X



□■2020□■F1GP総合 LAP2371□■ポルトガル□■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん (スプッッ Sdda-FpTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:15:11.68ID:h4lZH30Td
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2370□■アイフェル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602341724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0814音速の名無しさん (ワッチョイW 4693-7M54)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:38:00.60ID:V1Y+/1lp0
まあ再来年のサインツはアルファロメオだろうね。
そこまでの流れで上手くやってれば、3年は乗せて貰えるんじゃない?
0817音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-j0Cu)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:39:51.96ID:lkf3hurtp
>>811
取り敢えずデビューさせても良いってレベルでフェラーリに相応しいレベルでは到底ないだろ
マッサが選ばれた時よりもずっと下だろうな
0818音速の名無しさん (ワッチョイW 3ac9-VJQD)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:39:53.92ID:yT7/chTg0
これって2022のマシン?
https://youtu.be/nzc59zjb_uo
0820音速の名無しさん (アウアウクー MM43-z7Lr)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:40:24.90ID:vIo+T7htM
来シーズンのアストンマーチン乗りやすそうだし
ベッテル復活割とありそう
0821音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-j0Cu)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:40:38.74ID:lkf3hurtp
>>816
ブレーキ時にやらかしまくってるな
0823音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:41:17.77ID:I22gy0RY0
>>790
レッドブルの場合は本来のコンセプトパフォーマンスが発揮されてない対策で
前半戦の傾向から問題点をフォローする為の新パーツだったりもするからね
マクラーレンの場合は元々のマシンポテンシャルは一杯一杯出て居て、
そこからコース別にひっぱりだす為にコースにあわせたパーツを持ち込む傾向がある
これはロシアでも失敗してたとコメントしてたのでJKのセッティング迷子持病が出てしまったのかも

なので、サインツとノリスで空力仕様を変えて予選を走らせ、新パーツがハズレだったのを確認したが
パルクフェルメで変えられず。
当たりだった旧パーツのノリスもPU周りを全品新品にした筈なのに連続ディプロイ切れを引き起こし、
更には停止してしまったので残念だった。リカルドと良い勝負出来たかも知れなかったのにねえ…
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 07c6-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:42:23.50ID:jtxiQp4P0
F2でポールポジション記録してないんでしょ?
一応Bセナでもポールポジション獲得してたんだけど
ここでボロクソ言われてるジョビナッツィとかあれでもGP2初年度ランキング2位だけど
0826音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-j0Cu)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:42:51.08ID:lkf3hurtp
このコロナ禍でもシューイをやるのかな
0827音速の名無しさん (ワッチョイW 4693-7M54)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:43:08.06ID:V1Y+/1lp0
マクラーレンの風向きが怪しくなってるのは確かだよね。
ノリスが付けてるメルセデス型FWは良いかと思ったけど、調整が結構難航してる感じで。

ただまあ、マクラーレン自体が調整に時間を掛けると公言してたから、来季に向けての辛抱ってとこなのかな。
0828音速の名無しさん (ワッチョイ 0b95-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:43:13.91ID:VipFf41k0
>>818
ノーズ見るとF15Tがベースじゃないか
0829音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-j0Cu)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:43:46.22ID:lkf3hurtp
>>825
この2年ポール無し
角田やシュバルツマンでもポール取ってるのに
0830音速の名無しさん (アウアウクー MM43-z7Lr)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:44:37.11ID:vIo+T7htM
ミックPP取れるチャンス後二回か
0831音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:45:08.43ID:I22gy0RY0
サインツ決定はミックの昇格が確かじゃなくなったのと
パフォーマンス上の問題で直接フェラーリじゃなくてアルファロメオから
みたいな感じになって更にベッテルを追い出そうとする動きからワークスに忠誠心高そうで
なおかつリカルドみたいにチームへ不満を大きくは言わなくて、表彰台にも乗ってる若手って感じで選ばれたのかと
ベッテルとは継続の話し合いすらなかったそうだし…
0832音速の名無しさん (ワッチョイW 4f8d-wgVF)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:45:12.40ID:wEW0TD0E0
>>815
しっかりライセンスポイント取ってきてるんだからちょっと前に比べたら才能のある人の集まりになってる定期 ジョビ、ラティフィも含めてね
あとストロールが下の下って言ってるのはF1見てないとしか言いようがない
0834音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:47:06.84ID:rCIN+/Tb0
F1に必要なフィジカルと知識って戦闘機のパイロットあたりに近いもので
他のスポーツで超一流だからって訓練して扱えるようになるかっつうとそうでもないんじゃないかな
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-ly3H)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:48:34.81ID:SLE6xjLx0
マルコ「ジョビのコロナ検査次第ではあったが、ミックが代わりにニュル走る予定になってた」
0837音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:49:39.61ID:UHGfUAk10
>>834
経験がほとんどだろう
サッカーやマラソンみたいな天性の選ばれた人じゃなく、
F1選手に成りたい金持ちの人たちの中で速い人ってだけ
アスリートとしたら話にならん
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:50:52.61ID:I22gy0RY0
>>834
同じレースでもそれぞれ持ち味が違ったりするからね
だからハートレーはF1に通用しなかったし、アロンソではなく琢磨がインディで通用したりしたし
0841音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:53:14.97ID:I22gy0RY0
>>837
金持ち同士のレースな事もあるけど今のトップドライバーはどっちかというと持ってない方かと
現在有望なハミルトン、タッペン、ルクレールはそんなにお金持ちじゃないトップに気に入られて拾い上げられた組
0844音速の名無しさん (ワッチョイ cea6-eFyE)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:54:12.19ID:+7LEmkOn0
>>790
ノーズ変えるって事は車全体のエアロバランスを今までのから大きく変えるって事だから
走行機会が無ければ車の最適化はそりゃ大変だろ
最初から今の車を変えるのではなく調整のために新パーツ投入したレッドブルとは
開発の考え方が全然違うから比べるのはちょっとどうかと思うな
それを省いてもチーム力の差があるのは間違いないが
0846音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-vcmM)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:56:45.35ID:Idd/U7iy0
>>837
分母の違いはあるんじゃないの
サッカーやマラソンは物凄く分母がでかい、だから才能があってもプロに届かないこともある
フォーミュラーカーは分母が大きくない、だから努力や経験でプロになれることも、でもトップ争いは才能がないと無理
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 6757-eFyE)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:57:48.86ID:6u0CqVuH0
>>844
俺も同じ意見
開発の方向性が違う
RBはピーキーなマシンに新パーツでパッチ当てていってる感じ
マクラーレンは素うどんに新パーツでトッピングしてってる感じ
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:59:18.93ID:I22gy0RY0
サッカーやマラソンはコストが安いし各国にリーグがあってジュニアクラブがあって環境が整ってるんよ
国際イベントも山ほどあってレースみたいに狭くはない
ドライバー育成系はどっちかというと野球が近い道具にお金もかかるが、それ以上にリーグが活発な地域でないと話にならない
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-ly3H)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:59:20.50ID:SLE6xjLx0
フォーミュラーの場合、幼いころからのカート経験が必要になるしお金持じゃないと上手くはならんでしょ
サッカーボールさえあればいいのとはわけが違う
0854音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:01:13.95ID:X6DRaVsMM
アルボンヌは来年クビだよな?降格なんて無いよな
0855音速の名無しさん (ワッチョイW ca44-7fwy)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:01:22.46ID:EFmoAxxA0
金だけで乗ってたけど最後の方はまともなドライバーになってたディニスとか
ほんとに金だけで乗れちゃった高千穂とか
ああいうギャグみたいn存在は流石に現代F1では無理か
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:02:09.38ID:I22gy0RY0
野球がアメリカでメジャーだけどヨーロッパではイマイチみたいに
F1もヨーロッパではメジャーなんだけどアメリカではイマイチみたいな
アメリカ人ドライバーでF1やってる人、今おらんしな…
アメリカにも金持ちは一杯いるけどそんな感じ
0861音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:03:25.89ID:I22gy0RY0
クビにするには次に入ってくる奴がいないとダメなんで…
クビアトアウト誰かインはありそうだけど、ガスリーとアルボンは継続じゃない?
あとは謎のニューカマーとガスリーとアルボンだれがRBに乗るか
0862音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-ly3H)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:05:34.33ID:SLE6xjLx0
マルコの中で、角田のRB昇格まで青写真できてるというのはよかった
0864音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:07:44.62ID:T79uYMMb0
本来トロロッソは3年でドライバー切っていくから新しい有望なドライバーを見つけて
レッドブルに押し上げていける役割になっていたのにクビアトを温情措置で長らく乗せだしてからその新陳代謝が鈍った
だからガスリーあげたりアルボンあげたりとちょっと実力的に十分でない選手がレッドブルで走るというマヌケな事に
当然結果残せるわけなくまた降格の繰り返し
クビアト、ガスリー、アルボンはもういくら年数乗せても速くはる事は無いのわかりきってるんだから
3人とも切ればいいんだよ
0866音速の名無しさん (ワッチョイW 4f8d-wgVF)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:09:28.90ID:wEW0TD0E0
>>853
グランツーリスモスポーツのイベントでフェルスタッペン&アルボンに挑戦ってやつやるらしいからそれに勝ってから言ってくれ
0867音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:11:23.47ID:I22gy0RY0
育成が狂ったのはサインツをレンタルしたと思ったらメーカーワークスじゃないと嫌だと言い出して揉めて
更にリカルドが調印直前で抜けて他と交渉する暇もなかったとか、
サインツのかわりに入ったハートレーがあんなんだったり、ハートレーが抜ける穴をクビアトで埋めるしかなかった
という所にあるのでは
他にもティクタムがよくない事をやらかして契約切られたりとかの混乱もあった
0868音速の名無しさん (ワッチョイ 0644-eFyE)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:13:29.25ID:vg76QvM+0
F1ドライバーの資質って分母の違いもあるけど、何より金ってのが一番大きい。
セナを超えるような才能が有ったとしても金が無ければスタートラインに立つ事も出来ないのが4輪レース。
才能を見出してもらって支援とかを受けられるかも、まずスタートラインには自分の金で立たないとそれ以上の先は無い。
フィギュアスケートが金かかるとかテレビでよくやってるけど、そんなの比較にならないぐらいの金がかかるわけで。
それに競技としての知名度の低さも致命的。
今の若い奴には「F1って何ですか?」状態なんじゃねえの?
0869音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-ErHZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:18:29.67ID:3cd1lR6Ba
ガスリーはレッドブル一派から切られてもいろんなところからオファーありそうだね。
何せGPウィナー。一度勝ちを知ったドライバー。

未勝利と1勝、表彰台未登壇と表彰台経験者ではめちゃくちゃ価値が違う
0870音速の名無しさん (ワッチョイW deec-FpTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:23:17.63ID:SVE5J5bJ0
>>869
マルドナド「せやな」
0873音速の名無しさん (ワッチョイW deec-FpTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:28:50.70ID:SVE5J5bJ0
>>872
棚ぼたに棚ぼたと指摘するとキレられるから止めとけ
0875音速の名無しさん (ワッチョイW 4f8d-wgVF)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:31:16.21ID:wEW0TD0E0
>>872
棚ぼただろうがなんだろうが勝ちは勝ちやぞ
それに何度も言われてきたことだけど格上のマシンをレースの半分抑えて勝ったんだから実力の勝利とも言える
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 0b52-JAxH)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:34:07.98ID:yE8K3+Tk0
レッドブルからもって、すぐ呼び出し可能で多目的に使われるところだったな。
前はマルコに「もう電話してこないでくれ」と言われていたのに
0877音速の名無しさん (ワッチョイ 4ae3-YQ4O)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:34:19.66ID:EuMckcaw0
アルグエルスアリとブエミなんて二人にこだわって
貴重なF1シートを3年も無駄にしただけだった
とっとと見切りつけた方がよかった
0878音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:36:05.65
>>350
逆にハミやタッペン等今のドラにセナ時代のMTマシンで走らせたら遅すぎて即首だろ
0880音速の名無しさん (ワッチョイW 3ac9-JZ2/)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:38:35.70ID:elLCFlWQ0
来年は相当F2から昇格ありそうな雰囲気だな
0881音速の名無しさん (ワッチョイ 0b52-JAxH)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:40:24.55ID:yE8K3+Tk0
レッドブルは初年度にクルサードを軸にしてジュニアには丸々1年シートを与えず
クリエンとリウッツィにシェアさせたように試せばいいのに。
0882音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-Wg1I)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:41:25.23ID:REpNZ108a
レース見てる人ならガスリーの勝利の意味は分かってる。

一勝クラブのその先も
0883音速の名無しさん (スップ Sdea-nvzU)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:45:48.43ID:y+d6D4rNd
>>873
早速>>875でキレててわろた
0884音速の名無しさん (ワッチョイW 4f8d-wgVF)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:46:19.73ID:wEW0TD0E0
>>879
全盛期ならそうじゃね
2012年から続きで乗ってたとしたらニコといい勝負して毎年負けてそう
0888音速の名無しさん (ワッチョイW aadf-tQNK)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:49:36.70ID:8HEkJJYJ0
アルボンの去年と今年の違いはFPの時に多少クラッシュしても各サーキットで車の限界を探っていたこと
今年はそれやるとチームに負荷がかかるから出来ない
で、マシンの挙動に自信が持てなくて踏めなくなる悪循環
0890音速の名無しさん (ワッチョイW 839c-e471)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:54:07.43ID:g/n+sdoM0
>>859
逆じゃね?
ルノーの世話にはならねえっていうメッセージ
0893音速の名無しさん (ワッチョイ 0b95-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:54:41.22ID:VipFf41k0
>>870
ガスリーはさすが師匠みたいにやらかさないからなw
0895音速の名無しさん (ワッチョイ cea6-eFyE)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:58:33.62ID:+7LEmkOn0
>>860
>アレクサンダー・アルボンの新型コロナウイルスの検査結果が不明確で、交代の必要がありそうだったので金曜日にも彼と連絡を取った

もしかしてレッドブル系ドライバーの彼女がコロナに感染したって話はアルボンだったのか?
0898音速の名無しさん (ワッチョイ 0b95-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:00:39.50ID:VipFf41k0
>>844
なるほどな
マクラは「うどん」から「そば」に変えたようなもんか
0899音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-HsqA)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:01:01.04ID:YWxN10tUa
RBはニュー爺を変えない限りタッペン専用マシン
セカンドは誰がきても同じだからマルコも変える気はないという訳だ
0901音速の名無しさん (ワッチョイW aadf-tQNK)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:03:09.81ID:8HEkJJYJ0
>>899
タッペン専用ではないけどタッペンがある程度乗りこなせてしまうから問題の洗い出しが難しい
つまるところチームのポイントをあげるためにはアルボンの問題を解決するのが手っ取り早い
タッペンはそれでも乗りこなせると思う
0902音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:04:40.94ID:4P/Qzwrt0
ホンダがメルセデスレベルに到達してる証明が出来たら買取って契約なのかもしれない
0903音速の名無しさん (ワッチョイW 1b28-smxG)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:05:04.26ID:SwlXwNz50
https://www.planetf1.com/news/nico-hulkenberg-red-bull-eifel-gp/

gateの元記事

内容を簡単にまとめると

・アルボンのコロナテストの結果が不明確だった為、マルコはヒュルケンベルグに代打を打診した

・マルコはアルボンを外した場合の後任候補にヒュルケンベルグとペレスを考えている

・マルコ、アルボンのニュルブルクリンクの結果について、"良いパフォーマンスを見せてくれた。フェルスタッペンにコンマ3秒以上近づくことができる人は、基本的にはほとんどいないと思っている。 アルボンも良い日にはそれができると考えている。

・来月のトルコGPまでにレッドブルとアルファタウリの2021年のラインナップを確定させる

・3つのシートは既に確定済。遅くともイスタンブールで4番目のシートも決定したいbyマルコ
0910音速の名無しさん (ワッチョイ ca78-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:11:17.44ID:krNcqLe90
ニューウェイの今の設計コンセプトは常人には理解できずに
すごい乗りにくい車だけど乗りこなせば早いってだけだと思うんだがな
別にフェルスタッペン専用って感じではないとは思う 多分いろいろ切り捨ててるんだろ
0912音速の名無しさん (ワッチョイ 0b95-V0S0)
垢版 |
2020/10/12(月) 21:12:56.28ID:VipFf41k0
>>904
かつての無限みたいに一応有償だけど開発自体は隠れホンダ、ワークスレベルとかだったら面白いんだけどな
今度はレッドブルテクノロジー自身も関与しますみたいな
まぁ無いと思うけどな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況