功序列で入った社員がよってたかってたかったから日本(経済)沈没したんだろ。

>んなものは経営者が人件費を節約する為の詭弁でしかない

おまえらが成果だせないから人件費を下げざろう得ないとなんで考えない。
まったく寄生虫の詭弁でしかない。

…ったく、過去、延々付き合いのある大企業がリストラ、事業部解散、会社倒産でな。
シャープは会社ドナドナ。ルネサスは取引のある人間は全部リストラ。NECと日立は事業部が
まるごと消滅。東芝は該当事業部が分社化中。

ったく、成果主義が嫌なら能力相応に自分の給料を下げないと釣り合いがとれないだろ?
金は欲しい、結果は出したくないではただのGだぞ。
0669名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/02(日) 18:47:51.00ID:wxIRIJ0H0
>>668
いや、派遣業者と派遣社員が悪い。
薄給で雇う者と薄給で働く者が経済成長を、阻害した。
へ兼制度なんて利用せずに真面目に就職しなさい。
0670名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/02(日) 20:25:50.82ID:tEOVennO0
>>669
(つд⊂)ゴシゴシ ・・・正気か?
(;゚ Д゚) …!?・・・就職氷河期を知らないのか?

企業が業績不振に陥り、新卒を採用しなくなり、就職に失敗した学生達を派遣が吸収したんだろ?
終身雇用制がうまくいっていれば、そんなことはなく、就職氷河期も起きず、派遣の膨張も
起きなった。

派遣の多くは就活に失敗した準失業グループで企業で職能トレーニングをキチンと積んでいないから
安く買い叩かれたわけだ。

実際派遣は仕事がまともに出来ないんだが、それがこんだけ増えてしまうと、本来彼らが
きちんと職能訓練を受けていれば社会に還元するはずの富が消失したことになり悪循環に陥っている
んだがなあ…

この問題は日本の公教育が労働者教育という観点からは機能しておらず大学を卒業しても役に
立たないという別の問題も抱えてはいるがね。
0671名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/02(日) 20:37:21.43ID:xgEU4u790
古いコピペ【労働環境】労政審、有期雇用で新ルール作り 契約社員らの待遇改善[01/03]
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1294067606/10

平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&;cycode=0

氷河期と言われた世代でも、男性の大半は正社員になってる。
93.4%が有業者で、自営業主+会社などの役員+正規の職員・従業員などのまともな職業が88.5%に達する。
男で派遣はわずか2%しかいないクズみたいな存在。
こんな奴らが派遣切りで無職になっても、自己責任、努力不足、甘え。
0672名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/02(日) 20:42:33.32ID:tEOVennO0
・・・ふう、驚いた。
年功序列の正社員=勝ち組、それ以外=負け犬みたいな事をいってみたり、
その負け犬が非正規奴隷で安く働いているから日本経済が悪くなると言ったり・・・池沼。

正社員が稼いでいれば、もっと正社員を雇ってもっと稼ごうって経営者は考える。
正社員は赤字と考えれば雇用を減らそうと考える。
儲かっていなくても黒字ならば現状維持で良いかとも考えるが、リストラしないと会社が潰れる
からリストラせざろうえなかったとは考えられないのか。
0673名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/02(日) 20:52:31.07ID:tEOVennO0
>>671
>有業者        93.4% 47.0%

をいをい、その主張が事実ならば>>669の主張と矛盾するだろ?

http://finalrich.com/sos/sos-economy-work-regular.html

でこのグラフとの乖離はどいういうことなのかな?
非正規雇用が労働人口の半数近いというのは厳然とした事実だべ。政府の発表が大本営なんだろうな。
0676名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 00:01:55.91ID:hh11gU3X0
正社員憎い
年功序列のレールに乗った奴憎い

哀れな落ち零れの逆恨み節が聞こえます。
0677名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 15:05:59.61ID:ASO7XD+U0
ふう、だれが寄生虫を羨むだろうか?
寄生虫を馬鹿にするゴキブリだよ。お前らの感覚は。

■失われた20年」の構造的原因
図2から分かるように、1970年代に入ると日本経済は一転して貯蓄超過基調へと変化した。
5これは以下の幾つかの理由により民間投資が大幅に減少したためである。
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/pdp/10p004.pdf

■就職氷河期
1990年1月より株価や地価などの暴落が起こり、「バブル崩壊」と呼ばれる様相を呈し、
翌1991年2月を境に安定成長期が終焉した。景気が後退するなかで、
バブル期の過剰な雇用による人件費を圧縮するために、企業は軒並み新規採用の抑制を始めた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F

■失われた20年インタビュー ジャーナリスト小林美希さん「非正規を社会全体に広げたのは大きな誤りだった」
 正社員と同じ仕事をしながら安い賃金、不安定な条件で働く非正規の労働者たちがバブル崩壊後、
急激に増えていった。非正規が増え、疲弊しているのはなぜか。同じ「就職超氷河期」世代として彼らの置かれた
厳しい実態や拡大していく格差に早くに気付き、2004年から「週刊エコノミスト」の特集記事でその危うさを警告し続けた労働経済ジャーナリスト、小林美希さんに話を聞いた。
http://mainichi.jp/articles/20150804/mog/00m/040/001000c

-----------

まあこれでも読んどけ。
終身雇用制が日本にたかる寄生虫だというのが良くわかる。
0679名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 15:13:36.11ID:ASO7XD+U0
■あの大企業も!年功序列の廃止で職場はどう変わる?
城繁幸さん: 実態としては、終身雇用制度はとっくに崩壊していると私は思って
います。ただ、まだそれに気づいていない人が多い。
https://allabout.co.jp/gm/gc/454685/

これが常識的な見解だと思うぞ。おそらく今40代の人間は逃げ切れる可能性があるが
30代は退職前にリストラ、早期退職勧告を受ける可能性が高いだろう。
0680名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 19:56:53.22ID:JeGkNgOv0
あー正社員憎し
まともな人生街道歩む奴、羨まし
0681名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 20:23:05.34ID:ASO7XD+U0
いい加減レッテル貼りはやめろ。
まともな人間はあんな人間にはなりたがらないよ。
集団自殺をやっているレミングの群れに知っていて参加したがるヤツはおらん。

いい加減に終身雇用制が馬鹿製造システムだと気がつけな。
それが嫌なら、仕事しろ。お前らがサボらなければ維持できたんだからさ。
0683名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 21:02:16.74ID:ASO7XD+U0
>>682
それは「会社VS正社員」の訴訟だよね。
とはいえ、会社が潰れたらしょうがないわけでね。正社員が勝てば会社が潰れて終わり。
会社が勝てば社員がクビになって終わり。

■追い出し部屋
追い出し部屋(おいだしべや)とは、日本の企業や団体の職場において、社員・職員を「自己都合退職」
(または懲戒解雇)に追い込み、「会社都合」で退職させないため配属させる部署。
「正社員を容易に解雇できない規制」又は「退職金の支給(割増支給を含む)」を免れるため、
一部の企業で脱法的に設けられている部署のことを指す。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%BD%E3%81%84%E5%87%BA%E3%81%97%E9%83%A8%E5%B1%8B

これの真偽のほどはどうかでもある…南無成仏。
0684名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 21:28:32.45ID:r9oPTWFY0
司法の判断でいうと、自分に過失の無い不慮の事故に遭ったとき、派遣は正社員より得られる逸失利益が圧倒的に少ない。
公的な賃金統計を元に決められるからね。

非正規に人間としての値打ちなんて無いってことを司法が認めてしまっている。。
0685名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 21:44:21.84ID:kOP97LYA0
憎い憎い!
最大多数派の正社員が憎い!
0686名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 21:55:37.09ID:ASO7XD+U0
何を今さら…かな。
「人間の値打ち≒賃金」というのは資本主義社会における常識でな。言うまでもない。
問題は世界常識では「非正規≒賃金高め」でありバブル崩壊まではやはり「非正規≒賃金高め」
だったこと。

そしてな。

■「日本人の生産性」は先進国で19年連続最下位
http://diamond.jp/articles/-/54160

この状況下では正社員の賃金も相応に下げないと矛盾が生まれるコトが問題。
なんで日本人はこんなに仕事が出来ないのか?さ。
普通に仕事が出来ていればなんの問題もない。

多くの人が憂慮しているのは、正社員が仕事が出来ない。その穴埋めを事実上の
失業者を使い捨てにて実現しているのではないか?ということだ。


正直、日本の高校大学を卒業した人間の大多数は何もできない。
職場で電話の応対から箸の上げ下げまで教育を受けてようやく一人前になる。
就職に失敗した非正規は永遠の子供と言えなくもない。
でな、就職できた人間はどうしてこんなに仕事が出来ないのか?に一巡するわけさ。
0687名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 22:02:53.66ID:ASO7XD+U0
>>685
>最大多数派の正社員が憎い!

www
ふう、お前たちの考える正社員は少数派なんだが。
http://www.kaisyahakken.metro.tokyo.jp/success/teach/img/chart_faq_12.gif
この画像は女性比率でまた違うんだがね。

世の中の多数は非正規雇用+非正規雇用の崩壊した中小企業の正社員だろ。

正直、終身雇用制を維持している会社の正社員は少数派だろう。
ちなみに終身雇用制を採用している最大手は地方公務員かな。
0688名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 22:46:30.20ID:gF1yBi6S0
公務員って民間よりとうの昔に終身雇用ではなくなっているがね。
同期が一人出世するごとに、出世や昇級の枠が無くなっていって落伍者は排除される仕組みだ。
国家公務員も地方公務員も至っては一人がトップになる頃には全員排除されている。
民間も早くそうなればいいのにな。
0689名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 22:57:50.83ID:V0qFNYCS0
>>687

688の言う通り、地方公務員って早ければ30手前で出世や昇級絶たれて退職を余儀なくされるよ。
そうして、出来ない人間を追い出して空いた枠を民間からの経験者採用で埋めていってる。
民間なんかよりよっぽど人材の流動性が高くて、理想に近い。
0690名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 23:14:13.20ID:ASO7XD+U0
>>688-689
あわわそれは知らんかったthks.

■終身雇用という幻想を捨てよ - 総合研究開発機構
http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf

https://gyazo.com/1470c8132374fd68083085df6ce332fe
https://gyazo.com/2eb993da656e613ef7f2cffa9c32f93e

こちらの資料を見ると終身雇用制の勤続者は30%ほど。図では学校卒業後の
勤続者という表現をしている。
では70%は非正規+転職組と思われる。

正直なあ、本当は他人なんかどうでも良いってのがオレのスタンスなんだが、
相乗りしている日本経済に沈没されると困るわけよ。
終身雇用されている社員が相応に稼いでくれりゃ、{{本当なら}}日本経済は安泰でな。
それならオレはなんも言わんよ。しかし実際には稼げてないべ。
0691名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 23:14:49.29ID:nSqKZCts0
悔しいのう
悔しいのう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況