X



□■2020□■F1GP総合 LAP2394□■バーレーン□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-gz9O)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:00:44.88ID:G+1s1m1Pa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2393□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1605491583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0074音速の名無しさん (ワッチョイ c3c6-b6az)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:04:44.66ID:ewXU3yk/0
レッドブル時代のウェバー(2011-2013)
・常にスタートで逆噴射
・KERSが使えないレースがあった
・予選中にDRSが開かないトラブル
・引退した年、中国GPでタイヤ脱輪でQ2落ち ドイツGPでピットインした時にタイヤが脱輪して最下位に転落
・最後の母国GP スタート直前になってKERS故障 全てのテレメトリーデータ消去 
・キャリア末期はオルタネータートラブルでリタイア連発
・引退レース ピットインしたらなぜかベッテルが先に入っていて後ろで待たされる
0075音速の名無しさん (スプッッ Sd22-wDF+)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:12:08.13ID:Zrtun8lYd
レッドブルはドライバーを大切にしないでどんどん放出していく昔のウィリアムズみたいなもん
ニューウェイやめたら一気に終わるんじゃないか
0076音速の名無しさん (アウアウウー Sa3b-vgkk)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:20:22.19ID:sQszKDuta
レッドブルは有利なレギュレーションの持っていけないからF1やめた方がいいかもね
メルセデスなんかは中国資本とズブズブでしょ、勝てるわけない
0079音速の名無しさん (ワッチョイ 22a8-N/60)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:28:29.61ID:Vozo4uCJ0
>>74
レッドブルは名門チームじゃないからエースドライバー絶対主義に陥りやすい
気に入らないことがあるとメルセデスに移籍するぞ、フェラーリに移籍するぞって持ち出されるから
とにかく手落ちがあっちゃいけないからセカンドドライバーはおざなりにされる
だからこそ純粋な育成のリカルドはレッドブル待望のドライバーだったのにそれも逃げられたな
0082音速の名無しさん (スッップ Sd02-pDle)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:39:18.27ID:8EwX1WG2d
>>31
振動対策でバイクのミラーなら標準
ましてやレッドブルならね
0085音速の名無しさん (ワッチョイ 6204-rtho)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:55:14.72ID:j/jx8b2t0
フェルスタッペンも、走行中に無線で車がおかしいと訴えてればかっこよかったけど
終わって車調べて判明するんじゃ、鈍感と言われても仕方ないかな
0087音速の名無しさん (ワッチョイ cf92-b6az)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:03:46.75ID:Tr8j88ac0
2セットのインターはグリップが足りないと言っていたぞ。
ドライバーはタイヤのグリップ力は感じ取れるけど荷重を感じ取れるわけじゃないからね
0089音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-i8bA)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:05:27.40ID:qfsS7xGU0
定期でゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)



ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www
0091音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-i8bA)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:07:46.21ID:qfsS7xGU0
>>85
アロンソみたいなヤツだねwww
クソマシンでもそれに合わせ込んで走り続けるというのは

昔あったんだよなぁ
空洞データが狂っていたのにアロンソが文句一つ言わずに普通に走っていて
あとでおかしいことに気が付いたというね
0092音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-i8bA)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:10:24.80ID:qfsS7xGU0
>>84
こんなに違うのにレース終わるまで気が付かなかったエンジニアはクビだろ

ピットストップに時にウイングをいじっていたというのはおかしかったから直そうとしてネジ山が逆だったから更におかしくなったっていうことか?www
0094音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-NOUc)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:15:01.43ID:etcd2uMWM
>>80
タッペンもてぎでレースしたことあんの?
0096音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-i8bA)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:18:22.22ID:qfsS7xGU0
>>84
フロントウイングがこんな状態で
ウェットコンディションの中、無事に完走とか

ニキ・ラウダが評していたように
フェスルタッペンは100年に1人の天才ドライバーだわ
0099音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-NOUc)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:20:28.36ID:etcd2uMWM
ところで、最近のF1板はあだ名が少ないね。
昔は顎、抹茶、眉毛、富士子、つるーり、モン吉、ゑとかいろいろあって一見さんお断り板だったのに。

最近はタッペン(フェルスタッペン)とポチ(ボッタス)とジョブナッシーと坊ちゃんくらいか
0100音速の名無しさん (スププ Sd02-9W6E)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:21:00.83ID:aAztNKoad
最近のクロンボの強さは、顎空気嫁時代が可愛いくらいやなw
0101音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-i8bA)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:21:19.23ID:qfsS7xGU0
>>97
多分無線でウイングがおかしいと言ったからピットインの時にいじったんじゃないの?

そしたらネジ山が逆でさらにおかしな方向へ調整しちゃったという話じゃないかなwww
0103音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdf-5V1V)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:23:47.05ID:3zE/Pl0Up
ロズベルグ「ルイスが早期引退しない限りマックスのキャリアは悲惨なものになる」
0104音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-i8bA)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:26:27.22ID:qfsS7xGU0
>>103
それを正確に言うと

メルセデスが早期撤退しない限りマックスのキャリアは悲惨なものになる

本当メルセデスのマシンは圧倒的過ぎるよなぁ
来年はW11が4台体制とか狂ってるぜ
0105音速の名無しさん (ワッチョイW 62c9-WrgB)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:27:36.13ID:lxxGVEbo0
ウイングの角度は目視できんしフロントのグリップが無いのは訴えてたでしょ
その原因がウイングだと判断できたらドライバーじゃなくてサイキックだよ
0107音速の名無しさん (スププ Sd02-9W6E)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:31:46.89ID:aAztNKoad
昔は、マシンが壊れたり、ピット作業のヤラかしがあったからスリルがあった、今のマシン壊れなさすぎ
0108音速の名無しさん (ワッチョイW e219-j+MD)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:32:23.39ID:zJJfDngW0
フェルスタッペンのウィング問題は最初のスピン後のピットストップで発生したようだな
ペレスを追いかけてた時は何の異常もなし

Edit: I crossed off some parts of this post because while in formule1.nl they mention that the front wing was adjusted at the first pit stop (they included a screenshot from F1tv) and not at the second pit stop, according to Motorsport-Total.com:

"That was only after the spin", Marko makes clear to 'Motorsport-Total.com'.
0109音速の名無しさん (スプッッ Sd22-wDF+)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:34:08.26ID:FvW8IuZTd
コピペ貼られてからマジでアマチュアレベルのトラブルがレッドブルを襲ってんのな
疫病神が憑いたら終わりだな
変わりにハミルトンの前を走るドライバーがどんどん自滅していってるみたいだがな
0110音速の名無しさん (ワッチョイW ab71-kg+F)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:39:09.40ID:Yu0C68n70
フェルスタッペンの事をどれほどもちあげようが

ワールドチャンピオンに絶望的に乏しいフェルスタッペンについて、かつてチャンピオンチーム「レッドブル」の株主や出資者は嘆いている
0112音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdf-5V1V)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:41:55.45ID:3zE/Pl0Up
当たり前ではあるがパーマーはハミルトンのキャリアをしっかり見て分析してるな
0115音速の名無しさん (ワッチョイ c3c6-b6az)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:45:15.12ID:ewXU3yk/0
フェルスタッペン
イタリア(ノーパワー) トスカーナ(ノーパワー) ロシア アイフェル ポルトガル(タイヤ機能せず)イモラ(タイヤバースト) トルコ(フロントウィング調整失敗)

ボッタス
イタリア(熱害でパワーダウン) トスカーナ(最後のリスタートで失敗ハミルトンにぶち抜かれ) ロシア アイフェル(単独ミス) ポルトガル(タイヤもたず逆転負け) イモラ(VSC+フロア破損で逆転負け) トルコ(6回スピン)

ハミルトン
イタリア(ペナルティ) ロシア(ペナルティ+ペナルティ) 

ハミルトンが沈んだイタリアで仲良く沈みハミルトンがペナルティくらってもハミルトンはボッタスとフェルスタッペンの後ろでフィニッシュし
ハミルトンが2人を追いかける立場になるとボッタスとフェルスタッペンが勝手にミスしてくれるか勝手にタイヤ壊すか勝手にマシンが壊れてハミルトン楽々1位
こりゃ無理だw
ハミルトンが沈んだ時に余裕で勝ってたロズベルグが凄く見えるくらいライバルがしょぼい
0117音速の名無しさん (ワッチョイW ab71-kg+F)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:46:10.72ID:Yu0C68n70
2010,2011,2012,2013 この4シーズンをレッドブルに、セバスチャン・ベッテルはワールドチャンピオンをもたらしている

これをできない時点で今のレッドブル、あるいはホンダ、あるいはドライバーに何らかの問題はある

資金は潤沢にあるのだから
0118音速の名無しさん (ワッチョイW cf92-rhif)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:46:32.16ID:3JYrbDlX0
>>111
セブスピン
ボッタスピン
マックスピン
0119音速の名無しさん (ワッチョイW ab71-kg+F)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:48:39.41ID:Yu0C68n70
ブレーキギリギリ、割り込みまみれはただの怖いもの知らずでそのうち大事故起こす
0121音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-ujqY)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:53:49.03ID:ZKvpntUwM
>>116
フェルスタッペンよりモントーヤの方が最強チームと戦えてたよな
まぁフェルスタッペンが戦ってるのはシューマッハより数段上のドライバーだからしょうがないか
0123音速の名無しさん (ワッチョイW 360b-Pizy)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:06:12.65ID:/ecc7Zed0
>>89
よおカスリックw
毎日必死だな
お前他にやる事ないから仕方ないか
0124音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdf-5V1V)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:06:28.67ID:4RE84jdSp
タッペンは新しいアロンソにすらなれずに劣化版モントーヤ止まりか
0127音速の名無しさん (ワッチョイW e244-jo0r)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:12:11.64ID:tXFqw4Bw0
>>99
渾名つけると俺にわからない呼び名をつけるのはやめろって暴れだすお客さんがいてめんどくさくなった
0129音速の名無しさん (アウアウウー Sa3b-Y0nz)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:07:03.86ID:16m6TGIQa
モントーヤはあの時のウィリアムズマシン
特にパワーのあるBMWエンジンのおかげでそこそこ闘えてたのもあると思う
マクラーレンにいってからライコネンにボコされてたし
0131音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-i8bA)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:24:31.06ID:wimj5ya90
ノリス「彼(ルイス)は勝ってあたり前のマシンに乗っているからねぇwww」

>勝ってあたり前のマシン
>勝ってあたり前のマシン
>勝ってあたり前のマシン

これに尽きるんだよね結局
ハミルトンってメルセデスという圧倒的なマージンを持っているマシンに乗っているだけのドライバーなのよ
価値のない記録を積み重ねても後輩ドライバーたちにすらバカにされる始末www
0132音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-i8bA)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:25:43.82ID:wimj5ya90
最近よく効くwwwので
定番のゴキヲタホイホイ置いておきますね♪



(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)



ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」



現 チ ャ ン ピ オ ン の 面 目 丸 つ ぶ れ www
0134音速の名無しさん (ワッチョイW cf92-1ti/)
垢版 |
2020/11/19(木) 02:01:40.94ID:m+gguWdY0
>>114
セフレ雌奴隷を帯同させてからだろ
0135音速の名無しさん (ワッチョイ 8e93-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 02:26:26.19ID:5c+K5vyM0
ルイス・ハミルトンさんの談話
https://formula1-data.com/article/why-lewis-hamilton-always-says-he-wants-difficult-weekends

困難な週末が過ごしたいなら中団チームにでも移籍しろやあぁあああ
しかも
>「同じマシンに乗る僕の隣のもう一人の素晴らしいドライバーは、僕のようなポジションでフィニッシュする事はできなかった」
これ褒めてるようでぼっさんをめっちゃディスってますよね
0139音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-YCOn)
垢版 |
2020/11/19(木) 03:54:58.80ID:MQfmXo500
各国のガソリン車禁止・ディーゼル車販売禁止の状況
https://blog.evsmart.net/ev-news/global-petrol-gas-car-ban/

だいたい2030年〜には禁止あるいは規制になるんだね。ヨーロッパ・中国。
日本もこの流れに乗るだろうし、アメリカもバイデンになればあるいは。

F1の意味合いって、今後5年、10年でどう変わるんだろ。
FEが正解だとはどうにも思えんのだけど。
0140音速の名無しさん (アウアウウーT Sa3b-i8bA)
垢版 |
2020/11/19(木) 04:04:15.55ID:EnkSGGPEa
>>135
こういう事言うから嫌なんだよね
前回レースだって置かれた状況が既に余裕過ぎていて凄いと思えない
もしランク2番手がフェルスタッペンで、マシンも完全に互角で、5ポイント差で迎えたレースだったら、
同じように冷静に走れるのか
もう何年もこの人は楽勝のチャンピオン争いしかしてない
0143 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/11/19(木) 04:45:07.13
シューマッハは全てのドライバーを相手にしてるね
ファンジオやセナ、アロンソやハミルトン
ドライバーを超えてバーニーやエンツォを相手にするくらいだからなあ
まあ当然か
ハミルトンじゃバーニーやエンツォと比較にならんしな
しょぼ過ぎて(笑)
0145 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/11/19(木) 04:48:09.33
ハミルトンの場合、乗ってるクルマ「メルセデス」がハミルトンより評価高いからな(笑)
そこがシューマッハとの違い(笑)
0146音速の名無しさん (ワッチョイ 77e8-IXMm)
垢版 |
2020/11/19(木) 04:49:44.45ID:s56TEocX0
若い奴に来られるのは苦しいだろう。いつかは必ず倒されるしな
プロストと激しい戦いしてた頃より精神的にキツかったと思いますわ
0147音速の名無しさん (ワッチョイ 6b3c-n9sk)
垢版 |
2020/11/19(木) 04:56:28.24ID:DERHstE20
フェラーリやレッドブルがあまりにも不甲斐なさすぎてな
ガスリーが全て悪いとわざわざ降格までして結果大差ない新セカンドの成績とか、フェラーリのPUゴニョゴニョ
シューマッハのときよりライバルチームに勝つ気がないのがしらけるよなぁ〜
0148音速の名無しさん (ワッチョイ 9744-N/60)
垢版 |
2020/11/19(木) 05:04:39.58ID:RqnZ3vO60
マクラーレン時代は外様で年寄りのバトンに完勝できなかったしな
ちょっとしたことでファビョってレースを台無しにすることも多かった
出たいと思ってたところに渡りに船でメルセデスのオファーが来て喜んで受けたんだろう
メルセデスのこの飛躍がなかったら「あいつは逃げた」で終わっていた可能性がある
0152音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdf-5V1V)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:24:03.60ID:ABFeDfF/p
>>140
プレッシャーゼロのレースでマックスピン連発してたやつもいるんですが?
0153音速の名無しさん (ワッチョイ 52e4-Am47)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:29:07.79ID:yOSgVpIo0
マルコはタッペンがペレスに仕掛けるのは早計だったって批判してるけど
ピットストップ後まで待ってたらフロントウィング糞化して余計ムリゲーだっただろ

タッペンとマルコの関係ってあまり良好じゃないのかね?
0156音速の名無しさん (ワッチョイ cf92-b6az)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:34:11.31ID:e/A3H/080
それはフラットスポットのせいで緊急ピットインする羽目になったからフラップ調整間違えたんだろ
1回目のピット時にもフラップ調整してたけど、この時は間違えてなかった
0158音速の名無しさん (オッペケT Srdf-n9sk)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:41:13.20ID:M6qQS1Irr
サインツ「メルセデスに乗ったら勝てるドライバーはいるけど相手がルイスなら無理」
リカルド「ルイスがマシンだけと考えてるやつは見る目がなさすぎる」
ベッテル「今回のレース見てもマシンじゃなくルイスが優れている事がわかる」
0163音速の名無しさん (スップ Sd22-Yo8f)
垢版 |
2020/11/19(木) 10:19:43.03ID:AUYV5bbBd
品質管理でよく言われる「新規・変更・久しぶりの三つには気をつけろ」だね
0164 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/11/19(木) 10:33:19.30
ハミルトンVSバトン

2010年
ハミルトン 240点 シーズン4位
バトン 214点 シーズン5位

2011年
ハミルトン 227点 シーズン5位
バトン 270点 シーズン2位

2012年
ハミルトン 190点 シーズン4位
バトン 188点 シーズン5位


ハミルトン3年間 657点 シーズン平均4.3位
バトン3年間 672点 シーズン平均4位


所詮、この程度のドライバー
バトンは外様
ハミルトンは幼い頃からずっとマクラーレンなのにね
0165音速の名無しさん (ベーイモ MM9e-1ti/)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:07:31.96ID:V3iG7WTyM
>>160
カスタマーはPUに関する詳細な情報にアクセスできないからだろ
なんでそんなこともわからないんだ?
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-7Ock)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:50:22.78ID:8mrLHKZa0
>レッドブルは名門チームじゃないからエースドライバー絶対主義に陥りやすい

それよりもRBRはそもそも育成ドライバーをWCにするためにマテシツが造ったチームなんだよ
他と違ってコンストランクよりドライバーズランクの方を重視してるし
他と違って育成からトップまでを直接仕切ってるマルコが大半の権限を握ってて、育成出身であることが絶対的
その中でもWCになれる確率が高い一人だけにサポートが集中しやすくなってる
つまり、マルコをそう信じさせてるドライバーが優遇されることになる

そんなことから、もちろんウェバーは外様だから冷遇されたはず
0172音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-i8bA)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:26:39.47ID:wV3cONuF0
>>164
ハミルトン雑魚過ぎwww
まだ若かったからとはいえバトンに負けるなんてちょっとねぇ

とはいえ、9年くらい前となると今のフェルスタッペンよりも年齢上だったんだな
0173音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9e-j+MD)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:27:00.28ID:u34WZlKWM
>>140
100年に1人の天才wが実力差を見せつければいいだけでは?
現実は雨で単独くるくるスピン

雨はドライバーの実力だけで勝負できる!と息巻いて
PP→ストロール
優勝→6位スタートのハミルトン
雨のレースの勝率→ハミルトンが8割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況