X



【ウディコン】ウディタ企画総合31【ウディフェス】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 19:09:04.26ID:e63YrPN5
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

■前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合30【ウディフェス】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1472791280/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:04:04.26ID:fk7TegMR
【53】ひとまず「難しい」を仲間全員みつけてクリア
特筆することもないようなワンマップの鬼ごっこゲームだった
つくりは丁寧
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:35:11.81ID:eghtFU9J
29は噂に違わず新鮮で面白いし
演出がすげえ

でも言われているとおり会話が長い上にctrlでスキップもできなくてイライラするわ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:45:01.27ID:0R/C6LkY
35は完成度が飛びぬけてるからな
ボリューム、アクション、ギミック追加したらインディー市場にありそうなレベル
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:55:26.09ID:bA20eXfF
大樹は最初から持ってるやつで倒せるぞ
別のやつに使ってるならその週はあきらめるしかない
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:10:14.57ID:IAjt/kAz
【43】、写真取り込みのリアル風脱出ゲームかと思ったら普通にドット画面だった
なんか作者の客に対する恨み節がやたら出てくるせいでゲームに集中できない……
脱出ゲームとしてもやり辛いし微妙、バグっていくらダメージ受けても死なないし
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:14:01.39ID:ypmkEcH8
いや29冗談抜きにすごいだろw
ウディコンでここまで凝った作品の記憶がないくらい色々ぶっ飛んでないか
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:17:53.32ID:Kw1uG8OX
【26】なんかもったいないなこれ
とかくごみ箱行きポイントが多い
そしてようやくゲーム性理解したと思ったらあっさり終わってしまう虚無感
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 23:21:21.44ID:0R/C6LkY
29はテキスト表示改善したら遊ぼうって気になるかもしれないが
今の感じだとそっ閉じする人も多かろう

少女趣味のゲームはめずらしいし、ドヤ顔勝利ポーズとかは微笑ましくて好きなんだけど
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 00:04:19.98ID:vHU7CV98
警告マークでタイミング図るより音楽に合わせてタイプする方が防げるのな
これ結構爽快感あるぞ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 01:03:58.96ID:vp6xY7QD
>>770
ウディコンあるある
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 01:15:12.92ID:VP7s/dXl
【29】たしかにすごい凝ってるんだけど会話長すぎてくっそだるい・・・
やっとメニュー開けるようになったけどセーブは出来ないしちょっと俺には無理だ

【30】ちょっとやったんだけどセーブしようとしたら強制終了して萎えた
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 02:46:03.51ID:a1DQKcou
【29】はサムネホイホイされて少し前にやったけど総合的には微妙な感じだったな
アイデアと素材自作なのは良いんだけどマイナス要素が多すぎて…
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 05:37:40.20ID:r4japZCC
順番に【18】不思議のMANGAまでやったが、これ今までで断トツで良かった。ストーリーも面白いし、パズルの難易度も適切。
ARPGとして考えると、戦闘はそれほど楽しくないけど、そこそこの緊張感はある。ボスは弱いけど、道中は結構死んだし。
原稿用紙コンプって要素も面白い。クリアまでの時間も長くも短くもなく飽きが来ない。

レトロゲー風の名作って感じ。オススメです。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 06:50:05.29ID:mFmx2S8e
【29】
作品登録に半年前リリースされた前作と似たルール、改良込みの内容。
新たにアーケード音ゲーのjubeatのようなリズム判定要素が追加された
軽く要約すれば分かりづらい。難易度かなり高い。ハードル高い。
でもルール把握したら面白くてハマる中毒性ありのゲーム。

序盤の掴みが悪すぎた。いきなり回避不能な強制イベントの連発
最初の選択肢■花に触れない■選ぶとセーブされず終了(最初からやり直し)
序盤の洞窟スライム戦が1発目の実戦。
8キーのリズムゲーでゲージを溜めて、隙を見計らってマウスで左クリック
パズル画面から役作って右クリックで投入で地道に敵ライフ削っていく感じ。

jubeatパートは扇子のエフェクトが邪魔でマーカー見落とす。
ランダムエンカウントの雑魚でも片手で捌き切れる密度じゃないのが非道い
ここはボスと差別化すべきだった
曲を聞いて休憩地帯を予測しないと、マウス触る間にボコボコにやられる
序盤からヤバめの難易度のくせに何回も戦闘繰り返してルールに慣れた頃には
キャラのレベルが上がって相当量被弾しても死なないっていうバランスの悪さ
序盤の難易度・ゲームバランスに課題アリ
あとセーブポイントの花が目立たないところにばかり置かれていて不親切。
(列車の自室、町は闘技場の中など)

蛇足:重要と思ったので戦闘パズルについてメモ
■変えたい位置にマウス座標を移動しキー入力する
ws ↑↓縦方向
qe ←→上方向斜め
ad 内外中央回転
zx ←→下方向斜め
●狙い役(数字は左上基点の横縦)
基本は、縦または横の波型スラッシュ5枚でカシオペア(例:12、13、21、22、31)
余裕があれば、四方角+中3の7枚でオリオン(例:13、22、31、33、35、43、51)
上位役の白鳥やアンドロメダは青でしか組めないなど色の制約もある
大技は必要数が多いため組む前に必ず足りることを確認する必要あり
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 07:36:41.42ID:j0yquktv
【23】 魔導のリザレクション
TRUEまで見たのはいいけど、続編に続くみたいなオチだった。どうすんだこれ。
パズル要素はよくできてると思ったが、UIが割とウンコで勿体ない感じになっている。
制限時間制の闘技場もシステムと噛み合ってない感じがした。ターン制限でよくね?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 08:24:22.10ID:37E1lzYR
去年は思ってたより最終日伸びなかったんだよな
今年も告知が長い事もあって80作品にも届くかわからんぞ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 08:26:18.59ID:5VdFqmHS
23はReadme読まないと右クリで全選択とかキーボードで弾切り替えに気づかないからそこで評価変わりそうだな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 11:07:08.01ID:e+/lomj+
【7】レイユウサイの最後のエンディングが分からない多分洞窟先の森の小径でなんかするんだろうけど
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 11:14:00.22ID:VP7s/dXl
【48】全キャラカンストたぶんアイテムもコンプまでやった
最低2キャラ育てる必要あるがサイコロの目が9まで伸びるのは戦士魔法僧侶のみ
頻繁に魔法封じられるんで魔法使いと僧侶は使いづらいと思う
戦士ちゃん+エルフちゃんor勇者ちゃんを育てるのが楽だと思う(剣士ちゃんは仲間になるの遅いので)
なお最強装備はほぼすべてすごろくマップの箱の中なので
後半のマップは数字指定サイコロを買い込んでおいて全箱開けるつもりで行くべし
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 11:18:53.41ID:VP7s/dXl
あっそれとエルフちゃんでないと通れないマップと剣士ちゃん専用マップがある
剣士ちゃんのほうはそれほどでもないがエルフちゃんのほうは重要なのでやっぱ戦士ちゃん+エルフちゃんがおすすめかな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 11:47:10.90ID:k+o1bhhG
>>798
町の会話でフラグ、たしか酒場
ただし洞窟の先でイベント発生しない場合もある、条件不明

イベント発生したら、エンディング選択できる
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 12:09:59.97ID:/5tjyQQz
16面白いとは思うんだがフリゲのカードゲームにはThe 三国志戦略カードという金字塔があるので中々評価しづらい
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 15:17:30.91ID:3/owqh4d
>>811
手札が空だとダメージ二倍になるから手札捨てすぎダメ絶対
カラスの挙動いまだに理解してないがたぶん2、3枚くらい残したほうがいい(プロの意見待ち)
自分は低コストかつ必中の多い雷デッキとファラさんでカード回収まわしてた
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 15:24:41.47ID:0ROAOAl/
みんなありがとう 低コストカフィみたいので頑張れば勝てるかな
ちなみに現状愛用しているのは天使(黄昏)とウィスプとアザレアの効果でMPと手札を溜めるとか言う
明らかに相性の悪いデッキですありがとうございました(いつも山札切れる)
3体目になんかいい奴いないかなぁと思考錯誤してる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 15:48:01.07ID:Z6IWD7l4
>>814
あっおい待てぃ
直接的な死因となるのはハチの8000ダメだからハチを倒せば安心して殴れるゾ。
第3スキルが脅威なら手札を一枚だけ残せば使われないし、確実に次のターンに持ち越せるぞ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 16:00:02.07ID:KS9c5G4P
>>807
多分溶岩地帯だと思うけど、同じ地形のマップは存在しない(ループ)
壊せる「岩」があるマップでは壊しておく
マップ書きはしないけど最短6マップ移動で奥に行ける
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 17:30:52.78ID:r4ZgB//e
出席人数はてっきり休みが増えすぎて学校閉鎖になるってことかと思った
そういうことか

毛糸玉の問題は俺もよく分からん
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 17:39:09.49ID:iQaQum+j
滑り込むと思ったらあまり滑り込まない。夜に一気に来るのか
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 17:40:21.26ID:r4ZgB//e
>>836
砂時計は普通に納得できないか?
これだと思ったのが普通に正解だったし違和感なかった

それより盗まれたものの方がメタ的にこう答えてほしいんだろうというのは想像できたけど
他の原因でそうなったとも考えられるんじゃないかと思った
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 17:43:07.45ID:EqsyIn2D
毛糸玉もあんまり納得はいってないけどw
セーター、マフラーからほどく時間がない分だけ時間短縮される筈だから
あくまでも自作クイズと割り切るべきだろうね
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 17:45:51.20ID:nqKVEiIp
設定はぶっ飛んでるけど無駄にスキル高い部門でもできたの?
ウルファールのサンプルゲーム(仮)の次は52のようなw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 17:55:33.22ID:3Ogq1aMi
>>841
あの砂時計重心が上に行くと回転しそうに見えたんだよ…

盗まれたやつの答えの物は壊れる前には大体前兆があるし
空き巣が目的の物を探す際に部屋を荒らしたことが原因で壊れる可能性があるわけでもないから俺は気にならなかったな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 18:07:47.07ID:r4ZgB//e
>>846
なるほど言われて見返せば確かにそう見えるな

けど盗まれたものの件はそれそのものが壊れたとも限らないだろ
別の場所で問題が起きた可能性を考慮せず真っ先に盗まれたという発想に至ることはないんじゃないか
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 18:16:36.78ID:CdpkZdVg
【57】クリア。クリアタイム15分

意味不明なストーリーでビルを攻略していくダンジョンRPG
エンカウント率が非常に高い迷路、ストーリーが粗い、ダンジョン内の階段は必ず4つ角にある
タイトルがウルファールのサンプルゲーム、ウルファールさんの相談が消せてない

あれ?こんな作品が今年のウディコンにもう一つあったような気がするぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況