X



□■2020□■F1GP総合 LAP2287□■イギリス□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW bfdf-o0Sj)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:54:56.50ID:cU+Mz0IC0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2286□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595201192/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0253音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-ut2a)
垢版 |
2020/07/22(水) 09:50:27.93ID:IQ/pxsQsp
>>236
グローバルスポーツであるF1も他のスポーツ同様にやるべきという主張だから引退してからやっても意味ないだろうよ
引退後も飽きてなければ音楽とかファッションやりながらぶっ込んでくるんじゃね
0254音速の名無しさん (ワッチョイ b31d-Qgy3)
垢版 |
2020/07/22(水) 09:52:05.34ID:BLY82ISX0
開発競争なんだからコピーチームがポイント稼いだら、
コピーしたパーツの元を造ったチームへもポイント加算させるようにするといい
0259音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-KdZo)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:16:20.70ID:r4R4F5bMa
>>228
未だに被害妄想か

レギュ変更なら、ホンダが居なくてもやってきたのに
0266音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-b7x8)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:33:41.12ID:GIu/qsSkp
メルセデスが圧倒的なのは確かだがレッドブルとフェラーリが糞すぎる
去年より遅くなるとか無能すぎんだろ
0267音速の名無しさん (ワッチョイ fb07-fOmF)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:34:13.20ID:X3QVIGpk0
原文は分からんがベッテルが「フェラーリでのチャンピオン獲得の目標は叶わなかった」とか言っちゃってる記事読んだけど良いんかな
もう良いのか
0271音速の名無しさん (ワッチョイW b9f5-pOb2)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:41:13.20ID:x4X/R19E0
>>267
まあ仕方ないわな
フェラーリ全体としてもメルセデスを抜き去るには昨年以上のインチキ決めないと無理ゲー
仮にそれが成功してもポチ飼い環境のハミルトンと違ってルクレールと足引っ張り合うんじゃやっぱり無理ゲー
0272音速の名無しさん (スップ Sd33-kwh5)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:43:20.67ID:a+rozEgqd
F1はレイシズム自体に反対してるけどハミルトンは黒人差別にしか反対してないとかレイシストだろ

シルバーアローわブラックアローにする暇があるならレインボーアローにしろよ
0273音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-b7x8)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:43:29.08ID:GIu/qsSkp
>>268
フェラーリの不正に対抗するためPUまで進化させて来たのは笑うな
ホンダが根拠もなくメルセデス以上のPU持ってきたと自信満々だったのも笑える
レッドブル陣営はトストだけが現実見えてる
0274音速の名無しさん (スププ Sd33-k2H1)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:49:34.87ID:rXdZGcV3d
>>270
元々アンチが多いのにずっと無双だからな
本人もアンチはいてもいなくてもどっちでもいいって考えだから自然に煽る傾向もある
コース上のパフォーマンスがほぼ完璧で火に油を注ぐスタイル
しかも記録は永久に残るから引退後もアンチは死ぬまで開放されない地獄
0275音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-W+Nf)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:51:45.31ID:obI4/Wxza
>>258
ハミルトンがフェラーリに移籍
チームを立て直し苦難の末、黒いフェラーリがチャンピオン獲得
夢の中でみんなが納得、夢見た本人も納得したところで目が覚める
0276音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba4-5TCi)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:53:39.23ID:Y9lTowI00
>>274
社会問題に口を出さなきゃ速くて勝ちすぎで憎たらしいアンチヒーローだったと思うんだけどな

BLMやり出してからアンチヒーローから普通に人間としての嫌われ者になった感じはある
0277音速の名無しさん (ワッチョイW f1b9-eoB/)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:53:45.58ID:0PvIHdo90
>>267
ルクレールもだよ

ベッテルとルクレール、ハミルトンの連覇を止められるのは「ボッタスだけ」で意見一致
https://www.gpfans.com/nl/artikelen/54666/vettel-leclerc-bottas-enige-coureur-die-hamilton-kampioenschap-kan-ontzeggen/

ベッテルによると、ハミルトンが世界チャンピオンに
ならない唯一のシナリオはフィンランド人が王冠を
手にすることだという

ルクレール「明らかにルイスが最有力候補だと思う。彼が
ワールドチャンピオンになるのを妨げる可能性があるのは
バルテリだけだ」
0279音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-TeKs)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:02:23.65ID:dr6PnA7Ya
PUの凍結はパワー差が何馬力か以内でないと凍結出来ないんじゃなかったかな?
て言う事は現在のままでは凍結されないのかな?
ホンダ-20馬力、ルノー-25馬力、フェラーリ測定不能みたいな記事見たけど
0281音速の名無しさん (ササクッテロ Sp85-VhCy)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:05:50.45ID:Av6SZ1NGp
>>277
来年はピンクベッテルがルクレール圧倒かな?
0283音速の名無しさん (ワッチョイW d9f7-rfD2)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:06:56.61ID:Whyz5U6y0
そんなんメルセデスがさじ加減するに決まってるやん
0284音速の名無しさん (ワッチョイ 71ee-5TCi)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:10:42.73ID:OUlOM7010
>>279
あの手の憶測馬力、全く当てにならないと思う
3期のエンジン、ホンダが一番扱いしてるのが日本だけじゃなく結構あったが
どうみても当時からエンジン劣ってた
0286音速の名無しさん (ワッチョイ b99b-DL4h)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:15:11.02ID:hvxOIDQt0
あの周波数馬力はちゃんと根拠あるでしょ
3期のときのエンジンも確かにパワーは出てたけど、
レースするのはピークよ中間トルクとかレスポンスとか重視した方がNAエンジンでは有利って気付かなかったってことで。
ホンダは今じゃバイクのエンジンも誰でも使いやすいってのがモットーになってるけど。
0288音速の名無しさん (ワッチョイW fb13-shtR)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:18:58.77ID:xnk+z61X0
フェラーリもレッドブルもホンダもなんとかしろよ。
ペレスもストロールも遠慮しないでメルセデスに突っ込めや。
0289音速の名無しさん (ササクッテロ Sp85-VhCy)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:19:53.60ID:Av6SZ1NGp
マグロやオコンも大人しいね
今後に期待
0293音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-pSrU)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:22:55.84ID:3JQNjyj7a
>>5

ヨタ2やで!
0296音速の名無しさん (ワッチョイW fb13-shtR)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:25:22.72ID:xnk+z61X0
浅木もタウリにドンドン新PU投入スレや。
タウリなら大丈夫。
NーBOX買ってあげたんだし。
0298音速の名無しさん (ワッチョイ b31d-Qgy3)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:27:46.34ID:BLY82ISX0
>>279
凍結の代わりに
年1回しかPUアップグレードできなくするというメルセデスには万全の仕組みになってる
0299音速の名無しさん (ワッチョイW 298e-pSrU)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:39:11.56ID:zLY5tfS40
ホンダはマジでクソみたいな市販車しか売ってねーからな。4、500万円でFRでセダンとクーペのいいの作らないとどれだけモータースポーツの印象がよくても買える車がない。
0300音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-Th33)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:39:41.40ID:bMpB0NsY0
大したチーム力だ

基本的にレッドブル・ホンダはパルクフェルメ規則を破ったことになる。だが、F1のすべてのルールには例外が存在する。競技規則の34条2項には例外の長いリストが記載されている。

今回、レッドブル・ホンダが該当したのが
u) 正真の事故による破損を修理すること。
の一文だ。

特にマシンの安全を確保するために、正真(偽りのないこと。本物であること)クラッシュによって引き起こされた重大な損傷の修理は例外が認められる。その点でレッドブル・ホンダとマックス・フェルスタッペンは無事だった。

また、競技規則の36条4項には
5分前シグナルが提示された時、グリッドにいるすべての車両は、ホイールを装着していなければならない。このシグナル後のホイールの取り外しはピットレーンで、またはレース中断の間グリッドでのみ許される。
と記されている。

5分前シグナル提示時にすべてのホイールを完全に装着していない車両のドライバーには第38条3項 d)に規定されるペナルティ(10秒加算ペナルティ)が科せられる。

レッドブル・ホンダのメカニックは、5分前のシグナルが提示されるわずか25秒前にそれを完了させた。
F1レースディレクターのマイケル・マシも、レッドブル・ホンダは多くの人々が不可能だと考えていたことをすべてルールの範囲内で行ったと語る。
0306音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-b7x8)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:50:59.86ID:GIu/qsSkp
>>276
本人が嫌われることを気にしないタイプなんだから仕方ないな
所属チームも支援してるんだから文句言う資格があるやつはもういない
F1ファンがボイコットしようにも無観客だし我慢出来ずに放送は見るし
0309音速の名無しさん (オッペケ Sr85-b3kS)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:07:13.88ID:r9menG9+r
メルセデスは違法PUに触発されてブレイクスルー起こしたとか笑うしかないよな
ホンダは去年までのメルセデスPUに並ぶくらいの強化はしたんだろうけど
0310音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-oQkG)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:07:36.32ID:bMpB0NsY0
NSX見てカッコいいフェラーリとか言ってる国民だからな
0313音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-+4VQ)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:10:47.89ID:VKTMDDFYa
去年のメルセデスに想定した伸び率を足したものと同等レベルだと思うけど、
肝心のメルセデスがブレイクスルーで伸び率を更新してしまったからな
0316音速の名無しさん (ワッチョイ 2930-ilmU)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:11:22.89ID:SpGoWV2h0
>>175
馬鹿なんじゃねえの?
批判されることを延々と言い続けてるんだから話題になってるだけだと散々言われてるだろう
そして、その批判を言ってるのは俺じゃなくてドライバーやFIAのお歴々や業界関係者だと説明もしてる
アンチっていうのはハミルトンが下手糞ドライバーとかありもしないことをやる奴だよ
俺は常々ハミルトンのドライバーとしての腕前は問題はないが、舌禍で業界を困らせる事が多いと「業界関係者自身が悩んでる」
と説明してるだけだから
事実を言われて、しかも言ってるのが俺本人のコメントじゃないのにアンチってただのこじつけだろ
0319音速の名無しさん (ワッチョイ 2930-ilmU)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:14:11.30ID:SpGoWV2h0
>>176
余計に酷いものを見逃す理由をこじつける無理矢理さが極悪過ぎるな
本気でこんな愚かな事を考えてるのか?
もっと酷い事だから人種差別として騒がなくてオッケーなんです!
馬鹿じゃねえの
0320音速の名無しさん (スッップ Sd33-vUyl)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:17:01.21ID:k3St83Nqd
>>224
ガスリーにはレッドブルにこだわらずフェラーリを目指してルクレとうまいことやってフェラーリを上向きにしてほしい
イタリア語いけるんやろ
マルコじいの目の黒い内とタッペンがいる限りRBでは無理と思う
0322音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-b7x8)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:23:21.21ID:GIu/qsSkp
>>311
最近は自分が差別されていると感じる事はあまりないと言ってるから違うと思うわ
0326音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-yN2g)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:28:29.76ID:MNKIYrBO0
>>320
レッドブル内にはガスリーが正解だったと気付いてるやつもいるだろうけどマルコが認めるわけないからな
マルコニューウェイタッペン体制のうちはレッドブルも厳しいかも
0329音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-weRJ)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:33:04.49ID:Y2LAnShD0
>>284
ブラウンメルセデスになったら80馬力上がっただっけ。2.4の自然吸気でそんなに差が出るとは思えんが、でもまあ大きく馬力が上がったことだけは確かのようだ。国内じゃ今と変わらずホンダすごいをずっとやってたのも事実。
0330音速の名無しさん (ワッチョイ b31d-Qgy3)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:35:49.93ID:BLY82ISX0
ポルシェ世界販売12%減、日本は16.3%増 2020年上半期
https://response.jp/article/2020/07/20/336748.html
ポルシェ(Porsche)は7月17日、2020年上半期(1〜6月)の世界新車販売の結果を発表した。
総販売台数は11万6964台。前年同期比は12%減とマイナスに転じた。

上半期の市場別実績では、最大市場の中国が3万9603台を販売。前年同期比は7%減と、2年ぶりに減少した。
中国を含めたアジア太平洋/アフリカ/中東地域も、3%減の5万5550台と後退する。
一方、日本は上半期、3766台を販売した。前年同期比は16.3%増と、2桁増を達成している。

単一市場で、中国に次いだのは米国。上半期の米国実績は、2万4186台。前年同期比は20%減とマイナスに転じた。
欧州は3万2312台を販売し、前年同期比は18%減と、2年連続のマイナスだ。このうち、地元ドイツは1万0702台にとどまり、前年同期比は25%減と、2年連続で減少している。
0332音速の名無しさん (ワッチョイ d1ee-JZH5)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:41:05.51ID:S8lH6Bdf0
>>305
いや、音響解析結果から馬力を推定するという手法自体は、昔から実際にモタスポ現場で使われてるよ(現在ではGPSデータも併用できる)
問題は精度
ヌニェス記者は毎度、貰ってきた馬力数値が1桁まで正確(つまり誤差0.1%)かのような前提で書いてる(ライバルを貶す)ところがおかしい

例えば昨年のこれ
https://it.motorsport.com/f1/news/power-unit-2019-da-990-cavalli-ferrari-e-mercedes-pari-sono-honda-e-renault-staccate/4362961/
0333音速の名無しさん (ワッチョイ 2930-ilmU)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:42:47.24ID:SpGoWV2h0
>>322
ハミルトンのコメントの特徴は反論を受けると元々無茶振りしてるもんだから、
一時的には矛先をおさめるんだけど、舌の根も乾かないというか、同じ文面の中ですら
今は違いますと言った後に今も差別されてるみたいな事をペラペラやっちゃうという困った所があったりする
ドライバー達を叩くなんて気は無いよ!ドライバー達は組織的にBLM活動に抵抗してるんだ!とか
こういう謎理論展開が次々出てくるので、業界が困惑して現在みたいなハミルトン抑制発言が次々に飛び出す所まで行き着いちゃったのな
問題がない所に火をつけるハミルトン、対応をしてるのにまるで何もしてないかの様に言い張るハミルトン
みたいなのが大体の人達の論の主軸になってる
あと、一部はハミルトンが人種差別問題そのものではなく、BLMという組織に深入りしすぎていると指摘してる人達もいる
ボッタスですらBLMシャツを避けたのはそういう問題があったりする
特にイタリア組にとってはキリスト像を引き倒せとかまで煽ってる人物に近しいと思われたくないし…宗教問題になりかけてるやん

「僕は強制していない」とハミルトン | Mercedes | F1ニュース | ESPN F1
http://ja.espnf1.com/mercedes/motorsport/story/260158.html

批判を受けて僕は強制してないとか、ドライバーを槍玉にしたりしないとか言ってるけど
思いっきり強要し続けてるし、ドライバーを槍玉にし続けてるんだよな…
0336音速の名無しさん (スフッ Sd33-zoLm)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:45:18.34ID:PJHmOIZcd
>>327
こういう奴や千葉とか粘着して嘘言ってるの本当に多いな
千葉の方はやりすぎて逮捕されたけどw

16 チェーン攻撃(千葉県)@無断転載は禁止 2016/09/06(火) 20:42:01.61 ID:dpL4Je+c0 BE:232392284-PLT(12000)

センター3本出しマフラー
きっと普段はセンター1本のみで排気
Rモードにすると左右の直管から排気とかかな!!!!

37 フォーク攻撃(栃木県)@無断転載は禁止 2016/09/06(火) 22:23:22.71 ID:1j6IiwmN0
>>1
>>16
お前いいかげんにしろよ
俺の作るクルマを毎回毎回ネガキャンしやがってさあ
このままじゃ技評通らないってんで必死になって毎日9時まで残業してハンドワーク品作ってテストして
くたくたになって帰ってきたらこの仕打ちか?
お願いだから速やかにsi

ついに公開か!新型シビックタイプRの開発車両を完全捕獲!!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473160094/
0337音速の名無しさん (ワッチョイ 2930-ilmU)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:46:18.98ID:SpGoWV2h0
ガスリーが正解とか変な事を言ってる人達がいるが
チームが選択したのはガスリーに経験を積ませ直すそれが彼にとって最適なルートだって話だからな
そうしないとガスリーは去年でキャリアが終わってたので
なので、ガスリーがレッドブル陣営でどういう問題を起こしてたのかを理解出来てない
レッドブルのシャシーにマッチしてない&他のチームが表彰台の変わりにガスリーを抜く事を目指してる状態だった
これでバトルが苦手なガスリーは余計に抜くのが難しくなってたという状況
現状はガスリーはノーマークなんで、それでオーバーテイク困難状態を脱してる状態にある
それで成果を上げてきてるし、エンジニアの反発でクビとかじゃなく今年も走れてるんのだからむしろ一度降格して
トストに任せたのは正解なんだよ
0344音速の名無しさん (スップ Sd73-0zwB)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:51:30.46ID:2vDj1tHAd
>>336
1.0ターボが欧州の技術プロバイダーと一緒になって開発してたのはマジ
というかそれ以外は既存のL型ベースのターボなんだから自社に決まってる
0346音速の名無しさん (ワッチョイ 2930-ilmU)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:52:59.58ID:SpGoWV2h0
海外はレンタカー事業が嫌われて家庭用カーが再評価されてきてるんだよ
そうなるとそっちに強い日本車が売れ行きよくなってくる
あと、海外の人達にとっては日本車の一部ブランドは憧れ対象なので日本人や他の文化圏の人達の感覚と
彼らの考えてる感覚は違う
日本人がBMWとか大好きだけど、ドイツ人からしたらそのグレードのBMWは恥ずかしくて載れたもんじゃないとかになるし
だから、BMWは現地では意外と普及率低いんだ
やっぱVWだよねとかになったりするし、そのランクならBMWよりフォードやトヨタだよねとかになったり
0348音速の名無しさん (ワッチョイ 2930-ilmU)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:55:45.53ID:SpGoWV2h0
>>343
元々FIAの新規制がレッドブル等を狙い打ちにしたものだからだよ
なので適応に時間がかかったり、癖が残ったりした
おそらくガスリーも2017-2018前半のタイヤとかならそんなに苦労してなかったろう
でも、暫くの間はあの際物タイヤでやり続けないといけないからな
あとはガスリーはペースはいいんだが、オーバーテイクが苦手で詰まったまま走ってしまうのが
つまり、マシンが速すぎてオーバーヒートする領域に長居してはマシンをおかしくしてヘロヘロになるという悪循環があった
トロロッソ系はそんなに速くないから、そういう心配は少ないし、相手も自分を損ねてまではブロックしてこない
0350音速の名無しさん (ワッチョイ 2930-ilmU)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:58:21.15ID:SpGoWV2h0
カナダでガスリーがコメントしてた「コーナー出口でけりだしするのが怖い」
っていうのもオーバーテイク苦手に拍車をかけてたんだよな
リアに適応出来ないガスリーはコーナーアウトでの追い上げを渋る状態になってたので、
まあ、それじゃ抜き難くもなる
アルボンはそこらへん適応出来たので、普通に抜けたので、サインツ達はそれに気付いて抵抗しなくなった
0351音速の名無しさん (ワッチョイ 8bf5-5TCi)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:58:33.26ID:g7qstaBi0
>>339 340 341
メーカーオプションのインターナビと
ディーラオプションのギャザスナビの操作性と機能性が雲泥の差すぎてね。
メーカーオプションナビがゴミ過ぎる。
アクセスのギャザスナビで標準出荷なら文句言わないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況