X



□■2020□■F1GP総合 LAP2367□■アイフェル□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 63dc-KxPY)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:44:55.93ID:Jx9mwDEk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2366□■アイフェル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601784613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0088音速の名無しさん (ワッチョイ e395-DiOF)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:21:29.21ID:mYpvqd9R0
>>76
LMDHでルマンに帰って来るかもって噂はある
0090音速の名無しさん (ワキゲー MMff-+5Vu)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:22:27.90ID:ZBcHuG2mM
>>62
中野さんがすごく喜びそうw
俺のクルマにも無限のパーツいっぱい付けてるから無限名義のレッドブル製のPUなんてワクテカだw
0092音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:23:18.63ID:OkVhf1KQ0
リソースを全固体や水素に集中言うてるのになんでホンダの人間が残って続ける話をしてるのか
0093音速の名無しさん (ワッチョイ c344-Uy5C)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:23:47.36ID:C5j4T5++0
>>87
どうせ今後数年は実質PU開発凍結じゃん
メンテができればいいよ
ぶっこわれて新品が必要になったらホンダに作ってもらって無限が買ってレッドブルに売ればいいw
つーかあらかじめ何十基か前もって作ってもらって買っとけばいい
0094音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-laBG)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:24:39.07ID:MAgwPZg70
同じようにメルセデスだって凍結見越して、コーウェル手放してPU部門縮小させてるからね
0095音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-fOvb)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:25:19.91ID:+adFqkowp
ライコネンいよいよニュルで最多出場記録更新
本人はどうでもいいんだろうが
やっぱり凄い事だと思うよ
F1ドライバーなんて続けたくても居場所がなくなって
去っていくのがほとんどなんだから
0099音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-laBG)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:36:01.97ID:MAgwPZg70
アルボンにはマルコもチクチク言い出してる、もうそろそろやな
0100音速の名無しさん (ワントンキン MMa7-fHqe)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:36:08.87ID:z1qOptdyM
忘れてたけど、2021年の空力開発の量は2020年のランキングの
ハンディキャップ制になるんだよな

フェラーリは来年チャンピオンが見えてくるな
0102音速の名無しさん (ワッチョイW 83b8-vZte)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:36:32.88ID:bTP0F6lU0
https://www.gpfans.com/en/articles/57707/gasly-and-kvyat-sad-and-surprised-to-see-honda-quit-formula-1/
ガスリーだけじゃなくクビアトもホンダ撤退についてコメントしてる
レッドブルの2人もそろそろ出るかな?

「来年末にホンダがF1を離れるというニュースを聞いて驚いた」
「僕は彼らのエンジニアと一緒に仕事をするのを楽しんでいるので人間的には悲しいし、彼らは可能な限り最高のパワーユニットを提供するために一生懸命働いて来たので、レースの観点から見ると残念だ」
「トラックにいるホンダの人達は本当に献身的で、彼らがまだスポーツを続けている間もプッシュし続けてくれると確信しているよ」
0103音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-4fpq)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:39:34.26ID:Q6HN1j480
浮いたお金で多摩テック復活してほしい
0114sage (ワッチョイ 23ec-IT45)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:51:13.89ID:9bDWJ8PC0
2022年、レッドブルが使うPUのバッジが『Kobe』になるに500カノッサ
0115音速の名無しさん (ワントンキン MMa7-fHqe)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:51:32.47ID:z1qOptdyM
>>106
ほんとだ

Verstappenは2021年以降RedBullに留まりますか?

はい、彼は引き続きレッドブルに忠実です  35%
いいえ、彼はメルセデスに行きます     49%
いいえ、彼は他の場所に行きます      16%

2091票
0121音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-IT45)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:05:24.49ID:RWhXXfA+0
現行PU終わりかけで、莫大な投資をするメーカーはないよ
次のPU次第でまた参入する可能性はあるけど、現行の焼き増しっぽいからね
0123音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-IT45)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:13:38.57ID:RWhXXfA+0
ホンダPU資産はルノーが買いそうだな
フェラはイタリアにこだわっている
メルセは嫌味になる、残るはルノーぐらい

仮にあっても、そういう交渉は表に出てこないだろうけどね
0124音速の名無しさん (ワッチョイ 6359-XISx)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:14:41.54ID:COf3V5wH0
レッドブルがPUのIPを買ったとしても年間のコストがかかりすぎて早々に捨てそう
最初からルノーに頭下げてPU供給してもらった方が勝ち目もコストの面でも優れてそうだわ
0127音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-C1tu)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:17:13.74ID:U4+az+PNa
意地っぱりなRBがルノーに頭下げるとは思えん
アビにどんな意地悪されるかわからんしw
0131音速の名無しさん (ワッチョイW 0300-5cFV)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:20:51.50ID:Tr5syqY+0
赤牛さんがホンダのエンジン部門を買ったとしても勝てるとは限らないしな
だって現行技術のノウハウを知ってるスタッフを大半失うんでしょう?
0133音速の名無しさん (ワッチョイ c344-Uy5C)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:23:38.22ID:C5j4T5++0
そこはレッドブルの札束攻撃でメルセから優秀なエンジニアを・・・
ホンダ(さくら)の中にもホンダ辞めてでもF1続けたい優秀な人もいるだろうし
ウルトラCとしてニューエイ先生にPU開発させよう
0135音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-laBG)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:24:26.38ID:MAgwPZg70
フェラーリならすっとボケて何でもやる
0136音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:26:46.18ID:OkVhf1KQ0
ホンダの行儀悪いファンは、恩着せがましいことばかり言うからなあ。撤退しなければいいだけの話なのに

後藤とベルガーの繋がりで技術供与したとか、ブラウンに1ポンドて売って、70馬力増のメルセデスエンジンを手に入れてワールドチャンピオンになったのに、ディフューザーがどうのこうの
0139音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:29:33.16ID:OkVhf1KQ0
>>131
ホンダにいれば一生安泰なのに、あのモヤシたちの何人が言葉も通じない世界に出ていくのか。あんまりいないんじゃね。まあレッドブルはメルセデスやAVLあたりから抜いてくるんどろうけど
0140音速の名無しさん (ワッチョイ 6359-XISx)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:30:06.55ID:COf3V5wH0
レッドブルが日本にも開発拠点を置くなら泥船ホンダから抜けて移籍したいって人は増えるかもな
海外移住になると日本から抜け出せない日本人には難しいし
0141音速の名無しさん (ワッチョイW 4392-NDqQ)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:30:19.00ID:6s1kPKq00
メルセデスのPU責任者だったアンディーコーウェルが21年からフリーになってRBに引っ張ってこれるし、開発も凍結されるから、ルノーPUを再搭載するよりも理にかなってると海外では言われてるみたいだね
まあ実現したら夢のある話くらいに思っておこう
0142音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-4fpq)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:30:45.79ID:nuRXVOvV0
2年たってルノーPUも性能も信頼性も格段の進歩をしたのでその点は問題ないはず。
問題は精神的なもの。表であれだけひどかったんだから裏では相当ひどいだろう。

あとワークスルノーと同じものを提供してくれる確証が持てないし、PUに怪しい問題が
起きても下手に出るしかないRBは文句を言えずストレスたまる。2025年まで4年間も
0144音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-IT45)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:32:04.92ID:RWhXXfA+0
赤牛がコスワースでも買収して、5・10年後に向けて準備するって言うなら
少しは本気かなと思うけど、たった1年ちょっとで独自PUは夢がありすぎるw
0145音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:32:49.40ID:OkVhf1KQ0
マックスの流出はやむなしやな。もうベッテルがビビってシート守るために株買ってアストンの株主になるとか言ってるのには笑いが止まらない
0149音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:35:23.50ID:OkVhf1KQ0
新井直系の山本とか採るとこあったら面白いな
0152音速の名無しさん (ワッチョイ b3c5-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:37:27.66ID:R21+P4/n0
ホンダエンジニアが独立してレッドブルに雇われるパターンかこれなら角田は生き残れる可能性あり
0154音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:38:07.03ID:OkVhf1KQ0
アロンソとロン・デニスが握手するところ見てから、F1では何があっても変じゃないと勝新した
ルノーとレッドブルなんて大した喧嘩じゃないやろ
0156音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:40:00.35ID:OkVhf1KQ0
>>155
そういうこと。リソースをそっちに移して集中させるって言ってるんだから、辞めるやつ以外はF1やらせるわけがない
0158音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:41:47.84ID:OkVhf1KQ0
中途半歩に業務移管みたいなことしてタイトルでも取ってみ、赤っ恥の極みだし社長の責任問題や。
0160音速の名無しさん (ワッチョイ b3c5-gW4a)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:42:44.61ID:R21+P4/n0
正直ホンダのノウハウにどんだけの価値があるのかって話だな ポンコツしか作れてないのに
0165音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:46:12.16ID:OkVhf1KQ0
後顧の憂いを絶つためにも、あルノーさんでっか、わいや。あの事情変わったから今度からつんつん角田のエンジン絞ってくれるか?ここまであるよ
ホンダだもん
0166音速の名無しさん (ワッチョイ d330-zx8U)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:46:21.94ID:LCyBxPbT0
レッドブルワークス案は要するにルノー方式でやるって事だろう
IPを相互契約もしくは一時的貸し出しもしくは売却することで主管をレッドブル(ルノー)にして
必要なパーツはホンダやIHIから買う
ルノーはPUの内製率が0%だとか良くわからん自慢を記事で話してた事がある
あれをミルトンキーンズでやるだけ
0170音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:49:39.99ID:OkVhf1KQ0
屋根が吹き飛んだって聞いたぞテスラの新しいやつ
0171音速の名無しさん (ワッチョイ d330-zx8U)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:49:56.40ID:LCyBxPbT0
ホンダはF1から離れる事で人材の離脱が起こることはやむ得ないと語ってる
なので、どっちにしても辞めるという話ならレッドブルテクノロジーズかミルトンキーンズ無限だか知らんが
どっちかに移籍しても問題ないし、むしろ期間出向という形で将来ホンダに戻れる形にする事で
人材引きとめをする事も出来るかも知れない
もっとも、その場合はって話でこれが確定なんてことはないが
メルセデス案にしろルノー案にしろホンダにメカクローム的協力をしてもらって自前ワークス案にしろ
マテシッツのゴーサインがないとどうしようもないし
0173音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-laBG)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:51:47.87ID:MAgwPZg70
ホンダがF1で関わってるのはPUだけだぞ
そっちはホンダに限らずどこも縮小だろう
他のシャシーやってるからとことは別問題
0174音速の名無しさん (ワッチョイ d330-zx8U)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:57:07.87ID:LCyBxPbT0
ポルシェやVWは新燃料新エンジンからの加入を見ているという話だが
ホンダとマテシッツとそれらメーカーとの協議が上手く行けばホンダPUのIPを移管して
早期参戦という流れもないではないだろう
この場合はホンダの技術と一部技術者の出向もしくは移籍でそのメーカーが作る事になるかも
ただまあ、部品を供給するというのは結構大変なんで、いくつかの部品はホンダやIHIが渡すかも知れないが
0177音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-GEWP)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:03:02.66ID:X7FluwN5M
フェラーリがインディやるとかに似たレッドブルとホンダの余剰人材対策なんじゃないの?ホンダはカーボンなんちゃらに人をまわして、空いたPU部門にレッドブルの人材まわして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況