X



魔物娘と不思議な冒険〜力の宝珠と帰還の塔〜 2F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:20:50.12ID:/b6mbgAp
サークル「ねことかげ」が開発中のローグライク、
魔物娘と不思議な冒険について語るスレです。

■公式
作者Twitter:https://twitter.com/nekotokage9653

■購入サイト
DLsite:https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ274967.html
Steam:https://store.steampowered.com/app/1229260/_/

■Wiki
https://w.atwiki.jp/mysteriousadventure/

前スレ
魔物娘と不思議な冒険〜力の宝珠と帰還の塔〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1580478104/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 13:57:06.86ID:9IGuNRVy
wikiはそもそも共有情報の場だから気にしなくていいよ
極端な話データだけでもいいし
ただ攻略でも何でもない雑感で埋まるならそれもうwikiじゃなくていいよねになるけど
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 15:59:27.93ID:XdlDRzFp
800↑で単独行動になってもデミリッチフレスベルグなんかはレベルあれば簡単には死なないな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:39:39.53ID:9IGuNRVy
必中印間違えて消したから取りに行ったけど村の出口最上階じゃないの忘れて踏破してしまった…
途中階ってまた登りなおしめんどくさい
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:08:49.84ID:+VjrRotX
レベルがマイナス(ハートが灰色)の敵ってアイテム使ってレベルを整数にしたら勧誘できるようになったりしないんかな(旧魔王城に出てくるレベル-5のダークドラゴンとか)
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 20:00:14.26ID:kcIBw4jl
村長の試練とか獣道で遊んでたら、気が付いたら所持金が0になってた……
そろそろ20万の大台ってくらい貯め込んでたのが0。倒れると所持金ロストも赤字で書いておいてほしいよなorz
初めての勇者剣&鍵&識別指輪&所持金まとめてロストしてて仲魔もよわよわなんだけど何処から再スタート切るのがおすすめ?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:34:57.75ID:A0A2cvi9
この手のゲームは死んだら基本ロストだろ
むしろ倉庫に金庫に保険とだいぶロストしにくいように出来てるのに
なぜその手のサービス一切利用してないのか
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:59:37.39ID:OYR8/ahL
>>759
保険屋とかでぃあぃわぃ屋とか条件分かりにくいししゃーない
ワイも全クリしてからウィキみて保険屋を知った
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:01:29.64ID:9IGuNRVy
武器防具育ってれば復活の実の予備ポーチに入れて状態異常対策してれば基本事故死原因はアイテム落としと装備外しとアイテム封印、アイテム変化、バステト、リッチくらいだし割と死亡原因は少ない・・・
ハクスラローグライクの中では緩いとはいえあんま少なくはないか
地味にLv200アルファクイーンスライム系とか赤魔導士の透明とか防ぎようないものもあるし素直にゲーム落とすとかも視野に入れるしかないか
まあデブートンとかオドロとかにぎり元締め、イッテツ、アークドラゴン、アーマーとか対策不可がいた初代シレンに比べれば…
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:05:15.70ID:I6mbin2r
倒れたら終わりっていうシレン系の醍醐味は抑えつつ、愛用装備失う=引退にもつながりかねない人がいるのも事実。作者はあえてバックアップできる仕様にしてるみたいだし、自分のプレイスタイルに合わせて遊べばいいと思うよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 00:01:54.04ID:g6Fn8OOa
元々が理不尽死してはいクソゲーってコントローラー投げて、数日後にはまた握ってるタイプのゲームだろ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 00:07:16.95ID:qu3USjHE
うっかりたぬきちに遠投矢当てても敵対しないのは感動した
何度店主とかガーゴイルに撲殺されたか・・・
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 01:02:29.84ID:yF0lxBee
たぬきちさん混乱状態で間違って殴っても「間違ったのかい?」で許してくれるし
更に殴っても「次はないよ」って許してくれるしとても優しい
0769747
垢版 |
2020/07/15(水) 11:48:38.77ID:L3keEy9F
んーと危うい主張(執筆を委縮させる)になるのだが
>>747の後半の主張から繋がる問題で
wikiにおける最悪のシナリオとして「編集合戦」が想像されるのよね
もしこれが起こったときどうするか僕は対応策を持ってない

ただ自分の観測範囲の攻略wikiではどこも本当に苦しんでいる問題は執筆リソースの不足で
編集合戦になった場面を見たことは一度もない
(ただ一度、自分の書いた節が一言で全削除されたことはある。
この節に対して、僕が付け加えた新しい情報量はほとんどなかったし(僕の発見でもなかったし)、
既に仕様変更されたゲームの最新verでは利用できない知識だったので僕は反応しなかった)

方法の有用さ
具体的に魔物娘と不思議な冒険攻略wikiの記述をあげて検討すれば
「おすすめ装備」の
>幻水晶の迷宮は爆印や重印がエルフの隠里は眠印と混印があれば楽
この記述
元は幻水晶の迷宮では重印がおすすめと僕が書いた
この意見もよく考えれば本当に必要なのは重印ではなくて盾の眠印なのではと批判できるが

本当に問題なのはそこでも、後から爆印が付けたされたことでもなくて
このように他人同士が交互に情報を付け加えていく方法で
最終的に最適解に辿りつけるかどうかが疑問なのよね
攻略wikにおける集合知ってあんまり信用してない
ほぼ個人技ではないかと考えている
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 14:47:07.28ID:SSIQ/Qqn
何よりも重要なのはモンスターテーブルという事実
派生や脚色された情報なんて好きに編集すればいいと思う
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 18:55:22.94ID:rDFh63p0
いやだからwikiは雑感とかのデータ以外の話はもう個人の趣味だから正直どうでもいい
そんな私の仲間はダブルリリスです
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 00:31:17.42ID:S+gdYdzU
ひょっとして勇者盾に無我つける時、無我効果とランダムの印+1以外何もつかないものなんですか?
たった今運と偶然のみのプレイングで村長の試練をクリアしました。味方タンポポ・しにがみ・ジャゴがつよい。
娘守りの重量盾を6FくらいのアルファモンスターからGETして仲魔特攻&壁戦術を駆使してのギリギリクリアだからもう一度同じ事やるとか絶対無理なので銘リセマラは慎重に行きたい……
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 00:35:03.81ID:NBL3J5jB
称号効果の事かな?
無我の他に三つまで付くと思うよ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 00:40:31.56ID:S+gdYdzU
ありがとうございます。
という事は印+1が2個に強化枠+9くらいが妥協ラインですか……妥協ライン高っ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 01:22:59.09ID:1cT8FlWG
魔王の討伐ターン減らすために大金溶+印3とか強敵狩り+印3とか狙ってたけどまるで出ない
レベルも80から始まるから120レベル分の魔増大&仲魔の超強化…終わりが見えない…
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 02:54:37.74ID:oVOqpnnp
テンパりすぎてアイテム6つくらい油揚げにされた(真顔)
魔物娘と不思議な冒険はけもの印4つくらい突っ込んでもいいかもしれんな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 06:03:44.87ID:oVOqpnnp
ウィキの村長の試練に関しておすすめ装備を編集しました
結構、主観も入ってるので気になるようなら修正してくだしあ

地形とモンスターテーブルの調査にもう一周するかなぁ・・・
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 12:16:02.38ID:shpJ0JOf
大雨読んでからたぬきちの店の商品根こそぎ持って泥棒したんだけど、普通に嫉妬の禁書読まれて詰んだ。
アップデートで修正されたのかな?
後バグなのかもわからないけど、無我盾使ってる時に猫飯の効果が切れると
盾を外して装備しなおすまで状態異常を普通に受けるようになるね。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 17:50:13.36ID:Tc+ppyBR
>>700
この全部の星ってタイトルダンジョンも?
999までクリアしていないのに黄色い星マークついているのだけど、タイトルダンジョンの星の条件って何ですか
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 19:32:47.35ID:yrb4LGup
>>782
ツイッターやってないおっさんはどうすれば・・・
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:53:40.18ID:1cT8FlWG
>>783
作者のツイッターにGoogleドライブのリンク貼ってあるから飛べばバグ報告の欄があるよ
アカウントは必要ない
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:26:05.41ID:NBL3J5jB
>>781
タイトルダンジョンは100F?まで行くと黄色★付いた気がする。
青★と赤★はね。。。頑張るしかない。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:22:10.48ID:oVOqpnnp
タイトルダンジョンの攻略書こうと思うんだけど
おすすめ仲魔とおすすめ装備で何書くか迷ってる

装備に関して勇者装備(特に吸血無我)以外で攻略したとか
この仲魔連れてったら役に立ったとかあれば教えて欲しい

自分は吸収攻撃でしぶとくて肉壁も召喚できるデミリッチ
遠距離攻撃に対してカウンターできるタンポポ
はぐれても自力で帰ってこれるフレスベルグあたりがいいと思うんだけど
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 08:09:59.01ID:u/RksiUB
フレスベルグは自分も強いと思った。
リッチ系と一緒に運用すると、蝙蝠系召喚がデコイとして有効だけど、一緒に行動にしてても配置次第で
4体目がはぐれるから。はぐれても距離があかないうちに敵引っ張って戻ってきて
蝙蝠共々回復までできるのはシナジーとして優秀。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 08:18:12.97ID:u/RksiUB
あとは邪道だけど、持ち込み可と200階ごとセーブの利点を最大限に利用して、
一撃で死なない程度のHPを持ったカーバンクルと麻痺無効盾と大量のいちしのを用意して
即降りとか、鍵アイテム目的だったら方法の一つの選択肢になると思うけどどうだろう。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:59:19.44ID:jpFVmx/U
タイトルダンジョン100F来たんだけど「ここで使えるアイテムを持っていないようだ…」ってメッセ出て何も取れない
先になんか必要だった?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 17:04:04.17ID:GcCRzt32
>>789
魔法のカギかな?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:11:19.25ID:jpFVmx/U
カギかありがとうー
透視つけてずっとやってるのに1回も見たことない
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:49:48.08ID:rpzVsswb
ストーリー途中にもカギで開けるところあったろw
必要な時に出なくて、不要な時にたくさん出る。それがカギ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 19:05:54.54ID:026K+fR5
>>788
カーバンクルがポンコツすぎるのがなぁ
殴って欲しいときに溜め始めるわ
主人公ごと刺殺するわ・・・
死の使いちゃんを見習ってほしい

そこそこ水晶はあるからそっちに振ったほうがよさそう
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:54:18.50ID:76Zef5l9
カーバンクルはなんか絶妙な使いにくさがあるんだよなぁ・・・
ガーゴイルの上位早く実装してくれ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 23:33:26.15ID:026K+fR5
魔物娘と不思議な冒険クリア。狐ぜってぇ許さねぇ
ついでにwikiに攻略書いてみたのでおかしいとこあったら修正よろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 03:25:39.09ID:d8iEhbR/
カーバンクルは快楽の〜の銘があれば輝くのかな?
魔法反射は他に持ってる娘いたっけか?

継戦能力はリッチ系一択なんだけど、それだけで固めても面白みがね・・・
支援としてはウンディーネとかがぱっと思い浮かぶけど実際の使用感はどうなんだろう。
ジンやニンフは極限まで突き詰めれば強くなりそうだけど、普通に育成してると
打たれ弱さだけが目立ってしまうのが悲しい。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 04:23:42.64ID:MYjPO9yH
ニンフはそもそもこっちの杖妨害するから使いにくいよ
壁関係なしで斜め攻撃できるタンポポとかも使いやすい
憤怒の杖ふりゃ射程内ならエリア内外関係なしに高火力遠距離かましてくれるし

麻痺の実と石化の実を拡散するの便利過ぎて拡散の書信者になりそう
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:06:35.87ID:SkocGwOa
村長の試練攻略して浮かれてたが倉庫も仲魔枠もカツカツだから木材マラソン行ってこないと・・・
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 23:11:52.85ID:3yv7zMtu
もうちょい支援の頻度高ければ赤魔とかかなり強いと思うんだけどなぁ
たぬきちとも完封できるし

九尾とか見た目好みだし倒した相手が油揚げになるくらいは欲しかったな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 23:35:07.20ID:v8pSctUA
作者ツイッターの名前が待機中になってるんだけどアプデとか次回作の布石かこれ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:09:18.70ID:TTb+aJJ5
あやかしの青狐を捕まえるのは、ひたすら強化しまくった仲魔×6で
復活と倍速の実を保持しながら15F駆け抜けるのが一番楽なのかな?
今のところ潜っててあまり楽しくないダンジョン筆頭なのだけど・・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:37:54.65ID:nfI9Ez8r
イベント進めるだけなら最上位種の魔物娘投入しとけば未強化でもだいたい突破できるから楽
101種クリアとか目指さなければ魔物娘の特技を能動的に使う楽しみはあると思う
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:06:41.22ID:TTb+aJJ5
そうか、魅了という手があったな。
仲魔にできないのはしょうがないとしても、優人プレイの余地くらいは残してほしかったなぁ。
で、肝心の青狐は強いのか?という問題w
可愛いのか?と聞かれたら間違いなくyesなんだけどね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 23:51:12.46ID:NCtF08Mn
九尾ダンジョンはやり込んだプレイヤーのご褒美的なモノと捉えてる。手塩にかけて育てた娘を操作できるのワクワクする。
けど、装備とか仲魔補充しつつ踏破ってデザインじゃないから長いとマンネリするし、15Fぐらいがちょうどいいと感じてる
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 03:45:06.69ID:rstHoebk
デミリッチは相当強いよね、仲間にするハードルは高いけど
フレスベルグ、っていうかグリフォン系列の鷲掴み誘発条件が分かる人っているかな?
やってほしい時にやってくれなくてやられちゃうことが多くて……
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 07:42:56.61ID:IM/aM+ti
グリフォンと相手が対峙してる時、1:nの状態じゃないと使わないと思う。
1がグリフォン側のパーティね。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:17:04.22ID:VsWINwFw
ありがとう、使う条件は満たしてても使うかは運次第ってことなのか、やっぱ。
フレスベルグに話しかけると「部屋の中央にいれば〜」とか言ってるから何かあるのかと思ってたけど
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 11:29:17.40ID:cCj/GzgT
一応行動確立っていうものがあるけどそれを除いたものをいうと
1 仲間(または主人公)の周囲8マスに空きがある
2 空きのあるマスのさらに周囲8マスに空きがある
が条件だったはず
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 13:42:09.87ID:a/AgXAM1
幻水晶、爆印の根拠はわかったけど爆発のワナでやすいかな?
アーリー版でかなり周回したけど意識したことなかった
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 15:48:08.05ID:LmXA0xDz
1回しか潜ってないからしらそん

無我盾使う場合はリザードロード仲魔にするのいいな
こいつちょっと鍛えただけで裏ボスより防御力高くなるし
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 10:40:02.57ID:4ie3MsC+
ようやくデミリッチを勧誘成功。
リッチとのW運用は最大7人の大所帯になる。
育てるのが楽しみ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 18:33:50.61ID:4JLcJJHI
ローグライク系ほぼ初プレイなのですが、魔法のポーチの存在意義がよく分かりません
単純にアイテム欄拡張ではなく魔法のポーチとして実装されている理由ってなんですか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 19:32:46.99ID:aXoA/dmY
後半になると装備品以外のアイテムを強制的に変化させる敵出てくるしな
そこで欄拡張か1枠にアイテムが詰め込まれてる状態かだとどっちがゲーム性が産まれるかわかるじゃん

もしそういう話じゃなくてなんでバッグやポケットじゃなくてポーチなんだって話なら世界観だから作者に聞けとしか
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 20:12:46.74ID:Nqp+5Vm2
そういや実と書と杖のメリットデメリットってこういう認識であってるっけ
メリット デメリット
実は目つぶし中でも使えるし拡散で全体化もできる   投げるは外す可能性もある(命中の腕輪で補助可能)、拡散は書だから書のデメリット受ける
杖は複数回使える、置いてあるアイテムに当てることができる   杖を無効化するモンスターがいる、そもそもアイテムに当たるせいでモンスターハウスで使いにくい
書は効果範囲が広い、手軽に強力な効果が使える   目つぶし中使えない、通路で使いにくい

前になんか同じアイテムこんなに増やす意味あるの見たいなこと見た記憶思い出したからwikiのよくある質問にでも一言付け加えようかと思うんだけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 20:26:39.44ID:6i+Hn2lZ
>>825
ポーチは他のローグライクゲーだと壺って役割で入れたアイテムが変化したりとか種類があった
ホントは○○のポーチって感じで種類増やしてゲームに深みを持たせる予定とかあったのかもね

>>828
目つぶし中に拡散の書ってそもそも読めるのを今知った
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 23:26:17.97ID:4JLcJJHI
>>826,827,829
ありがとうございます。
操作面倒だし管理もしづらいのでなんでこんな実装したのか疑問だったのですが
往年のシリーズではちゃんと意味があったんですね。

ところで、空のポーチを見るで開いてAキーを押すと操作不能になるのですが、これはバグですか?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 18:00:54.84ID:2iQfF7r/
前勇者の記憶なんだけど、普通に勇者の剣とか持ってないのに赤い光版挑戦できたんだけどこれは仕様かな?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 02:55:28.29ID:uVNyUa7T
>>836
ありがとうございます!
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 08:03:34.69ID:1l7Yrs00
>>833
封印は解除手段が階層複数階降りるしかない上に普通に罠で複数にかかるから
シレンの呪い封印やトルネコのくちなし状態よりもタチ悪いよね。
特に吸血無我使ってる時剣側を封印されると立ち回りが根底から崩れる。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 02:39:22.92ID:dSsj3lTo
ポーチジャンル分け整理してるからポーチ封印が一番ドはまりする可能性高くてつらい気がする
てかよくよく考えたら武器盾封印って紫印の仕様根底から崩してるから酷い仕様だよね
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 03:26:42.26ID:DQ11oDjf
酷い酷い言うけどトルネコ3よりはマシだから…(感覚麻痺)
トラブルやアイテムロストを楽しもう
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 13:16:40.59ID:ojENOWCo
ポーチ封印があるんだから必要なものは各ポーチに分散して入れておくのは基本だと思ってた
まあ1個しか持たないようなものは仕方ないけど
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 20:54:03.91ID:6FZni6zP
装備を封印された時用にサブを作っておくのが一番手っ取り早いかな
適当な装備を持っておいてオヤカタや窯での合成で封印を解いてもいい
面倒くさいけど罠チェック or 入手難易度が高いけどワナよけの腕輪が確実な封印対策
結局複数腕輪装備とか腕輪の合成は来なかったなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況