X



レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa94-h1Mq)
垢版 |
2020/12/23(水) 11:05:16.61ID:apZdZjWPa
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版ウェブサイト
https://www.redbull.com/jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
セルジオ・ペレス
http://www.sergioperez.mx/
アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #108
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1607898399/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0811音速の名無しさん (ワッチョイW c592-JfAt)
垢版 |
2021/01/31(日) 03:33:21.15ID:1ZS5POl/0
>>805
ソースも提示出来ないような戯けた主張する奴に落ち度があるんだろうが。
「ソース出せ!」と来られたら出せば良いだけの話だな、出されたらこちらが少し困る
事態になる可能性も無きにしも非ず。
出せない様なら端から下らない事を主張するなって事。
0815音速の名無しさん (ワッチョイ 118e-unxX)
垢版 |
2021/01/31(日) 08:47:29.84ID:idg8broY0
>>807

君の車は重さ何Nか即答出来る? 
もしかして免許すら持っていない?

SI単位系はまだまだ、おそらくズット一般的に認知されないよ。一時、ゴルフ中継で「何メートル
のショットです・・。」とかやっていたがクレームがあって即中止になった。

「300ヤードの豪快なショットです」が「270メートル」のショットですでは締まらないだろう。
0826音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-6chI)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:33:20.38ID:UrLt0epvM
kgは物体の質量の単位
重さは物体に作用する重力のことで、力の大きさだから、単位はNか

>825 の言うとおりSI単位系では重さはNだな。
これに違和感を感じる人が多いということは、それだけSI単位系がまだまだ一般的ではない、ってことを >825 は言いたいんだろう
0829音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-AVx5)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:45:09.37ID:nXuDpX20a
結局のところ、そういう偏屈なやつとか独自の呼び方にこだわるやつってのは発達障害者
こういう掲示板だけじゃなく、社会でも爪弾きものだから仕方ない
0830音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0b-DH0g)
垢版 |
2021/01/31(日) 17:01:18.29ID:CgvO3trf0
>>811
あなたったら昔からそうなのね!いつも「自分には非はない。A君が悪い」や「A君のせいだ」って人のせいにする事ばかり。正論だとしてもそうやって何でもかんでも人の非を叩いてばかりだと周りも離れていくわよ。時には一旦深呼吸してこう言ってみても良いんじゃない?「B君が悪い」
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 118e-unxX)
垢版 |
2021/01/31(日) 17:03:41.45ID:idg8broY0
>>829

元は

>>807 の 
>今時馬力なんて単位を使うのはやめちまえ

に対する返答なんだがね。難癖を付けてきた輩が悪い。

返答が適切でないなら

F1ではタイヤ空気圧はPsiで指定されるが、SI単位系で一般的なMpaのゲージで
24Psiの指定に合わすことが瞬時で浮かびますか

の問いに替えます。尚、0.25Mpaがフルスケールの圧力計も販売されていますよ。

https://shop.ynex.co.jp/product/%E6%A0%A1%E6%AD%A3%E8%A8%BC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%9C%A7%E5%8A%9B%E8%A8%88ae20-131_0-25mpa/?gclid=CjwKCAiApNSABhAlEiwANuR9YA1bnXpVXCErjs1-rnQ3VaeUXPcH4Rwo1r7H3U1PYwyAYjkBS1ryohoCq-cQAvD_BwE

冗談抜きで0.1MPaがフルスケールの圧力計は周囲でも多数使われている。
0835音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-zgwG)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:49:22.33ID:mrZVxKfCa
フェルスタッペンをヴァースタッペンとか独自に言ってそう
0838音速の名無しさん (オッペケ Srbd-5JyZ)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:15:16.10ID:aIOzFaibr
>>816
ドイツやイギリスやオランダに
北欧とかのアングロサクソン、
ゲルマン系の人はやはり
はげやすい人多いのかな、
白人でもラテン系の白人の人はあまり
はげない人も多いみたいだがな
0842音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 16:25:52.40ID:xx15K8i7a
>>841
超理論だな
お前もバカそう
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 666c-6WVI)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:08:33.52ID:Ro0DISWB0
マルコは一応あれでも持病持ちだからな
感染したら死ぬぞ

基本持病持ちはやばいからなコロナは
0851音速の名無しさん (ワッチョイW 66e3-s9Ow)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:42:46.08ID:kVwY0R7b0
体脂肪の低いアスリートほどトレーニングや試合で消耗すると風邪をひきやすいと聞く
トレーニングはマスクしたままだと息苦しいと思うからしてないだろうしね
0855音速の名無しさん (アタマイタイー ea6e-6WVI)
垢版 |
2021/02/02(火) 10:04:20.79ID:OShBRXsX00202
>>854
そうそう、人気商売だけに人と会わないと商売あがったり。
F1ドライバーだってある種人気商売だから、独りでトレーニングしてレースで走るだけという訳には行かない、エンジニア、チーム関係者、スポンサー筋とは会って話さなきゃいけないよね。
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 6a0b-mRD7)
垢版 |
2021/02/03(水) 00:42:04.36ID:3avJdnvt0
レッドブル、AFコルセと組みDTM参戦を正式発表。ローソン、アルボン、キャシディがドライブへ
ttps://www.as-web.jp/overseas/666717?all


 2月2日、レッドブルはAFコルセと組み、2021年からGT3カーで争われるDTMドイツ・ツーリングカー選手権に、
フェラーリ488 GT3にレッドブルカラー、アルファタウリカラーを施し参戦すると発表した。
レッドブルカラーのマシンはリアム・ローソンがドライブし、アルファタウリカラーのマシンは2020年までF1に参戦していた
アレクサンダー・アルボンと、日本で活躍していたニック・キャシディがドライブする。
0861音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-XDDy)
垢版 |
2021/02/03(水) 10:55:44.83ID:zn3FoefHa
アルボン結構ブーブー言ってるが
F1なんて全くノーチャンスアだったキャリアから
いきなりトロロッソに乗れることになり、さらには
レッドブルにまで乗れる僥倖だったのだから、もう十分だろ。
0862音速の名無しさん (ワッチョイ 118e-RNyz)
垢版 |
2021/02/03(水) 11:12:18.31ID:DtK/JMKf0
>>861
アルボンの待遇を見る限り、やはりアルボンを乗せたい人がレッドブル内に居たんだろな
ハートレーが「僕を辞めさせたい人が居るらしい」と言っていたのはそういうコトだったんだろ
0863音速の名無しさん (ワッチョイW 2556-QXi5)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:17:46.88ID:G2uBNOgu0
コネってホント大事なんだな
バブルの頃には「なんでこいつがF1に?」って言われる日本人ドライバーも何人かいたし、その後は日本人以外にも同じように言われるドライバーも多数いた
0866音速の名無しさん (ワッチョイW 6944-qyCA)
垢版 |
2021/02/03(水) 17:56:53.63ID:6zADdlED0
ハートレーは終盤の方になるとガスリーと遜色ない走りだったよな
最後の5戦は、決勝では3勝2敗で、予選でも2勝3敗だった
鈴鹿の予選でもハートレー6位、ガスリー7位。2年目の成長見たかったわ!
0871音速の名無しさん (ワッチョイW 6ac9-3KRy)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:44:55.46ID:kwEZL35R0
山登っちゃう人もいるけどな
0875音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-RDEt)
垢版 |
2021/02/03(水) 22:51:12.59ID:uSYqlsm80
ハートレーってめっちゃクラッシュしてたイメージあるな
サスペンション折れたりストロールやルクレールにぶつけられたりと全部要因は他にあるんだけど
0877音速の名無しさん (ワッチョイW 6944-qyCA)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:03:04.06ID:6zADdlED0
タイ人オーナーの意向だろうけど、ハートレーのように終盤でガスリーと遜色ない走りをしても人々は年間のポイントで見るから選手交代の理由にされてしまう

角田にはなるべく早く慣れて欲しいし、序盤は10位でも取れる見込みがあれば全力で取ってほしい
チームも最初の10周でとか、残り10周でとか変なピットインさせるのはやめて欲しい
よほど路面温度が高い夏ではない限りハードを使った1ストップがよくポイント取れる印象ある
0881音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-JZr3)
垢版 |
2021/02/05(金) 07:43:23.20ID:3c6qkMdLa
>>866
それ、マシンとしてはもっとポテンシャルあったんではないのという
0882音速の名無しさん (ワッチョイ 1744-6qHG)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:23:23.63ID:mp8qemZC0
Auto Motor und Sportによると、アウディからの関心が報じられたことで、レッドブルとホンダの間では2021年以降の計画がスムーズに進まなかったという。
0884音速の名無しさん (ワッチョイ d70b-NGR5)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:55:24.05ID:WBDVKY1z0
>>869
F1におよびかからなくて日産の紐付きでFE行くはずだったアルボンがタイ株主とか関係ないやろ
F2だって一戦ごと契約だったらしいしタイ支援とかガスリーの妄言にすぎない
0885音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-STbc)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:08:39.26ID:BNg+qYyaa
>>883
噂レベルであったはず
ホンダとしては努力の結晶をレッドブル経由でフォルクスワーゲングループに
丸ごと持っていかれる危険があるからそりゃ揉めるわな
0886音速の名無しさん (ワッチョイW 37c0-twMW)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:37:15.96ID:+Rp+xNQc0
レッドブルとしてはホンダPUの技術をアウディ参入の餌にしたいんだろうけど
流石のヘタレホンダも撤退後のサポートをした挙げ句その技術餌にされるというのは容認出来なかったか
どうせヘタレホンダなんだからこの際骨の髄まで利用されてしまえば良いのに
0887音速の名無しさん (ワッチョイW 1792-wsbf)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:37:44.18ID:D9KvoBzN0
そんなん、ついうっかり落ちてた技術書をアウディの関係者が見ちゃうとか、F1ならあるでしょうな
0891音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-wsbf)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:08:25.41ID:3N7UwJh1d
売ってもいいけど、しっかり金取るならまあアリでは
0893音速の名無しさん (ワッチョイ 1f1d-Hkqy)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:00:04.29ID:Tw30/0+30
環境の変化により撤退の変更も若干あるんじゃないの

開発規制や予算規制で今までよりF1プロジェクトを安く運営できる、コロナ克服で景気回復を見込める等々
0895音速の名無しさん (ワッチョイW 17c2-8Wcn)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:32:49.04ID:XNXyiau/0
本当のところはともかく、対外的には「カーボンニュートラルに注力する」というのが理由だからね
それが確立出来るか、せめてある程度の目鼻を付けないうちは戻って来れないだろうな
0896音速の名無しさん (ワッチョイ ff8e-56gX)
垢版 |
2021/02/07(日) 20:24:23.84ID:ANpm9QG60
>>895

ホンダ、希望退職で優遇制度 来年(今年)4月導入

>ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020120201071&g=eco

ニュートラルとやらを推進するのに邪魔な人材ってあるの?
ニュートラルは方便でしょ。
0898音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-trsU)
垢版 |
2021/02/07(日) 20:54:56.70ID:RCusPsVe0
ホンダ本体はもうF1に関わって欲しくないな
やるならインディみたいに別会社立ててやって欲しいわ
今回のレッドブルへの知財譲渡からそういう流れにならんかなぁ
0899音速の名無しさん (ワッチョイ ff8e-56gX)
垢版 |
2021/02/07(日) 21:58:28.32ID:ANpm9QG60
>>897

片道500Kmの所に出かけて、充電が完了するのに8時間も待つのですか。

それと北米のシアトルの緯度は樺太南部相当だが、冬の気温は宮崎程度だ。
欧州のアイスランド首都のレイキャビクは北極圏だけど冬の気温は仙台並みですよ。

そんな欧米の事情を無視して日本でも導入出来ると云うのは暴論だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況