X



□■2022 F1GP総合 LAP2898 □■アゼルバイジャン□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スフッ Sd22-ffKN)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:30:53.36ID:sVmwf+3qd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2897 □■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1654003926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0435音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-uX7Z)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:39:43.49ID:qjXDN2gXp
>>408
100%無い
0443音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-uX7Z)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:45:47.75ID:qjXDN2gXp
>>417
いやぁ〜乗りこなせるタイプだろ?
レッドブル昇格初戦の勝利ってのは展開の恵まれを考慮してもインパクト抜群だった
0444音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-YylU)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:46:22.35ID:ayZYh+ecp
サインツってあの親父の息子だけにやっぱりどんなマシンもすぐ乗りこなす上手さみたいな才能はあるよね
でもチャンピオン狙うようなここ1番でのもう1段上の速さの引き出しみたいのは感じない
マックスにしろルクレにしろ全盛期ハミチンとかにしろ
そういう爆発力みたいな速さがあるけど
0445音速の名無しさん (ワッチョイW 0188-ELvg)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:46:38.44ID:20tVfjox0
「その昔、F1にシューイという嫌がらせ行為があってのう…」
0447音速の名無しさん (ワッチョイW 51ec-jBDY)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:47:36.13ID:/4HBmfug0
フェルスタッペンは2020年の時点で
「チームメイトはリカルドのような速さのある相手がいい。お互いに刺激しあって向上できるからね」
とコメントしてたけどね
これはガスリーとアルボンに対する遠回しの嫌味でもあるけど
0448音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-uX7Z)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:51:48.20ID:qjXDN2gXp
サインツは移籍したチームで常にチーム自体の成績が上がっているからそれにサインツが関わっているのは間違いないとは思う
速くなる術というのにブレがなく、おそらくメカニック的にも合点がいく要求をするドライバーなんだろうなと思う
0450音速の名無しさん (ワッチョイW f96b-DJHT)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:56:18.04ID:J2ciNA9G0
>>448
そういうのもオヤジの遺伝なのかね
メカに右リヤを1ミリ下げてくれ、とかWRCでは考えられない指示出すお人だったらしいけど

いっぽう相方のマクレーは
もっとこうコーナーでドカッと踏んだらリヤがガバーッと出るようにしてくれ!とかそんなんだったという
0452音速の名無しさん (ワッチョイW 9192-jBDY)
垢版 |
2022/06/02(木) 01:04:04.45ID:u2V1em+H0
>>344
坊「ミックはミラーを見たほうがいい」
ラテ「ミックはメカニックに特別ボーナスを払うべきだ」
0454音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/02(木) 01:14:15.90ID:tnHuCqqfr
>>444
同感
サインツは速いし、良いドライバーだからF1ドライバーとしては十分相応しい
それは今までの成績でも示されてる
ただ、ハミやマックスやルクレールたちは走りが極まってくると更にもう1段ギアがあってクレイジーな領域に突入してるなぁって感じることがある
でもサインツにはそれをまだ感じたことがない
あのベッテルでさえ全盛期はもちろん、今もたまーーーにギアが入る時ある
0455音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-w9Hz)
垢版 |
2022/06/02(木) 01:15:19.14ID:OFQ6/uiP0
>>451
リカルドファンなのは否定しないんですね

ファンなのに不快な思いをさせて、ほんとすみません
リカルドは、マシンが合えば以前のように復活して活躍できると思います
0456音速の名無しさん (スッップ Sdb3-lqT8)
垢版 |
2022/06/02(木) 01:17:03.85ID:wlrRMhjTd
来期ATが角田アルボンになったとして、
どっちがどれくらい早いんだろうか
0458音速の名無しさん (ワッチョイ 5b44-cLk4)
垢版 |
2022/06/02(木) 01:21:07.32ID:/vtkzn0O0
ベッテルはガスリーに対して妙に強いところがある
ガスリーに髪が宿ったかの様な良い走りをしているときに、普段イマイチな走りしてるベッテルがその絶好調ガスリーを抜く事が多い気がする
0461音速の名無しさん (ワッチョイW a1d1-eOmp)
垢版 |
2022/06/02(木) 01:27:29.84ID:3sEOXl8y0
>>456
アルボン戻すくらいならレッドブルジュニアから誰か昇格させるでしょ
0463音速の名無しさん (ワッチョイ 93c6-yO3c)
垢版 |
2022/06/02(木) 01:31:14.05ID:OBELhHip0
>>454
チャンピオンを狙えるクルマに乗ると本物かどうか解るね
特に複数回チャンピオンを獲ってる連中はここぞという時の速さが別格

今年だとフェルスタッペンとルクレールはレジェンド枠のおじさん3人の全盛期と似たものを感じる
ラッセルとノリスへの評価は本当に速いクルマに乗るまでお預けで
0465音速の名無しさん (ワッチョイ 5b44-cLk4)
垢版 |
2022/06/02(木) 01:33:39.52ID:/vtkzn0O0
そういや>>458と逆のケースもよくあったな
ガスリーが全然オーバーテイク出来ないとか散々言われてた時にベッテルだけはしっかりオーバーテイクしてたな
この2人デキてるだろ
0466音速の名無しさん (ワッチョイ ab55-SuRq)
垢版 |
2022/06/02(木) 01:40:39.16ID:+EDDO3Cr0
角田とアルボンの比較は同時期に走ってたガスリーとアルボンの比較で
ある程度導き出せると思う

ガスリー 2年目 2019年 RB 12戦 63P 5.25P/戦
ガスリー 3年目 2020年 AT 17戦 75P 4.41P/戦
ガスリー 4年目 2021年 AT 22戦 110P 5P/戦
アルボン 2年目 2020年 RB 17戦 105P 6.17P/戦

現在の経験値の差を考えるとガスリーの方がやや速いだろうし
今後の安定して角田がガスリーと同じレベルの成績残せるなら
角田>アルボンじゃないかな
0469音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-w9Hz)
垢版 |
2022/06/02(木) 01:50:55.96ID:OFQ6/uiP0
>>451
確かに、主語とかがおかしいです
小学生以下の適当な文章を書いてすみません
リカルドの事を批判する資格もないアフォな自分の書き込みで
リカルドファンを傷つけてすみません
0472音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aF33)
垢版 |
2022/06/02(木) 02:17:52.27ID:0HKBVkTHa
>>461
現時点で誰を昇格させるのかって状態だからな
レッドブルジュニアでランキングトップのダルバラ?

まず2年目組は去年ティクタムに負けてるのがイメージ悪すぎるし
ルーキー組はハウガーは棚ぼた1勝以外は全然だし
速さでは岩佐かもだけど昇格するほどでもないしライセンス取れるのかの問題もある
そういう下手するとミック以下レベルを昇格させるのはチームにも相方の角田にもマイナスが大きいと思う
0474音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-w9Hz)
垢版 |
2022/06/02(木) 02:22:42.57ID:OFQ6/uiP0
ザク・ブラウンのリカルドが期待に応えていないの記事をちゃんと読んだけど
ザクはリカルドにそんなにひどいこと言ってるように聞こえないな…
リカルドがチームの期待に応えていないというイメージが独り歩きしたのは
いちいち言葉を抜粋してニュアンスを変えてメディアに発言するバトンとビルヌーブのせいだな

ザクの発言「我々は当然、ダニエルがランドにもっと近づき、チーム内でいいバトルができることを望んでいる
(2021年の)モンツァでの勝利やいくつかのレースを除けば、全体的に〈彼や我々が期待していたところには至っていないよ〉
私が思うに、できることは、チームとして懸命に取り組み続け、コミュニケーションをとり続け、プッシュし続け、現時点でうまくいっていないことが、近いうちにうまくいくように願うことだけだ」
0475音速の名無しさん (ワッチョイ 9321-9hOi)
垢版 |
2022/06/02(木) 02:24:53.17ID:5zqFWNp00
>>469
こういうのは二、三日開けて、書きたかったことを忘れた頃に改めて読むと良い
そうすると客観的に見えるようになって、読み辛い箇所が分かるようになるよ
0479音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aF33)
垢版 |
2022/06/02(木) 02:47:50.05ID:0HKBVkTHa
F1来年乗り替わりが結構起こりそうでは有るんだけど
プルシェールは既定路線としてもF2の各育成ドライバーはイマイチ感は強いし
インディ組のハータやオワードはライセンス取れるか不確定と
誰と乗り替わりするかは不明瞭なんよな

ジョビナッツィがシュタイナーと話をしてただけでミックと入れ替わりかとか書かれてたけど
そういう元F1ドライバー組とデ・フリースやピアストリみたいな待機組がメインになるかねぇ
0481音速の名無しさん (ワッチョイW b90b-aLAv)
垢版 |
2022/06/02(木) 02:50:37.77ID:bUVcNIo10
アルボンはあのリアが安定しないマシンでしか走ってないからな。今のマシンなら速く走れるんじゃないかと。
あとシミュレーターでのフィールドバックといい、FPからセッティング出してレースまでの持って行き方は大分強みが出てきたのではと勝手な妄想してる。
0482音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/02(木) 02:52:20.77ID:tnHuCqqfr
>>470
あのアロンソが詰まったやつ、ベッテルは抜けられてたんだw
リアのコントロールうまっw
0483音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/02(木) 03:01:46.06ID:I5nSKAysa
>>408
2戦連続でフルクラッシュすればありえるよ
0484音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/02(木) 03:02:56.19ID:I5nSKAysa
ただ、こうなるとアゼルバイジャンからは角田がタウリエースポジショんになるかな。
0485音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-Um1u)
垢版 |
2022/06/02(木) 03:03:14.68ID:e4qDbzRpr
オコンがメルセデス移籍、アロンソ引退ならガスリーのアルピーヌ入りもあるかもしれないが、メルセデスも枕もシート埋まってガスリーはハースかタウリ残留しかないだろ
0487音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/02(木) 03:13:39.20ID:iWT6JHicd
ここの人らによれば「しょぼい育成しかいない」らしいけどどうなんだろ


[英Racefans] ペレスは契約更新にふさわしいが、レッドブル育成の渋滞は拡大
https://www.racefans.net/2022/05/31/perez-deserves-his-new-deal-but-red-bulls-junior-driver-logjam-is-growing/

■トップチームへの復帰が熱望となるガスリー
■今年ウィリアムズから復帰し高評価を得ているアルボン、今季明らかに成長した角田も影響を受ける
■下位カテゴリーには5人を超える育成ドライバーがおり昇格の機会は減る
ジェハン・ダルバラ(ランキング3位)、ヴィプス(5位)、ローソン(8位)、ハウガー(12位)、岩佐(13位)
0488音速の名無しさん (ワッチョイW b90b-K+T7)
垢版 |
2022/06/02(木) 03:32:17.26ID:7cv4AtNd0
>>487
渋滞はしてるけど、混んでるってだけで下位カテゴリの5名ってダルバラとの戦歴から角田以下なんだよなぁ
レッドブル育成だとガスリー、アルボン、角田の3名以外は現時点の戦績ではタウリには乗せれないと思うよ
0489音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/02(木) 03:33:54.19ID:I5nSKAysa
>>487
岩佐以外は可能性ないし。本来岩佐は優勝してたり。3位には入ってたからのー

それ以外の4人は戦力外
0490音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/02(木) 03:38:04.21ID:tnHuCqqfr
>>485
アロンソ引退なら問答無用にアルピーヌはピアストリだから、アルピーヌにガスリーの可能性は無い
オコンがメルセデスに行けば可能性はあるが
0491音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aF33)
垢版 |
2022/06/02(木) 03:43:53.91ID:0HKBVkTHa
>>487
F2走るのが2,3年目のレッドブル育成たちが
5戦目までに限っても2020角田のパフォーマンスに届いてないのは事実だからなー
その角田でもF1昇格して1年目相当苦労したわけだし

もちろん今後勝ちまくって大差を付けてF2優勝とかしたらチャンスも来そうだけど
ヴィップスローソンは去年から成長してる感じがあんまり無いのがなー
ダルバラに普通に負けてるのはちょっと
0492音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/02(木) 03:48:43.20ID:iWT6JHicd
下位カテしょぼいとは言われるが、「お試しでF1に乗せる→だめならポイ」こそが称賛されてたレッドブルのポリシーじゃなかったっけ?

ガスリー、角田への思い入れのせいで言われなくなったが
0493音速の名無しさん (ワッチョイW b992-SivH)
垢版 |
2022/06/02(木) 03:50:40.61ID:czqX6t3D0
>>478
どういたしまして
0494音速の名無しさん (ワッチョイW b992-SivH)
垢版 |
2022/06/02(木) 03:52:25.58ID:czqX6t3D0
>>484
移籍匂わせたらそうなるよね
ってかレッドブルで結果出せなかったっていう結果があるのにねガスリーわ
0495音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aF33)
垢版 |
2022/06/02(木) 03:56:39.11ID:0HKBVkTHa
>>492
育成足りなくてクビアト呼び戻したりした後から
そんな直ぐに切るみたいなことはしなくなった感じ
アルボンも確保したままウィリアムズで走らせてるのとかも含めて
0497音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-Um1u)
垢版 |
2022/06/02(木) 04:03:14.63ID:e4qDbzRpr
ガスリーが枕へ行くにはリカルドをシーズン途中で解雇した場合の後釜しかないな
ピアストリをシーズン途中から乗せるのは厳しいだろうし、ガスリーも角田にシーズン負け越し確定したら価値下がるだろうし
ただタウリをシーズン途中で抜けられるのか知らんけど
0498音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aF33)
垢版 |
2022/06/02(木) 04:10:12.61ID:0HKBVkTHa
ガスリー途中で抜けてライバルチームに行かせて
アルファタウリのシートが空いてドライバー居ませんみたいな契約にはしてないやろ流石に
ドライバー入れ替えも相手がレッドブルからあんな抜け方したリカルドだからまず無いし
0499音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-Um1u)
垢版 |
2022/06/02(木) 04:16:14.02ID:e4qDbzRpr
>>498
やっぱりそうだよな
0500音速の名無しさん (ワッチョイW 21e3-wHga)
垢版 |
2022/06/02(木) 04:32:39.01ID:WYHoJtIS0
皆んなガスリーがマクラーレンに行ったところを見たいんだろうけど
ガスリーにとってもマクラーレンにとっても良いところ無しだろ

今さら完全ノリス体制のチームに行ったところで、ノリスの為に作られたマシンで文句も言わず黙ってノリスより良い結果を出し続けなければならない
結果も出さず俺が俺がでシャシャリ出たりキーに注文したり物申したりなんてもっての他
そんな事がガスリーに出来ると思うか?
もちろんマクラーレンもそんなドライバーは望んでいない
RBより地獄だと思うぞ
0501音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/02(木) 04:34:55.23ID:I5nSKAysa
>>498
別にガスリー円満ならやるだろ
移籍じゃなくレンタル扱いでもいいわけだし
0502音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-jGDu)
垢版 |
2022/06/02(木) 04:35:15.74ID:OpsHOrVNa
>>492
最近はテスト制限もあって実戦でマシンに慣れるしかないから時間がかかるし、下手に使い捨てにすることもできないよね

しかし、レッドブル初期育成の微妙ドライバーと言われる人達も国際F3000チャンピオンだったり、GP2でランキングトップ3に入ってたり、アルグエルスアリみたいに神童扱いされてたりと、思ったほどF1までの経歴は悪くないんだよね
0503音速の名無しさん (ワッチョイW 21e3-wHga)
垢版 |
2022/06/02(木) 04:47:45.73ID:WYHoJtIS0
ガスリーはNo.2としてのチームプレイが出来ない
上手くいかないと言い訳オンパレード

そんな事を置いといたとしても、扱えるストライクゾーンが狭く苦手なマシン特性に対しての順応性が乏しいってのが致命的だろうな
仮にNo.1扱いで何処かに移籍したとしても、マシンが合わないから結果を出せないと吠えられたところでどうしようもない
0504音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-4t/2)
垢版 |
2022/06/02(木) 04:50:30.71ID:awGYvivU0
>>492
あんだけ大量にF1に上げた上、ほとんどのドラが2シーズン以上はフルで乗れてる
持ち込み要求もないわけで、ここより質量ともにチャンスあげてるチームはたぶん歴史上他にないんでは
0505音速の名無しさん (ワッチョイW 21e3-wHga)
垢版 |
2022/06/02(木) 04:58:08.61ID:WYHoJtIS0
>>504
昔はチームじゃなくてスポンサーに依存してたから
例えば、マルボロドライバーはマルボロがスポンサードする上から下まで幾多のチームに振り分けれてたんだけどね
そのもっと前はタイヤメーカーがサポートするドラとか
0506音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-yO3c)
垢版 |
2022/06/02(木) 05:00:15.69ID:j6ZCOMgU0
>>491
直近モナコでも予選Aグループは
PPローソン2位岩佐3位ドルゴだからね
ドルゴのイカサマイエローで岩佐下位に沈んで散々だったけど

ランキングトップのドルゴよりローソン岩佐は速い証明になったけど
0508音速の名無しさん (アウアウウーT Sac5-jfEb)
垢版 |
2022/06/02(木) 05:14:38.91ID:cItX/AMia
RBのピットアウトへの抗議は、ある意味それ自体も俺たちと言えなくもないかなーと
2022年のルールの変更をタイトル争いするような名門チームが見落としてたってことだよね。
勿論何度も映した国際映像担当とか、DAZNの二人とかもそうだって言えそうだけどね。
0509音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UjPA)
垢版 |
2022/06/02(木) 05:57:30.31ID:SLUa6oTAa
>>504
しかも、下手すると今後はタウリの角田メインで速くなるかもしれんからな、あまった人材を送り込んで
0511音速の名無しさん (ワッチョイW b992-lqT8)
垢版 |
2022/06/02(木) 06:07:07.47ID:9Y1I5Hpy0
角田オタのガスリーの過小評価は異常
0513音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/02(木) 06:26:20.92ID:iWT6JHicd
「転がる石のように」というやつだね、止まった瞬間に死ぬ

レッドブルのモナガン、異なるマシンコンセプト採用を排除せず「フェラーリから学ばないとしたら、それはナイーブだ」
https://soymotor.com/noticias/red-bull-abierto-adoptar-concepto-diferente-rb18-997191

>「彼らは低速に強い傾向があり、我々は他の部分で有利になる傾向。ラップタイムを比較すると、視覚的に大きなヒントがある」
>「果たしてそれは抜け出せないものだろうか?そんなことはない。変化に対してオープンマインドなんだ。F1では立ち止まると取り残される。見て学んで考え直し、やや大胆に行動する」
0514音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-r5RH)
垢版 |
2022/06/02(木) 06:45:08.61ID:dCMC0bvRa
ハミルトン「僕はルクレールを応援するよ、僕はフェラーリのファンだ」

去年マックスに負けたのが相当悔しいみたいだな。ねちっこクロンボは今年ラッセルに負け続けて精神崩壊してる?哀れすぎる笑
0515音速の名無しさん (ワッチョイ b30d-BnyF)
垢版 |
2022/06/02(木) 06:45:20.42ID:SvIlEXx10
>>513
今年はパワーサーキットに強いRB、中低速コーナーに強いフェラーリって
感じだけど、去年までもメルセデスとRBがそんな感じのコンセプトだったよね。
でもRBは低速コーナーにまだ伸び代があるって踏んでるのか。鍛冶屋さんの
腕の見せ所だな。
0516音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/02(木) 06:47:07.20ID:iWT6JHicd
長期契約組除けばまだまだ空きがあるね
リカルドのシートは実質空席だし

2023シート
https://pbs.twimg.com/media/FULWHkEXoAIUdwk.jpg
0519音速の名無しさん (スッップ Sdb3-ffKN)
垢版 |
2022/06/02(木) 06:51:21.06ID:iWT6JHicd
>>514
前々スレから

ハミルトン「僕が観客席にいたらルクレールを応援するよ、フェラーリファンだし」
https://www.planetf1.com/news/lewis-hamilton-would-support-charles-leclerc/

「もし僕があそこの観客席のファンと一緒に座れるならシャルルを応援するよ。僕はフェラーリのファンなんだ」
「メルセデスは僕の家族だし、スターリング・モスがそうだったように、僕は常にメルセデスのドライバーであり続けるよ」
0521音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-r5RH)
垢版 |
2022/06/02(木) 07:05:45.41ID:dCMC0bvRa
>>57
子供の才能は母方から遺伝するらしいから、シューマッハと違って才能が無いのかも?性格も穏やかそう(笑)
マックスは父親(ヨス)はポンコツだけど、母親はカートのチャンピオンだし母方にレーサーが何人かいるよね?
0525音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-HnzB)
垢版 |
2022/06/02(木) 07:18:32.53ID:9xDyP5nSa
運動能力は基本的に父親の遺伝だろ、だからシューマッハはそれ以外で優秀だったんだよ
学習能力とか管理能力とか、初対面の相手に俺の玉しゃぶれ!とか言うミックはまさにそれを遺伝したな
0526音速の名無しさん (ワッチョイW c13a-tPb5)
垢版 |
2022/06/02(木) 07:24:12.83ID:Lviy0iCi0
>>487
ダルバラ(3年目、ランキング3位)、ヴィップス(2年目、ランキング5位)、ローソン(2年目、ランキング8位)、ハウガー(1年目、ランキング12位)、岩佐(1年目、ランキング13位)
参考
ミック(2年目、ランキング1位)、マゼピン(2年目、ランキング5位)、角田(1年目、ランキング3位)
ここまで書いたらわかるか?
今のレッドブルジュニアにはマゼピン以下のレベルしかおらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況