X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sabd-16Fo)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:47:32.02ID:Kn4NJooCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版公式サイト
https://www.redbull.com/jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597960736/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006音速の名無しさん (バットンキン MM4f-Yw1l)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:32:18.40ID:Q/nFm3p6M
>>1
乙を授ける
0009音速の名無しさん (ワッチョイ dfa2-trU6)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:58:50.76ID:vtXsMhkg0
てかレーキ角を生かすトラクションのためリヤサスが柔らかめ、ウイングや空力部分も柔らかくしている
これは禿先生の空力の集大成なんだろうな
まあ例えれば零戦の様なもんなんかねえ
0011音速の名無しさん (ワッチョイ dfa2-trU6)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:13:24.96ID:vtXsMhkg0
>>10

2月のシェイクダウン、バルセロナテストのスピンはそういう事だろうよね
0012音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-/bLk)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:33:11.83ID:EcO7V7WK0
他人の不幸は蜜の味って今のレッドブルだな
毎回表彰台とおこぼれ優勝でコンスト2位とドライバーズ3位はもう確定
どうせメルセデスにはかないっこないので最高のシーズンだな
ホンダも笑いが止まらんだろうよ
0014音速の名無しさん (ワッチョイ dfa2-trU6)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:41:58.54ID:vtXsMhkg0
まあ細かいところよりも常識的に考えても

母体はブラウンだろうがなんでもいいが、自動車業界でも歴史的な経過や車両に関するノウハウ蓄積や研究
開発的な総合力はコンシューマ領域でも世界一であろうダイムラーメルセデスが
本気になって取り組んでるF1だからこういう結果になっているよ
超巨星に挑んでいる形だ
0016音速の名無しさん (ワッチョイW bf0b-ntEb)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:51:11.59ID:esQoJyg60
企業の時価総額はホンダ>ダイムラー
開発力で言えば市販車のハイブリッド車でトヨタホンダの20年遅れ
メルセデスなんて技術劣等国ドイツの象徴って感じ
f1でもズルばっかりしてるし正々堂々の勝負をさける臆病な企業だな
ダイムラーメルセデス
0017音速の名無しさん (ワッチョイ dfa2-trU6)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:09:15.60ID:vtXsMhkg0
>>16

うーーんまあそうかもしれんが
車の素性、適正としてハイブリッドみたいのは基本的に嫌っている感じだね
これは資源枯渇&地球環境問題マターから出現したもので環境問題がなかったらこれほど注目される技術にならなかっただろう
やろうと思えば何時でも出来るが今はやらないみたいな
0021音速の名無しさん (ワッチョイ dfa2-trU6)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:36:33.29ID:vtXsMhkg0
>>18

実際のHONDA車のラインナップみてもね
F1を連想させたりイメージさせる結びつきは何もないからね
0026音速の名無しさん (スッップ Sd7f-rsZe)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:35:20.47ID:d7NlxZ04d
ホンダにとってF1って実際のところあんまりやる必要はないカテゴリーなんだよな
ホンダのクルマが売れてる市場ってアメリカと中国であってヨーロッパ市場は元々非常に弱い部類
これは過去ロータスやウィリアムズと組んでた時やマクラーレンホンダがむやみやたらと強かった時代でも拡大できなかったのよね
アメリカはぶっちゃけインディのエンジンサプライヤーやってるだけでスゲー宣伝になってるし中国はF1開催国ではあるけど国内ではフォーミュラカーのレースよりCTCCとかハコ系の方が人気あるカテゴリーだし当然CTCCには昔からアコードやシビックでの参戦を(現地法人が)支援してるからね
じゃあなんでホンダがF1やってんの?って聞かれると、今の状況では正直採算度外視してるとしか言えない(もちろん予算内ではあるけど)
だから社内の首脳陣が変わったり風向きが変わるたびに撤退話が浮上してくるんだよ
0027音速の名無しさん (ワッチョイ e729-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:57:20.13ID:4Du7KWlX0
NSXやらTypeRなんかも陳腐化しちゃってもうブランド力ないしなー
世界的に見てもそもそもスーパースポーツ以外のスポーツカーが全然売れないし
プロモーションに利用しようにもホンダも何とF1を結びつけたらいいのかわからんのだろうな多分w
0029音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:02:41.85ID:OQurMajVM
F1への投資額に関して、2007年はホンダが全F1参戦チームで最もコストが高かったという[22]。また、デイリーテレグラフによれば、ロス・ブロウン獲得とその後の「2009年向け開発」を重視しての先行開発費用がさらに増えることから、2008年も最も高いコストをかけたチームとなる模様だと伝えられてきた。他にもBBCが報じた2005-2009年のメーカー別F1投資額[23]では、撤退し参戦していない2009年を除き全ての年で最高額を投じている[24]。

さらに「Pitpass」の報じた1950-2009年のF1の全歴史で投じた額[25]でも、ホンダは17億2000万ポンドでトップとなっている(2位はメルセデスの14億7000万ポンド、フェラーリは8億9100万ポンド)。

https://f1-gate.com/honda/f1_52607.html?mode=amp

今年もPUに一番投資してるみたいだし、それでいて近年のこの体たらく

お金かけても勝てない現実
トヨタのほうが賢いね
0032音速の名無しさん (ワッチョイ e729-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:06:33.47ID:4Du7KWlX0
ルノーも費用対効果が良いとは思えないけど、まだワークスで参入してるだけイメージ的にはF1やってる感があるね
ホンダはPUだけってのも中途半端
しかしレッドブルと組んじゃったから今更ワークス参入もしにくいしなぁ
0033音速の名無しさん (スッップ Sd7f-rsZe)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:09:26.57ID:d7NlxZ04d
アメリカホンダではラインナップにシビックのクーペがあったりアキュラブランドでハイパワーセダンがあったりするし中国では中国でしか売ってない300馬力オーバーのSUVがあったりするんだけどねー
国内は軽とミニバン以外売れないからなあ
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 7f64-YEAA)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:15:10.59ID:zf+LR/7b0
あんだけなりふり構わず予算投入すればってルノーに皮肉られてたのも最近の話だよな 使える予算が潤沢なのは本業で儲けてるからんだからいいんだけどさ、投資額に見合った成績か?と言われれば微妙だろ
0038音速の名無しさん (ワッチョイ e729-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:18:24.51ID:4Du7KWlX0
微妙どころの話じゃないと思うw
ここ最近で一番良かったニュースってトップチームにPU供給決定した事くらいだしな
それも別に実力で奪い取ったというわけでもなく
0040音速の名無しさん (ワッチョイW bf0b-ntEb)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:23:14.72ID:esQoJyg60
ダイムラーメルセデスは中国資本が筆頭株主なんだっけ
隙をつかれて株買い集められるような間抜けな企業
そりゃホンダより時価総額低いわな
f1でも意外と間抜けでルノーに技術供与とかバレてるし
そりゃルノーは金掛かってないでしょ
メルセデスから教えて貰えるんだし
0044音速の名無しさん (ワッチョイW 5f31-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:29:46.94ID:sMUd4MQa0
ホンダガスリー撤退したらほぼ確実にレッドブルも撤退する
0045音速の名無しさん (ワッチョイW 5f31-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:29:53.29ID:sMUd4MQa0
ホンダが撤退したらほぼ確実にレッドブルも撤退する
0047音速の名無しさん (ワッチョイ 7f64-YEAA)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:33:38.73ID:zf+LR/7b0
マクラーレンにも相当なお金払ってたみたいだし、それでいてぶっ壊れる、遅いPUを世界に生中継、アロンソのF1の歴史に残る名言でネガキャンされてるから費用対効果で言えば最低レベルだろうな こんな社会情勢だし再度の尻尾巻いて撤退も時間の問題ではないかね
0048音速の名無しさん (ワッチョイW bf0b-ntEb)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:36:57.13ID:esQoJyg60
ダイムラーが赤字で苦しいが日本での販売はかなり重要だ
ドル箱でかなりの収益を生んでいる
日本でのブランドイメージが崩れると死活問題かもな
そりゃネットで一生懸命工作するかもな
時価総額ホンダ以下のダイムラーメルセデスを超巨星とかほざく奴いるが
ほんまに笑える
0049音速の名無しさん (ワッチョイ e729-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:38:11.09ID:4Du7KWlX0
ベッテルはもう来年休養の可能性もあるし、そう考えるとハミルトンは給料高すぎになっちゃうよね
とはいえあのスパでの走りとか見ちゃうとまだまだ強さがあるし難しい
0050音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:38:56.04ID:SEZd7jYO0
ホンダが撤退してもルノーPUがあるから問題なし。
もしメルセがワークス活動を辞めてPUのみにに専念すれば、ホンダは用無し
0052音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-4tLN)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:53:01.02ID:QnpPV8Np0
メルセデスもルノーもホンダも撤退予備軍だからフェラーリエンジンしか残らないんですがね
0055音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:00:41.05ID:6Xi0fMgJ0
ホンダのもっともお客さんがアメリカのように
ダイムラーは中国だからな
その中国で売り上げ落ちてるからむしろ撤退まっしぐらなのにルノー次いでメルセデスなんだよねw
0058音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-+1ZU)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:56:39.12ID:/eAe1KCP0
>>16
ハイブリッドに限って言えば、基本的な技術特許はトヨタとホンダでほぼ独占されてる。
トヨタのは特許の期限切れがあったり、供与があったりするけど、
ホンダのは独自技術で供与もされてなかったような。
0063音速の名無しさん (スフッT Sd7f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:00:03.03ID:JUfl958td
ここの人間って自動車メーカーの実力はスポーツカーだハイブリッドだって本気で考えてそうで怖い
今100人に質問したら99%が自動運転システムって答えるぞ
自動運転システムの現在ランキングは見方によって色々だが、まあザックリ言うと

1位 Google
2位 GM
3位 フォード
トヨタは世界10位くらい、ホンダは自動運転システムに限り2位GMの傘下みたいなもん

君ら10年遅れてるよ
0067音速の名無しさん (ワッチョイW 8756-JmVU)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:12:48.94ID:F3rNCgfz0
ここはレッドブルスレ
ホンダの話をするならせめてパフォーマンスに関する事を話してくれ
市販車とか会社経営とかスレチにも程がある

まぁそういう話題を振り撒くのが荒らしという生き物なんだろうけどな
0068音速の名無しさん (スププ Sd7f-vZuV)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:12:54.47ID:9IoWjO9td
ホンダは世界最速のインディ制覇してるしな
0070音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-vnqX)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:15:24.34ID:94ZxTbcc0
かつてはフェラーリエンジンを採用していた面影が全くないな
今とは名称が同じだけで全くの別組織って感じ
0073音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:26:37.88ID:tMbodPbz0
今の自動運転はどんなに時間をかけて「車」に学習させても人間の代わりになる事は無いだろうね。
「車」としてでは無く「歩行者」として学習経験させないと事故は減らないしなくなら無い。
0074音速の名無しさん (ワッチョイ 270e-EsR/)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:34:48.21ID:wuKCBfop0
大きくて広い、長い道路を長時間運転するトラック等には自動運転はすごく有効的だけど
日本の場合これに当てはまる条件が少ない
0075音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-+1ZU)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:38:34.59ID:/eAe1KCP0
自動運転は、「突発的な事象」が起きないことが大前提になってるからな。
もちろん法整備もきちんと行わないと、製造物責任がどこまで及ぶのか次第で
誰も開発をしなくなる。
0078音速の名無しさん (スプッッT Sd1f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:14:45.20ID:DFY6X3I/d
人間が運転してるから毎日突発的な事故だらけ、殺人だらけなのが自動運転で劇的に減少するというのに・・・
君ら10年じゃなくて20年遅れてるな
0080音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-4tLN)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:21:29.06ID:7IT5crNEa
マルコの朝電話待ち
0081音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-1jV7)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:24:06.94ID:r88KpPh7a
>>75
今後数十年かけて突発的なことが起きないインフラ整備を行うことになると思う。先進国の需要が先細りなので、自動運転を絡めて総合的な大規模事業を先進国は行う事になりそう
0083音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-fH2U)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:23:45.81ID:0+FURJiYp
角田って色んなレース関係者が「走りはすでにF1レベル」と何か濁した言い方するけど、他に問題あるの?気持ちに波があるとか、やる気の問題とか。
0085音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb7-6Ser)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:36:38.22ID:kWs9o3b80
こう暑いとレッドブルが飲みたくなるな
お前らもレッドブルが好きなんだろ
1日何本飲んでる?
0086音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-VdhG)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:41:42.93ID:0G/xYBQap
>>85
味はレッドブル派だけど
遊んでる最中とかに飲むのはモンスターなんだよね
レッドブルはエナジードリンクとしては効きが弱い

毎日じゃないけど平均すると1日レッドブル2本とモンスター1本飲んでるよ
0094音速の名無しさん (ワッチョイW 8788-aQPD)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:50:48.83ID:kQOBZNE30
ホンダスレでは無いのを承知でレスしてやるけど、
自動ブレーキやレーンキーピングの技術なら、
1番古くからやってるのがホンダだろ。

ホンダ車は2000年代初頭のモデルからやってる。
経産省を介してホンダの技術を毟り取ってたのは、
アベノミクスの歴史の根底にある経緯。
0095音速の名無しさん (ワッチョイW 8788-aQPD)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:54:51.19ID:kQOBZNE30
>HiDS(Honda intelligent Driversupport System〈ホンダ・インテリジェントドライバーサポートシステム〉)は、本田技研工業が開発したドライバーを支援する装置の総称である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/HiDS

> 1997年、車線検知(CCDカメラ)と前方車両検知(レーザーレーダー)を組み合わせ、通常走行領域での運転者の認知判断ミスを補い、運転負荷を低減する運転支援システムとして、本田技研工業によって開発、発表された技術である[1]。
0096音速の名無しさん (ワッチョイW 8788-aQPD)
垢版 |
2020/09/03(木) 16:04:10.70ID:kQOBZNE30
一番古くからやっているからこそ、どこまで自動化したら、事故時には、誰にどこまでの法的責任が及ぶのか、一番分かってるだろうね。

PL法も有るから、尚更。
0098音速の名無しさん (ワッチョイ e729-n8ne)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:02:18.14ID:oBHocZQm0
>>91
角田乗せてもなぁ…
5chは盛り上がるだろうけど
一番テコ入れしたいであろうヨーロッパでは効果ないだろうし
逆に中国人とか乗せるほうがいいかも
0102音速の名無しさん (ラクッペペ MM8f-qfb/)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:33:08.13ID:FGasWDdPM
ホンダ視点の話ならばドライバーが誰であってもホンダのヨーロッパ市場には何の影響も与えないよ
そもそもホンダにドライバーを決定する権利は無いし

ホンダとしてはホンダを積んだ車がF1で勝てば充分テコ入れになる
それより角田のF1参戦は22年以降の活動を役員に認めさせる材料に使える
それが一番大きい
0104音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-Sr7K)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:53:36.71ID:yDBY6QzNp
>>100
元々は、ね
0108音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-Emk2)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:34:24.58ID:Is0xinAVM
>>107
忖度のお陰でおっさんを日本GPで思い出フリー走行させてもらえたやんけ
あれが忖度じゃなかったらなんなのか
角田をレッドブルが支援してるのもホンダへの忖度やろ
0116音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-/y34)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:40:30.84ID:v/V2Zt+DM
だったら他の優秀なドライバー見つけてこいよ
いないからこうなってんだろ?
0120音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-Emk2)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:52:31.99ID:Is0xinAVM
わかったわかった
F2の経験もない30台のおっさんがF1フリー走行に出走したのはホンダ関係なく実力で勝ち得たものだし

F4日本選手権3年目でやっとチャンピオンになってレッドブル育成になったのもホンダ関係なく実力やね
0121音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:53:53.86ID:n7T7B+Hj0
>>119
それはそれとしてフェルスタッペンを除いたら
F3とF2を一年づつで21才になる前に突破出来たら赤牛育成の先輩ズと較べても文句のつけようない早さ
両方兼ね備えてんだから渡りに船なんてもんじゃない
0124音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:09:39.84ID:n7T7B+Hj0
レッドブル育成に少なくとも角田と同等の戦績出してる若手が他にもいて
その上で角田が選ばれたら、初めて忖度だ!と自信をもって叫んでみたらいいんじゃないかと思いました
0126音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:16:38.90ID:6Xi0fMgJ0
いやそれは皆が知ってるんじゃないか?
一部バカアンチがPUがーとかいまだに言ってるが
問題はマシンがあまりにクソすぎてPU以前の問題になってる
いつまで参戦してもメルセデスだけ飛びぬけてる現状がなwww
0129音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:26:20.04ID:n7T7B+Hj0
>>127
単なるお客さん枠なら平川みたいにレッドブルアスリート枠になってるだろうし
あとレッドブル育成は選ばれる事よりそこから生きのこる事じゃないの?大変なのは
0130音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:30:40.58ID:6Xi0fMgJ0
最初の最初からレッドブル育成っていないし
結果だしてる選手を育成として迎え入れるのがレッドブルスタイルだから
角田も別に何もおかしくないし
そこで結果だしてるから何がいいたいの?うらしいだけの某アホ国の人なの?
0135音速の名無しさん (ワッチョイW 5fd6-spdZ)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:53:37.29ID:5rRm3vR10
アルボンはリスクを背負ってでもQ2で毎回ミディアムタイヤを履いたほうが、
戦略的には楽になるような気がするんだけど。
予選6〜10位あたりと同じ戦略だと、どれかに引っかかって埋没しやすいのでは。
0136音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:56:23.16ID:6Xi0fMgJ0
凄いいい意見だなw
アルボンには一番合ってる作戦かも
0138音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:59:12.01ID:n7T7B+Hj0
アルボンはスペインの序盤でマクラーレンのどっちか(サインツだっけ?)に引っかかってたように
速くなるの後半戦だから序盤でグリッドが下がるのはまずいとみてんじゃないかなあ
0139音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:02:38.54ID:6Xi0fMgJ0
その後半戦もまったく速くないのがこの2戦じゃん
0142音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:32:23.75ID:nThU5xkJM
メルセデスと大差、ルノーと僅差というのはPUが足を引っ張ってる部分大きいようだね
ホンダさんしっかりしてくれ
一番なのは浪費したお金だけじゃん
0143音速の名無しさん (ワッチョイW c70e-Fiml)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:04:58.31ID:DJFNe17N0
>>131
おまいの部屋にはそんなに草が生えとるのか
一度見せて見ろ
0145音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-Tbk9)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:43:08.75ID:25H8xjKx0
今年はフェラーリが中段まで落ちてるからメルセデスはフェルスタッペンだけみとけばいいから戦略は楽そう
0147音速の名無しさん (ワッチョイW 5f31-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 04:38:13.75ID:sYIZu+wz0
FWアプデするらしい
0150音速の名無しさん (スッップ Sd7f-rsZe)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:29:55.67ID:PoNkA0ZLd
ライセンスなくてもFPなら乗れるんじゃね?
けつのランプ緑にしてんのたまに見るじゃん
0153音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:54:31.11ID:ZkFie/lE0
フロント今季なんか変える気なのよwww
0155音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:24:12.69ID:sRDKNzIXM
PUも共用化したほうがレッドブルも勝てる可能性あがるよな
現状だとメルセデスが強過ぎ、ホンダ含め他のメーカーが弱いからそこで差がつき過ぎる
0159音速の名無しさん (ワッチョイ 67c1-quqY)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:10:35.46ID:71vh1R7e0
フェラーリ以外はDFVなんて時代もあったくらいだからシャシー主役と言っていいかもね
でも競争が無いと面白くなくなっていくからやめよう
タイヤも開発競争やって欲しいな
0160音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-/y34)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:13:11.89ID:oSgco7snM
タイヤとエンジン共通で
あとはシャシーで競争なんだからF1維持じゃん
0161音速の名無しさん (ワントンキン MM2b-nYfx)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:15:55.10ID:/65LxHcDM
>>152
もち来年ない前提だよ
万一MAX仕様を乗りこなした場合除く
ポイント差もあるし、獲得するのアルボンとそんなに変わらないでしょ

>>149
F2って12月のバーレーンまであるのか
知らなかったよ
ならクビアト一択か
0164音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:19:05.35ID:fWel9d2Ca
PU共通化したらメルセデス、ルノー、ホンダの参戦意義がなくなる
0168音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-VE2e)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:46:39.79ID:cLK/yzFZM
アストンマーティンだってPUは自前でやらないんだし、予定もないんだろ?
ここまで差があるならワークスチームももういらんかなと思う
不正するか、その後ろで後塵を拝すしかないようだし
純粋に車体とドライバーで勝負も面白そう
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 67c1-quqY)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:53:26.83ID:71vh1R7e0
つーてもPU共通化したと仮定すると当然PUメーカーがコンストラクターとして
参戦すると有利になりすぎるから禁止になるだろ?
こんだけ複雑化してるPUだけ提供してくれるメーカーがあるのかとは思う
ホンダだってレッドブルの協力があるからやれてるだろうしな
0173音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:19:44.37ID:ldDeB67/M
メルセデスと他の差が酷くて顕著だからね
もう少し接近してれば別にいいんだが
予算も含めなんとかしないとね
フェラーリ以外はどこが撤退してもおかしくないね
0175音速の名無しさん (ワッチョイW 47af-kRf/)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:43:36.08ID:atprbQE10
予選モード禁止に動いたのはレッドブルだったのか
0176音速の名無しさん (ワッチョイ bfe3-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:52:58.90ID:ZxmU/Uxj0
展望が開けない現状にマックスがまたキレそう
無線のチームとの喧嘩が今週の見どころか
0177音速の名無しさん (ワッチョイ 67c1-quqY)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:00:02.35ID:71vh1R7e0
もう今年は(来年もか)メルセデスに勝つのは無理だからなあ
プレシーズンテストでほぼ一年の予想ができてしまうのはツマラン
後半に行くにしたがって一戦あたりの獲得ポイントが多くなるような
ポイントシステムだと興行的に面白そうなんだが
それはそれで予算の少ないチームが文句言いそうだしな
0181音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-VE2e)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:24:16.13ID:g4MsgZ1GM
ドライバーラインナップもシャーシもPUも全てメルセデスと差があるからルールにケチつけるしかないよな
アルボンへの外野からの意見多過ぎで笑うけど
0182音速の名無しさん (スププ Sd7f-vZuV)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:25:24.97ID:eC8aG0Bmd
黒人とチョンをみたら犯罪者と思えば大体あってる
0188音速の名無しさん (ワッチョイ e7e3-LHj2)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:12:53.94ID:WtHcjRo+0
北米のEVはGMからOEMになるみたいな感じだな
海外でEV生産する余力が今のホンダには無い感じ
逆にGMにはすでにホンダの自動運転システム提供してる
0194音速の名無しさん (ワッチョイW 077a-w0MF)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:59:42.63ID:I1kxWVda0
ガスリーはRBには合わないってのが宗教みたいになってて笑うw
次は合うかもしれないし合わないかもしれないし、そこは何がどうなるか分からんだろ
チーム加入1年目はダメダメでも数年後にスゲーことになったドライバーも沢山いるわ
0195音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:17:02.75ID:qKUAs5WE0
去年からだがQ3の2回目のアタックでアルボンのミスが多い事
0196音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:40:48.98ID:ysgbZaaTM
単独で参戦してたフェラーリをそれ以外のコスワース勢がボコボコにしてた時もあるんだし、自動車メーカーなんて参戦してなくてもなんとかなるし、ルノーホンダも撤退しても構わんけどな
0197音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:35:21.79ID:qKUAs5WE0
ニューウェイが本気出すらしいね
0198音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:38:42.98ID:AN5iN6zba
あの禿げはいつも本気出すって言ってるような気がする
0203音速の名無しさん (ワッチョイ c78e-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:39:41.36ID:AZe5+WgE0
>>200
もしかしてソレは丸子爺様が言ってた
今度投入されるといわれる新型フロントウイングのコトか?
0204音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 17:44:52.37ID:qKUAs5WE0
>>202
アストンとのプロジェクトが終わるからF1に注力するって最近のホーナーがコメントしてたw
0207音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:27:03.44ID:c5I/q5Jka
フェラーリのリアウィングw
ペラッペラで夏休みの自由研究でも作れそうだw
0210音速の名無しさん (スププ Sd7f-vZuV)
垢版 |
2020/09/04(金) 18:52:56.84ID:z9ZcuWgud
>>209
ガスリー信者が暴れてるだけさ
0211音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:07:32.57ID:AN5iN6zba
来年のマシンの名前ってRB16Bとかになるのかな?
0214音速の名無しさん (ワッチョイW 27ec-U53L)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:16:17.10ID:COmMvM7w0
>>206
総合スレからコピペだけど

ホーナー、ニューエイについて「今は再びF1に専念している」
https://www.racefans.net/2020/09/04/newey-now-focused-on-formula-1-again-horner/

・ニューエイは、アストンマーティンと共に開発した
ハイパーカー「ヴァルキリー」からF1プログラムに焦点を戻した。

・「ここ3、4年は明らかにヴァルキリーのプロジェクトに
深く関わっていた。彼がF1をあまり楽しんでいなかった
時期もあったし、当時のPUでは競争に勝てなかったからね」

・「今、彼は明らかに我々が競争力のあるポジションにいる
ことを理解している。だから、彼は自分がやっていることを
楽しんでいるし、やる気もあると思う。若さを保っている」

・「エイドリアンが手を引いていたとき、私たちはピエール・
ワシェをはじめとする技術グループを引き入れ、強化してきた。
今やチームには常にエイドリアンがいて、F1に集中している
ことでより強くなっている」
0215音速の名無しさん (スプッッ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:40:48.57ID:fKjGvQz6d
さすがに今回はリアペラペラだねぇ
アルボンはなかなかええやん
FP詐欺はやめて
0216音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:57:20.53ID:c5I/q5Jka
>>215
FP1だからね
ましてやミディアムで首後が4番手タイムw
因みに去年のポールがルクレールで1:19.307
2番手ハミ、3番手ボッタス、4番手ベッテル
ルノー5番手リカルド65番手ニコ。
レッドブルは予選も決勝もグタグタでした( ;∀;)
0217音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:58:43.20ID:qKUAs5WE0
>>213
なんだこのクズは
0222音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-ahKv)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:45:20.54ID:HMIl6lmw0
レッドブルはドライバーだけじゃなくてデザイナーも若い奴を起用するべきなんだよな。
ホンダや日本企業みたいに老害をのさばらせても良い事ないだろうに。
0223音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:05:29.32ID:ZkFie/lE0
ホンダからしたらNSXをニューウェイに作らせたいのかな?
タイプRとしてF1エンジン載せて
0225音速の名無しさん (アウアウカーT Sa9b-trU6)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:12:28.08ID:DSy8GCKNa
禿先生は隠すものがないから猛暑をまともに受けてオーバーヒート気味だったのじゃ

これから冷えてくれば本気出す!
0226音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-+1ZU)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:12:53.56ID:kpY0oMrF0
>>223
それ、おもしろそうw
0230音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-ahKv)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:23:55.16ID:HMIl6lmw0
>>223
バルキリーとか見てるとキモいから市販車としては売れないだろ。
0232音速の名無しさん (ワッチョイW df1d-Gaij)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:57:43.24ID:f0mIGACs0
>>26
エンジニアに極限のエンジニアリングを経験させるにはF1しかない
絶対に市販車開発では経験できない
極限の世界を知ってて最高の判断力が身に付く
0233音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:00:15.99ID:ZkFie/lE0
F1に参戦するしないは別にして稼いでる会社はドコモモータースポーツに参加してんだから
チョンの会社ですらモータースポール参戦してる
価値が一切ないなら何処も参戦しないだろ
F1するしないは本田だからF1が身近なだけで
0236音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:05:36.05ID:ZkFie/lE0
オコンのスピードみる限りリカルドだけ違うPUなのかってくらい差が出てるけど
セッテングの差なのかそれともめちゃめちゃダウンフォース削ってもリカルドはマシンを操れるのか
0240音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:12:01.87ID:ZkFie/lE0
むしろガスリーとリカルドが差がないだけで
メルセデスは別カテゴリー
予選モードとか関係なくマシンが速くトップスピードが16位でもダウンフォース付けても速い
相当なマシンの差がメルセデスとレッドブルにはあるという事実を見せつけられてるだけだわなw
0241音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:15:38.09ID:NUZHrSVI0
時系列無視するけどこれアルファタウリにエンジン供給してなかったら
ホンダエンジン悪いって言われまくってただろうなぁ・・・怖いわ
0242音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:17:39.95ID:ZkFie/lE0
関係ないでしょ
メルセデスがスピードトラップ16位で圧倒的な差つけて1-2なんだから
それを無視してPUがーとか言ってるのは頭大丈夫レベルだけどw
0244音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:22:49.06ID:ZkFie/lE0
ここでレッドブルはベッテル無双時代に直線速度15`以上の遅いマシンで独走で勝ってるし
そういうレベルのマシンにはないってだけの話
逆にメルセデスはそのレベルのマシンってだけ
ルノーやタウリがダウンフォース削ったらスピード出てるの見てもPUなんかいう程の差なんてなくて
むしろマシンの差がもろに出てる証明でしょ
それくらいレッドブルのマシンは想像以上にクソだよw
0245音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:27:28.47ID:NUZHrSVI0
でもチームってのは車体側の問題にはよほどのことがないと公言しない
そういう意味でも今年早い段階でレッドブル自身が自分たちの車体に問題があると認めたのはいいことだと思う
さすがのフェルスタッペンもあまりにもダメだと言っちゃうぐらいだったから当然ちゃ当然だけど
0247音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:29:30.64ID:NUZHrSVI0
まぁ言うてもまだフリープラクティスだけどねw
0250音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:32:52.17ID:ZkFie/lE0
一回抹消されてその後に実は自己ベストはだしてあれなんだよねアルボン
下の方すぎて皆見てなかったんだろうけどw
0253音速の名無しさん (ワッチョイW e793-O3Nh)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:39:02.67ID:mcGruSNi0
アルボン、ジョビに引っかかってノロノロ走るぐらいなら間隔開ければ良いのに。
0254音速の名無しさん (スプッッ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:39:49.30ID:fKjGvQz6d
全体的に微妙な手応えって感じかなあ
フェルスタッペンが定位置に戻れるかどうか怪しい
FP1のクラッシュの影響があるのかな?
アルファタウリ二台は低ドラッグ仕様が意外と合ってるんだなスパでも速かったし
アルボンは…なんか予測できないオーバーステアが出るとか無線で言ってたけど…
0255音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb7-6Ser)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:41:18.76ID:LqMYymGw0
レッドブルもローダウンフォースに出ていいだろここまでメルセと差を付けられたんじゃ
0257音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:48:37.58ID:NUZHrSVI0
ダンフォース落としたら暴れだす仕様なら仕方ない
0259音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:56:11.30ID:qKUAs5WE0
ホンダとアルボンがカギだなw
0267音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 01:22:26.40ID:+wPVSOer0
レスダウンフォースでまともに走れない時点で積んでるよね高速サーキットの場合
逆にルノーはダウンフォースがいる所では遅いのはスペインで証明されてるけど
タウリが速いって事は去年ノマシンのがマシって事だからねw
0268音速の名無しさん (ワッチョイW 5f7c-d51e)
垢版 |
2020/09/05(土) 01:23:43.32ID:2p0DC+T40
車体の一番高い所にラジエターを取り付ける様なアホが作った車だからな
勝てるわけが無いw
0270音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 02:07:23.14ID:1rzOeojR0
>>268
お前アホかw枕時代のホンダとトロロ初年度を調べてからかけ馬鹿ww
0271音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 02:29:56.86ID:aG068OrW0
同じエンジンでタウリに負けるのなら
車体の問題だろうて。
というか同じエンジンなのになぜ負ける?
低速コースでタウリなんて寄せ付けないのになぜ負ける?
やっぱRBの車は相対的にドラッグ強いんじゃ?
0272音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 02:30:05.76ID:+wPVSOer0
なんつーかもうフェルスタッペンもこのクソマシンのせいでって言葉出てきそうな所まできてるなw
少しダウンフォース減らすとまともに走れなくなるって相当やばいよw
0275音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 02:40:50.69ID:+wPVSOer0
確かにそれはそうだな
0276音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/05(土) 02:55:05.88ID:Ju9pAaUw0
角田がF2を総合3位ぐらいでデビューしても、アルボンと同じぐらいだと思う
チャンピョン取ったらガスリーと同じぐらいだと思う  小並感
0277音速の名無しさん (ワッチョイ 8776-NGLg)
垢版 |
2020/09/05(土) 03:33:02.57ID:8EgOHVhM0
昨年のマシンを2ndチームに提供するっていうのも、比較が出来てよいですな。
フェルスタッペンよりガスリーの方が上ってよっぽどだな。
スピンを見て、アルボンは、俺だけじゃないってほっとしたかも。
0278音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-qfPp)
垢版 |
2020/09/05(土) 03:35:25.83ID:GMm/RwBqa
FP2で何言ってんの?
0279音速の名無しさん (ワッチョイW df54-0ThF)
垢版 |
2020/09/05(土) 04:19:47.17ID:4X1LKrVR0
そら所詮FPなんだけど、パーツチェックしてたからタイム出てないとか言えるのはFP1までで、予選想定アタック練習やるFP2で特にトラブル無くタイム出してそれでジュニアチームに負けるのはトップチームとしては問題だろ。
例え練習試合でも一軍が二軍に負けたらスポーツ紙の大見出しになる。
まあ明日は違う結果だとは思うけどさ。
0282音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/05(土) 05:27:29.09ID:Ju9pAaUw0
そろそろメルセデスのエンジン白煙上げるんじゃないべか
プシュー、もくもく〜 って。 ブボボ(`;ω;´)モワッ かもしれない
0283音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/05(土) 05:34:05.78ID:Ju9pAaUw0
ジョージラッセルって、妹と一緒に宇宙船に乗ってそうな顔してるな
2人とも光線銃持ってるの
0286音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-EsR/)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:17:32.00ID:M8CqSMcA0
マックスのラップは24秒,24秒,24秒と揃ってるけどアルボンは26秒だの27秒だのバラバラ
バラバラなくせに1周でも24秒にも叩き込めないこの辺の差
0287音速の名無しさん (スププ Sd7f-TGOD)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:24:39.92ID:JRpRf7sxd
Sライセンス確定して
シーズン後のアブダビテストで
ガスリー、バカボン、角田
3人同時テストやらないかな

マックスのセッティングで
1番最速タイムで
本家昇格!!
0289音速の名無しさん (ワッチョイW 5f7c-d51e)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:59:04.03ID:2p0DC+T40
>>270
当時のマクラーレンはウイング立てて糞ドラッグ、トロロッソはリアの不安定、それがどうかしたか?
0290音速の名無しさん (ワッチョイW 5f7c-d51e)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:04:40.36ID:2p0DC+T40
>>286
上下逆にサス取り付けてるとかやってると思うわw
0292音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:06:58.20ID:vEWbBRA50
フェルスタッペンのコメントが気になるなぁ
あんなに弱気な話をするのはひさしぶりじゃないか
0296音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-M5vM)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:16:15.73ID:4FgVOzHs0
ワークスのタウリとカスタマーのRBとじゃセッティングが違うんだろ
0298音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:19:56.34ID:7u1rGN4oa
「今週末から、予選と決勝で同一のPUモードを使用する規制が適用となるため、
PUとして今日のプラクティスセッションはその設定確認のため若干通常と異なる
プログラムで走行しました」

「今日集めたデータをもとに、ここから予選と決勝で使用するモードの詳細を煮詰め最適化を進めます。
明日の予選以降は、我々にとってこれまで経験したことのない形での運用となります。
パフォーマンスと信頼性のベストバランスを取りながら、週末を戦っていければと考えています」

ホンダだけじゃ無いけど、今回セッティングを誤ればPUブローするチームも出てくるかもね。
0304音速の名無しさん (ワッチョイ e729-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:30:48.96ID:DY5MJ+mU0
ただ今年はメルセデス以外だと予選はそこまで差がないからね
今回はタウリもちょっとは可能性があるかもしれない
レースペースだとメルセデス>RB>>>その他みたいな感じでちょっとどうしようもないけど
0305音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:35:24.63ID:aG068OrW0
予選決勝でモード固定だから
RBは決勝優先のコンサバ
タウリは予選優先のパワーモードてモード分けて耐久性のテストするのかも。
でもこのコースでタウリやルノーに先行かれたら抜くのに苦労しそうだなー
0307音速の名無しさん (ワッチョイ e729-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:44:09.79ID:DY5MJ+mU0
ここオーバーテイクしにくいから決勝重視にしちゃって予選で後ろになると厳しいだろうねぇ…
とはいえRBはリア薄くすると吹っ飛んでいきそうだし
0308音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:56:23.17ID:7u1rGN4oa
>>302

本当に〇鹿の一つ覚えで懲りない連中だよね
0310音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:06:19.32ID:1rzOeojR0
>>301 田辺がPUとは関係ないって言ってるぞww残念だな
0311音速の名無しさん (ワッチョイ 5fee-c51D)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:55:18.70ID:tauymCAD0
あびぶー
「レッドブルがメルセに勝てないのは自分でエンジン作らないからよ」

おれ
「ルノーがマクラーレンに勝てないのはなぜなんなんですか???」
0312音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-gDyT)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:00:14.49ID:4RiTvNxiM
ハズレクルマってそういうもん
レッドブルだから何とかなってる
アタリだとデータ蓄積とアプデでどんどん速くなるけど
コイツはコースごとに1からやり直し
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:10:46.67ID:1rzOeojR0
マックス・フェルスタッペンはそう語ると次のように付け加えた。

「僕たちのパワーモードは通常に比べてそれほど強力なものではなかったんだ。だから、僕たちにはそれほど大きく失うものはないはずだよ」
マルコ「難しいね。モンツァはパワーサーキットだからね」
いや、それ以外のコースでも勝てないと思いますけど。
0317音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o1SK)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:23:26.22ID:WDXg11+oa
予選モードのゲインはメルセデス>ルノー>ホンダ>>(予選モードありの壁)>>フェラーリって言われてましたしお寿司
それ込みでメルセデス>ホンダ>ルノー以下略の順
0318音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:30:30.06ID:1rzOeojR0
アルボンを代えない理由→マルコの保身
0320音速の名無しさん (ワッチョイW 670b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:31:27.73ID:Yo/EGzoH0
せめてボッタスがロズベルグ並みに速かったらメルセ同士討ちとかもあるんだけど。
ボッさんハミに仕掛けなくて忠実過ぎるから面白くない。
0321音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:33:00.52ID:1rzOeojR0
>>315
もっと言いたいこともあるだろうけど、契約で言えないんだろww
0324音速の名無しさん (ワッチョイ 27a6-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 12:41:12.38ID:nw8xuu5K0
ガスリーがこんなに速いならタッペンがタウリに乗れば
メルセデスより速いんじゃねぇの?
0332音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 13:39:38.83ID:6oWb1VlYa
>>331
自国だけでやってください
0338音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:25:17.22ID:1rzOeojR0
>>331 凄いねそれ。日本と同じだなw
0339音速の名無しさん (ワッチョイW 87a7-8pkp)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:41:51.81ID:M6wewdj50
アルボンも抹消されたタイムでも10番手位だし、レッドブルは厳しそうだな
タウリの マシーンの方が性能良かったりしてw
0340音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:43:33.52ID:Ju9pAaUw0
アルボンとへルムートマンコは、フランス人と日本人に給付金10万円配るべき
0341音速の名無しさん (ワッチョイW e757-0hp6)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:06:34.92ID:B4QIC+OD0
タッペンはモチベーション低下するよな
メルセデスが異次元すぎてドライバーの力ではもうどうしようもない
あとはずっと3位を単独走行するだけ
0342音速の名無しさん (ワッチョイ c744-oYyI)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:10:26.18ID:xuI0MGSm0
仮にメルセデスがいないとしたら
フェルスタッペンが独走でチャンピオンになっちまうから
それはそれでレースとしてはつまらない感じになるね

DRSとかやっちまってるしウェイトハンデとかも導入するかしか
0343音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb9-KW1C)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:12:40.98ID:c1tDwEsm0
>>342
独走が嫌、というより
応援していないチームの独走が嫌、が本音だから
レッドブル独走なら文句減りそう

皆ニヤニヤしながら「レッドブル独走良くないよねー」と
穏やかに語れそう
0344音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:23:39.73ID:7u1rGN4oa
DRS?
DASでは?
コースによって異なりますが。0.2〜0.3秒変わるらしいですね
最高速も上がり、フロントの熱入れに対処。良い事尽くめ。
0347音速の名無しさん (ワッチョイ bf0e-EsR/)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:22:06.06ID:ux+RFCbi0
>ルノーのチーム代表であるシリル・アビテブールは、イタリアGPの金曜日に行なわれた記者会見で、
>レッドブルは自社内でパワーユニット(PU)を作っていないため、
>ある意味アドバンテージを享受できていないとする旨の発言を行なった。

なにこの上から目線
0348音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:43:49.40ID:Ju9pAaUw0
角田が僕には一貫性が必要と言ってただけに一貫性が出てきたな
ガスリーはフリーやQ2で速くても、Q3でテンパるので一貫性が無いな
リカルドみたいな一貫性が出てこれば、一貫性どころか不調のアルボンと交代するのに説得力出てくる。Q3で結果出さないと一貫性とは認められない
マゼピンが順位ボート吹き飛ばし、角田に当たりそう担っても平然としていた角田には一貫性がある
0349音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:48:40.93ID:1rzOeojR0
>>347
いや別に
0351音速の名無しさん (ラクッペペ MM8f-vWVm)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:16:28.97ID:mtDaSrouM
自社内でPUを造っておらずアドバンテージを享受出来ていないチームにコンストポイントで大きく引き離されている自分たちを自虐してるんですねわかります
0352音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:39:55.53ID:9yaF94qJM
自社で作ってなくてもワークス対応でレッドブル向けに配慮して作ってるんだからワークスと大して変わらんよ
ルノーよりましだが問題は結果がお粗末ということ
全くメルセデスには勝てないからね
0353音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:47:15.91ID:7u1rGN4oa
タッペン速いね。
只、予選モード禁止だから後タイムがどれだけ短縮出来るか。
予選でタイムが急激に上がると疑われるからね。
 因みに去年のポールがルクレールで1分19秒307(反則有)
0355音速の名無しさん (スプッッ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:07:19.24ID:0v5E5gL8d
ルノーPU勢躍進
アルファタウリどこー
フェルスタッペンミディアムでのタイム
予選どうなるかよくわからん構図だねえ
0357音速の名無しさん (スップ Sdff-6Ser)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:30:23.51ID:oJdNEdGJd
最後にトラブル起こして他チームに調整をさせないルノー殺法
0360音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:04:27.56ID:AaIL2gOXa
ルノーは直線番長だからモンツァはポディウムも可能性有り。
只、真面に勝てるのはコースだけ。
0361音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:13:13.64ID:AaIL2gOXa
アルボン・・・。
0364音速の名無しさん (スプッッ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:16:41.08ID:0v5E5gL8d
アルボンやばい
0367音速の名無しさん (ワッチョイW 8726-nBj+)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:20:14.41ID:7WyH5bRD0
アルボン来年ないわ
0369音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:20:59.47ID:AaIL2gOXa
醜い予選。
0374音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:24:44.18ID:AaIL2gOXa
タウリ速い
0375音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-ALHH)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:27:50.98ID:ybZDNC920
ハミルトン
(´・ω・`)  レッドブルのbQの存在感がない。フェルスタッペンだけが頑張っているし成績を残している。

アルボン
(*>д<) 外野の声は一切無視.
0379音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:31:00.59ID:AaIL2gOXa
ガスリー偉い
0380音速の名無しさん (ワッチョイ 8734-dHAC)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:32:19.28ID:Fbvu/V5j0
ルノーが欲しいな
0381音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:35:30.79ID:AaIL2gOXa
ライコネンが最高速・・・。
0383音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:39:17.84ID:AaIL2gOXa
ルノーは厳しいな・・・。
0384音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:42:08.75ID:AaIL2gOXa
アルボン・・・。
0385音速の名無しさん (ワッチョイ 8734-dHAC)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:42:51.89ID:Fbvu/V5j0
ルノーがあったらなあ
0388音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-g52u)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:44:14.96ID:AiOKp+ne0
タッペン、ガスリーはさすが
アルボンぎりぎりw
クビアトはもったいないなーQ3いけたよ
そしてフェラーリエンジン勢全滅や、、、
0390音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:47:19.38ID:AaIL2gOXa
ガスリーは本当に覚醒したのかな?
0391音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-ALHH)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:48:42.91ID:ikNs/9kr0
アルボンは替えないって言ってるけど
本人は、後が無い焦りや危機意識で、
ストレス抱えてんだから
ガスリのがのびのび走れるでしょう。上位の狭き中でで走るより
中団のがゆるいもんなー。タウリのがゆるそうだし
0394音速の名無しさん (スップ Sd7f-6Ser)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:49:44.46ID:LS6t5uG9d
タッペンが中団にのまれてるな
メルセと全く戦えないな
0399音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:53:19.65ID:AaIL2gOXa
アルボンノータイムwwwしかないwww
0404音速の名無しさん (ワッチョイ 8734-dHAC)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:56:38.45ID:Fbvu/V5j0
ホンダエンジンで+0.8秒かな。ルノーにすれば・・・。
0408音速の名無しさん (ワッチョイ 8734-dHAC)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:59:13.96ID:Fbvu/V5j0
ホンダ積んでた頃のマクラーレンのイタリアってどんな感じだった?
0409音速の名無しさん (ワッチョイ 5faf-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:00:21.91ID:5bMMAViy0
結局、1秒も差つくわけよ
0410音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:00:25.53ID:1rzOeojR0
こりゃホンダはダメだwwフリー走行だけ速いw
0412音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-44/v)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:01:24.90ID:x4rCHm31a
逆神マルコ、予選モード禁止してチームを不利にする。。。
ホンダは、マクラーレンと組んでたときのイメージあるから
壊れるのをすごく嫌がるから、パワー出し切れてないんだろうな。
0413音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:01:48.57ID:AaIL2gOXa
予選モード全く関係なしだね。
0418音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:06:33.57ID:AaIL2gOXa
後は決勝次第かな
ホンダの狙いがはっきりすると思うよ。
0419音速の名無しさん (ワッチョイ 5faf-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:06:47.63ID:5bMMAViy0
予選モード禁止で
何も変わらない→メルセデス
得したチーム →ルノーPU勢





損したチーム →ホンダPU勢
0422音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:07:14.25ID:1rzOeojR0
これでアホンダとの契約更新はないだろうねwwww
0423音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:07:36.67ID:I92gH/kO0
モンツァは2019年も
5位リカルド 6位ヒュルケン 7位サインツ 8位アルボンで
タッペンはNotimeだが、ルノーは強いんだわ。

これを鑑みると、予選モード禁止は全然関係ないわな。
0424音速の名無しさん (ワッチョイ 5faf-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:07:41.46ID:5bMMAViy0
マルコ「予選モード禁止に一役買ったのはワシ!」

なんだこのジジイ
0426音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:09:03.06ID:1rzOeojR0
>>425
いや、枕よりいいだろww
0430音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:10:13.61ID:I92gH/kO0
一方で、2019年のモンツァで
トロロッソの2人は13位と15位だった。

今回は10位11位だから
フェラーリが勝手に落ちてるのを踏まえても
ホンダとしては良くはなってる。
0433音速の名無しさん (ワッチョイ 5faf-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:11:02.96ID:5bMMAViy0
みんな目を背けてきたけど
純粋なフルパワー序列は

ルノーPU > ホンダPU
0435音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb7-T5IU)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:11:57.59ID:WPJNS5m30
あとは燃費だな。
パワーと燃費のバランスで優れているPUがどこか明日わかる。
今回の予選でハッキリしたことはレッドブルのシャーシ性能が他より劣っているこだね。
実はホンダPUと予選モードに助けてもらってきたことわけだ。
0441音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:13:49.47ID:+wPVSOer0
DRS使えてもここって最終コーナーで相当近づかないと抜けないぞここww
そして前の車の後ろにくるとダメってフェルスタッペン言ってる時点でもう無理じゃねw
0442音速の名無しさん (ワッチョイ e70e-EsR/)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:15:42.22ID:lApd/DUQ0
FIA、予選モード禁止 → はい分かりましたホンダ、(去年見つかったから渋々分かりました)フェラーリ
              → また何時ものように抜け穴見つけるもんねメルセデス
              → パワー全開でいつ壊れてもおかしくないルノー
0443音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-EsR/)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:16:39.03ID:M8CqSMcA0
レッドブルは1周の速さでねじ伏せるような車じゃないんだよね
終わったらマックス表彰台だよ
0445音速の名無しさん (ワッチョイ 5faf-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:18:49.62ID:5bMMAViy0
ここまで差があると浅木のやる気も変わってくるだろう
0446音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-ae7i)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:19:59.78ID:EBq9jspZa
メルセPU載せてもアカンね
にしてもメルセは単純にパーティーモード使ってないのかパワー多少上げてレース運用でも問題無いのかどっちだろね
余裕でコースレコードですしおすし
0447音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:20:24.32ID:nSdqBEeP0
タッペンは仮にRBが嫌になってもメルセデスのセカンドが空かない以上は行き先ないからなぁ
ルノーがホンダより速いとしてもメルセデスに勝てるわけではないし
0448音速の名無しさん (ワッチョイW 5f31-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:20:35.89ID:XA69+Pf60
レッドブルとルノーは仲悪いなんてものじゃないからルノーPUは乗せられない
0450音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:22:31.23ID:+wPVSOer0
仮にメルセデスPU乗せてもレッドブルはメルセデスには勝てない
今ぶっちぎられてる原因がこれだから
0453音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:26:32.77ID:1rzOeojR0
>>435 え?wwwww
0454音速の名無しさん (ワッチョイ 5faf-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:27:10.84ID:5bMMAViy0
「エンジンモード11 ポジション5」
この田辺のかっこいい宣言する役割がなくなったってことやぞ
0455音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:29:45.35ID:I92gH/kO0
ホンダの山本さんが、
PUの予選モード、いわゆるパーティーモードは
メルセデスがパーティーならうちは宇都宮のケチな宴会程度、
なんて言ってたわけだが、結局のところどういうことなんだろな。

謎過ぎるわ。
0459音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:31:51.72ID:1rzOeojR0
予選タイム見るとホンダPUだけ影響してるなw
マルコが最近シリルとよく話してるから何かあるなw
0460音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-KW1C)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:31:58.13ID:fjau1/bi0
>>456
できないといわれてる
電力放電のオーバーテイクのみ

イタリアGPから採用の予選モード禁止の詳細

・予選から決勝まで同じICEモードで走らなければならない
・ただし予選のインラップ、アウトラップ、
ポールタイムより20%以上遅いラップ、
 レースでのグリッドへ向かうラップ、チェッカー後のラップ、
SC・VSC中のラップは対象外
・同じ週末でのみ同一のICEモードが強制される
・ICEパラメータは1周の中で変更できるが、全てのラップで同じ
パターンを繰り返す必要がある
・ワークスとカスタマーチームでは同じモードを使用
・問題発生した場合レース中にモードを変更できる
ただしFIAに速やかに通知し問題の発生を証明する必要がある
・問題発生モードではパフォーマンスを大幅に低下させること
問題発生モードから元のモードにレース内で戻すことは出来ない
・オーバーテイクボタンは予選で使用不可 レースでは
MGU-K関連のwastegate modeでのみ可

https://www.motorsport.com/f1/news/f1-mode-clampdown-targets-reliability-fix-claims/4862813/
0463音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:32:39.61ID:+wPVSOer0
今回で分かった事はメルセデスは今年のここまでPUを労わるモードで走ってたって事
予選モードと見られてたのはメルセデスからしたら決勝モード
そっから決勝ではぶっちぎれたのでさらに出力抑えてたって事でしょ
ベルギーでダメだったピンクがここで急に速くなったのを見ても
0466音速の名無しさん (スプッッ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:36:40.17ID:0v5E5gL8d
この結果って去年結果からフェラーリ抜いただけみたいな感じしない?
0467音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:37:00.00ID:+wPVSOer0
>>464
マクよりはレースペースいいけど
ピンクには負けてるから無理だと思う表彰台
0468音速の名無しさん (ワッチョイ c70e-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:37:09.18ID:1YoZO/5v0
最近Q2に度々入ってた、ウィリアムズ・メルセデス・ラッセルが遅かったから
メルセデスPUが一番パワーがあるとはいえ、結局はシャシー性能が一番大きい要素の気がする
19位 G.ラッセル ウイリアムズ Q1敗退 -
20い N.ラティフィ ウイリアムズ Q1敗退
0469音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:39:53.29ID:+wPVSOer0
ピンクに負けてる時点でシャーシが一番足引っ張ってるのは普通に見てたら分かるでしょw
PUの負けなんか0.1-2あるか程度でしょ
全開区間の多いセクター1での遅れ見ても
0471音速の名無しさん (ワッチョイW 5f31-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:42:03.05ID:XA69+Pf60
>>470
ハンガリー?
0473音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:44:15.53ID:1rzOeojR0
>>472
こういうのホンダが復帰してからたまに見かけるから、ほっとけw
0475音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:45:32.32ID:1rzOeojR0
今だけだよ。ホンダは急な変更が苦手だからあと数戦で元に戻るよ
0476音速の名無しさん (オッペケ Srbb-Juuv)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:45:40.82ID:GA67OLo3r
この予選結果で今年のマシンがPUパワー関係なく姿勢変化が大きいせいでタイムが出ないことがはっきりした気がするな

どんなに改良しても結局RB16の素性が悪いってことだよね
0478音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:46:46.83ID:1rzOeojR0
>>474
メルセに勝てないだkでへなちょこではないだろww
ホンダの方が糞だよ
0481音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc9-o1SK)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:48:49.88ID:k/jus8+o0
シーズン通してのストラテジー考えたときに、レッドブルはモンツァは最初から相性良くないのが分かっているのでPUは無理しないでデータ収集もしつつ、後半戦に向けてマイレージ温存
ルノー(マクラーレンその他)はレッドブルの弱い高速3連戦でポイント稼ぎたいから、リスクは覚悟してパワー出すモード
って考えるとなんかしっくり来るなと思ったわ
0488音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:01:21.60ID:pObcwF+60
>>485 お前が駄作だよw
0489音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:03:37.43ID:pObcwF+60
>>479
ホンダも糞だがレッドブルは連続表彰台ですよ
開幕は糞PUのせいでリタイアw
文句があるならワークスででればいいんじゃないですかw
0497音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb7-6Ser)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:26:26.11ID:lhlZpKvq0
もしかして・・・レッドブルがパーティーモードを使ってもパーティーモードなしのメルセに勝てないんじゃ・・
0498音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-935J)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:27:31.02ID:C9zoQGH60
そもそもエンジンだけで勝とうと思うのが間違い、全てに劣ってるのに。
0501音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa5-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:29:55.15ID:5QeWzksg0
PUが負けてるとしても、フェルスタッペンは今より0.5秒は速くなってないといけないと思うけど。
フェルスタッペンとガスリーのタイム差が0.4秒ってことは、明らかに車体設計ミスだろう。

現状だとフェルスタッペンがアルファタウリに乗ってもレッドブルと同じタイムが出せると思うよ。
フェルスタッペンがガスリーよりも遅いはずがないからね。
0504音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:33:12.58ID:TJRr2m4h0
まぁでもPUに関していえば信頼性を犠牲にして・・・っていう最後の手段もあるんだろ?
今回のルノーだってこの辺どう合わせてきたのかまだ何とも判らないしなァ・・・。
何れにしてもニューウェイ先生に頑張ってもらうしかないし、
それまではPUの信頼性を犠牲にすることで次戦からメルセデスに対抗するんでないかな?
0505音速の名無しさん (スフッT Sd7f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:34:13.02ID:X+9r64f0d
さっきからルノールノー言ってるけど、2019→2020モンツァ予選でルノーは遅くなってるよ
レッドブルは速くなってる
マクラーレンは大幅に速くなってるけど、タウリは更にそれよりも速くなってる

つまり、モンツァのケースでは予選モード禁止でホンダPUよりもルノーPUの方が損してる
0507音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa5-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:35:48.29ID:5QeWzksg0
ガスリーとフェルスタッペンのタイム差が0.4秒しかないんだよ。
これならフェルスタッペンがアルファタウリに乗ったらレッドブルと同じタイムで走れる。

レッドブルとアルファタウリのシャシーが同レベルってことの方が問題だと思うけど。
0510音速の名無しさん (オッペケ Srbb-Juuv)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:39:09.89ID:OVSKYa9zr
マクラーレンはジェームスキーの効果もあるのだろうか?って思うくらい速くなったよね
間違ってもPUでなくてシャーシのおかげだけど
0511音速の名無しさん (ワッチョイ c78e-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:43:05.28ID:JkYeLB6w0
田辺のオッサンは前回のベルギーGPでメルセデスがモード固定で
テストしてたんじゃないかって疑惑の目で見てたらしいが
どうやらそのイヤな予感が当たったらしいな・・・w
0513音速の名無しさん (スフッT Sd7f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:52:02.94ID:X+9r64f0d
イタリアGPでマックスが何位だったか
2019年2018年2017年・・・・と見てみよう
とんでもなく酷い有様になってる事が分かるはず
ここはこんなもんだよ
0514音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:52:09.26ID:pObcwF+60
タッペンとアルボンのタイム差がそんなにないという事はタッペンはセッティングが決まってないな。
あと2012の枕時代になると厄介だからアルボンは交代した方がいい
0515音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc9-o1SK)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:53:22.55ID:/8mx0+gH0
ルノー本隊はそれほど速くなってないってことなんだったら、結局PUの序列は変わってないってことだな
フェラーリ?知らない子ですねぇ
0523音速の名無しさん (ワッチョイW 5fe7-a++G)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:12:19.35ID:yBsyJUD/0
予選モード禁止の影響が一番大きかったのはレッドブルホンダかね?

メルセデスとの差が縮まると思われたが間に他チームが入っちゃた…
0524音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:14:31.40ID:5+CE9EpP0
悲しい現実だな
Q1→Q3 1.362秒メルセデス
Q1→Q3 0.744秒 ルノー
Q1→Q3 0.882秒 ホンダ
メルセデスだけがいかに異常かよくわかるな
しかもこれPU労わりモードの可能性あるらしいぞwwww
どんだけ他チーム舐められてるの
マシンの差で1秒付いてるって事だぞ
0526音速の名無しさん (スッップ Sd7f-5zSw)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:23:31.96ID:BdNpSouDd
ルノー → レブチューンモーター
ホンダ → トルクチューンモーター
フェラーリ → ノーマルモーター

メルセデス → プラズマダッシュモーター
0528音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:28:09.36ID:/t5tv2eR0
今DAZで予選観終わった
タッペン3列目とか無慈悲な終戦だなぁ
サインツとペレス抜けるのか逆に離されるのか
予選モード禁止で一番ダメージ受けたのホンダとか
藁蹴るわ
0531音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-Q4g0)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:45:17.41ID:jvqEjvNYa
丸くて細いノーズが上位を占めてて、ちんこノーズが下位を埋め尽くす。
0532音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:48:15.93ID:/t5tv2eR0
結局タウリもいつもの定位置に戻ったし
RBが2強から転げただけでやっぱ相対的にホンダが一番影響受けた
RB発の予選モード禁止なのに
0537音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:20:20.43ID:5+CE9EpP0
トラブル恐れてリカルドも速くないしな
ルノー中で速いのはサインツだけどそのサインツはこの前PUトラブルで走れすらなかった
それをルノーは隠ぺいしようとしてたしなw
今回の燃料ポンプも本当かよって思うww
0538音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:28:10.12ID:seBD75Tu0
>>507
0.4秒じゃない。二人ともベストはQ2で差は0.129秒。ハミとペレスの差は0.831秒。
それぞれPUは全く同じだからレッドブルの車体が相当劣っていることが分かる。

VER 1:19.780(Q2)
GAS 1:19.909(Q2)
HAM 1:18.887(Q3)
PER 1:19.718(Q2)
0539音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:34:51.46ID:5+CE9EpP0
PUなんかで遅れるのはせいぜい0.3まででしょ今は
それで現実に遅れてるタイムは1秒ちょいなわけで
つまり車体だけで最低0.7は遅い
これが現実
そして来年になってもこの序列がかわらないのも現実w
0540音速の名無しさん (ワッチョイW df54-0ThF)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:42:53.41ID:qxGtyHea0
コーナーの挙動が上位の中で一番怪しいんだよねレッドブル。
アルボンが何度もトラックリミット違反喰らったのもしっかり抑えて回れないクルマだからだよな。メルセデスなんか余裕を残して回ってくる。
モンツァみたいな高速ストップアンドゴーのコースは去年から苦手だったが今年は拍車がかかってる。
0544音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:47:48.41ID:0J8ZadGK0
速ければ、さすがRBってなるんだろうけうけど
あのヒョットコノーズを見ると、笑えてしまうし速そうに見えない。
裏づけあってのデザインなんだろうけどね。素人の分からない世界(笑)
0546音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:55:21.80ID:VQ8QtCNx0
今年の残りレースと、更に来年もPUのアップデートが禁止されているんじゃ観てもつまらんF1,
メルセデスの優勝シーンのオンパレード.
0547音速の名無しさん (ワッチョイW 5f5e-ntEb)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:19:00.34ID:QYZVfivZ0
モンツァはPU性能差が明らかになるパワーサーキットだからな
この事実はこれからも変わらない
ホンダは2015年以降、一度も表彰台すら登ったことない
ルノーにパワー負けしとるの明らかになったな
0548音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:52:37.39ID:5+CE9EpP0
「僕の方はこれまでのところあまりよい週末とはいかず、低ダウンフォースで完璧なマシンバランスを見つけられなくて苦しんでいるようだ。コーナーでキープするのがより難しくなり、グリップ不足で今日は5番手という結果になった。僕たちはパワーの面で少し劣っているとも言えるけど、こういうサーキットでは他の部分でもチューニングする必要があるから、それは言い訳にはならない。僕たちがコーナーでややペース不足なのは明らかだしね。僕はできることはすべて試し、モンツァで走れるウイングレベルをすべて試したけど、最終的なラップタイムは同じだった。通常、僕たちはレースでもう少し競争力があるから、明日はまだ表彰台の可能性はあると思う。オーバーテイクするのは簡単ではなく、3番手から10番手まではとても接近しているけど、3位争いができると期待している。メルセデスについては話にならない。彼らは違うレベルにいる。モンツァはとても特殊なサーキットで、通常のレイアウトに戻ればまた3番手に帰ってくること期待している」

やばいな
相当気を使ってゴミクソマシンつlってるぞwww
コーナーでアクセルを踏めないからそれが影響してるってw
0549音速の名無しさん (オッペケ Srbb-Juuv)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:01:20.95ID:OVSKYa9zr
>>547
それは事実ではなくてお前のそうなってほしい願望なんだけど?

>>548のマックスの言いたくても言えない苦しいコメントにもあるように今年のマシンに問題があるのは明らかなんだよ
0550音速の名無しさん (ワッチョイW 8756-vWVm)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:01:45.98ID:ILIpng8Y0
パワーが劣ってるとも言ってるね
予選モード禁止でどうなるかと思っていたけど、最悪の予想が当たったのかもしれない
おそらく車体が去年一昨年レベルに戻れば何とか戦える状態になるかもしれないけど、ハミルトンに真っ向挑むにはPUも頑張らねば
0551音速の名無しさん (オッペケ Srbb-Juuv)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:06:01.26ID:OVSKYa9zr
PUに問題がないとは言わんが、この予選結果は明らかにマシン側の問題でしょ

やっぱりもうニューウェイさんは限界なのでないのだろうか
0562音速の名無しさん (ワッチョイ df29-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:50:31.05ID:MXGh/U4I0
ホンダではモンツァが苦しいのはわかっていたことではあったが
マクラーレン以下とはなあ

はやくメルセデスに変わらないかなあ
二流エンジンでは興業が盛り上がらない
0565音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:05:40.79ID:qfzsR6c70
ハイレーキの終焉
挙動がナーバスで攻められない
得意のコーナリングが攻められず
ショートホイールベースで直線も駄目

ダメダメマシンそれがハイレーキ
レギュレーションで狙い撃ちされたのにまだやってるのが馬鹿すぎる
過去の栄光に取り憑かれてる
もう通用しないのに
0568音速の名無しさん (ワッチョイW e7c0-s9LV)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:16:15.94ID:gY1awnqT0
モード変更だけがシーズン中唯一パフォーマンスを上げる手段だったのにそれ潰してどうすんの?
もう今年メルセデスとホンダのPUの差はこのまま固定だよ?
0571音速の名無しさん (ワッチョイ 8734-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:42:16.18ID:nXGtM84H0
ルノーは去年からホンダより70馬力上だったから
シャーシとか良くなればこの結果も納得できる
0572音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-qlyl)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:43:24.42ID:zR5q1QW40
マルコ「なぜブレーキを早めた?」
アルボン「コースをはみ出せばタイムを抹消される。そんなのはごめんだ」
ホーナー「ハースに感謝するといい」
マルコ「彼らがセブをブロックしなければ、君はQ1敗退組として処刑されていた」
アルボン「そんなこと」
マルコ「君は現実を知らなすぎる。自分の実力くらい、自分の目で観たらどうだ」
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:44:08.26ID:5+CE9EpP0
70馬力も↑でこの程度の差で済むわけないだろ単発ごみ
何か主張したいならいちいちID変えずにいえw
0581音速の名無しさん (ワッチョイ 5f59-0KBl)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:09:07.72ID:CK+eRQds0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c0dad67db4486cc93c14d43e74216e4e65a790

今のところあまりいい週末ではない。ローダウンフォース仕様のマシンで完璧なバランスを見つけるのに苦労している。

グリップが不足していて、コーナーをうまく通過するのが難しくなっている。そういうわけで今日は5番手という結果になった。
少しパワーが不足しているという要因もあるだろうが、それだけが理由ではない。
この手のコースに合わせて微調整すべき他のことがいくつかあるし、コーナーでのペースが欠けているのは明らかだからね。

オーバーテイクは簡単ではないだろうが、3番手から10番手までのタイム差はとても小さい。
3番手を狙って戦えると思うよ。ただ、メルセデスの話はできないね。彼らは違うレベルにいるから。

モンツァは特殊なコースだから、通常のレイアウトのコースに行けば、また3番手の位置に戻れると思う。

(自身の公式サイトに語り)Q2以降、(チームメイト同士でスリップストリームを利用し合うために)僕は最初のランをリードし、
2回目のランではアレックス(アルボン)がリードするという走り方をした。Q3でも同じことをしたが、全員が連なって走っていたから、結局は効果が出なかった。

今年は、ローダウンフォース仕様で走ると、マシンのリヤ部が神経質で、それが今の問題点になっている。
0585音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:12:50.42ID:5+CE9EpP0
まー初めてクソゴミマシンって優しい言い方だけど
フェルスタッペンが言った事は良い事じゃないか?
コーナーの脱出でアクセルを踏めないんじゃー最高速はそれだけで遅くなるし立ち上がりな加速でも劣る
決勝もかなりきついと思うけど
3位をマックスには狙ってほしいね
0586音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-qh1t)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:13:59.96ID:Xmt+Sw2Ca
この高速サーキットでストレートスピードがあんな低いメルセデスがPPだもんな
ダウンフォース強めなんだろう
RBはダウンフォース強めてもタイムが出ないからストレートでタイム稼ぐやり方を選んだ
つまりシャシーが全くダメだと言うこと
0588音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:20:53.91ID:Jp9XyUkN0
他のマシンはストレートで追いつくためにダウンフォース下げて無理くり最高速が出しているが
それこからコーナーに向かって速度を下げるときダウンフォースが低いがためにブレーキングの負担はデカく
車体エンジンやタイヤの維持が厳しくなってくる
メルセデスは最高速度は気にせず平均値で他のマシンを圧倒的に上回っていく戦略だろうし
つけ入るすきを与えない理不尽さが結果として出ている
0589音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:24:48.05ID:5+CE9EpP0
劣ったエンジンで何回チャンピオン獲ったのよレッドブル
絶賛クソチャンピオン扱いのベッテルが乗ってどんだけ無双したのよ
なのにそのマシンでメルセデスに大差付けられるってww
ニューウェイの限界でしょここらが
合わないコンセプトを絶対に辞めないとかただの老害じゃんw
マクなんかのマシンが良くなったのもそこなんだし
0591音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:29:01.76ID:Jp9XyUkN0
マクラーレン、ルノーはこれから伸びていきそうだね
レッドブルは昨年の後半から良かった印象がある車体を信頼しすぎて
戦略面で盤石にすればメルセデスに追いつけるだろうと
見通しがあまりにも甘かったかもしれんね
0592音速の名無しさん (JPW 0H7b-XHWG)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:29:54.36ID:oaOWIO38H
この2戦くらいダウンフォース強めでバランス見つけたって言われてたけど、やっぱりモンツァじゃ通用しなかったな。

ローダウンフォースの挙動がマクラーレン>>>レッドブル
0597音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:48:34.45ID:Jp9XyUkN0
>>594
リカルドがこのマシン意外に戦闘力が付いてきたと判断できれば
彼もスイッチはいって今までとは違う対応していくと思うんだよね
彼は勝つ見込みのないマシンで無理はしない
0600音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:57:43.18ID:Jp9XyUkN0
またリカルドがレッドブルのこういう行き詰まりを見せつつある現状(体制面も含め)を見通して
まあお金の面はデカかったがw予感して出ていったなら策士としては中々なもんだね
0601音速の名無しさん (ワッチョイ 8734-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:19:42.67ID:nXGtM84H0
平均時速250`を超えるモンツァはまさにPU品評会だから
ここはもろにエンジン性能がグリッドに出るね。

他のコースなら出来のいいレッドブルシャーシやタッペンの力で
今まで通りレッドブルは3位には来れるはず。
0604音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:23:13.42ID:Jp9XyUkN0
いやほんと今の最強マックスがメルセデス乗ったらどういう走りするか見てみたいね
F1関係者ならだれでも考えるだろうな
0606音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-2J6R)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:29:18.43ID:mzqa+NwQM
メルセデス乗ったらただのボッタス級なのがフェルスタッペン。
チームの99%の支援を受けてやっとサインツやリカルドには勝てるレベルのドライバーだからね。
0610音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:44:03.20ID:Jp9XyUkN0
ハミ一強体制から

安倍さんみたく、実は大腸が・・・

突然の辞任はないのかね
0613音速の名無しさん (ワッチョイW 6704-9yF9)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:52:05.56ID:wKeG/7WO0
予選モードが使えないって事じゃなくてパワーモードは予選本戦一つの同じにしなさいってことなのか。本線中もここぞと言うときにパワーモードをより馬力のでるモードに変えれないって事だよね。そんなのアカンやん。
0614音速の名無しさん (ワッチョイW e793-O3Nh)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:52:29.51ID:SJfZB/VZ0
まあ一番の問題は、風洞通りの結果が出ないってとこだから。
昨年シンガポールのミスもあるし、レッドブル開発チームが劣ってるのは確かだよ。
レースチームは力あるけどね。
あとは古風な戦略に少し良い方向性が加えられると面白くなるかもだけど。
0618音速の名無しさん (ワッチョイ 7f3b-EsR/)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:11:09.94ID:AJxmLivw0
ニューウェイはもうただの老害
変化に対応するのではなく、自分が生み出したハイレーキこそが正しいと信じて取り残された時代遅れ
ジェームズキーを大金使ってを呼び戻せ
0619音速の名無しさん (ワッチョイW 5faf-WEj5)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:18:47.92ID:QvQOY3qw0
メルセデスのワンメイクでいいよもう
0620音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe3-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:25:50.24ID:7NFofdx40
もともとマクラーレンがレッドブルみたいなインチキドリンクメーカーに負けてるのがおかしかったのだ
来年からは普通のあるべきF1にもどるだけ
0624音速の名無しさん (ワッチョイW 8776-Fyy+)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:29:33.81ID:78LjpcQI0
>609
ルノーやマクラ-レンが本戦でもこのスピードを維持できるなら、今年と来年のRB
終わったかも。ルノーさんたちが逆に省エネ運転必須になるかもしれないので、
日曜の結果見ないとわからないね。
0625音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:34:21.18ID:Jp9XyUkN0
>>623

全戦のPUを高負荷で走らせたのはシャーシの信頼性や許容度が高いから
今年はペナルティー受けながらも、これからPUの高負荷安定性面で合わせてくると思う
0628音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:39:37.19ID:Jp9XyUkN0
>627
戦略的にも一貫性があるのが垣間見られるようになったよね
一方レッドブルは、前向きな広報的な発言とは裏腹に迷宮に入ったのがなんとも・・・・・
0629音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-bvsw)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:42:21.52ID:2O8378QLM
>>628
オワコンのコンセプトで勝ちを拾ってるRBは凄いけど、考えてみればサーキットによって得手不得手がハッキリ出るニューウェーシャシーの特徴は全く変わってないんだよな
0630音速の名無しさん (スフッ Sd7f-uomc)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:46:12.64ID:Bf9eaiued
毎度、毎度、策に溺れるレッドブル
メルセデスに対する焦りだな
サインツのようにトゥーを使わず真っ向勝負しろよ
0631音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:48:39.43ID:ReKY8rnIM
開発も出来ないしPU勢力図は来季も変わらず、シャーシでどうにかするにも急なコンセプト変更で競争力だせるわけないし、来季も勝てないね
そのまま撤退がホンダの現実的な未来
みっともないね
0634音速の名無しさん (スプッッ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:01:26.91ID:Lvqr8rMzd
元々レッドブルは低ダウンフォースサーキット苦手で去年は苦手なサーキットで頑張ることねーやっつってフェルスタッペンのPU交換してなかったっけ?
そんでアルボンが確か8位
捨てレースにするほど合わないサーキットだと思うんだけど
0638音速の名無しさん (ワッチョイW e793-O3Nh)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:06:49.00ID:SJfZB/VZ0
メルセデスが弱点克服した状態だから、負けてる側のレッドブルが捨てレース作っちゃうのは差が広がる一方だね。
まあ今回のモンツァはペレスとサインツに表彰台の可能性が高いと思う。

フェルスタッペンがガスリーに追い上げられるってことはないと思うけど……。
0639音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:10:35.37ID:Jp9XyUkN0
>>638

スタートからのプッシュからロングランペースで3位定着は難なくはかれるでしょうな
しかしそれでは景色は何も変わらない
0641音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:15:42.01ID:7y9UMuAAM
>>632
撤退して欲しいんだよね
メルセデスは勝ちまくってやることなくなって撤退
負け犬2社のルノー、ホンダも勝てないから撤退
フェラーリは仕方ないけど
ワークスの自動車メーカーなんてなくなるほうがレッドブルは勝てそうだからね
どこも撤退話でてるし割と現実的な話だよね
0642音速の名無しさん (ワッチョイ 270e-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:18:18.43ID:EK0NvOhr0
ホンダはこのコロナ時でも、通期で黒字。おまけに北米でGMとプラットホーム共用化で提携
ルノーはグループ全体で1兆円以上の赤字だ
比べるのがおかしい
0643音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:19:58.25ID:Jp9XyUkN0
>>640
それだけに今年は珍しくスタートのふけとトラクションがあっているそこだけがポイントだよね
出遅れたらこのコースはまさにアウト
0645音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:24:25.02ID:qwoSOWEnd
>>637
いやそれはそうだけど得意苦手はあるもんでしょ
メルセデスみたいに万能マシン作れる方が稀なわけで
そういった意味ではクソ苦手なサーキットでもなんとか五番手にいるってのは悪くないと思うんだけど
これで決勝でずるずる落ちて行ったら目も当てられないけどさ
0647音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:27:02.53ID:5+CE9EpP0
>>672
その赤字の6割が日産だからなんとも言えんけどなそこはw
まールノー自体も余裕の赤字だけど
0649音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa2-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:30:42.78ID:Jp9XyUkN0
予選モードなしで浮かびあがるのはやはりタイヤ選択と交換のタイミングだよね
おそらく想定と違ってくると思われるのは
0650音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-5zSw)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:32:44.15ID:9c3kHalU0
ルノーエンジンのマクラーレンを上位に置いておくために赤旗中断させるワークスルノー
アロンソ体制のルノーらしくなってきたじゃないか
0651音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:33:34.69ID:ujlO5V0dM
整域だった技術研究所を本体に組み込むぐらい改革してるんだから、資源の集中は有り得ること
大して意味のない、勝てもしないF1をホンダが続けるのは?という意見も多いから撤退話もでてくるんだよね
0652音速の名無しさん (スップ Sd7f-6Ser)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:38:11.11ID:yh/ni9/ad
レッドブルが口を揃えて相性の良くないなコースと言ってるけど
高速コースでそれってPUがダメだからと言ってるようなもんだよな
0653音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:39:27.66ID:5+CE9EpP0
単発すっぷとか僕アホですって自己紹介か?
0654音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:43:20.77ID:pObcwF+60
タッペン「若干パワーが不足しているが、それはそれほど大きくない。僕たちレッドブル側としては、クルマのバランスが取れていなかったし、グリップも不足していたんだ」今回の新型のフロントウィングも失敗だな、これだけレッドブルが迷走するのは珍しいな。
シリル「同胞よ、よくやった」ワシェ「ガスリーを降格したからデーター狂わしといたわ」w
0655音速の名無しさん (ワッチョイW ff84-q9uz)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:43:26.79ID:RqwwCOdB0
ホンダの航空部門にマシン見てもらおうぜ
何が問題かPUみたいにわかるかもしれんし
0656音速の名無しさん (ブーイモ MM0b-/y34)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:45:37.19ID:SgSRV5oMM
>>651
そういう撤退を考える馬鹿が株主になったりするから更に低迷するんだよ
ビリッケツじゃねーんだから、どこまでもブレずに貫徹するほうが大事
0657音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:52:17.14ID:04L6RA+9a
「ダウンフォースを減らして運転する場合、マシンは後部が依然として敏感であり、それが現時点では問題だ」」

結果的にそこまでダウンフォースに偏らずにバランスを重視したメルセデス、マクラーレン、レーシング・ポイントが
レッドブル・ホンダを上回ることになった。この3台は“ハイレーキ”コンセプトを採用していないマシンであることも興味深い

全てはコンセプトの失敗。今年はどうしようもない。
来季のFB17に期待するしかない。
0658音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:00:51.21ID:cCPsQCs9M
>>656
その根性とやるだけの正当性を主張できればいいけどな
無理そうだね
>>657
その間違ったコンセプトの継続を表明して開発してますから来季も苦戦でしょうね
ルノー、マクラ、レーシングポイント復調したらフェラーリ以下もあり得る話
0659音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-KMCw)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:16:34.58ID:FNvx5Xuf0
>>655
一発でな、ほんでトドメが「コレ本当に走ってたんですか?」ってね
0661音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:29:18.10ID:/t5tv2eR0
RBが勝手に2強の座から転げ落ちただけなんだよなー
車体が失敗し、おそらくはエンジンモードもよりコンサバに振って
全て裏目裏目に逝ってる感じ
0666音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:48:08.59ID:74HC/c5U0
>>664
@ピンク、タッペンより上じゃん ウィリアムズは車体がうんこだからどうしようもない

A今回からパーティーモード禁止だからこれがそのままレースペースともいえる

はい論破
0670音速の名無しさん (ワッチョイW 47d7-Ze/B)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:04:33.89ID:ZnIRZayM0
ローダウンフォースだとだめだとか言うけど
ハイダウンフォースのハンガリーでもボロボロだったじゃん
要するに今期のマシンはポンコツだということか
0671音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-ae7i)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:04:40.39ID:V/5BeXxfa
去年後半レッドブルがメルセデスに勝てたのもメルセデスが20、21の開発に移ったからってのがよく分かるな
しかも来年今年と大きく変わらないから22の開発も捗る
22年から更にメルセデス独走する気しかしない悲しみ
0673音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:11:10.58ID:04L6RA+9a
>>666

申し訳ないけど健常者ですか?
全く答えになってない。知的障がいのB2クラス程度。
レースは予選ではない。結果。
予選=レースペースだと何故言えるのか?
0676音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:19:41.66ID:04L6RA+9a
7f6c-yOpk

逃げるな。
答えになってない。
0679音速の名無しさん (ワッチョイW 5fd6-HjCn)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:31:46.77ID:631zbKRJ0
ルノーがモンツァで調子が良くて、このスレがざわつく流れって去年も見た。
レッドブルはストレートとシケインの組み合わせになるコースがどうも苦手だな。
0682音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:44:06.70ID:99Ss/q/H0
決勝は高めのモードセッティングでいいんでない、同一セッティングで走るというルールらしいから。
マルコがホンダは耐久性からエンジンセッティングを出し惜しみしてるとか言ってたので、パワーと耐久性の兼ね合い会議だな、アルボンで実験してもいい。
0683音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:53:03.67ID:qwoSOWEnd
>>672
いやオレに言われてもw
0684音速の名無しさん (スップ Sd7f-6Ser)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:57:04.10ID:yh/ni9/ad
タッペンが上の2台に長く引っかかったらタッペンの周回遅れもありえるんじゃないか
0685音速の名無しさん (ワッチョイW 273e-Tbk9)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:06:51.12ID:BIc3a13w0
>>681
あとはレギュレーションでフロントウイング変わってさらにPUもホンダになるときにそこまでF1に関わってなかったニューウェイ主導体制にしたのも今となっては失敗だったかもな
0688音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-qh1t)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:19:40.11ID:JSE33W8na
ガスリーだけが頼みの綱
0690音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:21:36.88ID:04L6RA+9a
タッペンが言うように
「若干パワーが不足しているが、それはそれほど大きくない。
僕たちレッドブル側としては、クルマのバランスが取れていなかったし、
グリップも不足していたんだ」

シャシーはどうにもならないんだろうね。当初から迷走しっ放し。
0691音速の名無しさん (アウウィフW FF8b-XQZn)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:26:37.10ID:oD1oyVOKF
アスカリシケインの食い付きが悪いな
低ダウンフォースなのだろうが、マシーンの基本設計に難があるので、セットアップを詰めれないのは残念
0694音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-bvsw)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:37:36.53ID:2O8378QLM
リアのグリップがウイング頼りのRBはシケインみたいに車速が落ちきった所からの加速は苦手科目
蹴り出しが弱いからストレートエンドでも車速が乗らない悪循環
0695音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-XQZn)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:03:17.85ID:ZvnRfJLfa
昨日のアルボンの動画を見てもアンダーが酷い
もちろんシケインなんぞクイックに抜けれないわな
0703音速の名無しさん (アウアウカーT Sa9b-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:21:45.06ID:MlkrQfdpa
>>697
ただ特殊だろうがこのコースで最適解のデータを取れたということは
そこをベースとして他の不得意なコースの調整ができてしまうという事だ
その積み上げでメルセデスだって盤石な今のシステムを築き上げたのだろう
0704音速の名無しさん (ワッチョイ 8734-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:33:27.37ID:nXGtM84H0
>>697
たまたまっていうよりエンジン性能がもろに出るサーキットだから
0706音速の名無しさん (アウアウカーT Sa9b-trU6)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:39:36.22ID:MlkrQfdpa
というかダウンフォースいかんにかかわらず
ドライバビリティに優れドライバーが乗りこなせた実感の方が重要のようだ
本来のパワーを使いこなせるかのカギはドライバビリティ
0708音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o1SK)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:05:15.97ID:+VXBr9vxa
>>662
モータースポーツやってるやつなら高速コーナーの処理が一番タイムに影響するって分かるんだよなぁ
テレビで観てるだけの素人には分からんのだろうがな
0710音速の名無しさん (ワッチョイ bf2d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:37:32.59ID:5Z0p0XEx0
マルコが見放したオワードもティクトゥムも大活躍中やんけw
もうドライバーを見る目もないのか、それともスーパーフォーミュラが特殊過ぎるのか
0711音速の名無しさん (ワッチョイ dfc9-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:56:56.19ID:GxdP9JRa0
パーティーモードだけ禁止にすればよかったのになんで予選決勝モード固定でマルコは
妥協しちゃったの。FW変更ルールでRBが潰されたみたいにうまい政治ができないな。
0715音速の名無しさん (ワッチョイ dfc9-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:32:27.43ID:GxdP9JRa0
定義は不可能かもしれないけど使ったら専門家がテレメトリーみればわかるし、タイム
みてもわかる。実際今回Q2からQ3で半分くらいはタイム伸びてないし、伸びた人も
コンマ数秒くらい。

とにかくもう少しやりようがあったと思う。
0716音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-Sthh)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:37:01.35ID:AQHanqA70
レッドブルは満足できたのかな?
トト机を叩きながら😂
ハゲルトン😂
ハゲタス😂
0718音速の名無しさん (ワッチョイ 270e-EsR/)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:44:46.47ID:uAli572i0
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
0722音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-Tbk9)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:22:15.39ID:4i34QZ2U0
Q2からタイム更新あんまりしないし決勝レースで勝負所でパワーあげてしかけるとかできないし余計につまらなくなりそうだな
0731音速の名無しさん (ワッチョイW 8726-nBj+)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:18:05.75ID:QVMQXdn/0
タッペンよく抜いた
0734音速の名無しさん (ワッチョイW 5faf-WEj5)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:20:25.02ID:QvQOY3qw0
激遅マシンやな
空力ハゲは何しとんねん
0736音速の名無しさん (ワッチョイW 5faf-WEj5)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:25:17.71ID:QvQOY3qw0
アルボンとかいう無能
0737音速の名無しさん (ワッチョイW 8726-nBj+)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:25:57.20ID:QVMQXdn/0
アルボンは今年でサヨナラかな
0739音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc9-JFwp)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:27:09.24ID:gCSzdrU10
>>737
アルボンは残るよ!タイのスポンサーと同額のスポンサー見つけないと降ろせるわけないだろ!
0742音速の名無しさん (スップ Sd7f-6Ser)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:27:38.26ID:yh/ni9/ad
タッペンもすっかり中団グループに馴染んでるな
0756音速の名無しさん (スップ Sd7f-6Ser)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:35:24.40ID:yh/ni9/ad
マクラーレンってPUどこ?速いね
0758音速の名無しさん (ワッチョイW 5faf-WEj5)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:41:56.38ID:QvQOY3qw0
キー「おわかりいただけただろうか」
0759音速の名無しさん (ワッチョイ 8734-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:43:38.42ID:nXGtM84H0
マクラーレンって3年前までは周回遅れ時にしかメルセデスの近く走れなかったよね?w
0767音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-g52u)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:53:09.84ID:GdwA3lDz0
ピットしてポイント圏外から挽回は大変だよなー
ガスリーはハード最後まで持たせられれば表彰台の可能性でてきた
しかもたまセーフティカー、ガスリーまじであるぞ
0776音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:04:28.31ID:qwoSOWEnd
こういう混乱した時に上位にいないのは持ってないよなあ
ガスリーもしかしてもしかするかな?
0785音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:25:59.58ID:qwoSOWEnd
ガスリートップじゃん!
0787音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:26:25.98ID:qwoSOWEnd
ガスリートップじゃん!
0794音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:28:22.26ID:qwoSOWEnd
>>788
するする!
0803音速の名無しさん (ワッチョイW 8756-vWVm)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:31:41.72ID:ILIpng8Y0
これもうガスリー優勝出来たらフェルスタッペンとクビアト入れ替えろよ
アルファタウリ+フェルスタッペンならまだ最年少チャンピオンのチャンスあるぞw
0808音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:35:24.41ID:99Ss/q/H0
ガスリー、次戦からRBな、やっぱアルボンを養護していたが駄目そうw
0814音速の名無しさん (ワッチョイ 5faf-th+2)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:38:02.81ID:QvQOY3qw0
アルボンなんなんこいつ
遅すぎやろ
0828音速の名無しさん (スププ Sd7f-vZuV)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:52:44.61ID:qK3GK8Psd
勝てるレース展開の時にいつもリタイアしてつなフェルスタッペン
0834音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:55:25.11ID:99Ss/q/H0
タイヤの持ちとスリップでサインツが有利かなぁ…
0850音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:01:47.79ID:aKZxF7K1d
キタキタキタキター!!
0851音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-BJuw)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:01:50.32ID:vpQYzD+Hp
アルボン チーン(´・ω・`)
0853音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:02:04.50ID:getRTbIp0
いいもの見せてもらった!ありがとうガスリー!
0858音速の名無しさん (ワッチョイW 5ff8-yTvF)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:02:56.89ID:XcH22drR0
まさかのジュニアチームが勝利www
0863音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:04:07.63ID:aKZxF7K1d
アルファタウリとの50戦目に優勝とか…
泣けてくるわ…
0865音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:04:37.31ID:LeuMEQ6t0
ガスリーはなんだかんだ言って「持ってる」ドライバーだよな。
本人の速さ、マシンの性能からしても、それ以上の結果を持ち帰ってきたりする。
0866音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:04:48.87ID:88ExSHrI0
これはびっくりだなすごい
でも責められるはアルボンじゃなくてレッドブル
交代論はアルボンじゃなくてレッドブル→アルファタウリだな
0873音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:07:46.14ID:aKZxF7K1d
冷静に考えればレッドブルはなんかトラブル抱えてたっぽいなあ
明らかにペースがなくてやる気もない感

ただメルセデス以外で勝ったのはレッドブルとアルファタウリってのがすげーな
0875音速の名無しさん (ワッチョイW e793-O3Nh)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:09:09.10ID:LL4SiOLi0
マックスは反省会だな。
捨てちゃダメなレースだった。
0878音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-3sjn)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:10:04.34ID:VJhdDJvt0
まあさすがにアルボンは順位落としすぎだからマシンに何かしらの問題はあったんだろうな
フェルスタッペンも3位すら守れなかったし
0879音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:10:08.99ID:88ExSHrI0
レッドブルは頑なに今のコンセプト続行すべきかどうか一度立ち止まって考えるべきだな
0880音速の名無しさん (ワッチョイW e793-O3Nh)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:10:10.90ID:LL4SiOLi0
まさかアルボンがハースウィリアムズの後ろでパレードするなんてね。
0882音速の名無しさん (ワッチョイ c777-YEAA)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:10:32.95ID:5Skdm1uG0
ガスリーがマグレ勝ちしたところで大勢には何の影響もないからな
結果的にはタッペンとハミルトンの差がさらに開いただけ
ボッタスにも上行かれてレッドブル終わってる
マクラーレンも稼いだし下を気にしたほうがいいレベルだね
タッペンはホンダのPUに足を引っ張られ可哀相だわ
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:15:39.72ID:88ExSHrI0
>>892
もちろん運ありきだけどガスリーは半分の周回をあの位置で戦い続けられたし
クビアトもアルボンの遥か上位
今のレッドブルはダメというのがどんな言い訳しても言い逃れできないな
もちろんレッドブル的にここは捨てレースなんだけど
0896音速の名無しさん (ワッチョイ c777-YEAA)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:16:12.63ID:5Skdm1uG0
予想通りの反応だな
ホンシンはガスリー勝って一時的に現実逃避出来てよかったな
シーズン通して見れば完敗で終わると思うし
来年以降も負け続けるだけなんだけどな
タッペン以外希望ないのに現実逃避とは笑える
0898音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:17:25.41ID:getRTbIp0
フランス国家かっけー、フランスでホンダ車売れそうw
0901音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:17:49.02ID:88ExSHrI0
>>896
お前は今現在を現実逃避してるじゃないか
0904音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:18:22.69ID:rHepq++M0
>>892
だからマシンが糞過ぎるって証明されただろ
レスダウンフォースが正解なのはボッタスが証明してるストレート遅くて抜けない
レッドブルはレスダウンフォースで走ると後ろが滑りすぎて逆に遅い
それがレッドブルコピーのタウリが優勝する事でまた証明された
PUの差なんぞよりマシン特性が大事ってな
ここでそう言ってた連中が事実を言ってた証拠

そしてアンチはアホって証明
0910音速の名無しさん (ワッチョイW 6744-o8Gs)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:19:10.93ID:getRTbIp0
>>896 優勝したのが現実だ、現実逃避はお前ww
0911音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-JU5v)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:19:47.53ID:XZr5aQsma
アルボンよりニューウエイを何とかしてほしい
認知症だろもう
0912音速の名無しさん (ワッチョイ dfc0-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:20:31.10ID:RegeOsh70
タウリ2台より遅い親牛さん・・・
0913音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-g52u)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:20:33.60ID:9B5dPvCA0
>>899
今季はメルセデス以外ホンダエンジン積んだマシンしか優勝してないんだから
メルセデスエンジンについでホンダエンジンってのはあながち間違いないよな
このレースはシャシーと戦略が悪かったとしかいいようがない
0914音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:21:13.09ID:aKZxF7K1d
トロロッソで勝ったのはここでベッテル
アルファタウリガスリーもここで勝った
なんか持ってるな
0915音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:21:16.01ID:w8po2a/O0
ニューウェイが糞なのは証明されているが、
RB躍進の功労者であったことも忘れていけない
もうF1からは身を引いて、ヨットの設計でもやらせとけ
0916音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-VE2e)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:21:26.31ID:tY4dBZ/xM
ここはホンシンの隔離スレだから
こんなもんでしょ
普段は一番勝てそうなフェルスタッペン応援してるだけ
ただフェルスタッペンもそろそろ心折れて終戦だろうね

ホンダがまぐれでも活躍すればそれで満足な人達
先は無いけどね
0919音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-th+2)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:22:00.25ID:vnebKoug0
タウリが優勝しちゃったから・・・本格的に失敗作だわ(´・ω・)
0921音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:22:12.75ID:88ExSHrI0
今の車体はレスダウンフォースすると途端にフェルスタッペンもいなせない超ピーキーなマシンになる
普段からピーキーでダメなのに
0929音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:24:30.62ID:88ExSHrI0
>>919
もうhondaのせいにも出来ないんだよね
今まではなんとなく言ってもhondaだしなとか逃げれてたけど
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:25:03.91ID:rHepq++M0
また単発でアンチ書き込みwww
そういやーヒロユキがネトウヨだの〇〇シンとかいう奴は精神異常な人達って言ってたけど
本当なんだなってモタスポ板見ると分かるな
ネトウヨなんぞ書いてたアホってそういやー逮捕されてたね
アンチは犯罪犯すなよwww
0933音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-JFwp)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:25:45.71ID:FWJTUeKL0
今回は情けない!
タっペンはやる気なくしてリタイア、アルボンはラッセルより遅い
タッペンはランキング考えたらハミルトンのように抜いて7位とか狙うべきだった、情けない!!
0937音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:26:53.48ID:aKZxF7K1d
またガスリーのチームラジオ絶叫が聞けるな
去年のブラジルもすごかったけど今回はそれ以上だろw
0947音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-YEAA)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:29:09.97ID:kYierB5R0
2度目の棚ぼた勝利でホンダマンセーするホンシン流石です
レッドブル脂肪で浮かれる要素何もないのに
0948音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:29:12.79ID:88ExSHrI0
>>940
金も権力も持ってるフェラーリはさすがに来年には今年ほどひどくはないでしょさすがに、、
0955音速の名無しさん (ワッチョイ 5f88-vnqX)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:29:43.84ID:6Ww35PXW0
フェルスタッペンはチャンピオンの器では無いと常々思っていたが
今日の自主リタイヤ見てやっぱりこいつは絶対無理だと確信した。
0956音速の名無しさん (ワッチョイW bf0b-vRCQ)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:30:26.17ID:xwwjI9500
>>924
ここはDRSの恩恵少ない。
どちらかというとコーナーとか立ち上がりでマクラーレン引き離せたのがデカイ
トラクションがうまいこと制御できてたのと、マクラーレン比でダウンフォースつけてたのは大きい
0962音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:30:55.20ID:aKZxF7K1d
あ、そうだ、ガスリー様どうも申し訳ありませんでした(土下座)
0964音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-JFwp)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:31:08.53ID:FWJTUeKL0
>>948
ひどいのが確定してる
来期は今期と同じマシン使うんだぞ、新開発不可だぞ
どうやったら劇的に良くなるんだよwww
0965音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:31:15.55ID:88ExSHrI0
今回のレース、フェルスタッペンにもタウリのマシン乗ってほしかったよな
0966音速の名無しさん (ワッチョイ 5fe4-sO93)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:31:22.38ID:YeoBV+Yt0
>>919
タウリもレッドブル製なのでやっぱりニューウェイはすごい
0971音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-4grZ)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:32:09.27ID:cgoh7a8/0
>>948
F1の場合、過去の事例から見ると一度落ちると戻るまで数年は要する。
0973音速の名無しさん (ワッチョイ 7f50-FZ/+)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:32:30.68ID:fXolsuiZ0
アルボン ブービー 乙枯れ
0975音速の名無しさん (ワッチョイ 6720-th+2)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:34:01.59ID:JkED2YlK0
RBクルーがガスリー祝ってたの感動した
0976音速の名無しさん (ワッチョイW e7c0-stEK)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:34:05.95ID:jaAh8DIb0
アルボンは水曜どうでしょうに出てきそうな東南アジアの農民顔なんだからタイで畑でもやればいいと思うよ
0979音速の名無しさん (ワッチョイ 5fe4-sO93)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:34:44.79ID:YeoBV+Yt0
アルボンはタウリに戻って修行しなおせ
0981音速の名無しさん (ワッチョイ 5fe4-sO93)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:34:58.34ID:YeoBV+Yt0
アルボンはタウリに戻って修行しなおせ
0982音速の名無しさん (スップ Sdff-rsZe)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:35:29.57ID:aKZxF7K1d
>>978
おーありがとう
そっちこそいい夢見てくれ
0983音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-VE2e)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:36:04.06ID:3hiEIwbiM
タッペンはやる気スイッチなくしたにしてもホンダのPUトラブルにしても今季はもう無理そうだね
この先は落ちるだけ タウリ勝ってもシーズン的にはもう終わりだな
メルセデスのトラブルでお祭りになるかどうかというところ
実力ではどこも太刀打ちできないね
0987音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-Q6Op)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:37:22.47ID:88ExSHrI0
>>959
ってか温存でしょマシンの
0988音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:37:48.48ID:rHepq++M0
ID変えない書き込みできないアンチワロス
ほんとアンチって基本バカがするものってよく言われるけど本当なんだね
自分の主張が正しいと思うなら理論的に話して納得させればいいだけなのに
数字を出して事実言ってる人にホンシンホンシンとかいって自分はアホ晒して
いやーほんとアホねアンチってwww
0990音速の名無しさん (ワッチョイ 270e-sO93)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:38:55.11ID:JPmmVmAK0
なんか今回の成績でレッドブルに絶望してるor煽ってる奴がいるみたいだけど
今回だってガスリーが初優勝するなんて誰も予想できなかった訳じゃん?
レースなんて終わってみるまで分からないんだからそこまで気を落とすなよw
人生もレースもどん底から這い上がる位が面白いもんだ。
0991音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-JU5v)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:38:56.52ID:XZr5aQsma
こんな糞シャーシじゃタッペン出ていっちゃうよ
今日ポイント追いつくめったにない大チャンスだったのに
そりゃふてくされるわ
0994音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-YEAA)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:39:43.54ID:kYierB5R0
ホンダのPUがぶっ壊れたせいで唯一の希望だったタッペンが匙を投げるという
戦犯ホンダ相変わらずです
0996音速の名無しさん (ワッチョイW ff22-3ILW)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:40:28.18ID:qr/d1Pen0
ダゾーンでタッペンのオンボードずっと出てたけどハースとかに抜かれて色々スイッチいじってたぽい?
310くらいまで速度出てたと思うけど安全側でリタイヤしたぽい?
もっかい見よ
0997音速の名無しさん (ワッチョイ 5fe4-sO93)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:41:03.38ID:YeoBV+Yt0
ホンダPUの優勝には変わりない
1000音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-Tbk9)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:41:29.38ID:tsZaUYxB0
開発禁止やめないと来年も波乱が起きない限りクソつまらなくなりそうだがこのままいくんだろうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 11時間 53分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況