X



□■2020□■F1GP総合 LAP2371□■ポルトガル□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スプッッ Sdda-FpTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:15:11.68ID:h4lZH30Td
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2370□■アイフェル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602341724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0433音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:57:45.47ID:I22gy0RY0
ペレスはなんちゃってメルセデスに乗ってこの状態なのがちょっとイマイチかなあ…
もっとも、チーム自体が持て余してる印象もあるし、ストロールファーストで追い出されるペレスが後回しになってるのもあるだろうが
まあ、悪いドライバーではないんだが、ボッタスに近いかちょっと劣る程度かなって気もしないでもない
やっぱハミルトンやタッペンやリカルド辺りとは差がありそうかな
ヒュルケンは予選がなければもうちょっと面白い展開を見せてくれたかもだが、まあ決勝は良くやった
0438音速の名無しさん (ワンミングク MM3a-NLEm)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:59:53.64ID:EK5vWjwsM
>>338
インドを救ったのはストパパだよ
0441音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:02:33.85ID:I22gy0RY0
メルセデスは毎周高回転のタイミングを挟む事でパラメータの違いをパターンの一つとしてFIAに認めさせて
その高回転させる時間の長短をドライバーが調節する事でバッテリーチャージとかでハイパワーモードの引き出しをしてる感じかな
こうする事で予選でも決勝でも好きな時にモードを引き出すみたいな感じなのかな
それまでPUで上限設定はあるけどあまり使われなかった制限付近の高回転に近づけてるのが気になる
無意味にああいうことはしない筈だから、高回転時にはターボを多めに炊いて発電出来るとかなんかメリットがある筈
0443音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:07:03.07ID:PrKn8KyBM
ハミルトンってシューマッハリスペクトしてたっけ?
0445音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:09:15.02ID:I22gy0RY0
ミックはフェラーリの状態次第ではメルセデスからってのもあり得るのかなあ
トト自身はミックを取ろうとしたけど難しかったとも語ってたし
トッドが介入して契約上の特約に抵触してるとか騒ぎ出した場合はフェラーリとメルセデスで
また取り合いが再燃するとかもあるのかも
0446音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:10:24.42ID:PrKn8KyBM
シューマッハって意識あるの?
0447音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:12:15.21ID:FQ458atr0
中野信治
「欧米の人たちって、仕事で喧嘩をしても、その相手の人格は別のこととして切り離して考える。
僕がこっち(モナコ)にきて最初に戸惑ったのはそれですね。
いまは逆に日本に戻ると、言い方は悪いですが、根に持つというか、暗いというか、そういうのが気になります。」
0448音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-ly3H)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:12:23.85ID:SLE6xjLx0
>>406
マゼピンはポール獲ったことないぞ
0449音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:12:44.20ID:I22gy0RY0
「彼は話すことはできません。彼は目でコミュニケーションをとっています」
「彼に会いにいくことができるのはわずか3人だけです」

という事なのでシューマッハの奥さんの説明では一応意識はある(脳死ではない)とされる
ただ、会えるのは限られたごく僅かな人だけなんで詳しい事は判り辛い
0450音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:15:36.05ID:PrKn8KyBM
>>449
動かせるのは目だけなの?
0453音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:19:45.37ID:FQ458atr0
欧米では解雇した上司の常套句が「こうなってしまったが友達のままで居たい」だ
実際はしらんが、そういう考えで居たいと思ってるのは間違いない感じ
映画でもよくみるだろ
0454音速の名無しさん (ワッチョイ 9f29-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:20:40.78ID:5YRLZwC+0
なんぼルノーとレーポが速くなったつっても、クルマの性能的にアルボンはドライバーズランクで4位にいないとおかしいんだけどな
0455音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-Ei4g)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:23:56.54ID:B9u6bnYq0
>>283
個人的には可夢偉とペレスはイコールレベル
0456音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:24:47.46ID:PrKn8KyBM
欧米人は喧嘩しつつもチンコとマンコは繋がってる
0457 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/10/12(月) 13:25:36.90
ハミルトンが選ぶ史上最高ドライバーはセナじゃなくてシューマッハだからな

セナを史上最高って言ってるのはベルガーだけ
0458音速の名無しさん (ワッチョイW 4f8d-wgVF)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:26:40.53ID:wEW0TD0E0
>>449
右京ってシューマッハと会ったのかな
マッサとかはちょくちょく会ってるっぽいが
0462音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:31:01.48ID:I22gy0RY0
欧米では罵りあいが常にMAX状態なので日本みたいにそこまで言ったら戦争だ
みたいな状態を通り越してるのが日常化していて、しょうもない事でも凄い罵りあいになるから
思った程相手は気にしてないというか、ストレス発散の為に言いたい放題言いまくってるだけなんで
あんまり深刻に捕らえない方がいいって感じ
0463音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:32:59.88ID:I22gy0RY0
>>459
意見を言って来たのが生意気だみたいなのは海外でも普通にあるそこは履き違えたらダメだよ
マクラーレンの貴族病は意見を伝える相手は常にルートが決まっていたし、アップルのジョブズは
生意気な意見を言った社員を即日クビにしたりしてた
結局、意見を言い合える関係の場合に限定された罵りあいの話になる
というかあっちは身分意識も激しいので日本みたいにそこら気軽な感じでもないからねがっつりやり返されるぞ
0464音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea4-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:33:10.09ID:gGDw7DUP0
日本よりも合理的とは思うアメリカも似たようなもんやで
トランプ辞めろという連中は政権運営の結果じゃなくて人格批判しかしてないし
日本はご存じの通りだし

このスレだって似たようなもんよ
0465音速の名無しさん (ワッチョイ 0b52-JAxH)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:34:37.75ID:yE8K3+Tk0
>>447
中野に分からないようにフランス語でミーティングしてたプロストとも
この前2ショット公開してたしな
0467音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-xT7D)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:37:15.66ID:JsTiYxwTd
ハミルトンがシューの記録に並んだ事で
逆にシューの評価が上がってるね
シューの方が上って意見がかなりある
0468音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0b-py4N)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:41:21.32ID:4XUfNouR0
>>465
実はプロストって英語上手くないんだよな。パニスも英語苦手。
トゥルーリとのときはどうだったんだろ?
ていうかヤルノの英語もかなり怪しかったけどw
0474音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:47:59.24ID:I22gy0RY0
まあ、さすがに入れて暫くは剃ってるだろうし
どんな刺青を入れてくるのかは見られるんじゃないかな
ちっこい目立たないのを入れてくるか派手なのを入れてくるか…
0479音速の名無しさん (ワッチョイW 0b44-D0JB)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:55:22.71ID:AhQgxE3V0
ヒュルケンベルグは悪いドライバーじゃないと思うけどトップチームが相応しいとも思わないなあ
肝心な時にやらかしちゃうしインド時代はペレスに負けてたし逆によく10年も乗れてたなって思ってしまう
代役でこの走りは素直に凄いと思うけどディレスタもマシンが悪かったから目立たなかったけど似た様なことやってたし
0480音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:55:44.84ID:I22gy0RY0
ベッテルのピットストップをバッチリ失敗してみせるフェラーリ
しかし、フェラーリなのでイジメなのか素なのかまでは判らないw
0481音速の名無しさん (ワッチョイ 0b0b-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:55:59.86ID:lTYntPNL0
ハミルトンはシューマッハのメット貰った時
おお、やったー!あれ?
フェラーリ時代のではなく落ちぶれたメルセデスの時のなの?
どうせくれるならフェラーリ時代のにしてよ
ショボーンって感じだったな
0486音速の名無しさん (アウアウクー MM43-z7Lr)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:01:24.92ID:Xl6j0ZIeM
ガスリーはルクレールとイチャつくの好きだな
オコンも仲間に入れてあげてw
0487音速の名無しさん (ワッチョイ 2a03-9yJD)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:02:30.96ID:D9tMB0xo0
>>484
スタートでルクレールがジャンプアップしても、その後次々と抜かれていくシーンが多過ぎるだろ
0489音速の名無しさん (スプッッ Sd8a-XQVT)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:04:01.56ID:ZUPS1phQd
ニコヒュル代役なのに凄いっていうけど、今年はコロナで7
月開幕でニコヒュルが最初に乗ったの8月頭だったから
レギュラードライバー達と1ヶ月弱しか差がないんだよな
0490音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:04:54.01ID:I22gy0RY0
ルクレールは頑張ってるとは思うんだけどね抜かれそうになっても粘ったりするし
まあ、それは兎も角、ビノット的にはベッテルを切ってルクレールを残す判断をした
という点で分かり易い差を演出しようとしてるんじゃなかろうかという気はしないでもない
要するに、ベッテルへのサポートの方がおかしいのかも知れない
あとは怒られない程度にアピールポイントとしてなんかしてるってのは疑念としてはあるのかも知れないが
0491音速の名無しさん (ワッチョイW 7ae3-djfF)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:06:52.39ID:dKPD/od80
リカルドがシューイ忘れてたと言うのは嘘だろよ、いくらなんでも時節柄各方面から
機会あってもやるなと言われてたはずだよな。
本人もやりたくて仕方ない訳でもなくて、定着していたからファンサービスとして
やっていただけだろ。
盛り上げようとクルサード辺りが煽ったんじゃなかったっけ
0493音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-fVtn)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:12:47.42ID:rd10YSAX0
まだシューイとかやる気あるのかよ。
さっさとF1やめてほしい。
0498音速の名無しさん (アウアウクー MM43-z7Lr)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:21:21.96ID:Xl6j0ZIeM
シューイをやろうと思ったけど周囲の目が気になったと
0501音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-fVtn)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:24:13.12ID:rd10YSAX0
フェラーリはなんでステイアウトさせたんだろ。
0503音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:25:41.34ID:I22gy0RY0
リカルドはシューイで痛い目にあったのでそろそろやめようかなと思ってたけど
外野が煽ってくるのであの性格から拒めず追い込まれるってのが続いてるんだっけか
本人がぼやいてたな
0505音速の名無しさん (ワッチョイ 9f29-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:27:13.66ID:5YRLZwC+0
>>501
タイヤ交換しようにも中古ミディアムと中古ソフトしか残ってなかったから…かな
それなら別に交換しなくていいや的な?
でもあそこは中古でもソフトに交換しとくべきだった気がするねぇ
0507音速の名無しさん (スップ Sdea-nvzU)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:28:47.21ID:71Y7y50xd
>>484
まぁでも実際ベッテル遅いよね
アストンマーティン行ってどうなるか楽しみ
0511音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:33:06.69ID:I22gy0RY0
最近のアルボンは荒れてるよねレッドブルの戦略もタイヤの実験材料扱いされてて不味いけども
ガスリーがオールドタイヤで新タイヤのアルボン相手にブロック繰り返すあたりもちょっと問題あるけど
同じ様な問題を延々とやってるからな同じ様な場所に出すなよいい加減…お互いにタイヤ潰しあってるだけじゃねえか
0512音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0b-uAI9)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:33:17.08ID:A9LsoGRe0
アルボンだけはもう擁護のしようがない
今ガスリーとかクビアトに替えても同じような結果になったらタッペン専用機が乗りにくいだけだって擁護もできなくもないけど・・・
0514音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-/GV4)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:35:40.56ID:d6eShAzXp
>>481
琢磨のリングの時と同じでハミルトンが大人な対応しただけにしか見えなかった
セナのメットの時とは喜び方が全く違う
0515音速の名無しさん (ワッチョイW cbc0-Ef5S)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:37:22.05ID:7wx60e3f0
ベッテルは自分に合ったマシンとエース待遇がなければ能力発揮できないんじゃね?
スピンが多かったり接戦でよく接触してしまうのは昔から変わってない
0517音速の名無しさん (ワッチョイ cac7-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:40:55.75ID:KkaHF9K60
マクラーレンのバトン&ハミコンビのレース後インタビュー

ハミ「あのはやいしゅーまっはーとはしれてよかったよ」
記者「で?どうだった?シューマッハは思った通り速かった?」
ハミ「もちろんねいだいな、、」
バトン「ほんとのこと言えよ?本心から思ってるのかい?にやにや」
ハミ「たいしたことなかった」
会場 大爆笑
0520音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:42:18.67ID:I22gy0RY0
>>514
ハミルトンの一件としては琢磨のリングは70周年記念の1位トロフィーを持ち帰ろうとした一件の方が相当するんでは…
今回はF1とメルセデスによるミックを招いてのイベントとしての話だからそりゃ全然違う
0521音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:51.42ID:I22gy0RY0
>>518
ライバルチームのマシンはスパスパ通すのにアルボンの時はタイヤ壊してでも必死にブロックするんよ
これだけ繰り返すと流石に故意でそれでアルボンにも苦言を言われてしまったんだよ
0526音速の名無しさん (ワッチョイ 9f29-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:55:55.60ID:5YRLZwC+0
だよな
しかもアルボンから苦言ってなんだそりゃw
単に抜けない泣き言言ってるだけじゃん
そもそもアルボンは前もタイヤ壊れてるレベルのノリスを延々抜けなかったし
下手なだけなんじゃね
0527音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-HfsM)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:57:53.41ID:I22gy0RY0
>>522
イギリスでもガスリーがペースの違うアルボンを無理に押さえ続けようとしてタイヤ損ねたりしてた
なのでアルボンに対して結果を損ねてでも意地になってる面があるんだよ
それで損しないならいいんだけど、今はブロックするとこじゃないだろってとこで何周も粘ろうとするんだよね…
0528音速の名無しさん (スププ Sdea-j0Cu)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:58:24.19ID:5hciXTuod
中野さんて速くないし結果も残せてないのにDAZNの解説できてるなんて大出世だな
0529音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-/GV4)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:58:48.40ID:d6eShAzXp
>>520
琢磨の件は母国の英雄に敬意を評してのサービスだし今回のシューメットも同じ
ハミルトンは本来インディ500にもシューマッハにも興味はない
セナの時は本気で言葉を失ってたしその後の態度も違ってた
70周年のは単なる間違いだし全く関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況