X



□■2020□■F1GP総合 LAP2367□■アイフェル□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 63dc-KxPY)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:44:55.93ID:Jx9mwDEk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2366□■アイフェル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601784613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0263音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-UMrD)
垢版 |
2020/10/07(水) 03:20:54.67ID:xumC9SYOa
>>261
EVは4年前から散々いってるけど
発電率と送電率と発電量の問題でしかない

それに対して一切の技術革新もないので

絶対にできない

特に日本やアジアなどの水害や風害が大きい地域はな
送電網の復旧とな数ヶ月〜数年かかるんだぞ?

EV増えると今の比じゃないほど
送電が増えるからな
0264音速の名無しさん (ワッチョイ ca1d-ICsZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 03:31:07.22ID:n+Dn0Odc0
>>250
B×M×C
0266音速の名無しさん (ワッチョイ 4a44-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 04:47:13.45ID:1BgoCYXA0
>>263
ニコラ・テスラが今の時代にいればなあ
※アメリカのEVメーカーの「ニコラ」「テスラ」の名前はこの人物由来
0267音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-UMrD)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:16:49.49ID:xumC9SYOa
>>266
まぁ、EV普及すると失業や衣服爆上げになるから
今度はそっちで騒ぎ出すだろうし
灯油も価格チョウ爆上げ(10倍以上?)で
まぁ、4年前から何一つとして問題は解決の糸口すら無く

ほんとEV普及とかアリエンよ
0268音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 05:22:11.85ID:RGLDzBSR0
あのHVのホンダがまさかカーボン・ニュートラルを理由に
EV・水素に集中するためF1終了を宣言するとは、
アンチEVにとってこの上ない皮肉キリッ
0278音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-fu2g)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:00:07.56ID:QH+Xk7/x0
レーシングポイントは明日何か発表か?
0279音速の名無しさん (スッップ Sdea-FU9E)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:02:48.13ID:ra8XnXUTd
>>254
デブってるからダメ
F1なめてるわこの雲助
0295音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:39:42.63ID:q3Q7CgXm0
F1はやめるけどインディの新レギュレーションは前のめり
カーボンなんちゃらとかは詭弁で
EU市場は切り捨てて北米市場だけ頑張りますって宣言したようなもの
0297音速の名無しさん (ワッチョイ 1b35-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:44:56.78ID:v5UwABzG0
>>295
金の問題じゃねえの、コロナの影響で年間3000億の赤字なんだろ
インディカーとF1じゃ開発研究費の桁が違う


正直アメリカで人気がないインディカーじゃF1の代わりにはならんわな



2020のインディ500の視聴率は史上最低の2.29%
https://www.indystar.com/story/sports/motor/indy-500/2020/08/25/2020-indy-500-records-lowest-ever-tv-ratings-nbc-sports-indianapolis/5631774002/
0299音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-vHIg)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:10:46.63ID:qqLJDUt9a
>>295
撤退理由をカーボンニュートラルに押しつけてF1ファンを騙そうとしている事に腹が立つ
コロナで金無いから撤退しますならまだ納得出来たものを一番嘘が通じないF1ファンを騙そうとしてるのがな
0302音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-NY7j)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:20:44.43ID:YRjxyR/f0
カーボンフリーがレースの時だけCO2増やさなきゃいいではないというのは抑えた上で
燃料はインディカーのアレ使えばいいんでは?というのは素人考えなんでしょかね
0305音速の名無しさん (ワッチョイ 1bec-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:33:32.00ID:j4/SFZ530
カーボンニュートラルな技術開発を考えてみる
バッテリーのブレイクスルーと水素はなんか駄目そうな気がする
モーター駆動にガスタービン+熱回生の高効率発電機
超電導バッテリーとモーターで冷却用の液化ガスを使った補助内燃機関
植林か植物プランクトン繁殖の方が頑張れそう
0315音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-zRZ0)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:28:50.01ID:DOuq7KU30
ホンダなんて所詮軽自動車メーカーだな
半端に参戦と撤退繰り返しやがって
こいつらには二度と挑戦がどうこうとか謳わないでほしい
0318音速の名無しさん (スッップ Sdea-FU9E)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:33:34.69ID:ra8XnXUTd
>>275
タイヤ黒いのカーボンだからだしなw
タイヤ無しを開発するきかね?w
0320音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-j0Cu)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:37:39.85ID:NaYhdUdt0
混ぜピンなんてボードを角田に向けて弾き飛ばした時点で永久追放しとけよ

角田もいっそサッカー選手みたいにあの場で
倒れ込んで痛がるフリでもしとけばよかった
0321音速の名無しさん (スププ Sdea-d063)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:39:17.00ID:6E6kE2bJd
Mugen Technical Centre “Mugen Euro Co.” is located in Milton Keynes and i assume they would build the engine and it would more then likely be badged as that. Red Bull would just need to negotiate a good price for the IP from Honda.
無限テクニカルセンター「無限ユーロ株式会社」 はミルトンケインズにあり、私は彼らがエンジンを構築すると思います、そしてそれはおそらくそのようにバッジを付けられるでしょう。 レッドブルはホンダからのIPの良い価格を交渉する必要があるでしょう。
0322音速の名無しさん (スププ Sdea-d063)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:45:17.82ID:6E6kE2bJd
レッドブルが2021年以降も自社のエンジンを維持し、自社で開発するか、必要に応じて新しいパートナーと開発することを望んでいると語っています。

レッドブルはホンダのエンジンIPを購入し、エンジンのMUGENを契約するかもしれません! F1でホンダより良いのはMUGENだけです!
0323音速の名無しさん (ガックシ 06af-YXlW)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:49:51.44ID:tZ8cMTCl6
>>321
元記事見たいんだが
0325音速の名無しさん (ワッチョイW ce74-WWx1)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:55:40.69ID:wop9l9yH0
>>280
英語版に比べて更新が遅い。
英語で読もう。
0326音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc5-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:02:17.83ID:cnsaDWmW0
無限きたあああああああああ ホンダの長男はやはりF1は捨てないのか
0328音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2f-eFyE)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:04:36.14ID:AxZCte7za
RBがそのまま買うのは可能性ゼロ
MUGENを通せば可能性はあるよねって感じが
GP2エンジンとかノーパワー言われてもホンダは傷つかなくていいね
そんな金がどちらにもあるかは不明だが
0330音速の名無しさん (ワイーワ2W FF82-vHIg)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:08:47.95ID:C/3AxWVjF
>>304
それは嘘の理由で奪われたからな
企業は慈善事業じゃ無いので収益悪化により継続困難と言われれば仕方ないという落とし所が出来るんだけどな
0332音速の名無しさん (ワントンキン MMdf-NLEm)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:11:03.86ID:B50XkK4wM
無限ってよく考えると中二くさい社名だよな
0333音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-ly3H)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:13:06.94ID:tfvtwMxW0
>>285
元々組まれてた契約とスケジュールなんじゃないの?
急きょ割って入ってきたムジェロでは宿泊施設等への不満も出た見たいだし
0337音速の名無しさん (スッップ Sdea-FU9E)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:18:55.92ID:ra8XnXUTd
あーあ ホンダからF1が撤退しちゃったね‥
0338音速の名無しさん (ガックシ 06af-YXlW)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:21:02.67ID:tZ8cMTCl6
>>285
アブダビの最終戦特約に組み込まれているんじゃないか
0341音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc5-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:25:17.41ID:cnsaDWmW0
ホンダの完全子会社が参戦とか話の筋が通りませんよ ガセやろ
0343音速の名無しさん (ブーイモ MM76-WWx1)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:26:08.63ID:mQN4K7yUM
ジャッキーの爺さんが「俺たちの時代は…最近のドラときたら」的なことを言ってるな。

ハミルトンも将来そんなことを言い出すんだろうけど。
0345音速の名無しさん (ワッチョイ 0f3c-KV+F)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:27:02.47ID:YLh4Fzyz0
スレ民的にレッドブルルノー、レッドブルレッドブル、レッドブルさよなら
のうち、レッドブルさよならは考えないことにしてるの?
0346音速の名無しさん (ガックシ 06af-YXlW)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:32:31.97ID:tZ8cMTCl6
レッドブルさよならを決定しうるのはマテシッツだけだもの
マルコもホーナーも雇われだから
0350音速の名無しさん (ワントンキン MMdf-NLEm)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:44:01.65ID:B50XkK4wM
>>344
ゲートオリジナルの記事なんてないからなw
0353音速の名無しさん (オッペケ Sr03-Q/MT)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:55:02.99ID:IyyV+VMAr
ホンダF1 「2021年以降のレッドブルの計画をサポートしていきたい」

ホンダの第2期撤退時に
ホンダの後藤修さんが
ホンダのNAエンジン技術とともにフェラーリに移籍したように
今度は山本さんが ホンダPUの技術とともにレッドブルに移籍したりするとかあるかな?
0355音速の名無しさん (スッップ Sdea-uq62)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:03:15.45ID:+qd2vi4Jd
>>263
屋根にソーラーパネル上げて蓄電してそれから充電すれば楽勝
0356音速の名無しさん (スッップ Sdea-uq62)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:05:36.14ID:+qd2vi4Jd
>>348
もはや撤退って言えない空気でてるからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況