X



□■2020□■F1GP総合 LAP2371□■ポルトガル□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スプッッ Sdda-FpTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:15:11.68ID:h4lZH30Td
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2370□■アイフェル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602341724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0258音速の名無しさん (ワッチョイW deec-FpTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:38:20.07ID:SVE5J5bJ0
>>253
これのことでは?

-------
ホーナー、アルボンのリタイア原因はラジエターに突き刺さった破片」
https://www.motorsport.com/f1/news/albon-nurburgring-dnf-punctured-radiator/4890429/amp/

「彼はオープニングラップの第3コーナーで大きくロックアップして
バイブレーションが酷くなり、ピットインさせた」

「その後は順調に走行を続けていましたが、ラジエターに
突き刺さった破片を拾ってしまい、気温が急上昇してしまい
エンジンを守るために止めるしかなかった」

「あのフラットスポットと早めのピットストップでも、彼は
ペレスやリカルドとレースをしていたと思う。彼はとても
賢明な週末を過ごしてきただけに、残念だった」

----------
(レース後インタビュー)YouTubeのアドレスが5ckh引っかかって貼れず

ホーナー、アルボンについて
「多分ラジエターが死んだんだと思うが、温度が急上昇したため
リタイアさせるしかなかった」
「オープニングラップでフラットスポットができたのでペースを
上げられなかった、本来ならリカルドやペレスと争えてた」
0259音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:40:21.63ID:PrKn8KyBM
リカルドやぺレスと争ってるようじゃ不合格だろ!
メルセデスと争え!
0260音速の名無しさん (ワッチョイW deec-FpTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:41:23.07ID:SVE5J5bJ0
>>259
アイフェルGP決勝のことを言ってるのでは?
0261音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:43:13.21ID:PrKn8KyBM
しかしタッペンはスタンディングでもローリングでも
後ろに抜かれそうになるヒヤヒヤするスタートになるね。
スタートへたくそをなんとかしてほしい
0264音速の名無しさん (ワッチョイ af44-YQ4O)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:48:27.20ID:zCX6hTQ10
スタート見たがホンダPU勢4台のスタートが他と比べて遅い
ルノーPU時代のレッドブルのスタートは悪くなかったね〜
0266音速の名無しさん (オッペケ Sr03-Dhto)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:56:33.56ID:80V8/vV3r
>>259
レース前から大量ポイントのチャンス!後ろのルノーに抜かれないように…ってコメントしてたからメルセデスどころかルクレール抜く気もなかったんじゃね⁉
0267音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:56:39.54ID:PrKn8KyBM
2021 希望
レッドブル タッペン、ヒュルケン
タウリ ガスリー、ぺレス リザーブ角田
0268音速の名無しさん (JP 0H56-eFyE)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:59:22.25ID:/Ql8EuaEH
昨日久しぶりにF1見たけどつまらな過ぎて途中で寝落ちしたわ
バルトらしいバトルなんて1度も無いしな
0269音速の名無しさん (ワッチョイ 6b5c-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:59:51.75ID:EQBF2CLk0
フェルスタッペンとリカルドってすごい贅沢な組み合わせだったんだな
レッドブル
0270音速の名無しさん (JP 0H56-eFyE)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:02:10.12ID:/Ql8EuaEH
レッドブルってフェルスタッペンに逃げられたら撤退するんじゃね?
ホンダにも逃げられるしw
0272音速の名無しさん (ガックシ 06af-+AqR)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:05:04.41ID:0HHX9Xgd6
田辺さんのインディ復帰はハイブリッド導入に合わせてかな
それとももう現場からは離れるかしら
0274音速の名無しさん (アウアウクー MM43-z7Lr)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:06:21.85ID:Xl6j0ZIeM
リスタート後のハミルトンはタイヤ冷えていなかったの如く速かったな
das効果なのかな
フェルスタッペンはリカルドのディフェンスで必死だったのに
0275音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-ly3H)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:06:55.53ID:SLE6xjLx0
RBがベテラン枠設ける意志あるなら外からよりOB呼び戻そうとしただろ
少なくともベッテルはフリーだった、そのベッテルに押し出されたのがペレスなわけで
0276音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-wgVF)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:10:51.38ID:Rjv1QM3uM
>>275
そうよな
今年が大したことないとはいっても、現役でまともなタイトル争いをしたことあるのはベッテル、ハミルトン(と一応ライコネン)だけなんだから、外から呼ぶなら教師役としても一定の腕のドライバーとしても身内のベッテルは最適だったと思うけどな
0282音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:17:49.56ID:PrKn8KyBM
ところで、アルファロメオは
みっくしゅin、ライコネンoutでライコネン引退は確定なの?
0283音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-wgVF)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:18:02.38ID:Rjv1QM3uM
>>279
なんでレッドブルに入るとか言われてるのかマジでわからん
腕的には可夢偉+αあるかないかくらいなんだから金の必要ないトップチームには行けないでしょ
フェラーリには行けそうだったけど自分で拒否したしな
0284音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:18:41.54ID:PrKn8KyBM
>>279
とはいえアルボンやクビアトよりはよさそうじゃん
0287音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:19:58.05ID:RfmmyTZE0
ベッテルは老化が速くそれも一気に老け込むタイプ
F1ドライバーとしては完全にヤキが回って反応速度レベルで付いていけてない
スポーツ選手なんて大半は三十路の山は越えられないんだし
顎だって二度目は別人に成り果ててた
0288音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-8rZR)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:20:53.46ID:UWFMrVstp
>>277
SCのタイミングのおかげで一勝したこと考えれば差し引きプラスのような気がする
0291音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:23:46.05ID:RfmmyTZE0
本気で角田を昇格させた方がいいよ
レッドブルは本業で日本で成長するチャンスも十分あるし
アルボン・クビアトは当然としておそらくペレスより角田の方が速いだろう
これまで一番可愛がってきたヴィップスなんてF2で何戦走らせても言うほどパッとしないじゃない
0294音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-wgVF)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:24:58.81ID:Rjv1QM3uM
ベッテルは逃げ切り先行戦法を取れば滅法強いけどそれ以外の能力はレッドブルの頃からそこまででもないドライバーだからな
劣化じゃなくてそもそもそういう能力なんでしょ
0295音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-wgVF)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:27:54.04ID:Rjv1QM3uM
>>292
それはあるね
リヤの安定するメルセデス系マシンでどこまでやれるか
本当にレッドブルから人呼ぶなら自分の思い通りのマシン作れるかもしれんしね
0297音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea4-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:31:32.81ID:gGDw7DUP0
ペレス悪くないと思うし、RB乗ったらコンスタントにポイントは取れそうだが
メルセデスと争うとか優勝するかと言われるとそこまでの感じはないよな
予選で予想外に上位に来る速さとかないっしょ
0298音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-xYNh)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:31:34.79ID:RfmmyTZE0
20〜22歳で最終形に近づいて
25歳で全盛期迎えるってのがレーシングドライバーの世界かもしれない
種目によっては筋量とか経験がモノをいう世界も当然あるんだけど
F1なんてのはどちらかというとeスポーツに近いというか
究極の反応速度を問われる領域での勝負って印象
17年以降のF1は歴代でも最速だし特にね
0300音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-wgVF)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:35:46.49ID:Rjv1QM3uM
>>299
レッドブルに必要なのはフェルスタッペンより必ず遅いけど、ボッタスとは争えて、フェルスタッペンに何かあったときに表彰台かハミルトン倒して優勝できるドライバーだぞ
0302音速の名無しさん (スップ Sd8a-JZ2/)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:41:46.32ID:U4eegKhnd
>>208
2018ドイツのお笑いGP
0303音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-ly3H)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:43:13.10ID:SLE6xjLx0
ああ、アビデブがタトゥ入れるんだな
0308音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-QgV5)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:46:46.93ID:/gZg3XNDa
今回思ったけどペレスって表彰台に乗るチャンスなのにリカルドを刺せないってのがな運がないって言うか仮にRBに言ってもアルボンよりは少し良いかなくらいにしか思えないんだよな。最近ではペレスよりストローの方が速く感じるんだよな
マシンとPUはルノーよりピンクの方が確実良いと思うんだが
0309音速の名無しさん (ワッチョイ 4a04-U3qR)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:48:15.86ID:/jk0OkDR0
>>300
いまのフェルスタッペンは、多分ハミルトンと甲乙つけがたいか、それ以上もあり得るくらい
速そうだし、ミスも少ないから、そのちょっと下って相当にレベルが高い。
おそらくアロンソが劣化してなければ丁度いいくらい。

そんなのいないよ
0312音速の名無しさん (ワッチョイW deec-FpTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:50:29.15ID:SVE5J5bJ0
>>226
ペレスにとってはSCが不運だったな
0313音速の名無しさん (スップ Sd8a-JZ2/)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:52:30.55ID:U4eegKhnd
>>308
それはペレスを侮りすぎ
ボッタスといい勝負するレベルはある
サインツより速い
0315音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3c-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:54:02.72ID:lzJWnQxY0
レッドブルもフェラーリもメルセデスに勝つ気が全く無いからエース専用車で
うちのエースは実質なんちゃらになるだけで満足してるんだろうなぁ〜
まあファンの方は、メルセデスの勝利を確認するために毎戦みるだけの作業化するんだけどw
0316音速の名無しさん (ワッチョイ cea6-eFyE)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:54:06.98ID:+7LEmkOn0
>>308
>最近ではペレスよりストローの方が速く感じるんだよな

予選対決(イギリス、70周年、アイフィルは除外)
ペレス 6対2 ストロール
ペレスの圧勝、ただの印象だな
0321音速の名無しさん (スップ Sd8a-Y7TO)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:58:52.63ID:A0wDjLfVd
>>315
エースですらケツフラフラのマシンとエースですら中段に沈むマシンが専用機なわけねえだろ

結果としてエースクラスしか乗りこなせないマシンってだけだろ
0322音速の名無しさん (ワッチョイW 839c-e471)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:00:15.38ID:g/n+sdoM0
>>315
DAZN駆け込み契約したやつは負け組w
俺様完全勝利w
0323音速の名無しさん (ワッチョイW deec-FpTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:00:47.21ID:SVE5J5bJ0
マシさんはSC大好きというかVSCを嫌ってるよなあ
0326音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3c-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:04:42.04ID:lzJWnQxY0
>>321
ガスリーが乗ってた頃なんて、チームもファンも暗にマシンは悪くないガスリーが全て悪いなんてこと言ってたのにな
ごく一部で、こんなマシンだといつまで経ってもメルセデスに勝てねーぞと指摘する意見もあったがw
0329音速の名無しさん (ワッチョイ 0362-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:05:50.45ID:NbnWG48m0
専用機というかエースは引き出しの数が多いんでしょ
フェルスタッペンはアンダー出る場合はV字ラインに切り替えるとか
言ってるし
0333音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-vcmM)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:12:06.06ID:Idd/U7iy0
>>329
今のフェルスタッペンの文句はハミルトンのそれと同じじゃないかな、より高みを目指してるみたいな
マシン自体は修正されてメルセデスを追いかけるとこにあると思うよ
0334音速の名無しさん (ワッチョイ af44-EsYS)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:13:52.92ID:KIMvAKvY0
結果は別として、ドライバーとしての総合的能力ランキング
(1)セナ
(2)アロンソ
(3)シューマッハ/ハミルトン

フェルスタッペンとルクレールは(2)レベルに近く、同等になれる可能性あるが、まあとりあえずこれから結果を積み重ねてくれ
0335音速の名無しさん (スププ Sdea-8ci8)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:15:11.69ID:vmPGUYYVd
ペレス 大丈夫か?シートある?
0337音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3c-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:15:25.99ID:lzJWnQxY0
アロンソがフェラーリにいたときなんてダメージ最小限アロンソすげー
なのはいいとしても、それじゃ差がちょっとずつ開くか大きく開くかの差でどっちにしろタイトルは獲れない
フェラーリ5連覇もニュートラルなマシンにしてやっと成し遂げた偉業なんだよな
その分、90年代シューマッハのチームメイトを圧倒する感は減ったけど
0339音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-j0Cu)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:18:18.94ID:itpbVWE8p
新しいタイヤでリカルドを追い上げるはずが
SCで台無しになったペレス
今までだったらこういう不確定要素は味方になってくれてたのにやっぱり今年のペレスは運がないというか
使い切ってしまったというか
0341音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-wDL0)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:20:57.10ID:hvKWte66p
>>334

今の時代がい過ぎる。
同時代からの傑出度なのか、絶対値なのか。
絶対値ならおかしくないけど。

王貞治の傑出度は凄まじいが現代に置き換えての絶対値ならそれほどではあるまい。
世界選手権の決勝で100mの選手のほとんどがカールルイスより早い記録で走る。

絶対値の比較にそんなに意味はないでしょう。
0342音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-QgV5)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:21:47.14ID:/gZg3XNDa
ハースはマグとグロ切るみたいな報道あるな
マゼピンとアイロットだと来年
0343音速の名無しさん (ワッチョイ 9f29-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:22:42.02ID:5YRLZwC+0
アルファロメオがライコネンと契約とかいうのも結局発表されてないしねぇ…
でももうライコは限界な気がするんだがどうなんだろう
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-ly3H)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:23:13.66ID:SLE6xjLx0
>>339
今回の場合プラン狂ったかもしれないけど、
同条件になっただけなんだから捥ぎ取る強さが必要だったのでは
それが物足りなさなんでは
0347音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-wgVF)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:24:18.97ID:dpdZpZS9M
>>340
それなら噂くらい聞こえてくるだろ
レッドブルに入るとかいうありえないのは聞こえてくるが
本人的には実はもう他のカテゴリー行こうとか考えてるんじゃね ピンク以上のチームは行けそうにないし
0348音速の名無しさん (ワッチョイW 5fde-SIKU)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:24:27.84ID:kJxI/2St0
>>342
マゼピンかよ
ハースは暴れん坊好きやな
0349音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-ly3H)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:26:43.74ID:SLE6xjLx0
親分とガキ大将とその殴られ役か
0350音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-wgVF)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:27:33.41ID:dpdZpZS9M
>>334
セナとかのマシンがシンプルだった頃のドライバーと最近のドライバーはやることの量だったり、マシンそのもののハイテク度が違いすぎるから比較できんと思う
こういっちゃなんだがセナがもし2000年くらいまでやってたとしたら、マシンの進化についていけなくて下位に沈んでた可能性だってある
0351音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:29:16.27ID:PrKn8KyBM
>>345
F1のインディ化か
0353音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:30:23.58ID:PrKn8KyBM
>>352
KKさん?
0356音速の名無しさん (ワッチョイ 9f29-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:33:21.66ID:5YRLZwC+0
2020/10/12時点

F1に参加or残留決定
BOT、VER、VET、LEC、SAI、ALO、NOR、RIC、OCO、RUS、LAT

チーム未定だけど残留濃厚
HAM、GAS、STR

F1に残れるか微妙
ALB、KUV、PER、RAI、GIO、GRO、MAG

その他
HUL

10月末までにレッドブル系は決まるとトストは言ってるから、そこでとりあえず3人の来季の去就は分かるな
0357音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-wgVF)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:33:51.22ID:dpdZpZS9M
>>354
もしかしたら古巣のザウバーを毎回入賞するくらいまで強くするまでは辞めれないと思ってるのかもな
今年はエンジンのせいでダメダメだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況