X



【Alpha】アルファタウリ応援スレ 5【Tauri】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-16Fo)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:12:50.07ID:wdrso1zu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年からアルファタウリに名称変更。

ダニール・クビアト
26 黒色車載カメラ
http://en.kvyat.com/
ピエール・ガスリー
10 蛍光イエロー車載カメラ
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

*前スレ
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 4【Tauri】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596859037/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0893音速の名無しさん (スッップ Sd7f-a/iR)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:28:00.67ID:d9ebPjXNd
ガスリー応援してたから降格後の活躍は嬉しい限りやけどこのまま2ndチームに縛り付けておくにはあまりに速すぎるドライバー
かと言ってタッペンマシンのレッドブル(かつ今年は失敗作)に今から乗せてもまた苦しむだけだし
来季か再来季にどこかいいとこに移籍できるのなら喜んで送り出したい
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 872d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:09:23.21ID:XVnowNL40
オールフランスなプロストアルピーヌはありだけどオコンいるしなぁ
アロンソと組ますのも酷だ
やっぱ二代目ミスターミナルディとして頑張ってもらうしかないw
0899音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-JFwp)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:03:39.53ID:gQLjBWAt0
タッペンも自分の立場危うくせずにシャシー批判できるようになってよかった タウリのおかげでな ホンダに責任おしつけようとしたレッドブルは残念だけどシャシー開発方針転換だな
0901音速の名無しさん (ワッチョイW 0769-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:20:33.53ID:6+4XEqXL0
山本部長って英語話せるんだな
見た感じ全然なイメージだけど

ハイネケンのトロフィーいいよね
ブラジルグランプリの時はダサいって言ってる人いたけど俺はかっこよくて欲しかった。
今回のイタリアカラー?のスタートロフィーはそれ以上にカッコいい
欲しいわぁ
0902音速の名無しさん (ワッチョイ c70b-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:30:53.59ID:3PovIZLf0
>>900
シーズン中のドライバーの移籍は同グループとかでもない限りないぞ
チームの仲が悪いと契約期間の問題でシーズン後のテストにすら乗れなかったりするし
0905音速の名無しさん (ワッチョイW 077a-w0MF)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:58:59.41ID:QuPF4iwF0
まあガスリーはレッドブル育成の純正ドライバーだから、マルコもホーナーもガスリーのほうからのレッドブル離脱はまず許さないだろ
ついでにホンダにとっても特に重要なドライバーだしな
RBからの離脱はマックスよりも可能性が低いまであると思う
来年のRBはほぼ確実にマックスとガスリーやろね
0906音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VEkq)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:05:34.43ID:iEvBlvGkM
金さえだしゃ何でもありなんじゃね?
ハーバートも売られた気が。

ガスリーもRBじゃ嫌がらせされんだろから、昇格にならない辛さがしんどいね。
優勝ドライバーだから、今度は違うと良いけどね。
0907音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-JU5v)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:12:00.26ID:rjkqI7/ea
お前らクビアトの話もしてあげてw
0918音速の名無しさん (ワキゲー MM4f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:23:39.79ID:dkLgjc2PM
>>915
ミニチャンプスの限定版のAT01に期待するんだ!w
去年ロータスホンダ99Tにセナのフィギュア付きのモデルが出たし、STR14のブラジル2位の#10も急遽発売されたからミニチャンプスならやってくれるはず!
0920音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-NFUc)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:30:09.59ID:7FCWqv8ca
>>917
クリーンエアの効果はそりゃ大きいよね。
今回はそれよりもアルファガードの効果の方が大きいと思うけどねー
0921音速の名無しさん (ワキゲー MM4f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:37:33.97ID:dkLgjc2PM
>>894
俺も欲しい!!
0922音速の名無しさん (ワッチョイ 47a2-trU6)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:38:33.40ID:UYDR659A0
ほんとHONDAにとっては神様仏様ガスリー様だろw

このままレッドブルが下降方向に向かったら

シャーシも多少は言及するだろうが、結論はおそらくパワーでメルセデスに太刀打ちできなかったw

こういう総括にされるだろうからねwww
0924音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0e-RJ4t)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:47:20.79ID:RcVMMxMn0
あと一周あればってサインツゆーてたけど、コーナー立ち上がりでガスリーのほうがトラクションのかかりがすげーよかったしたぶん抜けてないと思うだよなぁ
0926音速の名無しさん (ワッチョイW 7fe3-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:55:14.82ID:hdcyC0jS0
>>919
ホットトイズは昔はアメリカ海軍パイロットとか出てたんだぜ?
今はマーベルとかDCとかキャラクターばかりでつまらん。
それもクオリティ凄かった
0928音速の名無しさん (ワッチョイW 87f0-HTDD)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:26:40.78ID:SVIzCFqL0
>>924
最後0.4秒差だからメインストレートで抜かれてた可能性はかなりあるな
でも53周のレースなのだからあと一周は通じないな
それを言ったらあと20周してたらハミルトンの勝ちになるわけだし
だからこのレースの最速はガスリーで決まり
0929音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:37:29.08ID:jFAJQ9M80
ガスリーだけ予選とオーバーテイクすてて、決勝で抜かされにくいセッティングに変更してたとか俺たちのギャンブル担当凄すぎひん?

ストレートで早くてもS2で離されたらDRS計測位置でDRS圏内入りにくいし、S2で真後ろ迄追いついてパラボリカで仕掛けるくらいじゃないとDRS使ってもオーバーテイクは難しいってのは理解できるけどさー
それ、ボッタスがハミをサポートする為にやるセッティングだろ?

ピットレーンクローズじゃなかったら最悪のタイミングだったSC直前のタイヤ交換も含めて、俺たちの謎戦略はハマると優勝できるんやなw

いつもグダグダの俺たち戦略も、優勝まで狙った結果と思えば褒めるしかない。
毎度のギャンブル失敗を反省してギャンブルしなかったら優勝は無かった。
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 07ea-pZuq)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:05:12.27ID:vr1Ig2et0
最後0.4差って出してくる人多いけど
物凄く現実的なつまらない話をしてしまうと
最終周は1コーナーの飛び込みの時点でもう勝負はついてるのよ
だから最後の勝負は最終周の1つ前なの
そこまではホームストレートで耐えるためのギャップをS2などそれなりにリスクを冒して稼ぐ必要があるけど
最終周は1コーナーを抑えた時点でもうそれは必要ないんだから走り方がもう違うのよ
あとは余計なミスさえなければ抜かれないんだから

それにあと1周あればって、レースの周回数は決まってんだからあと1周なんて無いの
それに合わせてみんな走ってんだから
よっぽど性能差があったりハミみたいな状況だったら話は別だけどね
そりゃサインツじゃなくてもあの状況なら誰だってそう言うだろうしそういうもんだ
あと1周あれば簡単に抜けるというのであれば、他の場面でもオーバーテイクはもっと発生していても良さそうなものだが
結果はそうではなく皆DRSを使っても抜けずにほぼパレードやっていたのだから
あそこだけ都合よくオーバーテイクが発生するわけもないんだよ
0931音速の名無しさん (ワッチョイ 07ea-pZuq)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:22:11.64ID:vr1Ig2et0
こんな動画が公式で上がってたよ

Pierre Gasly: The Rise, Fall And Redemption
https://youtu.be/_w0GSTte70w
0933音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:26:11.52ID:jFAJQ9M80
ライコ抜くのに4周もかかった時点で勝てないよ。
ガスリーは再スタート直後の1コーナーですぐ2位に上げて、そのままタイム差広げてたからね。

タイム差1.5秒になってから5周くらい全く差を縮められなかったんだから、1周早くDRS圏内に追いつくべきだっただけ。
ガスリーはギリギリまでタイヤライフ削って逃げてたのに、1周余計に走れるくらいタイヤ残してたんじゃ勝てる訳がない。

サインツは優秀なドライバーだと思うけど、負けたのは純粋にガスリーより甘かったのが原因だから反省して成長してほしい。
ハミルトンやルクレールやタッペンならもっと攻めたと思うけど、ボッタスなら早々に諦めてそうw
0936音速の名無しさん (ワッチョイW bfcc-Wndw)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:32:50.54ID:e7qD6JjE0
アライのヘルメットはシルエットが綺麗だな
0938音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:39:14.88ID:jFAJQ9M80
予選0.5秒速い車と同じペースで走ってたんだから、ガスリーのがタイヤ残ってたとは思えないけどな。

タイヤをゴリゴリ削れば2秒くらい速く走れるけど、それやったら数周しかタイヤもたないっていうバランスだからね。
メルセがタイヤ減らないのも抑えて走っても速いからであって、遅い車で速い車のペースについていくにはタイヤライフ削るしかない。
0940音速の名無しさん (ワッチョイ 07ea-pZuq)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:17:36.70ID:vr1Ig2et0
>>933
1,5差くらいになってからは
毎度ホームストレートで詰めるんだけど結局また1.6くらいまで離されてってのを繰り返してたね
ブランドルも言ってたけどタウリのトラクションが良くて立ち上がりでだいぶ離されてた
0941音速の名無しさん (ワッチョイ 87a1-JFwp)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:19:03.52ID:/ejfh9x50
タイヤライフ削るリスクを犯してセクター2で離すということをやってたんだってね
だけど残り2周はタイムが急激に落っこちたんでそこでタイヤは終わったんだろう
ほんとギリギリのとこだったな
立ち上がりのトラクションで土俵際ギリギリ粘った感じ
0942音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:19:43.73ID:sXcfSKR1p
フランツトストさんいい!
頑張れアルファタウリ!
0946音速の名無しさん (ワッチョイ a61d-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 00:33:24.73ID:oXDM1WPS0
ガスリーが来年レッドブルかどうかも大事かもしれないが
アルファタウリのマシンが来年、今年のレッドブルかどうかも・・・
0950音速の名無しさん (テテンテンテン MM3e-Er1/)
垢版 |
2020/09/09(水) 01:20:32.58ID:dlhIRs/yM
デビューから着実にステップアップしてる事やレース後の感情爆発っぷり
親友を失う等の挫折を経験しつつも這い上がって来たドラマチックな背景といい
スタードライバーに相応しいのはフェルスタッペンではなくガスリーだな。
0954音速の名無しさん (ワッチョイ a5a1-vvkI)
垢版 |
2020/09/09(水) 01:53:26.82ID:gIV+N7Us0
https://www.youtube.com/watch?v=_w0GSTte70w

ガスリーのF1人生は貴種流離譚そのままなんだよな

1.英雄は、高位の両親、一般には王の血筋に連なる息子である。
   →レッドブルジュニア生え抜きのGP2チャンピオン
2.彼の誕生には困難が伴う。
   →乗るF1シートが無い
3.予言によって、父親が子供の誕生を恐れる。
   →(ここは該当エピソードなし)
4.子供は、箱、かごなどに入れられて川に捨てられる。
   →スーパーフォーミュラへ
5.子供は、動物とか身分のいやしい人々に救われる。彼は、牝の動物かいやしい女によって養われる。
   →スーパーフォーミュラで活躍
6.大人になって、子供は貴い血筋の両親を見出す。この再会の方法は、物語によってかなり異なる。
   →トロロッソを経てレッドブル昇格
7.子供は、生みの父親に復讐する。8.子供は認知され、最高の栄誉を受ける。
   →降格後、アルファタウリでF1で優勝


ソープオペラ感あるんで良くも悪くもファンもアンチも惹きつける
0955音速の名無しさん (ワッチョイ 6630-m1Uj)
垢版 |
2020/09/09(水) 02:10:33.87ID:7l882+IM0
ガスリーは開幕から絶好調

1.前戦のベルギーではオーバーテイクショー
 コンスコン隊の12機のリックドムを撃墜

2.直後のモンツァで戦略担当もニュータイプ覚醒 
 Lap20 BOXCALL

3.ララァ「白い方が勝つわ」

4.ピットクローズでハミin ペナ

5.ガス父「タウリ万歳」

ガスの活躍はガノタもアンチも惹きつける
0961音速の名無しさん (ワッチョイW 6d0b-/yLw)
垢版 |
2020/09/09(水) 04:28:35.00ID:qcKh3q4N0
ガスリーの今までを含めて本当に感動する優勝でした
これからも応援していくぞ!
0966音速の名無しさん (ワッチョイW a992-9LYT)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:17:18.05ID:05h1SuXP0
アルファ・タウリのピエール・ガスリーはイタリアGPで優勝した後にルイス・ハミルトン(メルセデス)からかけられた称賛の言葉は「非常に感動的」だったと語り、世界チャンピオンのハミルトンからここ数カ月にわたって多くのアドバイスを得ていたことを明かした。

ハミルトンはモンツァでF1初優勝を収めたガスリーを祝福しつつ、今回のパフォーマンスはレッドブルが昨年にセカンドチームのアルファ・タウリ(当時トロ・ロッソ)に彼を降格させたのは間違いだったことを示したとコメントしている。
降格してからのガスリーはキャリアを再構築し、モンツァより前から、結果において2020年で最も傑出したドライバーの1人となった。

ガスリーはハミルトンと定期的にメッセージや質問のやり取りをしていることを明らかにした。

『ESPN F1 Podcast(ESPNF1ポッドキャスト)』の最新エピソードに出演したガスリーは次のように語っている。

「僕にとってルイスはとても特別だ。子供の頃から見ていたし、僕が見ていた中ではおそらくF1で最高のドライバーだよ。最高のドライバーでないにしても少なくとも最高の2、3人のドライバーのうちの1人だね」

「だから彼が言った言葉を聞いたとき、もちろんとても感動したし、信じられなかったけど奇妙な感じもした。僕が10歳の時から彼を見ていて、いつも最高なお手本だったのに、今ではそんな彼と競争しているし、あんなふうに僕のことを話してくれるんだからね」

「この2年間で、彼とは少し仲良くなったんだ。実は、ちょっといろいろとアドバイスが欲しくて、週末の間もずっとなんだけど、前日の土曜日、レースの前にテキストでやり取りしていた。彼はいつも本当に良くしてくれるし、オープンで、いつも助けようとしてくれる」

「6回も世界王者になって、あと数カ月で7度目の世界チャンピオンになるような人から、あんなにも力強い言葉を受け取ったら、それはもうかなり特別だよ」

ハミルトンはあと2勝でミハエル・シューマッハの持つ最多勝の91勝の記録に並ぶ。ハミルトンは今年の終わりにはシューマッハが保持する最多7度の世界タイトル獲得数の記録にも並ぶだろう。
0967音速の名無しさん (ワッチョイW a992-9LYT)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:17:24.31ID:05h1SuXP0
ガスリーは多くの成功を収めた人から学びたいと思うことは当然だと語った。

「僕はルイスやセブ(ベッテル)について考えていた。彼らは現在、F1で最も成功している人たちだ。最高であることには理由がある。僕にとって、そういう人たちとその経験から学ぶべきことがたくさんあると思っている」

「彼らがどうやって勢いを保って、どうやって何年にもわたる成功を収めたのか、質問して理解をしたいと思う。ルイスの印象的な点は、F1で1年目からトップに立ち、年々強くなっているところ。彼はF1での最初のシーズンからトップレベルにいて、それは僕にとって信じられないことだ」

「もちろん、僕は彼から学べることはすべて学んで、何でも吸収しようとしている」

ガスリーは、ハミルトンとロックダウン中に『Call of Duty(コール・オブ・デューティ)』のオンラインゲームを通して親密になったことを明らかにした。

どちらが優れたプレーヤーなのかを尋ねたところ、「それに答えるのは難しいね! 普段とは大きく違うから、一緒にチームを組んでプレーするのはかなり面白い。勝つには、お互いに助け合う必要がある」と答えたガスリーはこう付け加えている。

「確かに、コロナのロックダウン中は、プレイステーションをやる時間が多くなっていたからね。F1について話し合ったり、お互いについてもう少し知ったりするようになったから、それはとても良かった。
僕はその時からたくさんのことを得た。いくつかアドバイスが欲しいと思ったら彼にすぐ連絡できるし、彼はいつも本当にオープンで、僕を助けてくれる。彼はとてもいい人だ」
http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/262041.html
0971音速の名無しさん (ワッチョイ 3d44-hoRv)
垢版 |
2020/09/09(水) 08:49:06.88ID:BO8QgB6c0
>>963
俺もミニカー欲しいけど、転売屋たちに即効抑えられて
どこも売り切れになるしなあ
まあ今回のに限らず人気ある、人気出そうなミニカーはずっとそんなだけど
0973970 (ワッチョイ 9e0b-H966)
垢版 |
2020/09/09(水) 08:55:07.17ID:nwLl5rww0
ぐああ、次スレ立ってないのかと酷い不注意早とちりで重複スレ立てしてしまった
大変申し訳ない
0977音速の名無しさん (キュッキュ c592-hE14)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:22:25.55ID:/tDTKebh00909
ボンがノリスラッセルの若者組とF1ゲームでキャッキャウフフしてる間
ガスリーはハミとCoDして強者から学ぼうとしてたんやな
ハミの隣で片膝ついてたのにも理由があったか
やるやん
ベッテルとも師弟関係築いてるし将来有望やね
0978音速の名無しさん (キュッキュW 3d0b-FDgL)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:35:23.90ID:/b0hivpd00909
>>962
メカニックがホンダの文字やフロントのHマークを撫でてるように見える。
勝って直ぐのインタビューでホンダのPUを称えるなど、ほんとにホンダとタウリは仲良しなんだと実感できる様子がでてる。

ただ、本多氏とのハグの時に何人かは腰を奥に入れたり、上下してたり、、、、あれはあやしすぎる笑
ホ〇と言われても反論出来なそう。
0980音速の名無しさん (キュッキュ a60e-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:44:37.94ID:Gsdghleh00909
ガスリーは5人兄弟の末っ子だし、弟気質というか他人にアドバイスしてもらったり、質問したり素直に出来るキャラなんだろう。
F1じゃなくてもあるでしょ、優秀なんだけどプライドも高いし、みんな褒めるばっかりでアドバイスしてもらえない人

人生において他人に真面目にアドバイスしてもらえる事は、成長する為の最高のチャンス。

普通は質問してもお世辞しか返ってこないからね。ガスリーはまだまだ成長できる。
去年あれだけボッコボコに叩かれても潰れなかったんだから、叩けば叩く程強くなるんじゃないかw
0981音速の名無しさん (キュッキュW 3d0b-FDgL)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:48:24.35ID:/b0hivpd00909
>>979
なったらなったで名誉の負傷笑
しばらく成績落ちても気にしなーいって、ノリかもな。
イタリアの楽観的気質。

しかし、表彰台からサインツがずっとこっちを見てるような視線を感じる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。