X



角田裕毅 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0453音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 12:28:11.34ID:3Kh5Hu2W0
ライセンス取れないはないだろう
再来週2018F1テストさせるのはフリー走行走らせるためで、
何が何でもライセンス取らせるためだろう
0454音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 12:33:20.71ID:kvxkRFZo0
それ以外ガスリーのチームメイトを来月末で決めるなんて無理じゃん?
0455音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 13:04:04.32ID:tXdi9OIt0
バーレーン後に発表するとか明らかに角田の結果待ちだな
0456音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 13:32:35.37ID:3Kh5Hu2W0
フェルスタッペンを17歳で上げるようなチームだし、
ライセンスいらなかったら角田も今年から乗ってただろうね
0457音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 15:55:29.52ID:hmDGobQC0
F2最終戦終わってライセンスがとれたなら
翌週のF1最終戦電撃デビュー出来ないのかな
0458音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 17:37:20.34ID:CcWXOK+P0
そもそもレッドブルデビューとかどう考えてもメリットないしアホすぎ
0459音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 17:49:51.06ID:voITYn6N0
ホンダとの繋がりが薄くなるレッドブルで角田が去年のガスリー状態なら
一発でf1村追放まであるわ
0461音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:27:50.48ID:6fbCTP5l0
>>459
だから角田はレッドブルドライバーだと何度言えば理解できるのか
0463音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:57:27.90ID:voITYn6N0
>>461
ばかなの?
レッドブルドライバーだからクビ切りやすいんだろ
0464音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:20:07.12ID:XTh/HK1H0
今のアルボン並みの失態しなければ2年くらいは残れるのでは
ローソンヴィップスはライセンス的にすぐ試せるわけでもないしカマラよりはマシだろうし
0465音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:41:26.47ID:kFvgK7ym0
レッドブル育成からF1に上がれば、いろいろと安泰だぞ。

ベッテル:フェラーリ、アストンマーチン
スピード:殴ってクビなので例外
ブエミ:リザーブ、FE、WECと引く手あまた
アルグエルスアリ:FE後心疾患で引退
ハートレー:耐久で大重宝
ベルニュ:FE王者
リカルド:ルノー
クビアト:フェラーリリザーブ
サインツ:ルノー、マクラーレン、フェラーリ
0466音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:44:50.43ID:jg1xHsdS0
>>465
言いたいことはわかるが国籍って結構重要な要素だと思う。でもそれを跳ね返す速さを見せてほしい
0469音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:11:45.20ID:3QsQ2eJ80
>>463
ブーメラン(笑)

F2F3みてないのはよく分かった
RB育成で1番映ってるだろ
0470音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:40:37.29ID:voITYn6N0
だからさ、レッドブルでデビューして去年のガスリー状態ならホンダ
とレッドブルに繋がり無ければF1でシートが無くなる可能性もあるから
レッドブルデビューはデメリットが大きいっていってるの
角田に実力がないとか言ってないわ、クソマシンに対応出来なきゃ
キャリア棒に振る可能性もあるって言ってんだよ

ほんとあたまわりいな
0471音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 22:44:04.24ID:cIwH8rHs0
言いたいことはわかるが文章の書き方気をつけないと馬鹿が滲み出てるぞ
0472音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:09:25.66ID:kvxkRFZo0
やる前から失敗したらを考えるやつはF1ドライバーになれないよ
0473音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:46:26.93ID:DzQPZkVT0
まああれだ、角田とにかくイタリアでコロナになる事だけ気をつけてくれ
組んでくれてる計画がパーにならんようにせんと
つうか、あんな今コロナでイタリアがヤバイ情勢なのにF1やれんのかね?
0474音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:48:20.01ID:QeOeQpYv0
思えばトロロッソは前の名前の時からダイヤの原石を掘り起こすのが得意だったなぁ
ジルコニアも一杯混じってたけどね
0475音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:55:20.86ID:MPxpka6o0
>>474
ハートレーの悪口はもうやめてくれないか?
0476音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 06:00:05.11ID:2qe021X50
twitterID変えたみたいね
で、前のIDは即ちゃんとしたファンが確保
0477音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 10:16:23.24ID:qMTJkpPX0
角田は来年とりあえず
ガスリーを越えればいいんだろ?
余裕でしょ
0479音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 14:13:08.67ID:rk72dBIa0
ガスリーはハートレー、クビアトとチームメイトがショボすぎて速いのか遅いのかわからない
0480音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 14:23:41.22ID:rk72dBIa0
>>479
去年の対フェルスタッペンの予選成績だと、アルボンの方がちょっとだけ速いような気もする
0481音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 17:33:14.38ID:RkgXLu+60
角田のスーパーライセンスポイントについてもう一度確認したいんだけど

2017年F4(3位) 7ポイント
2018年F4(1位) 12ポイント
2020年F2(7位) 8ポイント

計27ポイント

セーフティボーナスポイント 2ポイント
FP1参加ポイント        1ポイント

合計30ポイントでギリギリスーパライセンス獲得、ってことでいいかな?
0482音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 18:10:31.89ID:RComT8FI0
イタリアコロナやべえけどテスト出来るんかね
0485音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:59:08.60ID:Of0SsdTo0
>>484
いきなり正念場よね、角田にとっては。まあホンダの後ろ盾もなくなるわけだから、ガスリーに勝たないとすぐお役御免なので頑張って欲しい。勝てるポテンシャルはあると思うし、勝てれば後ろ盾なくても腕で生き残っていける。
0486音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 20:26:58.11ID:FXfox96B0
それこそクビアト相手なら勝てると思うけどガスリー相手はだいぶハードル高いよね
これを越えてこそ勝てるドライバーになれるんだろうけど
0487音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 20:49:19.12ID:WuJlu8S80
ガスリーに勝てないようならあんまり意味ない
0489音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:23:09.94ID:1CpcgvDG0
昔、ロバートクビカってドライバーがいてな
イケメンではなかったが速かったからアロンソやハミルトンより人気があった
0490音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:31:49.45ID:/I9amDMk0
いいんじゃねえか?
クビアトとかアルボンに僅差で勝ったとこで1年でクビ切られそうだし
まあシート決まってからの話だけど
0491音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:23:47.39ID:EygJffOx0
ガスリーは売り時を逃したね
角田に負けたら価値が暴落
0492音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:27:14.72ID:HRUi6QDe0
ガスリー GP2 フル参戦1年目 8位
アルボン F2 フル参戦1年目 10位
角田 F2 フル参戦1年目 現在3位
0493音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:38:33.86ID:HRUi6QDe0
でも再来年は
フェルスタッペンがメルセデスに行くか
ガスリーがルノーに行くかするから
角田はよほど悪い成績で無ければクビにはならない
0494音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:40:47.02ID:1a8CUjX40
んなもんエンジン情勢次第だろ
ホンダ系以外なら乗れんよ
0495音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 00:16:43.22ID:Ry23M4WJ0
どんなロジックだよ
能力が評価されればホンダ以外でも乗れるし
ダメなら琢磨みたいにホンダがいても乗れない
0496音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 00:30:37.02ID:T3EDa6pe0
>>492
ガスリー、アルボン、クビアトじゃ角田の敵じゃないよ
来期はこのラインナップで決まりだろ
RB マックス、ジョージ
AT ガスリー、ユウキ
0497音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 00:32:06.38ID:Fy2bjBlI0
ガスリーx角田
非常に楽しみだ
0498音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 00:40:53.81ID:9+fuYmSf0
>>495
話しの流れみてないのかよw
ガスリーに勝てなきゃ残れないって話しの
だろ
0502音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 01:07:21.15ID:8Zugg7CZ0
ラッセルだったらペレス、ヒュルケンベルグの3万倍嬉しいアルボンでもいいけど
0503音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 02:28:21.54ID:QxB3D6QZ0
ガスリーは手強い相手だが、下手にアルボンと組んで負けるよかマシか
0505音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 03:36:23.88ID:9+fuYmSf0
こうなってくるとアルボンは来年どうなるんだ?
0506音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 04:20:56.09ID:acKSSBGW0
残りのレースでアピールして残留勝ち取らないとバイバイになりそうだね
0507音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 07:49:04.67ID:MMYT83+K0
マルコ「アルボンとガスリーの入れ替えは考えていない」

つまりアルホンだけ降格はありうるということですね、、、、
0508音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 08:18:44.39ID:lMBtwKkA0
>>503
ガスリーでもアルボンでもそのレベルに負けるようであればその上には無いから見るほうもすんなり諦められるな
いや勝てると信じてるけど
0509音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 10:15:48.65ID:xZk3x0/00
お前らF1の障壁甘みてへん?
この10年でルーキーがベテラン同僚のチームメイトにポイントで上回ったのはルクレールただ一人
2年目でさえ上回る事例はほぼない
ビルヌーブも経験によるアドバンテージは以前のF1に比べて遥かに高くなっていると言っている
1シーズンや2シーズンガスリーに負けからと言って掌返すなよ
0510音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:14:42.87ID:Z2lhZIkT0
>>509
だからなに?
出走しつづける限りは応援するが
自力で表彰台も狙えないレベルならさっさと降りてもらって構わんよ
0511音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:22:26.33ID:4K664rV/0
タウリで表彰台はガスリーですら豪運の1回だけなのにハードル高ぇな
0513音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:35:04.56ID:xZk3x0/00
来季はガスリーと組んでクルマやコースを学び
22年はガスリーは移籍または昇格でアウト
チームメイトはビップスかローソンが望ましい
2年目、3年目に実績上げれば23年で契約終了のタッペンと交代で昇格の可能性もある
ガスリーやアルボンみたいに促成栽培で昇格してもタッペンと比較されて短命に終わる可能性大
タッペンのチームメイトに求められる予選でコンマ3以内なんて今のF1ドライバー全員見回しても片手いないぞ
0514音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:38:18.49ID:b1dmmTVv0
>>513
今のRBで組むという事ならマトモにやりあえるのは片手どころかハミくらいな気がする
リカルドですら危険を察知して離脱したくらいだし
0516音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:44:05.64ID:b1dmmTVv0
逆に今のフェラーリにタッペンが入ってもルクレールが勝つような気もするな
まあRB首脳が認めてるくらいだからRB16がタッペンスペシャルなのは間違い無いだろね
0517音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 11:56:43.86ID:dipyl/aG0
>>510

何度も表彰台乗れる車だったが、1回しか乗れなかった人
た〇〇、か〇〇
0519音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:45:15.65ID:KQzpHKc90
F1公式チャンネルのコメントとか見てもアルボンにもう1年やって角田はF2でもう一年やれ
みたいな意見が支配的だから角田は5位とか6位で昇格したら風当たりは強いだろうな

しかし可夢偉といい角田といい本物のタレントが出てくる度にリーマン・ショックとか
コロナとか10年に1度の危機になって日本メーカー撤退するっていう
この巡り合わせの悪さはなんなんだ
0521音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:59:57.06ID:6FA6+RWd0
タイヤサイズ変更の事を考えると再来年がいいんだろうけどそんな事言ってると来年F2でタイトル取ったとしてももうシートは永遠にないような気がする。
0522音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:11:51.25ID:MMYT83+K0
ホンダが撤退してなければ正直もう一年F2やったほうがいいんだろうけど
こうなってしまった以上、たしかに今年が最後のチャンスかもしれんな。
0523音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:37:26.45ID:wzhSfo320
もともとF2もF3も2年ずつの計画だったのが、撤退の可能性が出てきて両方1年に縮めたんだから、時期尚早の意見はわかってても無視する方針なんだよ。
0524音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:39:09.85ID:Z2lhZIkT0
俺はF1に上がるにはいいタイミングだと思うけどね
何年も下位カテゴリで走ってたドライバーがF1で大成したパターンって記憶にない
0525音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:45:33.99ID:UWSMVGqy0
角田は明らかにレッドブルが一番大事にしている育成ドライバーで、そういう存在に用意してる理想的キャリアパスはタウリからRBへだ。
うまく育って欲しいのは俺たちファンも首脳陣も望むところだろう。
0526音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:47:56.86ID:kKOkL9pU0
今年のRB16改良型サスが来季タウリのエアロに嵌れば
ひょっとしてひょっとするかも?
0527音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:51:03.69ID:yxU0JPy30
角田は今までの日本人ドライバーとは違う余裕がある表情
中野もキョドってたしなあ
0528音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:52:48.78ID:q+ypLEEY0
ヴィップスにしてみれば、なぜ自分は前年F3の4位なのに遠い日本に送られて、かたやその日本の同い年のドライバーが9位なのにカーリンに抜擢されたのか不満に思うだろうさ。加えてコロナの影響で1年が台無しにされたわけだし。

来年頑張ればガスリー枠あたり空くだろうからまだ運は残っていると思うけど。
0529音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:03:55.29ID:Aoec5FLY0
F2なんてF1の踏み台なんだから抜けられるなら早い方が良いに決まってるわ
留まって下位カテゴリーのプロになる気ならSFの方が良いし
0530音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:09:47.15ID:xZk3x0/00
もう1年F2と言っても来季レッドブルはローソン所属のハイテック支援に変更されチームメイトにビップスを入れる予定
角田に帰る場所は無いぞ
後路を絶たれるんだからいずれにしろF2は卒業するしかない
0531音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:18:27.00ID:wzhSfo320
今のスーパーライセンスポイント制になってから昇格した新人

ルクレール F2格 1年 F3格 2年
アルボン F2格 2年 F3格 2年
ノリス F2格 1年 F3格 1年
ラッセル F2格 1年 F3格 3年
ラティフィ F2格 5年 F3格 2年

ラティフィはともかくとして厳選されているので、今年の減免の恩恵で上がれる角田とマゼピンは外野の声が厳しいのは仕方ないな。結果的に上の5人はF2の3位内の40Pだけで決めているから、角田も4位ではなく3位以上で堂々と行って欲しい。
0532音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:18:36.55ID:eQ5f/8Ho0
ヴィップスは下位カテFRECでぜんぜんだめ、チームメイトのチョビットよりも遅い

名門DAMS乗せても育成落ちティクタムとの明確な差を見せられない
来季F2ハイテックでローソンと一騎打ちでどうなるか
0534音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:21:07.90ID:V+JRa8ZP0
こうみるとノリス凄えな
実際ノリスはいずれチーム次第ではチャンピオンなれる器だと思うわ
0536音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:31:22.35ID:acKSSBGW0
ノリスは来年正念場だな
リカルド相手にどれだけやれるか
下手するとオコン以下って評価になりかねないからな
角田もガスリーに完敗だけはしないで欲しいな
0537音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:36:08.15ID:q+ypLEEY0
>>531
今年のF1ドライバーの経歴みるとライコネン除いてほぼ全員F2、F3、FR3.5を3位以上で卒業してきてるね。ライセンスポイント前の人もそうだから、下位カテゴリ上位ってのはどちらにしても必須条件になってるね。
0538音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:48:26.83ID:KQzpHKc90
ノリス・リカルドとルクレール・サインツのマッチアップは来年一番の目玉だな
これで粗方のペッキングオーダーは分かる
0539音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:14:01.48ID:xZk3x0/00
ノリス18歳でF2通過だもんな
現行のスパライ40ポイント制で最速
当時はチャンピオンのラッセルより評価高かった

>>536
まだ20歳だし来年リカルド以下でも評価は下がらないと思う
タッペンがリカルドに勝ったのも21歳の時だったが後半戦リカルドに不運が続いたためで実力的には互角だったしね

今サインツをポイントで上回っているが
2年目でもベテラン同僚に勝つ事例は滅多にないし確実に成長している
角田もF1上がってからどれだけ伸びしろあるか次第だと思う
0540音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:17:06.43ID:kKOkL9pU0
良い意味でも悪い意味でもノリスは一番若手らしい若手だと思う
0541音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 15:34:34.75ID:wzhSfo320
ノリス、いいドライバーだがマクラーレン育成であるが故に先のビジョンが見えてこない。サインツはフリーだし、フェラーリといってもナンバーツー。他のワークスも育成優先だろう。

来年のマクラーレンメルセデスでリカルドに勝つことは必須で、そのうえで優勝を勝ち取るくらいの成績でないと結局マクラーレン止まりのいいドライバーで終わりかねない。
0544音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:24:48.02ID:Ry23M4WJ0
角田のポテンシャル考えれば
ルーキーイヤーのハミルトンくらいの活躍は期待できる
後は車含めて運だよ
0545音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:35:18.98ID:oy89VNia0
釣りか?
過剰に期待しすぎて裏切られた時アンチ化するなよ?
0546音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 20:54:00.07ID:aLuocwC00
ハミルトンは事前にブリジストンのタイヤで練習走行しまくってたんだぞ
普通に無理だわ
0547音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:20:09.56ID:bjCMkP4D0
ルーキーイヤーのハミルトンはハードル高すぎ
今だとマックスかハミルトンにレースでも政治でもガチンコやり合うようなもんでしょ?
0548音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:54:10.13ID:Ry23M4WJ0
関係者の期待値も高いし十分期待できると思うが
もちろん結果はやってみないと分からんけど
最初からダメダメ言ってる奴ってつまんねー人生なんだろうなw
0549音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:00:26.97ID:h3xEAqju0
しかしどれくらいやれるのかね?
ノーポイントで解雇かな?
最近のレース見てると1桁台のポイントは取れると思うんだけど
0551音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:26:08.83ID:oy89VNia0
>>548
オレも期待してるがルーキーイヤーにハミルトン級の活躍するためには今の時点でぶっちぎりの1位独走して、いきなりレッドブルに抜擢
1年目でタッペンをぶっちぎって開幕から表彰台
前半戦トップに立ち最終的にはハミルトンと1ポイント差2位と同等の活躍が必要なんだぞ
2年目3年目ならいざ知らず来季タウリ入りの角田には逆立ちしても不可能
まあいきなりレッドブル入りも0.1%くらいはあるかもだが最低でもミックとの44pt差逆転してチャンピオンとってからでないとな
今の時点でそれを言うのは期待ではなくただの妄想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況