X



ペナントシミュレーション part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 10:19:25.27ID:zow9lPzu
ペナントシミュレーションはプレイヤーが選択した球団を優勝に導くことが目標の野球シミュレーションゲームです。
ドラフトや新外国人獲得、トレードなどを行い戦力を整えチームを勝利へ導いてください。
(ペナントシミュレーションReadmeより)

作者HP
http://garakutapsg.web.fc2.com/

※前スレ
ペナントシミュレーション part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1590444575/
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 18:03:19.29ID:ybvW9ENK
>>447
FA権取得選手がいないJチームで始めます
選手全員クビにします
ドラフトで適当に1人指名します(ここは避けられない)
トライアウトで1番目になるまで繰り返します
運よく1番目になったら他球団がクビにした選手全員とJのマーティー、矢上秀郎、ラビアン、ジェーソン、篠永英輔、グレゴリーを獲得します

こんな感じ?
意図がよく分からないけど
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 22:58:15.40ID:+TV5+AMA
https://imgur.com/G64qaOT

手動で回して15年経つけど、6年目くらいでとったドラフト5位のセカンド高卒選手が
164打点挙げるほど成長した。

プロ4年目は先輩に支えられながら7番セカンドで規定打席到達で.275
プロ5年目は20本塁打を記録
プロ7年目に初の3割
プロ8年目には3割を切るものの30本塁打100打点達成。
ここで初めて4番セカンドになる。
プロ9年目に.338 と 40本塁打 164打点を記録
プロ10年目は前年と同等の成績を記録。

ただ、走力が衰えてきて、セカンドを守れなくなってきたプロ11年目。

手動でやると確かに面倒だけど、一人ひとりの歴史をあとで追えて、
感慨深くなるので、お勧め。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:05:56.29ID:+TV5+AMA
https://imgur.com/4vNz5sB

続けてスミマセン。
もう一つだけ。

こちらはペナシミュ始めて一番最初に獲得したドラフト1位。
コントロール重視ピッチャーながらも150kmを超えるストレートと
キレの鋭いスローカーブで初年度から数多くのセーブ記録を打ち立てた。

2年目に若干成績を落とすも、3年目から安定した守護神に。
その後、入団してから11年間守護神を守る。

プロ12年目には、若手の台頭もありセットアッパーに回るも、
プロ13年目からは思うように球がいかず不振に。
プロ16年目の昨季は復調の兆しが見え、チーム守護神の不調に代わる
リリーフとして11セーブを挙げる。
プロ17年目の今季は、チームに貢献するためにどんな役割でもこなしていく。

・・・と聞こえはいいですが、これも手動でやっている故
思い入れが強いピッチャーですね。

ただ、ここまでくるのにリアルタイムで数年かかりました。笑
(空き時間見つけてポチポチー、だったので。)
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 00:04:41.02ID:PnwiqGad
初手クビになる選手で打線組んだ

1 (中) ミックス
2 (右) 本間蒼太
3 (左) 真板冴樹
4 (一) ジェーソン
5 (三) 横森健
6 (遊) 菅原亜樹
7 (二) 阿部啓吾
8 (捕) ヤード
9 (投) ランジェット

内野手以外は物理的に不足しそうな感じだけど不可能ではない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 23:09:56.24ID:Ijd37J4f
捕手が人材不足すぎるな
昔はC春池H不破とか初手クビになってたと思うんだが今はFの2人しかクビにならないのな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 02:04:37.47ID:sUx6GTcH
(右) 市来剛喜
(遊) 阿部啓吾
(指) トマス
(一) ジェーソン
(三) 横森健
(左) 本間蒼太
(中) 長野博之
(二) 佳澄仁志
(捕) 鷲尾雄二

先発:伊集院健一
抑え:出野卓司

実際に回したらこんな感じになったな
オートだとヤードが外国人枠から漏れて鷲尾しか捕手使わない
鷲尾が極端に疲労したら外野を捕手として使い出す
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 10:04:51.19ID:ohXtZxD6
2000本安打は時々出来るが200勝投手作るのきついなあ
高卒で若い頃から勝ってても30代半ばには衰えちゃう奴ばっか
大学社会人じゃさらに厳しいし
Bチームだから未だにチーム歴代最多勝は近藤雄也だわ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 13:51:38.63ID:aUpq/N0m
投手の練習が制球一択ってコメントがあるけど誰か詳しく教えて
MAXを上げるのも意味あると思うんだけどなぁ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 15:40:47.41ID:wqB5ecF0
>>458
解析情報ガッツリ入ってくるけど本当にそれでいいのか?
仮にそれでいいとしてもこのスレには書きたくないから適当なメールアドレス教えてもらってそこに回答を送る事になると思う

解析情報使わずに詳しく説明できる人が他にいるならそれに越したことは無いからその人に説明をお願いしたい
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:01:54.92ID:aUpq/N0m
>>459
計算式とか解析情報は求めてない
公式ページにある各能力値の効果を見る限りMAX上昇も効果がありそうなのに、
何故制球一択なのかが不思議なだけ

例えば制球は簡単に上がるけどMAXは簡単に上がらない、
という理由ならそれでも良い
ちなみに自分で試した範囲だと10キロ近くは上がる
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:17:13.22ID:wqB5ecF0
>>460
制球が球速より上がりやすいというのはその通り
これ以降は明示されていないけど常識的に考えたら分かるだろうという仕様と糞面倒な計算が絡む
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 08:38:40.24ID:IGInZEiv
高卒SSの投手を制球オンリーで育て続けると
制球S、球速もスタミナもそれなりに伸びるけど変化球はてんで伸びない
近藤や奥村育てたコーチは優秀過ぎるだろ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 16:42:20.25ID:ZcchWk7u
>>465
これは自分もそういう印象ある
ただ能力と防御率の相関関係はかなり小さいんじゃないかって印象もある
具体的にいくつとは言えないが
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 14:00:16.01ID:rD3MA4GM
A西野達志 [にしお]たつし
B能村修     のうむら[しゅん]
C吉井和幸 [よしき]かずゆき
D柴田信一 しばた[しゅういち]
D重松健治 [さねまつ]けんじ
F田淵湯介 たぶち[ようすけ]
F大浦秀仁 [おおむらしゅうじん] 名字の読みもおかしいし名前も囚人ではちょっと・・・
G治田奏音 じだ[かのう]
H稲場明     いなば[きら]
K井上健と美涼晴二のポジションが入れ替わってる
谷川飛翔 [たがわ]ひしょう

このあたりのおかしなところは直してないのか
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 18:37:12.93ID:0DxQ/rV8
その欄あまりにもやっつけ仕事すぎるから申し訳ないけど自分の好きに読んでるわ
架空の人物には野暮な話だけどそもそも存在しない名字もあるしいいかなって
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 20:46:00.49ID:kr/kF4Z5
別に名前とかどうでもよくね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 04:10:09.08ID:XvuA5SRb
あまりにその部分だけ酷過ぎてもしかして日本の方じゃない?とまで思ったわ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 00:39:29.64ID:SUhwIce9
デフォの監督が入団した年齢が明らかにおかしいのはなんなんだ、還暦近くになって入団したことになるぞw
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:17:50.83ID:rbb1zyDk
坂倉なんて選手いたっけ…と思ったらBの有象無象の投手の一人か
初年度Bって投手層めちゃめちゃ薄いよね
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 00:23:25.27ID:KMgLUVMu
仮にとんとん拍子で成長したとしても30歳までにリード60に乗るかどうかって所だろうからどうあがいても捕手だと厳しい
DH無い1stリーグのコンバート無いCPUチームだともう代打要員しかない
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 11:02:19.91ID:nvq5e+yU
捕手のリードは最低40くらいにするかステータスによる差を弱めるかしてほしいなあ
現実的にそこまで差がつくか疑問
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 18:55:42.42ID:JPrL17/1
内野の守備力高いと内野安打防いだり併殺増えるし高いほうがいいね。
指標に現れないから実感しづらいけど
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 19:08:23.28ID:WCisGrBL
解析情報を使って総合値の係数を自前で出された方はいらっしゃいますか?
自分でもやってみたのですがどの程度の妥当性なのか見当もつかないので突き合わせて比較してみたいです
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 15:22:30.99ID:KV+5VzSu
>>488
挑戦したことはあるけど関数が複雑すぎて無理だった
偏微分すれば線形に落とし込めるけど人の手に負える計算量ではない

>>490
気のせいではない
内野守備も外野守備も関係あるよ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 12:01:50.24ID:a0k1ioKj
>>493
非四球時出塁率(=打率)が低いほど四球の価値が高くなるから打てない奴程選球が重要
でも巧A長Aなら低い方が良いとまではいかない
普通に高ければ高い方が良い
四球選ばず打った方が良い打者って例えばOPSが2.000を超えるような非現実的な打者だけだよ

試合に勝つことが目的なら上の通りだけど通算安打数伸ばすのが目的なら選球は低い方が良い
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 19:14:21.43ID:a0k1ioKj
試しに計算してみた
バリーボンズがメジャー記録の73本塁打を記録した2001年
この年ボンズが四球を選ばなかった場合のwOBAは
(0.884×49+1.257×32+1.593×2+2.058×73)/478=0.496
一方四球のwOBAは0.691固定

あのバリーボンズでも四球を選んで損するなんてことにはならない

ついでに2013年の60発バレンティン
四球を選ばなかった場合は
(0.87×68+1.29×17+1.74×0+2.07×60)/443=0.46
四球の場合は0.69固定

こちらも四球には勝てない
やはり四球は選んだ方が良いという事を改めて認識した
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 19:54:33.75ID:OHP3SXEW
リスク0で絶対アウトにならないのは強い
誰もアウトにならなければ理論上は無限に得点が入る
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 23:17:47.40ID:a0k1ioKj
最早違う競技な上にペナシミュとも関係ない話になってるけど北京五輪ブストスでも計算してみた
NPBでもMLBでもないのでスタンダードwOBAを使用
非四球時は
(0.9×5+2.0×6)/22=0.75
四球時は一律0.7

結論
ブストス並みに打てる選手なら選球は低い方が良い
22打数6本塁打ペースがかなりハードだけど巧打150長打300あれば行けるか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 20:42:08.53ID:ZzzP7eFb
中国(非台湾)人選手で一軍出場したのは1リーグ時代の劉瀬章ただ1人らしいけどペナシミュだとやたら見かける気がする
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 22:37:57.52ID:n03ZG44H
https://i.imgur.com/4Ij9tPW.png
ほんとに名前変えたわけじゃないけど、わいの下心君見てほしい
今後鼻の下伸ばしながら活躍してほしいと思ってる
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 22:19:20.61ID:h2NmroVr
OOTPと違い試合グラ表示されないから守備の貢献がいまいちわからないけど
守備力高いと併殺増えたり外野に抜けるような打球もアウトになってる?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 23:17:58.64ID:b2K4Q3lJ
>>508
Q
守備力が高いと併殺が増えるか?
A
凡退数と併殺数の比率は守備力に依存しない
外野手を含めた総合的な守備力が高くなると凡退確率が上がってそれに伴い併殺確率も上がる
ただし試合単位で見ると27アウトで終わりなのは変わらないのでシーズン併殺完成数は増えない(むしろ非出塁率が良化して併殺機会が減りそう)

単位を試合数じゃなくて対戦打者数にすれば併殺完成数/対戦打者数と総合守備力は比例する
ちゃんと併殺は増える

Q
外野に抜けるような打球でもアウトになるか?
A
守備力を高くすれば左安、中安、右安全て減る

以下求められてる答えを想像して書く
見当外れだったら申し訳ない

そもそも打球にゴロやフライといった概念が存在しない
三ゴ、とか右飛、とか書いてるのは凡退した選手にそういうラベルを貼ってるだけ
ヒット打った選手に関してはそれがゴロ性なのかフライ性なのかライナー性なのかとかそういう区分は無い

二塁手の守備力を落としたら右安が増えるなんて関係性はない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 16:24:55.33ID:vW4MVPo+
>>509
ありがとうございます
外野安打に内野の守備力は関係ないんですね
併殺についてなんですが、6-4-3の併殺の場合4の守備力も参照されてますか?(あと3の捕球も?
0511509
垢版 |
2021/10/08(金) 18:54:48.68ID:GlHT9ImY
>>510
>外野安打に内野の守備力は関係ないんですね
最後の一行に語弊があった
二塁手の守備力を落とすと左安、中安、右安全て一律に増えるのであって、(現実だと1番増えそうな)右安だけが特別増えるようなことはないという意図だった
外野安打には全てのポジションの守備力が影響する

>併殺についてなんですが、6-4-3の併殺の場合4の守備力も参照されてますか?(あと3の捕球も?
打者が外野安打を打つかどうかには全てのポジションの守備力が影響する
公式サイトバランス検証の打撃判定でも全体守備は-2って書いてある通り

打撃判定で外野安打を打てなくても凡退の種類がゴロなら敗者復活的に内野安打判定に入る
この判定には内野手の守備力だけが影響する
バランス検証の内野安打でも内野守備は-3と書いてある

で、ここからが本題
外野安打を打てず、ゴロを打つことには成功したけど内野安打には至らなかった打者は併殺判定に入るんだけど、この判定は野手の守備力に依存しない

外野守備が硬ければ外野安打を減らすという形で、内野守備が硬ければ外野安打と内野安打両方を減らすという形で併殺判定に至る確率を上げることはできる
しかし、普通のゴロになるか併殺になるのかの併殺判定そのものに守備力が介入することは一切ない
https://i.imgur.com/1ZFbeAF.png
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 01:31:50.90ID:6fI/KRGW
情報の出所は解析でも実験でも別に気にしないけど体感だけはNG
個人の感想とか全く当てにならん
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 08:07:09.55ID:a0CEqxVy
ゲームの仕様やネタバレを、製作者以外がソースコードを見てバラすのは良くないよね
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 09:55:33.45ID:NEBwqL1r
強肩捕手にどれだけ盗塁企図抑止効果があるか調べるために守備イニングを表示して欲しい

冷静に考えて8つのポジションで最大4桁の数字を表示できるスペースなんてどこにもないわ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 17:03:51.92ID:kUUExQh1
>>527
内野安打も増えるし二塁打三塁打も増える有能パラ
巧打長打捕手のリード二遊の守備には負けるかなぁと思うけど
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 17:12:07.66ID:kUUExQh1
>>529
流石に下振れが過ぎる
もし開幕前のセーブデータ持ってたらスキップで数シーズン回してみて
ここまで酷くはならないはず
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 18:02:41.62ID:ON/GVnjt
翁田 157km/h 制球F32 スタミナD55 回復E43
スライダーC62 カーブG27 フォークF41
先発適正D53 中継ぎ適正E45 精神C66 クイックC62

ドラフト・レポートと動画でそれっぽくしてみたけど何位で取る?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 22:09:42.88ID:CEYwB3B0
>>536
大学生でこんだけコントロールが悪いとまともに使えるようになるまでかなり時間かかりそう、高校生ならロマン枠で指名してもいいけど
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 01:07:06.23ID:4H8iLdOP
Aチームで背番号0にできないのってまだ直ってないよね?
なんか育成から支配下にする時にうっかり背番号0を選んだらできちゃったんだけど
今後なんらかの支障が出たりしないだろうか
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 18:52:38.68ID:D4BYts9w
>>538
育成からの昇格ならAでも0選べるのは実は2年前から気付いてたけど修正されないように黙ってた
実害としては一軍に置いといたはずなのに勝手に二軍落ちしてたり、起用画面だと一軍にいるのに一二軍入れ替え画面だと二軍にいたり、一軍と二軍で合わせて2人に増殖したり色々
増殖した段階でセーブしちゃうと多分詰むからセーブするときは気を付けて
あとスキップだと絶対一軍に上がれない
こうなるのはAの背番号0が内部で育成選手判定されてしまうのが原因
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 20:22:01.56ID:HnE4yAgB
選手を相手チームに譲りたいパターンで無償トレード可にしてほしいな
ポイント条件で、自チーム側がマイナス過ぎてもトレード許容してほしい
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:23:38.90ID:D4BYts9w
>>541
送り付けたいチームのクビになりそうな選手と1対1トレードじゃ駄目?
どうしても選手を獲得したくないなら、評価値の高い自球団選手Aと更に評価値の高い送り付け先球団の選手Bを見つけて
A+送り付けたい選手とBをトレード
BとAをトレード
とすれば最終的に送り付けたい選手だけ動かせる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 00:35:55.87ID:hD7iAXG5
CPU球団たまに支配下の捕手4人とかやるから
自チームの捕手送り出してやったりはする
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 01:14:43.42ID:sSKkqMfn
>>540
あーやっぱり不具合出る可能性あるんだ
これ開幕時の背番号決めだと0から動かせないから、クビにしちゃうかトレードに出すかバグに気を付けつつ引退まで見守るかしかないのか
今のところ大丈夫そうだけど慎重に進めてみるわサンクス
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 08:09:33.46ID:SqniK7KQ
遊んでいて気になったことがあるので、質問させてください。
シーズン中に育成したい選手を起用する際、投手と野手でおおよそ何試合くらい起用するか、皆さんの基準を聞いてみたいです。

1試合だけ出てもらって、2軍に降ろすのも短すぎる気がして…
皆さんはどの程度、育成に試合数を割いていますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況