X



良質な2Dアクションを制作するサークル 2社目

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/08(火) 17:43:32ID:DWudzzzT
商業市場ではすでにほぼ絶滅し、同人でも人気が高いとは言えない2Dアクション
そんなアクションゲームに力を入れている漢気あふれるサークルについて語るスレです

前スレ
良質な2Dアクションを制作するサークル
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1125127815/

EasyGameStation
ttp://egs.cug.net/
ちんちらソフトハウス
ttp://tekipaki.jp/~chinchilla/
CUBETYPE(旧TRYPLUS)
ttp://triplus.oops.jp/
まうんと☆ぱんちっ
ttp://www.hey.ne.jp/~mp/
リトルスペース ソフトウェア
ttp://www.platon.co.jp/~wss/
* 大雪戦 *
ttp://www.daisessen.com/

とりあえず知っているのを適当に挙げてみた
渡辺や黄昏等は誰でも知っているので除外

他にオススメのサークルがあったら教えてクレクレ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 11:00:49ID:dbY4Kwdc
それってNRFのプログラマが前に問題起こして、
それに反発したメンバーが独立して彩になったって感じじゃなかったっけ?
詳しくは知らんけど。
紅魔城は動作確認版が面白かったし、かなり期待している。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 00:10:48ID:PwQ1J7h7
NRF代表兼プログラマのARESUの蛮行にNRFのARESU以外のメンバー全員ブチキレる

NRFの名前はそのままARESUが、ブチキレて抜けたメンバーが集まって「彩」を作成

「彩」に新しいプログラマが入り、紅魔城を出す ← 今ここ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/06(日) 20:25:14ID:HAklYMCV
グラフィック、音楽共に非常に質が高いし、
道中飛行封印でプレイすればゲームバランスもしっかりしているので、個人的には傑作だと思う。
ただ最終面のボス戦のローディングがかなり長いのが辛い。
そこだけ改善してくれるといいんだけど。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 23:02:26ID:+442/gN1
そろそろあちこちで総合的な評価を見かけるようになったけど
まともにやり込んだのは元作品好きの人だけだったかなという様子
感想は大体どこも似たようなもんじゃないかな

グラフィック以外は水準レベルだけど、縛り無しだと道中が浮遊のせいでバカゲーになってしまう
事情は色々あったんだろうけど、やっぱりもっとシステムやルールを踏まえた調整をしてから出すべきだったかと
キャラゲー的視点で見ても、サポートキャラが一瞬出てちょっと動くだけというのも惜しい
道中のバランスを練りこむ気がないならいっそ、操作キャラを直接変更するぐらいしてくれてもよかった
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 19:34:23ID:1sDDKPxU
米でWiiWare化記念
LA-MULANA
ttp://agtp.romhack.net/project.php?id=lamulana
Download the Gameってところから落としてくれ。

難易度は高いが何度やっても、攻略見ながらでも面白い。
↓が今の公式サイトだが古いからか置いてないっぽい
ttp://nigoro.jp/
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/07(水) 09:50:33ID:zhN7I33S
いまさらながら智代ファイターパーフェクトなんだが、

メインの隠しキャラ「after智代」だけ出ないんだが条件なんだ????

智代でクリアしても出ないんだけどイージーじゃダメなのかな?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 15:13:15ID:rDujM3J+
アレは難易度上げれば一撃死モードになったり、能力アップ縛りすれば良い感じになると思うけどな
それでもコンボゲーなのは変わらんがw
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 01:44:03ID:iofpgHcd
ドット絵は何かと人件費がかかるらしいから仕方が無いんでね?
どのぐらい違うのかは知らんけど。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 02:13:33ID:yOhS4pzu
ただなー、いくら出来良くて面白くてもクレヨンしんちゃんとかあんまやる気にはならないなぁ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/21(水) 20:55:45ID:rrwZUPIS
声云々よりも技術的なモノが凄いわな。
多関節は多用するわ、動作は色々だわ、もはや商業でも通用するんでね?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/21(水) 23:12:31ID:cK9ujGPh
>動画は微妙にもっさりしたスピードだけどゲームもこのぐらいなの?
ここのゲームはいつももっさり系
最近はスピーディーなゲームが多いけど
もっさり系も悪くないよ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/23(金) 15:43:32ID:00TiSgwj
2DアクションもとうとうHD画質か
さらにハイビジョンやフルハイビジョン画質のゲームも作られるんだろうな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/24(土) 17:04:24ID:Hz/3i3QT
>しかし2Dで下手に解像度上げるのもどうかなと思う
これを機会に
HD画質でゲーム作ってくれるとこ増えたらいいなと思う
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/21(土) 00:11:03ID:VuRaSvX1
ねこみみブースター難しいね
体験版がクリア出来ないよ
Rosenkreuzstiletteてのもやってみたらこっちはもっとめちゃくちゃな難易度だった
穴とかトゲが多すぎるよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/30(月) 17:24:32ID:1cAGn0oc
アドベンタムは紹介動画はしょぼかったけど体験版は結構面白かった
メタルスラッグみたいな戦車でトコトコ進む感じ ジャンプがやたら滞空時間長くて吹いた
個人的には射撃方向ロックが欲しかったけどゲーム性が変わっちゃうか
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/04(月) 19:13:29ID:qoAULTRQ
とりあえず自分が入手した内で面白かった物をレビューしてみる。

・リーサルクライシス(大雪戦)
 空中ダッシュを中心としたスピード感のあるアクションが特徴で、「終わることのない空中乱舞」がゲームコンセプト。
ただ実際にプレイしてみると自機の強力な攻撃性能の方がインパクトが強い。
 どの武器にも三段階のレベルが設定されており、経験値を稼いで強化すると強力な威力を発揮する。
さらに自機の体力がどんどん減少する代わりに圧倒的な攻撃力を得ることができるバーストモードを使用すると草木一本残さないほどの凄まじさ。
ボス戦になれば敵も激しい攻撃を放ってきて画面の中で何が起きているのか分からないほどになる。
 よく言えば豪快、悪く言えば大味なゲーム内容だが、ステージ毎に設定されている高ランク取得や、
難易度が高くなる後半戦では適切な装備を選ぶのに試行錯誤する必要もあり、
アクションゲームとしてのツボはしっかりと押さえられている。
なおストーリーに関しては前作の「リーサルアプリケーション」と深い関連性がある。
こちらはフリー公開されているので、未プレイの人は事前に遊んでおくのがお勧め。
 それから現時点ではセーブシステムに不具合があるのでこれからプレイする人は必ず公式Blogのコメント欄に目を通しておくこと。

・リリスロットル(まうんと☆ぱんちっ)
「ヴァンパイア」シリーズのリリスが主人公のアクションゲームだが、
主人公以外は元ネタとほとんど関わりがないので知らなくても大丈夫(と言うか自分もよく知らない)。
 こちらも空中ダッシュを主体とした内容だが、主人公のコントロールがとにかく難しく、
慣れないうちは壁や敵にぶつかってばかりでかなりストレスが溜まる。
ただしそれを乗り越えて、自由にステージを飛び回れるようになると非常に爽快なアクションゲームに変貌する。
 敵や壁に激突せず、コウモリを回収し続けることにより得られるチェーンボーナス稼ぎがとにかく熱い。
ちょっとミスっただけで失敗するため非常にシビアだが、難易度の高い面でチェーンを繋ぎ切った時の達成感は別格。
また慣れると1プレイがかなり短くなるので、ついつい何度もプレイしてしまう中毒性がある。

 それにしても同じ空中ダッシュ主体のゲームでありながら、ひたすら豪快なゲーム性を追求したリーサルクライシスに、
シビアなゲーム性を追求したリリスロットルと、それぞれのサークルの持ち味が強く出ているのが面白い。

・マリスティス(@N-Factory)
 ソルスティスの東方版。クォータービューのアクションパズルで操作系にかなり特徴があるが、
操作感覚自体はとても良好。グラフィックやパズル的なギミックの作り込みも非常にしっかりしており、正直500円とは思えない内容。
アクション面、パズル面、両方においてかなり難易度が高めで歯ごたえがあり、
このジャンルの好きな人なら十分楽しめると思う。

ちなみにどの作品もWeb体験版が用意されているので興味があったら是非プレイしてみて欲しい。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/06(水) 18:37:41ID:luZX1YyI
良質かどうか以前に2Dアクションがない
C77じゃないし同人屋に売ってるのにアドベンタムが即完売してた
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/19(火) 16:54:36ID:1vOlxnnQ
上のレスにあった冒険野郎(なぜか野郎が一発変換できない)
今プレイしてるけど面白いな、好みのゲームだ
作者のサイトに攻略法があるからサクサク進められるし
エロゲのアクションRPG D+VINE[LUV](ディバインラブ)にシステムがなんか似てる
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/20(水) 16:29:16ID:uTGavTgY
冒険野郎はいろいろと発想が面白くてよかった
金あつめんのしんどいけど

リーサルアプリケーションはアクションに入れていいのかな…
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 00:27:05ID:3f258H+w
久しぶりにフルメタルシスターマリルを入れてみたら
3Dシステムの起動に失敗って出た…orz
パッチを調べてみるもめぼしいミラーサイトには無かった…
前はなんで出来たんだろう…orz
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 00:05:49ID:UM5ztfPS
・ビデオメモリが足りない
 →シェアメモリなら増やしてみる
・ビデオドライバの相性が悪い
 →更新してみる
・モニタの解像度が問題でフルスクリーンにできない
 →ウィンドウモードで起動させる
0467464
垢版 |
2010/02/05(金) 19:26:22ID:4x9ivzRc
>>465 466
メモリはちょいと前に増設してるし
マリルはコンフィグモードないっぽいからウィンドウモードはしょっぱは無理
多分グラボ関連だと思うからアドバイス通りドライバ見直してみるよ
ありがとう!!
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 19:31:20ID:Bt68hTIH
画面のプロパティ→設定→トラブルシューティングの所で
ハードウェアアクセラレーター切ってたりしない?
0470464 467
垢版 |
2010/02/06(土) 01:03:44ID:IqSeQk5j
ちょっと用があり出てきましたが
帰ってドライバ入れなおしたら起動しました!!

>>468 469
報告送れてすみませんでした
でも今後の参考にさせてもらいます!
ありがとうございました!!

ってConfig.ini書き直しは頭から抜けていました…orz
恥ずかしくて穴があったら入りたい…orz

本当にどうもありがとうございました!!
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/07(日) 00:34:04ID:Tda+mi9u
こすぷれ喫茶にゃんにゃんの爆に負けないハートの形2ndが面白かった。
ネット対戦以外にも1PCで複数人対戦できるようにしてほしかったのと
あとAIもっと強くしてほしいんだけど。。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/12(金) 19:18:56ID:oezjof0E
>463
遅レスだが、スレの繁栄はソフトの数じゃなくて
プレイヤーの数で決まるもんだと思うぞ。
で、シューターとアクションプレイヤーの数の差は…わかるな?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 04:20:46ID:wB9SmYVo
>472
どう考えてもアクションの方がプレイヤー数は多いぞ。まあ言いたいことはわかるが
コンシューマと同人じゃ何故か逆っていうなら知らん
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/10(月) 21:36:55ID:MdVWKlnh
・くの壱転轟ホッパー
ttp://carasohmi.blog108.fc2.com/

操作感はモノリスフィアにゴルフゲー要素を足してキーボード操作にしたような感じ。
移動速度は結構速いので垂直降下で着地点を微調整する感じの大味操作。
角度固定での連続ジャンプや壁蹴りとかもあって、慣れると割とサクサク進める。
C77時点での体験版らしくステージ数や敵配置にはまだ不満があるけど今後に期待したい。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/27(木) 10:24:48ID:f1Zt8oiQ
最近遊んだフリーゲームから、
面白かった2Dアクションを4つ簡単に説明と紹介。


・アンブレード戦記
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02619.html
SFC風味のグラフィック、カエルの主人公を操作してアンブレードという傘剣(?)を使い、
防御、攻撃使い分けながら進む2Dアクションゲーム。

難易度:★★★☆☆

・崩壊村
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02060.html
SFC風味のグラフィック、某魔○村を意識しているようで2段ジャンプ、武器の上下撃ち分けができる。
武器がたくさんある。ラケット、豆、おじさんとか変なものも。

難易度:★★★★☆

・NEZUMIMAN
ttp://siomizawa.hp.infoseek.co.jp/seafood/game/nezumiman.html
FC風味のグラフィック、ロッ○マンタイプのゲームでバスター、特殊武器、スライディングが主なプレイヤーシステム。
タイトル通りネズミが主人公で可愛いイメージ。操作性とゲームバランスが良くてサクサク進む。
全クリするとオマケで魚○村が出てくる。

難易度:★★☆☆☆

・LEGEND OF PRINCESS
ttp://www.konjak.org/section.php?section=princess
SFC風味のグラフィックでドット絵の描き込みが半端ない。ゼルダを2Dアクションゲームにした感じで、
ボムチュー、にわとりとかがある。ドット絵の動きが爽快。

難易度:★★☆☆☆
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/28(金) 02:18:31ID:akrmXDS8
>>480
乙 分かりやすくて良いな 俺も崩壊村は大好きだ
ねずみマンだけ未プレイだったのでやってみたがこれは良いゲームだな
画も音も派手ではないが非常に丁寧に作られてる 面構成も変化に富んでて飽きない
挙動も変な癖が無くて操作してて楽しい(まぁ元がロックマンだし) へたれなので難易度がぬるいのも個人的に◎
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/27(日) 14:29:29ID:Jhl4HVmW
・HACKER9
ttp://wahiko-web.hp.infoseek.co.jp/infoo.html
洞窟物語風味のグラフィック&操作でHACK9の続編。序盤が一番難しいバランスはそのまま。
アイテム落下状態が保存されたり死亡時にその場に全アイテム&所持金1/2を落とし強制セーブされるなど
前作と比べて一部システム面での変化がある。

難易度:★★★★☆
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/09(金) 17:53:18ID:W1Z4hU9O
分かってるかもしれんが、まずはHP強化せんと話にならんから
ナイフ+1買ってしばらくF1にいる魚狩りでお金貯めるといいよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/14(水) 23:30:15ID:jP2fv/g0
砂漠 表 マップ右側の銀ドア
砂漠 裏 マップ左側の銀ドア 上に登らないルート
氷の裏  マップ右側の銀ドア
沼の表  マップ左側で途中のExitを出てすぐの銀ドア
森の裏  マップ右側で上に登った所の銀ドア
銀のドアに入ってからはほとんど一本道なのでstone pieceは直ぐに見つかる

これで石の欠片5個のはずだけど森のピースが難しすぎて取れねえw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 04:18:57ID:cg1UA8SY
アドベンタム作ったところの新作体験版が出てるな
今度はロボットアクションだった

ttp://www.interq.or.jp/saturn/takuhama/dhc.html
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/23(金) 19:49:27ID:qH8oaO5K
見た目がどう見てもヴァルケンだなぁと思ったらやっぱりヴァルケンだった
グラフィック、演出は素敵、効果音で台無しだけど・・・SEは一応差し替え予定があるみたいだSE
射撃方向ロックが攻撃ボタン押しっぱでだるい 射角の変更自体も癖が有ってやりづらい
↑の要素のおかげでメイン武器はショットガン以外がゴミ、狙いにくすぎ ボム的なサブ兵装で耐えろって事なのか
ていうかダッシュもロックもボタンで出来るようにしてほしい、まぁ不満点全部直ったらまんまヴァルケンになっちゃうけど
ここは良ACTゲーサークルだな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/13(金) 00:07:15ID:38c5G2yE
コミケあげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況