X



□■2020□■F1GP総合 LAP2303□■スペイン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW fab8-UxGB)
垢版 |
2020/08/10(月) 01:33:22.76ID:2J6Cbo1s0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2302□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596985543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:34:00.40ID:ZBVHK2hZ0
ピレリは新タイヤ作った時にタイヤがまだ硬いってハミルトンさんにお叱りを受けてて
ハミルトンさんにもっと指導していただきたいですって答えちゃった一件あったからな
あれでメルセデスがタイヤ圧で微妙な問題を抱えてるってのはあったんだろう
0242音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:34:56.95ID:qlGABiPJa
まあタウリの戦略もさ
予選でいい位置つけた時はオーソドックスな戦略でいけよと思うわw
0243音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:35:02.40ID:RLkaC0cM0
むしろガスリーはタイヤを持たせる走りをさせたほうが明らかに強いから
最初からワンストップありきぐらいで走らせたらどうだったんだろうとは思うな
0244音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:35:02.51ID:iZoBid+x0
シャシーとエアロの性能がいいと、タイヤへのデグラデーションってこんなに違うのか。
ということかよーくわかるレースだった。
頭ではわかってたつもりだったけど、レース後のタッペンのマシンだけ、本当にレース走ったタイヤなの?
ってくらい綺麗だったから。
0245音速の名無しさん (ワッチョイ 93a1-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:35:09.59ID:ERAdupSP0
https://www.scuderiaalphatauri.com/en/70th-anniversary-gp/
ジョディ・エギントン(テクニカルディレクター)。
>(前略)残念ながらピエールのために最高のレースを実行できなかった。
>これが彼のレースに影響を与え、ポイントを失ってしまったのだから、
>チームだけでなくピエールにとっても残念なことだ。
>彼は過去2回のイベントでここで安定した良いパフォーマンスを見せてくれたが、
>今日は彼に最高のレースを提供するための最良の戦略を提供できなかっただけだ。"

フランツ・トスト(チーム代表)。
>(前略)我々のほうは、ピエールが7番手からスタートしたのですが、
>スタートがうまくいって、最初の数周でポジションを守り、良いペースを見せてくれました。
>しかし、彼の最初のピットインのタイミングが早すぎたことで、戦略的にもミスをしてしまった。
>ベースタイヤを2セット目にしたところで、すぐにリアのブリスターが発生してしまい、
>追いつくのが難しくなってしまったため、再度ピットインをすることになった。
>最後のスティントはとても長くて、彼はできる限りのことをしたが、今日はポイントがなかった。(後略)

当事者の言葉だけ見たほうが良い
勝手に内面や精神状態までそうだと決めつけて叩き出したら統失の妄想と変わらんよ
0247音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:35:55.14ID:6W2tyhpDp
>>239
ベッテルさんの意見も聞いてるぞ
0251音速の名無しさん (ワッチョイ 536f-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:37:09.19ID:Ue0yTFJl0
>>234
アルファタウリは育成チームで、あんまりチーム順位にこだわらない部分がある
レッドブルはチーム優勝は無理だし、2位は余裕で確保できてるから
まあ、ありえないとは思ってるけどね
0252音速の名無しさん (スフッ Sd33-hbN/)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:37:14.82ID:1iOW1uBCd
ベッテル去年もフェルスタッペンに追突したり単独スピンから流れ読まずにコース復帰したり一般道でのお年寄りみたいなミスが本当に多くて、フェラーリも愛想尽かしたのがわからんでもない
0257音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:39:50.70ID:ZBVHK2hZ0
>>252
ベッテルは前々からFPでこのマシンはかなりおかしいって突っ込みいれてるからな
今回の単独スピンは失態ではあったが、それでもあそこまで酷い事にはなってない
今年のフェラーリは色々とグダグダ
ルクレールがアロンソ的ごっつぁんをしてくれてるからなんとか格好付いてるけど
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:41:04.84ID:tv2FAqhO0
そりゃチームがアルボン抑えなきゃという謎のテンションでガスリーをアルボンの前に出してしまったからガスリーは頑張ってしまったのですよw
0264音速の名無しさん (ワッチョイW 6144-TvuW)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:42:04.77ID:toAGIAI90
ソフトレンジのタイヤがちゃんと[すげえ速いけどすぐ死ぬ]タイヤになって欲しいな
結局ソフトとミディアム一回づつ履けば走り切れちゃってそれが最速だから、入るタイミングとSCくらいしか戦略の幅が無い事になっちゃってるし
一回交換はハード使わなきゃ無理、ソフト2回使った方が速いけどオーバーテイク必要になるのでリスクある、みたいな、悩める要素になって欲しい

見てる方は混乱するけどさ
0267音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-6k/G)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:42:39.80ID:c+Sdhi2W0
>>241
1.5前後の差なんてすぐ変わる、1秒以内かどうかなんて大した差ではない
ハードのペースに掛けたんだろ
それが正解だったかどうかはガスリーがタイヤを終わらせたからわからんが
まああんま賢いとは思えなかったが
0268 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/10(月) 02:43:23.33
今回の戦闘力差でずっと行くならマックスの逆転タイトルも見えてくるな
メルセデスって忖度タイヤありきの超デリケートマシンだったんだな
ピレリは安全性キープのために内圧下げる事を許さないだろうし、終わったなメルセデスハミルトン(笑)
もう二度とタイトルとれない可能性すら出てきたわ
0270音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:44:38.50ID:ZBVHK2hZ0
LTみてたらわかるけど、アルボンがDRSで抜こうとしたのをガスリーが必死に抵抗し続ける
ってのが延々とあったからな
あんなんしてたらそりゃタイヤダメにもなるだろ…
しかも、その影響で前を詰めなきゃいけないのに逆に離されてたし…
ボッタスですらタッペン相手にそんな無茶苦茶な抵抗せんわw損しかないから
0283音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:48:55.13ID:ZBVHK2hZ0
まあ、タウリのコメントは皮肉だろ
そのままほったらかすか、ピット作業で手を抜いてアルボンの後ろにだしときゃよかったなあ
って意味合いにしかなっとらんし…
0284音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jzBU)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:49:30.09ID:UKkYHjJG0
トスト「最初は早くピットインさせすぎた」
トスト「何故か第2スティント早々にブリスターかできた」
ブリスターの原因はあえて言わないトストの優しさ
0286音速の名無しさん (ワッチョイW 6115-k6Jo)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:50:55.23ID:lFasTRwx0
めんどくせぇ
0288音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:53:34.87ID:2J6Cbo1s0
とにかくベッテル及びベッテルファンは、被害者意識を出す前に、やるべきことをミスなくことやってからほざけと。あんなF1初レースみたいなミスをしてたら、人心も離れるわ
0293音速の名無しさん (ワッチョイW 618e-o+tt)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:55:38.76ID:8Oiz1eIN0
お前ら「オーナーの息子に勝ったったw俺SUGEEEE!!!」
ヒュルケンさん「接待ピットインで次の仕事GETオォォ!!!」

部長のミエミエのピンズ待ちに赤ウーピン切って華麗に振り込む、という気概
0295音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:56:54.03ID:ZBVHK2hZ0
>>291
アルボンをブロックし続ける事なんか不可能なんだからやる意味ないんだよそんなこと
案の定タイヤいかれてそのまま抜かれた上にアルボンは他の車ガンガン抜いてったし
それで一体何のメリットがあったんだ?フェラーリのサブチームかなんかかアルファタウリw
0296音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:57:02.59ID:2J6Cbo1s0
>>289
ミシュランはコンペティションじゃないと参戦する意味ないっていって撤退、後にBSもリーマン諸々でもうレースタイヤは国内の社畜レースだけでいいって辞めた
0301音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-AjwF)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:58:24.56ID:35TrvFOOr
>>289
タイヤテストに金がかかるし、今回のレース見てもタイヤの当たり外れで勢力図かわるからなあ。
六連覇信じて疑わなかった2005年のフェラーリが負けたのも、ミシュランが一大勢力だったからなあ。
0306音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:59:42.03ID:dDppKJSr0
>>295
それは結果論だろアルボンに先にブリスターが発生する可能性だってあったんだから戦略としてアルボンをカバーしに極端に早くピットインしたんだから
アルボンをブロックしながら頑張るしかガスリーに選択肢は無かったんだよ、だから単純に戦略ミスだって言ってんの
0308音速の名無しさん (ワッチョイW d1b8-Hcnj)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:01:02.28ID:hji0yLRP0
>>294
ほんなら今回のような劣化激しい事になってもピレリは叩けないのか
ピレリの要望されたからそうしただけってのは正論だね
F1って開発競争する世界だとてっきり…
0310音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:01:41.96ID:2J6Cbo1s0
なんでガスリーとアボーンの件でこんなに言い争ってるのかわからないんだが。レースしてたんだからいいじゃない
0314音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:03:13.67ID:2J6Cbo1s0
>>308
イメージダウンになりかねないのに、よくやっとるよピレリは。普通に強いタイヤ作ったら、メルセデス全勝で終わってしまう
0315音速の名無しさん (ワッチョイ 536f-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:03:54.11ID:Ue0yTFJl0
>>308
ピレリも劣化しないタイヤ作れるよ
ただ、F1運営は意図的に劣化タイヤを作らせたいってのがある
ワンメイクタイヤじゃないと、劣化タイヤ作らせることは無理なので
0319音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:06:09.17ID:2J6Cbo1s0
ブリヂストンなんかワンメイクになってからクソみたいなタイヤしか作らんかったからな。それに比べたらピレリは要望には応えてる、危険なくらいにw
0320音速の名無しさん (ワッチョイ 536f-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:06:18.35ID:Ue0yTFJl0
>>313
速いマシンをどれだけ抑えれる力があるのか見せろっていう指示が有ったのかもしれない
レッドブルでボッタスやハミルトンを抑えれる力があるか見せろって
0321音速の名無しさん (ワッチョイ eba3-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:07:00.68ID:772NBIxM0
ベッテルのPUパワー絞られてるってより
ベッテルの燃料を抜いてルクレールのマシンに足してるようなパフォーマンスの違いだなw
去年までのフェラーリPUは燃料大食らいでパフォーマンス上げてたらしいし
0324音速の名無しさん (ラクラッペ MM85-RAY0)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:08:33.34ID:+kl7lV+lM
アルボン上げたい気持ちは分からんでもないがタイヤ持ちの良い車に乗ってチームメイトは優勝したのに、本人は5位ってのは恥ずかしいぞ
フェラーリやマクラみたいなチームと競られちゃ困るんだよレッドブル的に
0325音速の名無しさん (ワッチョイW d1b8-Hcnj)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:09:02.44ID:hji0yLRP0
>>314
>>315
うちの部長のようなメーカーだ、会社から決められたルートを営業してきて、あれが足りないこれがおかしいなど客から文句を言われ、会社に戻って黙々と明日のルートの資料を作り続ける
せつない…
0326音速の名無しさん (ワッチョイW 130b-WEUN)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:10:52.07ID:RLkaC0cM0
基本的にタイヤの持ちとタイヤの性能は反比例するわけだから、タイヤ競争になったら信頼性は下がるよ
ミシュランとブリジストンが戦ってた頃はよくバーストしてた、まぁあの頃は溝付きタイヤだからまた違うが…
0327音速の名無しさん (ワッチョイ 536f-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:17:16.17ID:Ue0yTFJl0
ピレリの客はFIAなのでメルセデスに文句言われる筋合い無いんだけどね
ただ、メルセデスに忖度する(しているように見える)からピレリは普通よりもっと叩かれる
ピレリの偉いさんがメルセデスのモーターホームやガレージに入り浸ってたりしてるから
0330音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:18:55.92ID:ZBVHK2hZ0
アルボンマークは狙ってないだろそもそも出来ないし意味が無い
そんなのは他のチームでもやらない選択
タウリのピット作業もそんなに優秀じゃないからたまたまああなってるだけ
でもそれが最悪の裏目にでて早い段階で新品タイヤがダメになるというアホな事になったからな
それはガスリーが延々とアルボンのパスに妨害し続けたからで…
ちなみに、トロロッソ時代からでは指令出して先に行かせろ的なものは避けてるので
そこらはドライバーが判断する事になってる
むしろレッドブルが関わってるからチームは指示を出せなかったんだよ
我々はそういうチームではないという自負心があるので
0331音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:20:06.95ID:ZBVHK2hZ0
>>329
凡人ではない凡人なら28秒出したり29秒連発出来ないので
ただ、ルクレールやタッペンクラスみたいな感じではない経験の浅いボッタスみたいなキャラ
0332音速の名無しさん (ワッチョイ 536f-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:20:39.97ID:Ue0yTFJl0
>>329
ガスリーとアルボンを同じマシンで比較したいところではあるんだよね
どうせレッドブルセカンドは誰でも良いからクビアトとアルボンを入れ替えてみたら良いのにな
0335音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:23:41.34ID:ZBVHK2hZ0
アルボンが評価されるのはボッタスのタイムを上回る感じで追い上げてはくるからだしな
ここらがガスリーに出来なかった事
でもガスリーはペースが無いせいだと未だに言い張ってるから…それが墓穴発言なんだっていうのに
ガスリーがタッペンやルクレールやハミルトンみたいにいきなり実績を示してたなら別だがそうじゃないからなあ…
0336音速の名無しさん (ワッチョイ 1361-bb9X)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:25:37.34ID:T3gvWG830
レッドブルはハンガリーのスタート前のアレから一気に流れ変わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況