X



□■2022 F1GP総合 LAP3028□■アメリカ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-/I7X)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:54:23.40ID:R0fG3B5N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3027□■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665666043/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0681音速の名無しさん (ワッチョイW eb47-kX8B)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:51:35.49ID:D6WKcEgo0
>>677
確かに
レッドブル系ドライバーのイベントでも仲良くやってるもんね
ガスリーは蚊帳の外だったから、ガスリーがレッドブルに嫌われてる説は本当なんだろう
0685音速の名無しさん (ワッチョイW bbc6-4uWY)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:58:45.56ID:zF+vvGyx0
安い席と高い席の差をもう少し狭めて良いと思う
安い席が安すぎる気がする
特に西エリアなんて1日換算3000円くらいだし
金曜は席関係ないし

海外のGPも西エリアみたいな安い席あるのかな?

全体的にもっと値上げして、なんとか存続してほしいところ。

鈴鹿スタッフ(バイト)の数も足りてなさそうだし。
0686音速の名無しさん (ワッチョイ 4fee-mZPx)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:58:53.70ID:IZe+33HP0
マックスとガスリーは確かにどこかぎこちない
0687音速の名無しさん (オッペケ Sr0f-EMpt)
垢版 |
2022/10/16(日) 16:00:59.77ID:VlqkNdghr
ガスリーがレッドブルに戻れなかった理由はマルコの前でニューウェイのセッティングに切れたかららしい
アホや
0692音速の名無しさん (ササクッテロル Sp0f-IjkH)
垢版 |
2022/10/16(日) 16:08:59.24ID:ffv/JXWop
>>686
チョン「トロロッソで優勝したくらいではレッドブルに戻してやらない」
0693音速の名無しさん (ワッチョイ 4fee-mZPx)
垢版 |
2022/10/16(日) 16:10:58.20ID:IZe+33HP0
>>687
ガスリー「このマシンのバランス設計は失敗だ!(キリッ)」
0694音速の名無しさん (オッペケ Sr0f-bvKx)
垢版 |
2022/10/16(日) 16:28:48.18ID:zN94rD3rr
タッペンがチーム批判やマシンに口出ししていいのは自分だけと公言してるからね
ガスリーは本当の事言うから居場所ない
0695音速の名無しさん (スーップ Sdbf-P3e6)
垢版 |
2022/10/16(日) 16:34:57.55ID:YtCtk13qd
>>694
世界共通みたいだよね、その見方

[TheRace]アルピーヌ移籍はガスリーの名誉挽回のチャンスだが果たして
https://the-race.com/formula-1/alpine-move-is-gaslys-shot-at-redemption-but-will-he-use-it/

・ガスリーのF1キャリアは不運なレッドブル昇格によって狂い、期待の新星からハズレドライバーに陥落した
・来年27歳を迎えるガスリーにとって2023年までアルファタウリにとどまるメリットはなく、アルピーヌは願ってもない"名誉挽回"の機会
・レッドブル時代のトラブルは、「不当な扱い」を主張しすぎた能力不足のガスリーにも原因があったのは明らかだ
・彼の適応力、メンタル、アプローチに懸念があったレッドブルは降格させた
・彼はレッドブルでの教訓を生かして、正しい態度と仕事のやり方を身につけることができたのだろうか?それとも、ドライバーとしての範囲が狭すぎるのだろうか?オコンを抑えられるのか?
0699音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp0f-/I7X)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:02:34.73ID:n/5ke/g7p
>>687
タッペンに周回遅れにされるほど遅かったからだぞ。
生意気でも結果出してりゃ残れたかと。
0700音速の名無しさん (ワッチョイW 9f93-JGds)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:12:13.22ID:kPAXlLcH0
角田はすでに、「ワールドチャンピオンとグループメイトで普通に連絡取り合える仲」ってだけでモタスポ界隈で食っていけるからなぁ。
あとは本人がどこまで実績残すかだね。
0702音速の名無しさん (ワンミングク MMcf-4fP8)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:27:16.24ID:ObUVZT/fM
>>685
西エリアって1万円以下なのか!
病気煩って人ごみだめになったので
スタンド(高いけど)とか絶対無理やなと思ってたけど行ってみたくなった

トイレとかの問題がなければ行きたいな
0703音速の名無しさん (ワッチョイ 0f8f-h7FX)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:27:45.71ID:lLpJO33n0
運営としては別に数回で終わろうと儲かればどうでもいんじゃね
ファンには印象最悪かもだけど
ベトナムだってやってないけどティルケ設計とかで儲けはちゃんとあるんだろうし
0704音速の名無しさん (ワッチョイW 1fa1-EMpt)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:30:01.64ID:UZB7DYFK0
鈴鹿は開催料安いんじゃなかったか?
だから安いチケット料金でも利益が出てるんじゃないかな
0705音速の名無しさん (ササクッテロル Sp0f-IjkH)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:35:18.06ID:BPytUe8Mp
>>702
人混みダメなら絶対やめた方がいいぞ
0708音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-h7FX)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:40:18.74ID:Bmh52Q5+0
バスで強制移動じゃなくて良かった
0709音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-mRn5)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:54:23.83ID:WYcs4wDE0
>>704
安いチケットでも利益でないからHONDAにスポンサーやってもらって赤字補填しとるがな
開催料はモナコ並に安くて十数億円やろ
今後は三十億円以上に値上げ確実だし
まぁ厳しいわな
0711音速の名無しさん (スーップ Sdbf-P3e6)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:57:07.97ID:YtCtk13qd
鈴鹿も民間企業である以上、損失をもたらすことが明確な出費や投資はできないもんな
下手すると経営陣が背任罪に問われかねないし

ある程度の損失は「予想外」とか言い訳も効くけど
0712音速の名無しさん (スーップ Sdbf-P3e6)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:58:27.68ID:YtCtk13qd
HONDAの支援の切れ目が日本GPの終わり

ということは"エンジン応援"と言われようがホンダを応援するのはF1ファンとしては正しいということに
0717音速の名無しさん (スーップ Sdbf-P3e6)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:08:48.27ID:YtCtk13qd
就活のお祈りメール的な

ザク・ブラウン、リカルドの契約解消について「今までで最も辛い決断だった」
https://f1i.com/news/457145-brown-decision-to-drop-ricciardo-the-toughest-thing-ive-had-to-do.html

「なぜうまくいかなかったのかはわからないし、誰のせいでもない。我々はベストを尽くし彼もベストを尽くした。ただ、打つ手が無くなったんだ」
「私はダニエルの大ファンだ。今でもそうだしこれからも変わらない」
0718音速の名無しさん (スププ Sdbf-+/rW)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:15:58.65ID:8sTjFVMFd
リカルドはいつもニコニコしてて、あんま悪い感情はないなあ
ただ遅いだけw
0722音速の名無しさん (ワッチョイW eb47-kX8B)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:29:44.61ID:D6WKcEgo0
>>711
鈴鹿サーキット自体がF1を開催すると赤字なのか
それだと厳しいね
ホンダがタイトルスポンサーとして広告費を出してくれて黒字になるなら良いけど
0723音速の名無しさん (ワッチョイW ab92-bYxq)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:31:22.32ID:zodx6J3G0
あの貧相なサーキットで儲けが出ないのなら、もう辞めたら?
0725音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-6gjs)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:33:37.59ID:zTgjJes00
マクラーレン自体もなんか伸び代全然感じない
鈴鹿でかなり速かったアルピーヌのほうが来年も速そうに見える
去年唯一のワンツーフィニッシュした頃のマクラーレンはどこへ…
0726音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-h7FX)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:34:08.22ID:Bmh52Q5+0
所詮カスタマーだからなあ
0729音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-J5BN)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:41:23.73ID:JiQUJ0sW0
>>727
リカルドとかけまして
回転寿司一皿完食とときます

そのこころは?

一貫の終わりw
0731音速の名無しさん (ワッチョイW 1fa1-EMpt)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:43:28.79ID:UZB7DYFK0
チケット代上げたら日本人は来なくなるけど逆に外人の客は増えたりしてな
0732音速の名無しさん (スーップ Sdbf-P3e6)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:44:43.46ID:YtCtk13qd
>>730
国威発揚で国や自治体が補助するパターン(ほとんど)
純粋に民間でペイできるパターン(アメリカ)
開催権料が安いパターン(モナコ鈴鹿)

くらい?
0733音速の名無しさん (アークセー Sx0f-TE9a)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:48:42.30ID:fRMBAUO7x
レッドブルーそもそも本当に軽い超過か?本当は重い超過だけど談合でなんとかもみ消そうとしたけどトトのスパイでバレそうになったから軽い超過にしたんだよね。
昨年のルイスはほんとに不運だ。
インチキの上、ヒューマンエラーまでされたらいくらなんでも。
0735音速の名無しさん (ワッチョイW 4f0b-6nHO)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:53:11.90ID:2LI5ndLV0
>>733
まぁそもそもスパイ云々なんてどうでもいい話だよな
フェラーリのエンジンの件がバレたときは、ここの連中でレッドブルがスパイしたせいだなんて騒ぐやついなかったのに、おかしな話だ
0736音速の名無しさん (ワントンキン MMbf-b//K)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:54:19.89ID:gYpt8lw2M
何年か前の中の人のインタビューで、F1は赤だけど鈴鹿サーキットの宣伝費のつもり、って言ってたけど遊園地とホテルの稼ぎでペイしてるんだろうか
てかホンダの100%子会社になるってことはペイしてなかったんだろうね
0738音速の名無しさん (ワッチョイW df4d-2lBw)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:56:45.40ID:VUhe/n0S0
ほとんどの国で歴代最高の観客数更新してるのに日本だけ無理だったしな
次の契約更新で消えるのはほぼ確じゃね
代わりにアフリカ開催かな
0740音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-4y7V)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:04:13.22ID:ho1+m7BGM
>>411
隊列の車もガスリーと同じくらいのスピードで通過してるやん
0748音速の名無しさん (ワッチョイW 0f42-vQo+)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:14:58.75ID:DdyswPfi0
西チケで観戦、レース終わって普通にシケインゲートからみその駐車場に向かって、1時間半後には栄の宿に着いてたけどねぇ
あれ、停める場所と出る方向次第で相当に変わるよね
0749音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0d-LmJr)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:16:30.37ID:ToznoUV50
>>745
料金あげるしか手段無いと思うよ。
0753音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0e-4LSa)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:22:25.50ID:rhx1qDYq0
復帰で鮮明、失ってはならない世界最高のサーキット「鈴鹿」F1に対する警告の声
https://formula1-data.com/article/warning-that-f1-must-fight-not-to-lose-suzuka-the-worlds-best-circuit

セルジオ・ペレス(レッドブル)「たとえウエットでも、ここが世界最高のサーキットである事は間違いない」
ルイス・ハミルトン「アイルトン(セナ)と(アラン)プロストのクラッシュやターン1、数々の歴史がある各々の場所を通りながら最終シケインへと向かう。こうして鈴鹿を走れることがどれだけ特権的かって事を思い知らされる」
セバスチャン・ベッテル「この土地にあるすべてのものが特別。コースはもちろん。きっと神様が設計したんだろう。神様がね」
エド・ストロー(F1ジャーナリスト)
「このようなキャラクターとスペクタクルを持つサーキットが再び建設される事はないだろう。なんともったいないことか」
「結局のところ、F1が今日のような強力なブランドに成長したのは、鈴鹿のようなサーキットがあったからだ」
0755音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0e-4LSa)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:26:08.45ID:rhx1qDYq0
シャルル・ルクレール(フェラーリ)「世界一のサーキット、スパ・フランコルシャンでのチャレンジが楽しみ」
0757音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6c-5LDa)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:28:03.47ID:6P9Oyedn0
ホーナーなりマルコが
「ハミルトンの殺人アタックが全損なければ超過しなかった!」
と言わないって事は、これは関係ないのかね~
0761音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-A3Yq)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:34:33.29ID:CUOgQH3I0
>>727
WRCでオジェもロバンペラにやってたから…
あとあんま知られてないけどMotoGPのジャック・ミラーが元凶やぞw
0762音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-am+o)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:36:05.91ID:cdTfX7GXd
F1マシンにとって200km/hは高速でもなんでもない
ラッセルのコメントがすべてだな
俺たち素人の感覚とは全然違う
だから某おっさんの批判はズレている
0763音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6c-o9l4)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:40:04.50ID:wKWqPf1q0
>>735
漏れちゃいけない財務の事なのにトトがFIAの発表がある前に大袈裟に騒いだからだろ
フェラーリのインチキPUがいきなりパワーアップして噂になってたのと一緒にすんな
0764音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0e-4LSa)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:41:46.95ID:rhx1qDYq0
F1では時速119kmもスピード違反じゃないからな
0765音速の名無しさん (ワッチョイW bbc6-4uWY)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:41:57.14ID:zF+vvGyx0
Twitter、5chでも今年は人がヤバいってよく言われたけど、入場者数見ると大したことなかったよね。
完売の割には2019年(土曜できたとして)と比べてもめちゃくちゃすごいってほどじゃないし。海外ファンいたらまた違うかもだけど。
2012年程度ってことでやっぱり日本人ドライバーがいるかどうかがめちゃくちゃ大きそう

店トイレの列や交通面の文句も言われてたけど、2012年の時も同じ感じ?
あと当時を知らないんだけど、2000年代までの人数ヤバい時ってその辺どうしてたの?
今年の比じゃないわけでしょ?
0768音速の名無しさん (ワッチョイW bbc6-4uWY)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:46:08.16ID:zF+vvGyx0
来年も日本での人気具合が向上や維持されるなら、来年の鈴鹿のチケットは海外勢も増えるし、こだわりあるなら争奪戦が加熱しそう。
0769音速の名無しさん (ワッチョイW 4be3-MN5a)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:47:14.86ID:K18y3uQh0
マクラーレンテクノロジーセンター
Disney+でやってるスターウォーズシリーズの連ドラ「Andor」で使われてるんや
CGで描く際の背景モチーフみたいなもんやろうけどF1とDisney+の接近を感じるな
https://i.imgur.com/zKVOseB.jpg
https://twitter.com/ESPNF1/status/1581264238563426304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0770音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6c-o9l4)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:47:18.86ID:wKWqPf1q0
>>766
漏れちゃいけないPU仕様?
インチキPUはデータや見た目である程度わかって噂になってたって話なんだが分かるか?
後は臭いの噂もあったな、一緒にすんなよ
0771音速の名無しさん (ワッチョイ 4fee-mZPx)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:48:06.08ID:IZe+33HP0
>>753
「鈴鹿は単なるサーキットではない。2007年と2008年の富士スピードウェイへの短期間の変更が我々に思い出させたように、鈴鹿は特別なものなのだ。戦わなければならない」

トヨタ涙目
0772音速の名無しさん (オッペケ Sr0f-kX8B)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:48:20.61ID:Yf1uUefur
>>753
セナプロのシケインのやつとかは、フジテレビの映像で嫌と言うほど見せられるから、日本ならではの話かと思いきや、世界中でF1の名シーンとしてマスト扱いなんだな
0773音速の名無しさん (ワッチョイW ab92-++I2)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:50:21.83ID:l6IuV8w60
主催者のHONDAが鈴鹿に使用料払って招致してるって程にすりゃ鈴鹿サーキットは開催自体では赤字にならない
大幅改修とかは別だが
0774音速の名無しさん (ワッチョイ 4fee-mZPx)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:50:43.86ID:IZe+33HP0
コロナがさらに一般化する来年の鈴鹿は
さらに来場者が増えるのは間違いない
角田の活躍如何によっては決勝10万人もありうる
0775音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp0f-RPlw)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:51:18.87ID:z91G5F85p
>>751
90年は1億円
0776音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6c-5LDa)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:53:01.23ID:6P9Oyedn0
メルセデスは去年のイモラのボッタスのクラッシュで
予算がキツくなりそうだからと、直後のピレリのウェットテストをドタキャンしてたな。
0777音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-J5BN)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:54:04.17ID:JiQUJ0sW0
>>758
自販機売ってるのかw何十万くらいなのw
0780音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp0f-RPlw)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:57:22.66ID:z91G5F85p
>>775
91年も1億円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況