X



□■2020□■F1GP総合 LAP2296□■70周年記念□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 7a4d-hdsb)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:50:02.17ID:qsFhJajG0
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2294□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596373642/

□■2020□■F1GP総合 LAP2295□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596414697/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:02:04.84ID:6VtH13bN0
まあ、ここでありもしないタイトル云々で騒いでるのはフェラーリが物凄く弱くなって
レッドブルくらいしか相手出来ないってのが不満で仕方ないからメルセデスをダシにして煽ろう
みたいなのがメインになっちゃってる人なんだろう同じ事しか言わないし
0103音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:02:54.54ID:6VtH13bN0
去年はタイヤ、今年はDASで開幕前から終戦ムードだったのにタイトルを取れると皆期待してた筈とか
アホな事を今更言い出してるしな…
0108音速の名無しさん (ワッチョイW a1a6-2Zh5)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:19:35.47ID:6sw2C6EV0
ピレリは吉村大阪府知事並みの信用度だな
真に受けたら負け
0110音速の名無しさん (スププ Sd33-jzBU)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:39:43.62ID:s1BHERMgd
結果オーライでもきちんと反省するメルセデスさん

メルセデスのストラテジスト「(フェルスタッペンに続いて)ピットインさせるべきだった」
https://www.racefans.net/2020/08/05/missed-chance-to-avoid-hamiltons-puncture-a-mistake-that-could-have-cost-us-dearly/

「ためらいがあり、ピットインやペースダウン指示をする機会を逃した」
「幸いにもルイスの信じられない3輪走行で優勝できた」
0111音速の名無しさん (スププ Sd33-jzBU)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:43:04.73ID:fNLeVi/7d
でも、ファステスト取れないのにラストラッブの為だけにピットインさせる決断は
ストラテジストには酷だよな

興行的にもピレリブランド的にも決断しづらい
0118音速の名無しさん (ワッチョイW a9de-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:16:30.89ID:F0wfCE0x0
>>114
ヒュルケンと同程度ってことは無いんじゃね
0122音速の名無しさん (ワントンキン MM53-jzBU)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:24:33.43ID:HCNGuITUM
誰か「初チャンピオンまでの移籍回数」を数えてたりしないかな

イメージでは
下位チームで輝いて強豪に移籍しチャンピオン獲得(移籍1回)
という勝手な印象はある
0124音速の名無しさん (ワッチョイW a1a6-2Zh5)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:27:51.07ID:6sw2C6EV0
>>123
子供時代、あの強面のロン・デニスに「あなたのチームで走りたい」と面向かって言える時点で普通じゃない
0125音速の名無しさん (ワッチョイW a9de-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:28:23.99ID:F0wfCE0x0
サインツってヒュルケンベルグより遅かったんだぞ
0126音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-TPqO)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:34:51.13ID:VMNKQEt00
>>122
最近だとシューマッハもヒルもハッキネンもアロンソもそのパターンだね
0127音速の名無しさん (ワッチョイ 31ec-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:40:16.50ID:X+ffizrR0
>>125
ルノーのマシンはヒュルケン特化されてたみたいだから
リカルドも最初苦労してたよ
その後リカルドが合わせたのか、高い金を払ったからリカルドに合わせたのか
0128音速の名無しさん (ワッチョイW 33c9-6Lkn)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:40:54.63ID:LXdC+Tro0
年に1度はイコールコンディションのカートレースでもしたら良いのにね
ドライバー価値が上がるヤツと暴落するヤツが出そう
ドライバーコストの平均化という意味では良いんだけどね
0129音速の名無しさん (ワッチョイW a9de-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:45:51.53ID:F0wfCE0x0
>>127
リカルドは普通に勝ってる
0131音速の名無しさん (ワッチョイW a1a6-2Zh5)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:53:01.65ID:6sw2C6EV0
>>128
モータースポーツをオリンピック競技にしようと
イコールコンディションでのレースが提案されてたことはあった
今どうなってるか知らんが
0132音速の名無しさん (ワッチョイW a9de-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:53:02.00ID:F0wfCE0x0
>>130
レッドブル時代のベッテル
0133音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:56:57.63ID:QeP2EjoT0
>>118
ヒュルと組んでた時のサインツはヒュルよりタイヤが持たせられなくて、それが差に表れてた感じ
今は克服して印象なんで、結構面白いと思ってる
0135音速の名無しさん (ワッチョイW a1a6-2Zh5)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:58:31.64ID:6sw2C6EV0
ただ、何をイコールコンディションと定義するのかが難しい
0136音速の名無しさん (ワッチョイW a9de-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:00:03.55ID:F0wfCE0x0
>>133
予選でも負けてるんだが
0137音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:03:37.97ID:QeP2EjoT0
>>136
予選でも「ヒュルはもう一歩引きだす何かを持ってる、僕にはそれが足りない」いうてた
自分はノリスの方がヒュルよりは上じゃないかと思ってるんで(てかルクレールより上かも)
今年はちょっと運悪くて点差は開いてるけど、ノリスと同等のレース続けられるならフェラ行っても通用すると思ってる
0141音速の名無しさん (JPW 0Hab-PfR+)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:15:46.58ID:IvopvSkOH
>>131
F1を車も含めた競技として定着させるためにも
GP2のF1版みたいな純粋にドライバーの技量で戦うシリーズを用意して欲しいんだよなぁ
0142音速の名無しさん (ワッチョイW a9de-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:18:26.01ID:F0wfCE0x0
>>137
ノリスは速いよ
でも昨年のノリスは19歳のルーキー
サインツはもうノリスに勝てないかと
予選は特に
0144音速の名無しさん (スッップ Sd33-UjAx)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:21:39.04ID:v4RyBB/Pd
俺の評価では

アミルトン、ヴァースタッペン、レクレール、ネリス、リキャードが特Aクラス

ザインツ、バッタス、ペレズ、レッセル、エコンがAクラス

フェテル、ギャスリー、エルボン、マグナセン、ストレール、ライッコネンがBクラス

残りはCクラス。
0146音速の名無しさん (ワッチョイW a9de-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:28:33.01ID:F0wfCE0x0
>>145
してたな
0152音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-lnVQ)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:09:12.22ID:BGXf1S8U0
>>147
シミュレーターはそれはそれで、F1の実力かと言われると違う気がする
環境要因や身体的負荷の完全再現にはどんだけの技術的な進歩が必要だか

あとF2やF3見てて、同一車体・エンジンでもチーム差は出ると思う
0153音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-uUlr)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:11:20.62ID:Gvvg0BYSM
ファステストポイントなくなったらハミルトンが更に記録を伸ばすぞ
あれのおかげでハットトリックやグランドスラムがとりづらくなってる
勿論ファステストラップも
0154音速の名無しさん (ワッチョイ 1352-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:14:58.85ID:jU2lqS5e0
>>128
1984年のニュルブルクリンクの現在のショートコース完成記念に
メルセデス190E 2.3-16のワンメイクレースをF1ドライバー、その他カテの
有名ドライバーを集めて行ったら、F1新人セナがその年にF1チャンピオンになる
ラウダをぶっちぎって勝ってしまった。
そういうのを現代でも見たい。
0158音速の名無しさん (スフッ Sd33-+VCO)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:28:06.64ID:vsy4ry/od
>>156
ぶっちゃけ最速のマシン作る選手権と最速のマシンに乗る選手権ではあるからな
見てる側もやってる側もコンストを一番重視してるし
0160音速の名無しさん (スププ Sd33-sj1l)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:39:57.68ID:5qvhlt/Bd
>>158
どう考えてもやってる側見てる側共にドライバーズタイトルを重要視してるだろ
2008年のマクラーレンとフェラーリの天国と地獄の表情からあきらか
0161音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-LqW4)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:41:16.07ID:cO/l0wD50
今のF1はタイヤが面白くしてくれるピレリさんありがとう
0162音速の名無しさん (ワッチョイ eb12-f2iR)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:45:45.98ID:xYyCFoBh0
まあF1ドライバーの身長なんて規定がないからヘルメットかぶった身長でも
シークレットブーツ履いた身長でもOK、190のやつが猫背になって185でもOK

でもノリスの場合161センチー42キロってのは昔の2次成長前のデータだったはず
今は170センチ、写真とかで他のドラーバーとの相対関係で昔調べた記憶がある
0163音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-hdsb)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:51:02.29ID:oac1tm370
>>122
いくらかさかのぼってみるとこんな感じか

ハミルトン:デビューチームで戴冠
ロズベルグ:ウィリアムズ→メルセデス
ベッテル:ザウバー→トロロッソ→レッドブル
バトン:ウィリアムズ→ベネトン→BAR
ライコネン:ザウバー→マクラーレン→フェラーリ
アロンソ:ミナルディ→ルノー
シューマッハ:ジョーダン→ベネトン
ハッキネン:ロータス→マクラーレン
ヴィルヌーヴ:デビューチームで戴冠
ヒル:ブラバム→ウィリアムズ
プロスト:マクラーレン→ルノー→マクラーレン
マンセル:ロータス→ウィリアムズ→フェラーリ→ウィリアムズ
セナ:トールマン→ロータス→マクラーレン
ピケ:エンサイン→BSファブリケーション→ブラバム
ラウダ:マーチ→BRM→フェラーリ
0164音速の名無しさん (ワッチョイW a9c0-QsXV)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:54:15.69ID:5QpX3e0o0
>>159
マシンの性能差ひっくり返せるなら9年走ってタイトル3回じゃ少なくね?
6年間は何でチャンピオンになれなかったの?性能差ひっくり返せるんでしょ?
0165 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/06(木) 10:01:17.53
セナ…(笑)
ああ、ウィリアムズの強さに絶望して逃げた人ね
ミハエル・シューマッハはそのウィリアムズに乗ったセナを倒してチャンピオン獲得したけどね
0166音速の名無しさん (ワッチョイW 33c9-6Lkn)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:07:26.78ID:LXdC+Tro0
本当に見たかったのはミナルディがポイント獲得して
チームクルーが涙流してるシーン
もはやそういった雰囲気じゃないね
懐古主義が捗るわ
0168音速の名無しさん (ワッチョイ a950-SQv1)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:11:06.67ID:xM3lkx9S0
逃げたわけじゃないだろw
それにセナが乗ったウィリアムズは前年のとは
比べ物にならないぐらい酷かっただろ
そんなことも知らないの?
0170音速の名無しさん (スッップ Sd33-2Dun)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:13:38.24ID:Ex+eWm4jd
17/18年はフェラーリの方が良かったんじゃないフェラーリのドライバーがまともならメルセデスは負けてたかも
そういう意味じゃ性能差ひっくり返したのかも
0172音速の名無しさん (ワッチョイW a9c0-QsXV)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:19:43.26ID:5QpX3e0o0
>>170
2008年も性能差ひっくり返してハミルトンはチャンピオンになってるからね
現在最速マシンの恩恵で勝ちまくってるドライバーが一番マシン性能差をひっくり返せる能力を証明しているという皮肉
0173音速の名無しさん (ワッチョイW a1a6-2Zh5)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:22:19.10ID:6sw2C6EV0
>>170
ベッテルが自滅してたな
0175音速の名無しさん (ワッチョイW c97a-eXaj)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:26:18.69ID:yr/R2JFo0
>>98
純粋な速さではハミルトンのほうが上だろ
バトンはどさくさ紛れでポイント取るのが上手かった
トラブルもハミルトンのほうが多かった記憶あるし
0181音速の名無しさん (ワッチョイW 6b0e-NVyd)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:41:14.57ID:+vEQIbPO0
>>12
GJ
0185音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-LqW4)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:57:05.43ID:cO/l0wD50
今週末はC4タイヤの使い道悩むだろな
0186音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-xivT)
垢版 |
2020/08/06(木) 10:59:23.17ID:6WOK56qHp
チームラジオ集とか観ると、ガスリーが楽しそうにレースやってるのが印象的。
アルファタウリとの相性もいいんだなきっと。
絶対レッドブル行かない方がいいって。
0188音速の名無しさん (ワッチョイ 331d-eSwo)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:06:22.31ID:PT+Vwc0Q0
ピンク手法の是非は今日だっけ?
0189音速の名無しさん (ワンミングク MM53-bk3T)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:12:53.60ID:4EAJwc1cM
>>186
本人は再昇格を望んでるらしいぞ
0190音速の名無しさん (ワッチョイ 1352-VKEO)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:14:20.74ID:VdEbA0RH0
レーポのことは写真からは分析して再現は不可能とマクラーレンのザイドルも言ってるしな
0191音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-/Jt2)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:15:29.41ID:BP9GFmYG0
メルセデスとマクラーレンなんかホイールに細工してるくさいな
0194音速の名無しさん (ワッチョイW 49c2-xivT)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:25:58.50ID:4V0byTAo0
>>188
万が一、失格処分が出ることも考えて、
別設計のブレーキダクトも既に準備してるとは思うけどね。
怪我の巧妙でそっちの方が良かったってこともありうる。

>>189
わかってるけど、前回のこともあるからな。
チームスタッフと打ち解けた関係を作れるかどうかだよね。
難しいならマクラーレンやルノーの方がいいような。
0196音速の名無しさん (スッップ Sd33-UjAx)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:30:13.28ID:v4RyBB/Pd
>>187
Q2のタイヤは悩むだろうな。
抜けないサーキットだからグリッドも大切だけど下手したら数周でダメになる。
でも下位スタートならDRSトレインにハマったらポジション上げられないというね。
0197音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-Wlyr)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:40:15.94ID:ckSwmpV0M
H-M-Mじゃないの?先週のMが今週のHなんでしょ?
0198音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-lnVQ)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:41:39.65ID:BGXf1S8U0
>>195
コピー言っても目コピだろ、それに言割れてる程に圧倒的に速いか?
フェラーリとレッドブルの失速で速く見えてるけど、中団から抜けてるとは思えんかな
お家騒動で一旦落ちたけど、フォースインディアの頃は中団トップ争ってたチームだし
0200音速の名無しさん (ワッチョイW 33c9-j2Hw)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:54:48.43ID:HdJpDJBg0
ライコネン→シュワルツマン
ジョビナッチ→ミック
クビアト→角田
グロージャン→周
マグヌッセン→
ベッテル→OUT

来年はこれでいいよ
0201音速の名無しさん (ワッチョイW 33c9-j2Hw)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:56:51.74ID:HdJpDJBg0
ロズベルグが残ってればメルセデス対決も面白かっただろうになぁ
ハミルトンにメンタルで圧力かけられないボッタスじゃ何年やっても勝てないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況