X



トップページゴルフ
1002コメント389KB

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:17:42.16ID:???
新たなキャラも加わりカオス状態
ツンデレ女性キャラの導きで君もひと皮めくれるか


【復活】まともなひとは見ちゃダメ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1651109051/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1652600240/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1654002155/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1655915649/
槍投げリリース、伸張反射リリース
共存共栄は果たしてあるのか



【復活】まともなひとは見ちゃダメ part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1662202424/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1663588603/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665403387/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1666710163/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1668419418/
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 20:54:35.15ID:???
>>902
正解は(1)
ホーガンスレの前期に出されたお題の一つでその後も類似のクイズが数回出されている
しかしいずれも解説がなく正解のみの提示だった
>>899は解説に決着つけるため再提示したんだろう
解説?
俺は自己解決させてるから傍観者に回る
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 20:58:06.65ID:???
>>903
ホーガンのワッグルならあながち間違いじゃない
だがフェースターンであれフェースローテーションであれ和式の逆だと思わなければならない
逆ローテーション、ってやつだ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:16:52.53ID:???
>>904
錯覚の問題な
遠近法の消失点と深く関係するんだが和式ゴルファーの多くは無頓着
150Y先にピンが立ってるとしたら右1.5Y辺に仮想のピンを設けて実際のピンに落ちて正解
これはパッティングでも同じ
もちろんカップまでの距離によって仮想カップを右にずらす位置が違うけどな
ま、極ショートのパッティングなら押し出ししても3m以上の距離なら引っ掛けるのが当然っちゃ当然
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:42:19.93ID:???
>>908
効き目はそんなに関係しない
平行線に錯覚が生じるって問題
道路の縁石の上でスタンスして中央線がターゲットラインだと思って立ってみればわかる
目標は左側に感じるから
感じなければそちらの方が人間としておかしい感覚といえる
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:48:42.50ID:???
>>909
ん?アドレスしてから左向いた時に仮想ピンを設定してショットするの?
ボール後方から真正面のピンを見てスパット見つけてからスタンス取るんじゃなくて?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:49:20.97ID:???
さすがにオールドタイプでも自己解決させる奴がいるな
天晴れ!をとらせて進ぜよう

https://i.imgur.com/goDorw6.jpg
目の位置からボールまでの縦距離で消失点問題が発生
さらに目から目標方向までの横距離で消失点問題が発生
これら二つも消失点問題が関わってくるから左に錯覚してもやむなし
それは技術論ではなく感覚論だしな
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:53:58.05ID:???
>>910
ボール後ろに立とうがいざボールに向かってアドレスするときの話だ
横方向の感覚な
それをスパッツで解決させようとする手も確かにあるがいかんせんスパッツの距離が短すぎるわな
違反となったサムスニードのラインを跨いで打つパッティングならスパッツは有効策となるけどな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:59:22.20ID:???
和式スイングは二つの錯覚問題を解決させなければならない
・消失点問題
・インパクトするための手の位置
これらは技術というより感覚の問題
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:03:11.62ID:???
骨教祖も巻末で問題提議してるが解説は書いてないな
だから先代爺さんがスレで突っ込んだんだろう
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:05:41.53ID:???
>>910
ニュータイプの俺様が直々に質問するぜい
お前はスパッツをどっちに設定してるんだ
ボールの左前方か? 右後方か?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:26:18.80ID:???
>>921
右杭打ちスイングは右杭がスパットそのものだろうが
ボールの右に刺さってるから右杭っていうしな

スイングレフト?
ないないそんなもの
スイングライトの特殊タイプがスイングレフトに見えるだけのことだ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:40:18.17ID:???
そう言えばゴルフ以外にスイングレフトなんて呼んでるターゲットスポーツは無いなあ
ボールのいなくなった左で何しようと無意味だと分かってないのはゴルフ界だけなのか
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:45:31.67ID:???
スレ的には右杭打ちスイング推奨だからな
ボール後方にスパットも納得

ところで右杭打ちスイングはカニが力説してる捻転についてはどんな考え方があるの?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:58:59.27ID:???
>>925
基地外カニの妄想に付き合ってられっかよ
あいつは捻転の方法もボデタンの方法も知らなくて答えられないんだぞ
しかも背骨軸と言ってやがるんだから行って来いのスイングにしかならない
そうでなければトップの時点の捻転が緩いって告白してるのも同じ
そんな香具師の妄想スイングはスルーしとけ
0927926
垢版 |
2023/01/14(土) 23:01:42.33ID:???
右杭打ちスイングはテークバックで捻転
さらに切り返し以降にポンプアップ+胸郭スライドによる捻転増し増し
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 23:32:11.09ID:???
至高スイングの話も勿論いいんだが右杭打ちスイングも並行して進めような
新参者もいることだし

それでは俺が口火を切る
右杭打ちスイングは3つのタイプがあったよな
1-ノーマル右杭打ち
2-シャットフェース右杭打ち
3-裏面右杭打ち
俺は第4の右杭打ちをしてる(1と2の折衷方法なんだろうが)
驚くなかれ駄犬の掌打(左は裏拳)で右杭を打ち込んでる
ぶっちゃけマキロイタイプな
同志のイナゴもいると信じてる
な? いるよな?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 23:43:36.66ID:???
>>930
よ! 同志
馬鹿犬はボールを直接打ちに行く和式だから論外だが右杭打ちとなれば話が違う
マキロイのヒゲダンスともいえる掌打と裏拳の組み合わせの右杭うちは異次元の飛びになるから俺も愛用してる
最初はタイプ2で打ってたんだが引っ掛けがたまに出るんでタイプ1に移行
そしたら飛距離が落ちたりボールが捕まりにくくなったりしたんでタイプ4に変更した
アドレナリンが出まくるとダブルクロスが出ることも正直あるが頻度は少ないので心配してない
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 09:43:01.97ID:???
HWBからトップへ逆ホーガンロール風味で上げ、トップからHWDへホーガンロール風味で落として右手掌打で右杭を地中深くまで一気に打ち込む
それがマキロイのヒゲダンス
ここの住人ならこの説明で十分だろ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 10:01:41.79ID:???
>>933とほぼ同じなんだが
>HWBからトップへ逆ホーガンロール風味で上げ
右前腕はこんな感じの動き
https://i.imgur.com/RvRuvVF.jpg(アームカール)
外旋のベクトルが効くように右肘をヒンジング

>トップからHWDへホーガンロール風味で落として
アームカールさせた右腕を伸展させてポンプダウン
その勢いのまま右掌打(左手は裏拳になる)で右杭を打ち込む

右手掌子ちゃんの賛同意見を聞きたい
0935右手掌子 ◆cw3VTlO9YU
垢版 |
2023/01/15(日) 14:45:12.23ID:???
皆様あけましておめでとうございます。
>>934
タイプ4なのかタイプ1の一種なのか。意見の分かれるところでしょうけどあたくしはタイプ1の一種だと捉えてますわ。

これですけど。
https://i.imgur.com/RvRuvVF.jpg(アームカール)
手首を掌屈させてるところが気に入りませんことよ。
soft wrist に反すると思いません?
手首をフリーにして中指と薬指にバーベルのシャフトを引っ掛けて持ち上げると右手首が背屈しますわよね。
マキロイさんはそんな感じで腕や手首に力を込めてないと思うのよ。
前腕が外旋気味に上がっていくってことには同感ですわ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 21:27:14.81ID:???
>>935
ダウンスイングに限定すればタイプ2だと思うがマキロイの感覚はタイプ1なのかもな
まあ分類は問題じゃないからどうでもいいが便宜上必要なだけ
問題なのはマキロイが能動的に前腕をローリングさせてないってことだろ
あとマキロイもご多聞にもれずsoft wristのはずだろうってこと
となると>>934の写真はあまり参考にすべきでないだろう
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 22:49:52.89ID:???
俺は今年に入ってからダブルトリガー&マクハットン風&関西弁フットワークのスイングをしてる
最高の組み合わせだと心底感じる今日この頃
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 23:08:18.86ID:???
>>925
昔は捻転も結構試してましたけど、正直捻転ってのはバネの無駄遣いかとw
テークバックからトップまでは筋肉の収縮は一切不要かな?
完全脱力で軽ーーーく腕全体の回旋をボデイを使って(ここはボデイと肩の傘歯車っぽい)行うだけ
だからトップでいくらでも静止出来るし、リキみも一切無い
なんならトップで静止して、せーの、せーの、せーのって3回叫んでからでも振れますけどw
後はヘッドを先行リリースさせようとか小細工を一切忘れて、ヘッドを置いてきぼりで振り抜くだけでバネが最大まで溜まるのかも( ̄▽ ̄)
0944943
垢版 |
2023/01/17(火) 00:06:05.11ID:???
>テークバックからトップまでは筋肉の収縮は一切不要かな?
実に馬鹿げてる
少しでも動けば首から下の筋肉のある部分は収縮し、またある部分は伸張する
それが人体だってのに(笑)
屈筋と伸筋が対になって各部位は動く
言い換えると筋肉の収縮と伸張なくして人体は動かないのだ


爺が見限って相手しなくなったのも頷けるわ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 01:23:20.49ID:???
>>944
いや...
少しは肩の力抜いたらどうなの?スイングも5ちゃんでも
書いてる事が自分で作った想像と期待でリアルが無いやん
そんな...マンガみたいにテークバックから捻転ギリギリギリって筋肉を捻っても良い事一つもないでw
言ってることが昭和のアニメやん( ̄▽ ̄)
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 01:29:04.37ID:???
>>944
と、言うか判ったわ
背骨軸を否定していてもテークバックは背骨軸タイプの人だ。これはw
テークバックで背骨軸とか全く意識しなくていいんやで
肩を含めて腕全体を回旋(腕のテークバック)させる事が全身を使うテークバックになるって事だからな( ̄▽ ̄)
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:59:30.23ID:???
右脚小台ドリルに取り組んでいる者です
前にも質問したかもしれませんが、テークバックで左肩の動きは言及されていますが、
右肩(右側)はどうすればいいのでしょうか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 14:05:00.52ID:???
書き込んでしまいました
特にバックスイング時に右側だけ自由と言えばいいのでしょうか?ぎこちなさ、気持ち悪さが抜けません
何かアドバイスを貰えたら嬉しいです
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:08:00.84ID:???
>>947
右肩なんて動くようにしか動かないんだから気にするな
強いて書くなら
①左肩下げる②左肩を右足上に横へスライド③胸を右に向ける
の③で右肩を空手の突きをする時みたいに後ろへ引くイメージ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:43:26.35ID:???
>>947(948)
聞くが、レクチャーされたテークバックをやっていてどんな感覚なんだ?(右足小台乗せドリルではなく実際のテークバックで)

次の中から最も近いと思うものを選べ
①丹田(へそ)あたりから雑巾を絞るような捻転
②両股関節の間で竹トンボの軸回転のような捻れ
③捻れや捻転を感じず空手の突きの構えをするようなアドレスから胸の向きがただ右に向く感覚
④両股関節の間で上半身をコマネチライン(鼠蹊部)に沿って折り畳む感覚
⑤バネが縮むような感覚の捻転、もしくはバネが伸びるような感覚の捻転
⑥捻転を感じず、ただ反時計回りの縦回転の感覚
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 19:34:36.93ID:???
>>そそ漏れ
今から書くのは冗談ネタな

反射を最大に利用するのが至高スイングってことで使用する反射の種類が三つ出てた
頸反射、姿勢反射、伸張反射
マクハットンスイングを得意とするお前はひょっとしてパブロフの犬のように条件反射も使ってるか?(笑)
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 19:51:24.35ID:???
>>942
>なんならトップで静止して、せーの、せーの、せーのって3回叫んでからでも振れますけどw
そりゃ振れるだろうけどさ、スイングテンポとかリズムについては?
入れ替えタイミングとか著しく逸脱してね?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 20:24:09.05ID:???
>とりあえず小台乗せは後回しでいいんじゃね?
こんなアドバイスしてるようじゃ和式ダフり症候群から抜けないな(笑)
右足小台乗せドリルは日本人が欧米人の骨格に合わせべく超重要なドリル
極論するとグリップを学ぶ以前に何度も体験すべきものなのだ
そこで「気付き」が生まれなければ何をやっても和式から脱却できない
0959958
垢版 |
2023/01/17(火) 20:30:30.52ID:???
短足で骨盤前傾不十分な日本人が
・地面に向かって突く(打つ、投げる)
・体をラジオ体操のようには単純に左右を向けない
・既存のアームローテーションでない感覚のフェースローテーション
などを実体験するのが右足小台乗せドリル
まだそのことを理解してない奴がこのスレの中でウロチョロしてるとは、、、、
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 20:40:16.49ID:???
次スレ立てたから各自で探してちょw

>>952
冗談と言いながら本気で聞いてるっしょ?
そうだなぁw
ゴルフクラブを見るとそれだけでsoft wristになるからそう言う意味ではパブロフの犬っぽくあると思うよマジ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 20:56:44.12ID:hOnE7gec
>>951
レスありがとうございます
正直、選択肢の違いもイマイチ分かりませんが、強いて言うなら1番が近いと思います
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 21:07:52.42ID:???
>>973
そうか
にしてもよくそんな雑学を知ってるな
ランドセルを持ち出した>>964がお前なら事前にランドセル事情を調べてから話を振ったと考えられるんだが、、、、
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 21:14:38.82ID:???
>>974
漏れを>>964と一緒にしないでよw

ホーガン関連スレで〝ランドセル背負いイメージ〟が出てたじゃん
あれを読んだ時にランドセルについても調べたんだよw
>>964はランドセルをゴルフ小学校に喩えて書いたんだろうけどゴルフ小学校もまだ早い
ゴルフ幼稚園からのやり直しだねw
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 21:16:15.65ID:hOnE7gec
>>972
レスありがとうございます
自分なりに真剣にやってますよ
上手く出来てない所から来る違和感なんですね
出来てないことは確認出来ました
どうすれば改善されるでしょうか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 21:27:32.48ID:???
>>976
ナポレオン皇帝だけじゃなく兵隊も背負ってたようだよw
https://i.imgur.com/8eJlC6k.jpg
でもナポレオン軍隊が最初ってことじゃなく当時の列強国の軍隊では使われてたみたい
たまたまナポレオンを描いた絵画にランドセルが書き込まれてるから有名になってるだけっしょw
以上、雑学ネタ終了~!
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 21:31:06.17ID:???
>>979
ゴルフスレなんだから一般の小学生ってのはナシだよw
ゴルフ幼稚園・ゴルフ小学校・ゴルフ高校・ゴルフ大学・ゴルフ大学院
大学院を卒業すると博士
そこまで行けばニュータイプもおまけで付いてくる
なんちってw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 21:35:40.19ID:???
>>978
ポンプドリルは別にトップで止まる必要ないよ
つか王道スイングに明確なトップはないんだから止まる必要がそもそもないしぃ
暫定トップで静止するにしてもそれはポンプドリルのための暫定スタートポジションでしかないんだよw
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 21:40:35.82ID:???
>>982
和式スイングの大多数はトップで静止してからまともなダウンスイング&インパクトができない
それに対して王道スイングは暫定トップで静止してダウンスイングしても問題なくインパクトできる
という区別はできるだろ?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 21:51:42.86ID:???
>>987
お前って奴はどれだけ資料を保管してるんだ、まったく
それにしても池は良いダウン軌道してるな
トップで止まってからダウンスイングしてその写真のような軌道とれるアマは少ないぞ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 21:56:53.47ID:???
当時の俺は池のメダカのよさをこれっぽっちも理解出来てなかった
なぜ哀恥部が奴を見込んでたのか
今の俺はよおく分かるわ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 22:00:13.11ID:???
>>990
>直線スイング言ってる奴も客観的に見たら身体回ってる
当たり前だろ馬鹿か?
関節がある以上直線的に動かしても回旋するに決まってるだろ
要は主たる動きを直線的にするか和式みたいに回転とするかだ
二つは似てるようで全く違うのだ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 22:22:01.56ID:???
次スレへ引き継ぐべき重要ネタ

ゴルフクラブは撓り戻りでインパクト
では野球のバッティングは?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況