X



□■2020□■F1GP総合 LAP2303□■スペイン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW fab8-UxGB)
垢版 |
2020/08/10(月) 01:33:22.76ID:2J6Cbo1s0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2302□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596985543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0163音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-W4a1)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:12:36.35ID:szSE1brI0
先週:優勝したハミルトンに対しマックス
「タイヤ交換しなければ勝てたかもしれないが、優勝は速い彼らがふさわしい」

今週:優勝したマックスに対しハミルトン
「彼らのタイヤの内圧低いんじゃないの?」
0165音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jzBU)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:12:56.69ID:UKkYHjJG0
>>157
そうだよねえ

ガスリーにアルボンブロックしてくださいと言わんばかりの
戦略をとったチームは何か狙いがあったのかな

アルボンの順位下げて、長期的にガスリー応援とか?
0167音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:13:34.38ID:qlGABiPJa
>>159
アルボンに早めにタイヤ交換させたのはフェルスタッペンとメルセデスのペース見てだと思うけど
ガスリーは単純にアルボンに合わせただけだよねw
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 31aa-HXfu)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:13:52.28ID:2B/fdtNh0
いくらガスリーが好調でも親牛マシンと対峙するストラテジーは欲を出しすぎだわ
普通にしてればクビアトと仲良くポイント持って帰れたかもしれんのに
0170音速の名無しさん (ワッチョイW 61db-l3c6)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:14:16.49ID:/xUj3tHD0
49のブラビア有ればそれで十分やろ
0173音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:15:26.13ID:RLkaC0cM0
>>138
仮に最初のピットストップがタウリにとってはミスだったとしよう
先週のことも考えるとタイヤをマネジメントしないと明らかに厳しいことは誰にでもわかることで
その状況で楽観的な戦略を組んだエンジニアがポンコツだったとしても
それを信じて逆らわずアルボンとバトったガスリーも同じくポンコツだと俺は思うがね
0175音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-kgEJ)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:15:37.12ID:iedRz+970
タッペン第一スティントではプッシュするなって言われてプッシュしてたけど、抜くバトルまではするつもりなかったのかな
追い立ててペース上げさせればタイヤの持ちはまずこっちが良いんだし
近付いてたけど抜きに行ってるようにあんまり見えなかった
0176音速の名無しさん (ワッチョイW 130b-c1vT)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:15:37.22ID:+vC0MmvU0
ガスリーはレッドブルと関係なしに伸び伸びやらせるべきだな
ガスリー自身がレッドブルのセカンドの座を意識しまくりなのが厳しいけど
0177音速の名無しさん (ワッチョイW 890b-l3c6)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:15:46.81ID:Fnm1O2di0
>>143
今回フェルスタッペン以外潰れてたからなぁ
1ストップより2ストップになれば単純に戦略の幅広がると思うし観てても面白くなると思うw
0178音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:15:51.49ID:tv2FAqhO0
>>165
よく分からんw
しかもピットアウトした後のトラフィックも別にそこまでオープンじゃなかったしな…
どう考えても車の性能考えずにアルボンが入ったのを見て衝動的に入れたとしか
ガスリー応援するならイチかバチかで1ストップ作戦でもやらせたほうがまだ良かった気がする
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:17:07.59ID:ZBVHK2hZ0
>>165
そんな狙いはない
普通にガスリーが入賞する為にああした
それをガスリーがアルボンの妨害に夢中になって台無しにしてくれただけ
それで「こんな理性がないドライバーなら同じ位置に出すべきではなかった」
という呆れコメントを頂いただけの話
おかしな人達が言い張ってるトストがアルボンを妨害したかったという説が本当なら
それは成功したことになるだろwそれは求めてた事じゃないからしくじったなってコメントしてんのな
0185音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:17:37.73ID:qlGABiPJa
>>178
アルボンならスイスイ抜いていけるだろうけど
ガスリーだとあんな位置で戻っても引っかかりやすいだけだよなw
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:18:32.02ID:tv2FAqhO0
>>173
まぁもう言っても無駄だろうけどF1はレース中にドライバーが決められることなんてたかが知れてるんだよ
だからあれだけの人数がピットで戦略を練ってるわけで
コース上のドライバーがそのピットを信用せずに好き勝手に動けるわけ無いじゃん
それがハミルトンとかマックスくらすでもそんな勝手なこと滅多にやんないでしょ?
0188音速の名無しさん (ワッチョイ 1383-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:19:16.01ID:BencqDCw0
今回はポッタスの糞っぷりにイライラしたわ
前を追うでもなくハミと戦う訳でもなく
こいつが今シーズンつまらないことの主犯だろ
0191音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:20:50.23ID:ZBVHK2hZ0
あれはアルボンとガスリーの性格が産んだみたいな流れだな
アルボンはガスリーを強引に抜く事もできたが、そんなお互いがダメージ受けかねない様なのは遠慮した
ガスリーはガスリーでパスさせた方が前との差を詰められたが、前との差が開く事を甘受してでもアルボン相手に夢中になってた

こんなんピットのストラテジストは想定に入れてなかったので「失敗だったな」って言われてるのな
アルボンをブロックする作戦で出したなら成功した話になってるだろw
0195音速の名無しさん (スップ Sd33-5lqs)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:21:56.47ID:1VQGKFR3d
ガスリーが無理してるのは首宣告されてるからだろうな
0196音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:22:07.81ID:2J6Cbo1s0
>>192
来年ベッテルは言うこと聞くんかね。そういう意味では、アロンソ以上に問題起こしてきた人だぞベッテルは
0198音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:22:25.46ID:ZBVHK2hZ0
>>188
タイヤの最低圧が高くなっててメルセデススペシャルからズレてマシン自体が遅い
FPでハードのテストをちゃんとやってなかった(前回と今回は空気圧で特性が違うのに)
前回のタイヤのつもりで強引にタイム出したらタイヤ壊れたw
という感じかなメルセデス勢の微妙なタイム&急激なタイム劣化を見るに
0202音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-6k/G)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:23:34.38ID:c+Sdhi2W0
>>151
後ろに追いついてもその内ピットストップするしスピード差から抜ける
元いた前後のチームとどうなるかは状況に依るが、タイヤ管理が重要
そういう戦略だろ
0208音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:25:09.42ID:qlGABiPJa
タイヤの内圧だけでレース盛り上げられるならやるべきだよね
0210音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:25:34.49ID:ZBVHK2hZ0
ベッテルのマシンはなんかバランスおかしい話があるからなあ
バンドーンみたいにエンジニアにサボタージュ食らってるんじゃないかみたいな
0212音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-HICl)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:25:47.85ID:mZ3b3uxD0
>>195
二個の方が一発の速さはあるね
0214音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:26:34.89ID:ZBVHK2hZ0
>>206
ガスリーはアルボンにはペース負けるけど、それなりのペースで走れてたぞ
問題はまさかペースを捨ててアルボン阻止に躍起になって結局アルボンにおいてけぼり食らうという
損しかない展開を選んだ事
0216音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-HICl)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:27:26.75ID:mZ3b3uxD0
>>196
しかしストロールとしては、ビックネームは欲しい
0217音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:28:08.69ID:qlGABiPJa
序盤のガスリーって前のリカルドについていけつつ後ろのルクレールには迫られていなかったし
あのまま走ってても問題なかったよね
0219音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:28:34.83ID:ZBVHK2hZ0
>>211
メルセデスは予選タイム遅くなってたぞ
タッペンが予選でタイヤ調整をした影響で単発アタックになって、
そこで失敗しちゃっただけの話
タッペンのタイムが他チームに迫られてたんで簡単にわかる話
0220音速の名無しさん (スフッ Sd33-hbN/)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:29:04.85ID:1iOW1uBCd
>>196謙虚で穏やかなイメージだけどレースとなると話は違うだろうし、明らかなセカンド待遇と言うか今日みたいな意味不明な贔屓を黙って受け入れるほど落ちる人ではないよね、腕は落ちてきてるけど
0221音速の名無しさん (スップ Sd33-LqW4)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:29:09.74ID:pYWmwPqud
>>163
レース中の軽口だから勘弁してやれよ
gp2エンジンって言ってるわけじゃなし

逆の立場で普段「不正してんじゃねーの」とは聞かんけどさw
差別なくそーぜって運動してる奴の発言としては言わない方が良かったけどね

もしかして俺許して無いかも
0223音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-6k/G)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:29:47.36ID:c+Sdhi2W0
>>215
入った時前と約1.5差だが
0224音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:29:53.43ID:RLkaC0cM0
ガスリーはアルボンとのバトルが明らかに感情的だったのがね
そりゃタイヤ死ぬわっていうぐらいにこじってた
どこぞのエステバンさんのように冷静にクレバーにチンタラ走れてたなら話は別よ
0225音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:29:54.84ID:tv2FAqhO0
>>217
本人もタイヤの感触良かったからいきなりピットストップ呼ばれてびっくりしたと言ってるからな
あそこはステイアウトでMタイヤの限界まで引っ張るのが一番良かったと思う
そしたら上手く行けば1ストップも可能だったわけで
0226音速の名無しさん (ワッチョイ 536f-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:30:28.93ID:Ue0yTFJl0
ガスリーとアルボンのは、親牛からの指示で順位度外視でやらせたような気がするな
さすがにタイヤ交換のタイミングが何らかの意図が入ってないとおかしい
0231音速の名無しさん (ワッチョイ 319b-W4a1)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:31:34.01ID:WkFja9ss0
今回のベッテルはオープニングラップで詰まってて行き場無かったからしょうがないわ
ああいう後ろにいるとしょうがない。それ以外は普通だった。
0232音速の名無しさん (ワッチョイ 9393-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:31:37.08ID:kmyhNA/R0
すぐに低圧の方がタイヤに悪いですけどねって
ツッコミの解説もあったしなこれが俗に言う
上から目線の何様俺様ブリティッシュ・ジョーク
0236音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:32:45.15ID:qlGABiPJa
まあしばらくアルボンは安泰ということになったのかなw
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:34:00.40ID:ZBVHK2hZ0
ピレリは新タイヤ作った時にタイヤがまだ硬いってハミルトンさんにお叱りを受けてて
ハミルトンさんにもっと指導していただきたいですって答えちゃった一件あったからな
あれでメルセデスがタイヤ圧で微妙な問題を抱えてるってのはあったんだろう
0242音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:34:56.95ID:qlGABiPJa
まあタウリの戦略もさ
予選でいい位置つけた時はオーソドックスな戦略でいけよと思うわw
0243音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:35:02.40ID:RLkaC0cM0
むしろガスリーはタイヤを持たせる走りをさせたほうが明らかに強いから
最初からワンストップありきぐらいで走らせたらどうだったんだろうとは思うな
0244音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:35:02.51ID:iZoBid+x0
シャシーとエアロの性能がいいと、タイヤへのデグラデーションってこんなに違うのか。
ということかよーくわかるレースだった。
頭ではわかってたつもりだったけど、レース後のタッペンのマシンだけ、本当にレース走ったタイヤなの?
ってくらい綺麗だったから。
0245音速の名無しさん (ワッチョイ 93a1-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:35:09.59ID:ERAdupSP0
https://www.scuderiaalphatauri.com/en/70th-anniversary-gp/
ジョディ・エギントン(テクニカルディレクター)。
>(前略)残念ながらピエールのために最高のレースを実行できなかった。
>これが彼のレースに影響を与え、ポイントを失ってしまったのだから、
>チームだけでなくピエールにとっても残念なことだ。
>彼は過去2回のイベントでここで安定した良いパフォーマンスを見せてくれたが、
>今日は彼に最高のレースを提供するための最良の戦略を提供できなかっただけだ。"

フランツ・トスト(チーム代表)。
>(前略)我々のほうは、ピエールが7番手からスタートしたのですが、
>スタートがうまくいって、最初の数周でポジションを守り、良いペースを見せてくれました。
>しかし、彼の最初のピットインのタイミングが早すぎたことで、戦略的にもミスをしてしまった。
>ベースタイヤを2セット目にしたところで、すぐにリアのブリスターが発生してしまい、
>追いつくのが難しくなってしまったため、再度ピットインをすることになった。
>最後のスティントはとても長くて、彼はできる限りのことをしたが、今日はポイントがなかった。(後略)

当事者の言葉だけ見たほうが良い
勝手に内面や精神状態までそうだと決めつけて叩き出したら統失の妄想と変わらんよ
0247音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:35:55.14ID:6W2tyhpDp
>>239
ベッテルさんの意見も聞いてるぞ
0251音速の名無しさん (ワッチョイ 536f-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:37:09.19ID:Ue0yTFJl0
>>234
アルファタウリは育成チームで、あんまりチーム順位にこだわらない部分がある
レッドブルはチーム優勝は無理だし、2位は余裕で確保できてるから
まあ、ありえないとは思ってるけどね
0252音速の名無しさん (スフッ Sd33-hbN/)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:37:14.82ID:1iOW1uBCd
ベッテル去年もフェルスタッペンに追突したり単独スピンから流れ読まずにコース復帰したり一般道でのお年寄りみたいなミスが本当に多くて、フェラーリも愛想尽かしたのがわからんでもない
0257音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:39:50.70ID:ZBVHK2hZ0
>>252
ベッテルは前々からFPでこのマシンはかなりおかしいって突っ込みいれてるからな
今回の単独スピンは失態ではあったが、それでもあそこまで酷い事にはなってない
今年のフェラーリは色々とグダグダ
ルクレールがアロンソ的ごっつぁんをしてくれてるからなんとか格好付いてるけど
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:41:04.84ID:tv2FAqhO0
そりゃチームがアルボン抑えなきゃという謎のテンションでガスリーをアルボンの前に出してしまったからガスリーは頑張ってしまったのですよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況