X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sabd-16Fo)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:47:32.02ID:Kn4NJooCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版公式サイト
https://www.redbull.com/jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597960736/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0488音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:01:21.60ID:pObcwF+60
>>485 お前が駄作だよw
0489音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:03:37.43ID:pObcwF+60
>>479
ホンダも糞だがレッドブルは連続表彰台ですよ
開幕は糞PUのせいでリタイアw
文句があるならワークスででればいいんじゃないですかw
0497音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb7-6Ser)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:26:26.11ID:lhlZpKvq0
もしかして・・・レッドブルがパーティーモードを使ってもパーティーモードなしのメルセに勝てないんじゃ・・
0498音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-935J)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:27:31.02ID:C9zoQGH60
そもそもエンジンだけで勝とうと思うのが間違い、全てに劣ってるのに。
0501音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa5-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:29:55.15ID:5QeWzksg0
PUが負けてるとしても、フェルスタッペンは今より0.5秒は速くなってないといけないと思うけど。
フェルスタッペンとガスリーのタイム差が0.4秒ってことは、明らかに車体設計ミスだろう。

現状だとフェルスタッペンがアルファタウリに乗ってもレッドブルと同じタイムが出せると思うよ。
フェルスタッペンがガスリーよりも遅いはずがないからね。
0504音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:33:12.58ID:TJRr2m4h0
まぁでもPUに関していえば信頼性を犠牲にして・・・っていう最後の手段もあるんだろ?
今回のルノーだってこの辺どう合わせてきたのかまだ何とも判らないしなァ・・・。
何れにしてもニューウェイ先生に頑張ってもらうしかないし、
それまではPUの信頼性を犠牲にすることで次戦からメルセデスに対抗するんでないかな?
0505音速の名無しさん (スフッT Sd7f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:34:13.02ID:X+9r64f0d
さっきからルノールノー言ってるけど、2019→2020モンツァ予選でルノーは遅くなってるよ
レッドブルは速くなってる
マクラーレンは大幅に速くなってるけど、タウリは更にそれよりも速くなってる

つまり、モンツァのケースでは予選モード禁止でホンダPUよりもルノーPUの方が損してる
0507音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa5-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:35:48.29ID:5QeWzksg0
ガスリーとフェルスタッペンのタイム差が0.4秒しかないんだよ。
これならフェルスタッペンがアルファタウリに乗ったらレッドブルと同じタイムで走れる。

レッドブルとアルファタウリのシャシーが同レベルってことの方が問題だと思うけど。
0510音速の名無しさん (オッペケ Srbb-Juuv)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:39:09.89ID:OVSKYa9zr
マクラーレンはジェームスキーの効果もあるのだろうか?って思うくらい速くなったよね
間違ってもPUでなくてシャーシのおかげだけど
0511音速の名無しさん (ワッチョイ c78e-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:43:05.28ID:JkYeLB6w0
田辺のオッサンは前回のベルギーGPでメルセデスがモード固定で
テストしてたんじゃないかって疑惑の目で見てたらしいが
どうやらそのイヤな予感が当たったらしいな・・・w
0513音速の名無しさん (スフッT Sd7f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:52:02.94ID:X+9r64f0d
イタリアGPでマックスが何位だったか
2019年2018年2017年・・・・と見てみよう
とんでもなく酷い有様になってる事が分かるはず
ここはこんなもんだよ
0514音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:52:09.26ID:pObcwF+60
タッペンとアルボンのタイム差がそんなにないという事はタッペンはセッティングが決まってないな。
あと2012の枕時代になると厄介だからアルボンは交代した方がいい
0515音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc9-o1SK)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:53:22.55ID:/8mx0+gH0
ルノー本隊はそれほど速くなってないってことなんだったら、結局PUの序列は変わってないってことだな
フェラーリ?知らない子ですねぇ
0523音速の名無しさん (ワッチョイW 5fe7-a++G)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:12:19.35ID:yBsyJUD/0
予選モード禁止の影響が一番大きかったのはレッドブルホンダかね?

メルセデスとの差が縮まると思われたが間に他チームが入っちゃた…
0524音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:14:31.40ID:5+CE9EpP0
悲しい現実だな
Q1→Q3 1.362秒メルセデス
Q1→Q3 0.744秒 ルノー
Q1→Q3 0.882秒 ホンダ
メルセデスだけがいかに異常かよくわかるな
しかもこれPU労わりモードの可能性あるらしいぞwwww
どんだけ他チーム舐められてるの
マシンの差で1秒付いてるって事だぞ
0526音速の名無しさん (スッップ Sd7f-5zSw)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:23:31.96ID:BdNpSouDd
ルノー → レブチューンモーター
ホンダ → トルクチューンモーター
フェラーリ → ノーマルモーター

メルセデス → プラズマダッシュモーター
0528音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:28:09.36ID:/t5tv2eR0
今DAZで予選観終わった
タッペン3列目とか無慈悲な終戦だなぁ
サインツとペレス抜けるのか逆に離されるのか
予選モード禁止で一番ダメージ受けたのホンダとか
藁蹴るわ
0531音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-Q4g0)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:45:17.41ID:jvqEjvNYa
丸くて細いノーズが上位を占めてて、ちんこノーズが下位を埋め尽くす。
0532音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 01:48:15.93ID:/t5tv2eR0
結局タウリもいつもの定位置に戻ったし
RBが2強から転げただけでやっぱ相対的にホンダが一番影響受けた
RB発の予選モード禁止なのに
0537音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:20:20.43ID:5+CE9EpP0
トラブル恐れてリカルドも速くないしな
ルノー中で速いのはサインツだけどそのサインツはこの前PUトラブルで走れすらなかった
それをルノーは隠ぺいしようとしてたしなw
今回の燃料ポンプも本当かよって思うww
0538音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:28:10.12ID:seBD75Tu0
>>507
0.4秒じゃない。二人ともベストはQ2で差は0.129秒。ハミとペレスの差は0.831秒。
それぞれPUは全く同じだからレッドブルの車体が相当劣っていることが分かる。

VER 1:19.780(Q2)
GAS 1:19.909(Q2)
HAM 1:18.887(Q3)
PER 1:19.718(Q2)
0539音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:34:51.46ID:5+CE9EpP0
PUなんかで遅れるのはせいぜい0.3まででしょ今は
それで現実に遅れてるタイムは1秒ちょいなわけで
つまり車体だけで最低0.7は遅い
これが現実
そして来年になってもこの序列がかわらないのも現実w
0540音速の名無しさん (ワッチョイW df54-0ThF)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:42:53.41ID:qxGtyHea0
コーナーの挙動が上位の中で一番怪しいんだよねレッドブル。
アルボンが何度もトラックリミット違反喰らったのもしっかり抑えて回れないクルマだからだよな。メルセデスなんか余裕を残して回ってくる。
モンツァみたいな高速ストップアンドゴーのコースは去年から苦手だったが今年は拍車がかかってる。
0544音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:47:48.41ID:0J8ZadGK0
速ければ、さすがRBってなるんだろうけうけど
あのヒョットコノーズを見ると、笑えてしまうし速そうに見えない。
裏づけあってのデザインなんだろうけどね。素人の分からない世界(笑)
0546音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 04:55:21.80ID:VQ8QtCNx0
今年の残りレースと、更に来年もPUのアップデートが禁止されているんじゃ観てもつまらんF1,
メルセデスの優勝シーンのオンパレード.
0547音速の名無しさん (ワッチョイW 5f5e-ntEb)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:19:00.34ID:QYZVfivZ0
モンツァはPU性能差が明らかになるパワーサーキットだからな
この事実はこれからも変わらない
ホンダは2015年以降、一度も表彰台すら登ったことない
ルノーにパワー負けしとるの明らかになったな
0548音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:52:37.39ID:5+CE9EpP0
「僕の方はこれまでのところあまりよい週末とはいかず、低ダウンフォースで完璧なマシンバランスを見つけられなくて苦しんでいるようだ。コーナーでキープするのがより難しくなり、グリップ不足で今日は5番手という結果になった。僕たちはパワーの面で少し劣っているとも言えるけど、こういうサーキットでは他の部分でもチューニングする必要があるから、それは言い訳にはならない。僕たちがコーナーでややペース不足なのは明らかだしね。僕はできることはすべて試し、モンツァで走れるウイングレベルをすべて試したけど、最終的なラップタイムは同じだった。通常、僕たちはレースでもう少し競争力があるから、明日はまだ表彰台の可能性はあると思う。オーバーテイクするのは簡単ではなく、3番手から10番手まではとても接近しているけど、3位争いができると期待している。メルセデスについては話にならない。彼らは違うレベルにいる。モンツァはとても特殊なサーキットで、通常のレイアウトに戻ればまた3番手に帰ってくること期待している」

やばいな
相当気を使ってゴミクソマシンつlってるぞwww
コーナーでアクセルを踏めないからそれが影響してるってw
0549音速の名無しさん (オッペケ Srbb-Juuv)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:01:20.95ID:OVSKYa9zr
>>547
それは事実ではなくてお前のそうなってほしい願望なんだけど?

>>548のマックスの言いたくても言えない苦しいコメントにもあるように今年のマシンに問題があるのは明らかなんだよ
0550音速の名無しさん (ワッチョイW 8756-vWVm)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:01:45.98ID:ILIpng8Y0
パワーが劣ってるとも言ってるね
予選モード禁止でどうなるかと思っていたけど、最悪の予想が当たったのかもしれない
おそらく車体が去年一昨年レベルに戻れば何とか戦える状態になるかもしれないけど、ハミルトンに真っ向挑むにはPUも頑張らねば
0551音速の名無しさん (オッペケ Srbb-Juuv)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:06:01.26ID:OVSKYa9zr
PUに問題がないとは言わんが、この予選結果は明らかにマシン側の問題でしょ

やっぱりもうニューウェイさんは限界なのでないのだろうか
0562音速の名無しさん (ワッチョイ df29-ALHH)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:50:31.05ID:MXGh/U4I0
ホンダではモンツァが苦しいのはわかっていたことではあったが
マクラーレン以下とはなあ

はやくメルセデスに変わらないかなあ
二流エンジンでは興業が盛り上がらない
0565音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:05:40.79ID:qfzsR6c70
ハイレーキの終焉
挙動がナーバスで攻められない
得意のコーナリングが攻められず
ショートホイールベースで直線も駄目

ダメダメマシンそれがハイレーキ
レギュレーションで狙い撃ちされたのにまだやってるのが馬鹿すぎる
過去の栄光に取り憑かれてる
もう通用しないのに
0568音速の名無しさん (ワッチョイW e7c0-s9LV)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:16:15.94ID:gY1awnqT0
モード変更だけがシーズン中唯一パフォーマンスを上げる手段だったのにそれ潰してどうすんの?
もう今年メルセデスとホンダのPUの差はこのまま固定だよ?
0571音速の名無しさん (ワッチョイ 8734-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:42:16.18ID:nXGtM84H0
ルノーは去年からホンダより70馬力上だったから
シャーシとか良くなればこの結果も納得できる
0572音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-qlyl)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:43:24.42ID:zR5q1QW40
マルコ「なぜブレーキを早めた?」
アルボン「コースをはみ出せばタイムを抹消される。そんなのはごめんだ」
ホーナー「ハースに感謝するといい」
マルコ「彼らがセブをブロックしなければ、君はQ1敗退組として処刑されていた」
アルボン「そんなこと」
マルコ「君は現実を知らなすぎる。自分の実力くらい、自分の目で観たらどうだ」
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:44:08.26ID:5+CE9EpP0
70馬力も↑でこの程度の差で済むわけないだろ単発ごみ
何か主張したいならいちいちID変えずにいえw
0581音速の名無しさん (ワッチョイ 5f59-0KBl)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:09:07.72ID:CK+eRQds0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c0dad67db4486cc93c14d43e74216e4e65a790

今のところあまりいい週末ではない。ローダウンフォース仕様のマシンで完璧なバランスを見つけるのに苦労している。

グリップが不足していて、コーナーをうまく通過するのが難しくなっている。そういうわけで今日は5番手という結果になった。
少しパワーが不足しているという要因もあるだろうが、それだけが理由ではない。
この手のコースに合わせて微調整すべき他のことがいくつかあるし、コーナーでのペースが欠けているのは明らかだからね。

オーバーテイクは簡単ではないだろうが、3番手から10番手までのタイム差はとても小さい。
3番手を狙って戦えると思うよ。ただ、メルセデスの話はできないね。彼らは違うレベルにいるから。

モンツァは特殊なコースだから、通常のレイアウトのコースに行けば、また3番手の位置に戻れると思う。

(自身の公式サイトに語り)Q2以降、(チームメイト同士でスリップストリームを利用し合うために)僕は最初のランをリードし、
2回目のランではアレックス(アルボン)がリードするという走り方をした。Q3でも同じことをしたが、全員が連なって走っていたから、結局は効果が出なかった。

今年は、ローダウンフォース仕様で走ると、マシンのリヤ部が神経質で、それが今の問題点になっている。
0585音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:12:50.42ID:5+CE9EpP0
まー初めてクソゴミマシンって優しい言い方だけど
フェルスタッペンが言った事は良い事じゃないか?
コーナーの脱出でアクセルを踏めないんじゃー最高速はそれだけで遅くなるし立ち上がりな加速でも劣る
決勝もかなりきついと思うけど
3位をマックスには狙ってほしいね
0586音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-qh1t)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:13:59.96ID:Xmt+Sw2Ca
この高速サーキットでストレートスピードがあんな低いメルセデスがPPだもんな
ダウンフォース強めなんだろう
RBはダウンフォース強めてもタイムが出ないからストレートでタイム稼ぐやり方を選んだ
つまりシャシーが全くダメだと言うこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況