X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sabd-16Fo)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:47:32.02ID:Kn4NJooCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版公式サイト
https://www.redbull.com/jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597960736/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0606音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-2J6R)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:29:18.43ID:mzqa+NwQM
メルセデス乗ったらただのボッタス級なのがフェルスタッペン。
チームの99%の支援を受けてやっとサインツやリカルドには勝てるレベルのドライバーだからね。
0610音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:44:03.20ID:Jp9XyUkN0
ハミ一強体制から

安倍さんみたく、実は大腸が・・・

突然の辞任はないのかね
0613音速の名無しさん (ワッチョイW 6704-9yF9)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:52:05.56ID:wKeG/7WO0
予選モードが使えないって事じゃなくてパワーモードは予選本戦一つの同じにしなさいってことなのか。本線中もここぞと言うときにパワーモードをより馬力のでるモードに変えれないって事だよね。そんなのアカンやん。
0614音速の名無しさん (ワッチョイW e793-O3Nh)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:52:29.51ID:SJfZB/VZ0
まあ一番の問題は、風洞通りの結果が出ないってとこだから。
昨年シンガポールのミスもあるし、レッドブル開発チームが劣ってるのは確かだよ。
レースチームは力あるけどね。
あとは古風な戦略に少し良い方向性が加えられると面白くなるかもだけど。
0618音速の名無しさん (ワッチョイ 7f3b-EsR/)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:11:09.94ID:AJxmLivw0
ニューウェイはもうただの老害
変化に対応するのではなく、自分が生み出したハイレーキこそが正しいと信じて取り残された時代遅れ
ジェームズキーを大金使ってを呼び戻せ
0619音速の名無しさん (ワッチョイW 5faf-WEj5)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:18:47.92ID:QvQOY3qw0
メルセデスのワンメイクでいいよもう
0620音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe3-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:25:50.24ID:7NFofdx40
もともとマクラーレンがレッドブルみたいなインチキドリンクメーカーに負けてるのがおかしかったのだ
来年からは普通のあるべきF1にもどるだけ
0624音速の名無しさん (ワッチョイW 8776-Fyy+)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:29:33.81ID:78LjpcQI0
>609
ルノーやマクラ-レンが本戦でもこのスピードを維持できるなら、今年と来年のRB
終わったかも。ルノーさんたちが逆に省エネ運転必須になるかもしれないので、
日曜の結果見ないとわからないね。
0625音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:34:21.18ID:Jp9XyUkN0
>>623

全戦のPUを高負荷で走らせたのはシャーシの信頼性や許容度が高いから
今年はペナルティー受けながらも、これからPUの高負荷安定性面で合わせてくると思う
0628音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:39:37.19ID:Jp9XyUkN0
>627
戦略的にも一貫性があるのが垣間見られるようになったよね
一方レッドブルは、前向きな広報的な発言とは裏腹に迷宮に入ったのがなんとも・・・・・
0629音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-bvsw)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:42:21.52ID:2O8378QLM
>>628
オワコンのコンセプトで勝ちを拾ってるRBは凄いけど、考えてみればサーキットによって得手不得手がハッキリ出るニューウェーシャシーの特徴は全く変わってないんだよな
0630音速の名無しさん (スフッ Sd7f-uomc)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:46:12.64ID:Bf9eaiued
毎度、毎度、策に溺れるレッドブル
メルセデスに対する焦りだな
サインツのようにトゥーを使わず真っ向勝負しろよ
0631音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:48:39.43ID:ReKY8rnIM
開発も出来ないしPU勢力図は来季も変わらず、シャーシでどうにかするにも急なコンセプト変更で競争力だせるわけないし、来季も勝てないね
そのまま撤退がホンダの現実的な未来
みっともないね
0634音速の名無しさん (スプッッ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:01:26.91ID:Lvqr8rMzd
元々レッドブルは低ダウンフォースサーキット苦手で去年は苦手なサーキットで頑張ることねーやっつってフェルスタッペンのPU交換してなかったっけ?
そんでアルボンが確か8位
捨てレースにするほど合わないサーキットだと思うんだけど
0638音速の名無しさん (ワッチョイW e793-O3Nh)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:06:49.00ID:SJfZB/VZ0
メルセデスが弱点克服した状態だから、負けてる側のレッドブルが捨てレース作っちゃうのは差が広がる一方だね。
まあ今回のモンツァはペレスとサインツに表彰台の可能性が高いと思う。

フェルスタッペンがガスリーに追い上げられるってことはないと思うけど……。
0639音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:10:35.37ID:Jp9XyUkN0
>>638

スタートからのプッシュからロングランペースで3位定着は難なくはかれるでしょうな
しかしそれでは景色は何も変わらない
0641音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:15:42.01ID:7y9UMuAAM
>>632
撤退して欲しいんだよね
メルセデスは勝ちまくってやることなくなって撤退
負け犬2社のルノー、ホンダも勝てないから撤退
フェラーリは仕方ないけど
ワークスの自動車メーカーなんてなくなるほうがレッドブルは勝てそうだからね
どこも撤退話でてるし割と現実的な話だよね
0642音速の名無しさん (ワッチョイ 270e-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:18:18.43ID:EK0NvOhr0
ホンダはこのコロナ時でも、通期で黒字。おまけに北米でGMとプラットホーム共用化で提携
ルノーはグループ全体で1兆円以上の赤字だ
比べるのがおかしい
0643音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:19:58.25ID:Jp9XyUkN0
>>640
それだけに今年は珍しくスタートのふけとトラクションがあっているそこだけがポイントだよね
出遅れたらこのコースはまさにアウト
0645音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:24:25.02ID:qwoSOWEnd
>>637
いやそれはそうだけど得意苦手はあるもんでしょ
メルセデスみたいに万能マシン作れる方が稀なわけで
そういった意味ではクソ苦手なサーキットでもなんとか五番手にいるってのは悪くないと思うんだけど
これで決勝でずるずる落ちて行ったら目も当てられないけどさ
0647音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:27:02.53ID:5+CE9EpP0
>>672
その赤字の6割が日産だからなんとも言えんけどなそこはw
まールノー自体も余裕の赤字だけど
0649音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:30:42.78ID:Jp9XyUkN0
予選モードなしで浮かびあがるのはやはりタイヤ選択と交換のタイミングだよね
おそらく想定と違ってくると思われるのは
0650音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-5zSw)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:32:44.15ID:9c3kHalU0
ルノーエンジンのマクラーレンを上位に置いておくために赤旗中断させるワークスルノー
アロンソ体制のルノーらしくなってきたじゃないか
0651音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:33:34.69ID:ujlO5V0dM
整域だった技術研究所を本体に組み込むぐらい改革してるんだから、資源の集中は有り得ること
大して意味のない、勝てもしないF1をホンダが続けるのは?という意見も多いから撤退話もでてくるんだよね
0652音速の名無しさん (スップ Sd7f-6Ser)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:38:11.11ID:yh/ni9/ad
レッドブルが口を揃えて相性の良くないなコースと言ってるけど
高速コースでそれってPUがダメだからと言ってるようなもんだよな
0653音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:39:27.66ID:5+CE9EpP0
単発すっぷとか僕アホですって自己紹介か?
0654音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:43:20.77ID:pObcwF+60
タッペン「若干パワーが不足しているが、それはそれほど大きくない。僕たちレッドブル側としては、クルマのバランスが取れていなかったし、グリップも不足していたんだ」今回の新型のフロントウィングも失敗だな、これだけレッドブルが迷走するのは珍しいな。
シリル「同胞よ、よくやった」ワシェ「ガスリーを降格したからデーター狂わしといたわ」w
0655音速の名無しさん (ワッチョイW ff84-q9uz)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:43:26.79ID:RqwwCOdB0
ホンダの航空部門にマシン見てもらおうぜ
何が問題かPUみたいにわかるかもしれんし
0656音速の名無しさん (ブーイモ MM0b-/y34)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:45:37.19ID:SgSRV5oMM
>>651
そういう撤退を考える馬鹿が株主になったりするから更に低迷するんだよ
ビリッケツじゃねーんだから、どこまでもブレずに貫徹するほうが大事
0657音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:52:17.14ID:04L6RA+9a
「ダウンフォースを減らして運転する場合、マシンは後部が依然として敏感であり、それが現時点では問題だ」」

結果的にそこまでダウンフォースに偏らずにバランスを重視したメルセデス、マクラーレン、レーシング・ポイントが
レッドブル・ホンダを上回ることになった。この3台は“ハイレーキ”コンセプトを採用していないマシンであることも興味深い

全てはコンセプトの失敗。今年はどうしようもない。
来季のFB17に期待するしかない。
0658音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:00:51.21ID:cCPsQCs9M
>>656
その根性とやるだけの正当性を主張できればいいけどな
無理そうだね
>>657
その間違ったコンセプトの継続を表明して開発してますから来季も苦戦でしょうね
ルノー、マクラ、レーシングポイント復調したらフェラーリ以下もあり得る話
0659音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-KMCw)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:16:34.58ID:FNvx5Xuf0
>>655
一発でな、ほんでトドメが「コレ本当に走ってたんですか?」ってね
0661音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:29:18.10ID:/t5tv2eR0
RBが勝手に2強の座から転げ落ちただけなんだよなー
車体が失敗し、おそらくはエンジンモードもよりコンサバに振って
全て裏目裏目に逝ってる感じ
0666音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:48:08.59ID:74HC/c5U0
>>664
@ピンク、タッペンより上じゃん ウィリアムズは車体がうんこだからどうしようもない

A今回からパーティーモード禁止だからこれがそのままレースペースともいえる

はい論破
0670音速の名無しさん (ワッチョイW 47d7-Ze/B)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:04:33.89ID:ZnIRZayM0
ローダウンフォースだとだめだとか言うけど
ハイダウンフォースのハンガリーでもボロボロだったじゃん
要するに今期のマシンはポンコツだということか
0671音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-ae7i)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:04:40.39ID:V/5BeXxfa
去年後半レッドブルがメルセデスに勝てたのもメルセデスが20、21の開発に移ったからってのがよく分かるな
しかも来年今年と大きく変わらないから22の開発も捗る
22年から更にメルセデス独走する気しかしない悲しみ
0673音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:11:10.58ID:04L6RA+9a
>>666

申し訳ないけど健常者ですか?
全く答えになってない。知的障がいのB2クラス程度。
レースは予選ではない。結果。
予選=レースペースだと何故言えるのか?
0676音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:19:41.66ID:04L6RA+9a
7f6c-yOpk

逃げるな。
答えになってない。
0679音速の名無しさん (ワッチョイW 5fd6-HjCn)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:31:46.77ID:631zbKRJ0
ルノーがモンツァで調子が良くて、このスレがざわつく流れって去年も見た。
レッドブルはストレートとシケインの組み合わせになるコースがどうも苦手だな。
0682音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:44:06.70ID:99Ss/q/H0
決勝は高めのモードセッティングでいいんでない、同一セッティングで走るというルールらしいから。
マルコがホンダは耐久性からエンジンセッティングを出し惜しみしてるとか言ってたので、パワーと耐久性の兼ね合い会議だな、アルボンで実験してもいい。
0683音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:53:03.67ID:qwoSOWEnd
>>672
いやオレに言われてもw
0684音速の名無しさん (スップ Sd7f-6Ser)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:57:04.10ID:yh/ni9/ad
タッペンが上の2台に長く引っかかったらタッペンの周回遅れもありえるんじゃないか
0685音速の名無しさん (ワッチョイW 273e-Tbk9)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:06:51.12ID:BIc3a13w0
>>681
あとはレギュレーションでフロントウイング変わってさらにPUもホンダになるときにそこまでF1に関わってなかったニューウェイ主導体制にしたのも今となっては失敗だったかもな
0688音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-qh1t)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:19:40.11ID:JSE33W8na
ガスリーだけが頼みの綱
0690音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:21:36.88ID:04L6RA+9a
タッペンが言うように
「若干パワーが不足しているが、それはそれほど大きくない。
僕たちレッドブル側としては、クルマのバランスが取れていなかったし、
グリップも不足していたんだ」

シャシーはどうにもならないんだろうね。当初から迷走しっ放し。
0691音速の名無しさん (アウウィフW FF8b-XQZn)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:26:37.10ID:oD1oyVOKF
アスカリシケインの食い付きが悪いな
低ダウンフォースなのだろうが、マシーンの基本設計に難があるので、セットアップを詰めれないのは残念
0694音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-bvsw)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:37:36.53ID:2O8378QLM
リアのグリップがウイング頼りのRBはシケインみたいに車速が落ちきった所からの加速は苦手科目
蹴り出しが弱いからストレートエンドでも車速が乗らない悪循環
0695音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-XQZn)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:03:17.85ID:ZvnRfJLfa
昨日のアルボンの動画を見てもアンダーが酷い
もちろんシケインなんぞクイックに抜けれないわな
0703音速の名無しさん (アウアウカーT Sa9b-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:21:45.06ID:MlkrQfdpa
>>697
ただ特殊だろうがこのコースで最適解のデータを取れたということは
そこをベースとして他の不得意なコースの調整ができてしまうという事だ
その積み上げでメルセデスだって盤石な今のシステムを築き上げたのだろう
0704音速の名無しさん (ワッチョイ 8734-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:33:27.37ID:nXGtM84H0
>>697
たまたまっていうよりエンジン性能がもろに出るサーキットだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況