X



□■2020□■F1GP総合 LAP2244□■開幕AUT予定□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:28:49.92ID:cfA/gkYX0
□■2020□■F1GP総合 LAP2244□■開幕AUT予定□■

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2242□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589780131/
□■2020□■F1GP総合 LAP2243□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590049984/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0598音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:45:55.89ID:cUBEQiWv0
そういやハミチン以降はひとりも黒人ドライバーが出てこないな
黄色人ですら複数人いるのに
0599音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:46:26.15ID:v6T50Hcy0
>>585
ロズベルグに負けたのではなくトラブルに負けたんだよ
顎はそのロズベルグにフルボッコされ続けたぞ
0600音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:50:32.44ID:ZjQpfaLk0
ベッテルとリカルドは元々2021が決まってなかったからな
そして両名ともフェラーリとルノーから小うるさく言われてた&高いとかも言われてた
開幕してないのでそんな気がしないだけで、もう6月前だからシーズン的には話が出てくる時期って話だね
0601音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:50:39.20ID:fsrybPd50
「競争」は最終的に強者を残して弱者を駆逐するわけだから、ウィリアムズ撤退は自然の流れなんだろうね。
そうすると、長いF1という歴史の勝者はなんだかんだフェラーリなんだろう。
0602音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:51:17.67ID:4RDk12PB0
そういえばアロンソ復帰の噂がパタっと止まったな。
まあどこにも入れる余地なんて無いな。
0603音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:51:45.15ID:+bPXuGXa0
>>599

おそらく君は100メートル走で中学生の女生徒に負けると思うが、
それはどの様に評されますか。
0605音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:53:35.64ID:bn4TUeWT0
トラブルに負けた、か
ベルガーなんかもセナじゃなくトラブルに負けたし
マンセルもピケじゃなくトラブルに負けた
プロストもラウダじゃなくトラブルに負けた、と
0606音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:59:38.95ID:EzTq7c3J0
チャンピオンを獲ることが勝ちなら
セナも89年はプロストに負けたことになるしな
0607音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:04:05.14ID:WznEqL8q0
>>543
なわけあるか
禿バンクに凄まじい信用力があるとでも?
無借金経営が最強なんだよ
0608音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:08:00.37ID:K7wD5jQG0
>>607
一般論でいえば借金額はあるレベルを超えると
借りてる側の立場が強くなるというのはよくあるよ

貸してる側からすると
「絶対に倒産させてはいけない戦いがそこにある」
状態になる
0609音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:10:36.34ID:XSBGo0es0
ウィアムズがマゼピンになっちゃうの?
パパが息子にF1チームをプレゼント〜♪ みたいな形で名門チームが消えていくのが悲しい
0610音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:13:37.01ID:s9Wmcfhn0
>>609
マゼピン関係なく経営破綻しただけ
0611音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:19:11.25ID:/SBi71N70
>>607
俺も嫌いな企業だけど凄まじい信用力あるに決まってんだろ
0614音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:21:03.76ID:rRqNlH7U0
>>546
ハゲタカは企業再生出来ることが前提だから
本業のポテンシャルがないと相手にしない
そもそもどれだけの債権があるかも重要なファクター
損得勘定して数年で黒字化、そしてその時買い手が居る事が予見できるならハゲタカファンドみたいなところがつく可能性はある
分配金特権付きで所有権が譲渡されるなら多少の救いがあるかな
0615音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:24:16.71ID:DYypHua90
>>607
学問的には無借金経営してるような企業経営者は失格らしいよ
現実的には普段から借金しない企業に銀行は金かさねーんだわw
普段金借りたことない企業は信用がない、返済実績がないってことだから
0616音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:24:57.98ID:WznEqL8q0
>>611
ムーディーズの格付けがBa3(投機的と判断され、相当の信用リスクがある債務)なのに凄まじい信用力w
0617音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:26:38.43ID:cUBEQiWv0
「フルボッコ」を使いたがるやつの書き込みはスルー推奨
0618音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:27:27.62ID:CG/JRRfG0
フランクウィリアムズって
ものすごくワンマンで怖い人だったらしいね
0619音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:27:32.65ID:JPP4NKm00
>>576
ファクトリ勝手に売れないからF1参戦興味ない人たちにとっては価値なし
0620音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:27:43.82ID:bn4TUeWT0
取引先の年商400億くらいのとこ、無借金でも貸してもらえなくてさ
で、どうしたかというと10年物社債発行した
様々なケースがあるねえ
0622音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:34:32.04ID:JPP4NKm00
2年連続低迷したけどその前はボッタス輩出したりストロールぼっちゃま抱えながらレッドブルに次ぐコンスト4,5とかやったのにな
2年前からボロボロ、去年は完全にレースのお荷物やったな
クビサが疫病神やったと思う
0623音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:36:38.80ID:rB9CSAri0
ウィリアムズは3年前のオーストリアGP前の大型アップデート外しで終った
その時にクビサがいたかどうかは知らないけど
間違いなくあそこがウィリアムズ低迷及び今の現状の原因
その年のドライバーがマッサとストロールだったわけだけど
0624音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:37:39.82ID:jmruagNY0
ウィリアムズはホンダエンジン失った翌年もニューウェイとルノーエンジン失った翌年もマクラーレンと比較したらチームの底力感じなかったもんな
0625音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:39:11.62ID:XBLxapYc0
>>616
リーマン・ブラザーズを潰れる寸前まで最高位に格付けしてた間抜けがなんだて?
0626音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:42:22.90ID:py5cudNu0
>>622
パディだろう…?あの遅れは絶対に取り戻せないし、全てを負の連鎖へ追い込む事だった
0628音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:45:06.69ID:DYypHua90
>>620
無借金だった企業にいきなり金貸すバカな銀行はないよ個人ならブラックリストになるんだぜw
つまり今まで金借りる必要なかったのが金借りる必要に迫られた超やばい事がおきたってこと
銀行はそんなやばい企業に金貸したくない、リスク取る投資家くらいしか相手にしない
0629音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:47:51.55ID:FRjvI5q50
貸与するかどうかは、返済能力があるかどうかで決まるもの
無借金だったからどうのこうの、そんな基準はない
アホすぎる
0630音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:48:54.55ID:bn4TUeWT0
>>628
まあ、だから様々なケースだわ
そこは郊外型ショッピングセンターに出店する費用を調達した
爆笑してしまうことに、社債の半分くらい銀行が買ったって話でね
0631音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:54:03.18ID:XNjdt9FW0
ウィリアムズを買う所があったとしてもレーポあたりがシーズン中のエントリー変更を認めなくて新規チーム扱いになって長期参戦ボーナスが消されそうな気がする
0635音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:06:20.52ID:rB9CSAri0
財政難のチームに厳しく当たってたこともあったからしょうがない
振り返ればチャンピオンドライバーは捨てる タイトルスポンサーは大事にしない 資金難のプライベーターには厳しい 持ち込みドライバーにさらに資金を要求
2年前のフォースインディア売却を批判してた3チームのうちの1チームがウィリアムズ
0636音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:07:23.92ID:fsrybPd50
>>634
車とモーターが自社開発かつ、レギュレーションがゆるゆるで、変な車がいっぱい出てきたら見る。
まだ大して速くないから危なくないだろ。
0638音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:10:11.07ID:caHwNqJw0
タイヤって滑らないと曲がらないんだよ?
滑ってる?滑らない?
0640音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:15:13.95ID:ZjQpfaLk0
>>598
そこらはハミルトンもイギリス人の母とのハーフだとか言われてて
純粋な黒人F1ドライバーの登場が待望されるとかされててハミルトンが不満そうにしてた
そんな彼がロズベルグをハーフだからドイツ人じゃないとか言い張ってたのはなんとも皮肉な話だったが
誤解される事も多いカーティケヤンもインドだったのでアーリア系だな
0642音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:17:05.55ID:iiWm1TLe0
>>640
ヌコはモナコ育ちだからドイツGPが地元でないと言ったんでねえか?
0645音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:19:48.42ID:blBc3apS0
>>625
格付け会社ってのは低い評価はそのままで見て、高い評価は疑うのが普通だから
0646音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:24:04.14ID:K7wD5jQG0
>>643
ザウバーがピレリへのタイヤ使用料滞納という記事を昔見たから
有料なんだろう

ピレリは宣伝費としてF1に契約料を支払い、
各チームにはピレリタイヤの使用料を
請求してる感じだろうな
0647音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:31:52.17ID:alvN49+N0
>>640
モナコ生まれのモナコ育ちで一度もドイツに住んだ事がない
子供の頃からよく知ってるけどドイツが母国GPと主張するのは無理があるよと言ったんだぞ
少し違うが大阪なおみも日本人とは思えない
0649音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:38:03.80ID:TW/OIF2e0
>>640
スポンサー得やすいから母方のドイツ国籍選んだだけだからな、ロズベルグは
ビジネスドイツ人
0650音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:41:51.65ID:iiWm1TLe0
チームメイトがスオミのパスポート持ってないとワールドチャンプになれないルイス
0651音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:42:32.97ID:arSnC0mC0
>>638
車が曲がるメカニズムの話ならそうだが
0653音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:44:28.30ID:arSnC0mC0
ウィリアムズを買うと
フランクが付いてくるなら値段は上がる
クレアおばさんがつい作ると下がる
0654音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:44:47.36ID:MNljC75M0
たばこの煙にくっついて飛ぶからたばこの匂いがしたってことは
鼻の中にコロナウイルスが入った可能性があるらしい
0655音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:51:45.59ID:ZjQpfaLk0
>>647
ロズベルグはドイツ人の母を持つドイツ生まれだ
ドイツで過ごしたことがないなんてのが最初からハミルトンの流したデマ
生誕地ルールを知らない訳ではあるまい
ハミルトンもモナコに引っ越したけど、イギリスを見捨てたとか言われた時は反論してたろ
その筋で正当な発言とする場合、彼はもちろんドイツ人だが、モナコの方に強い思い入れがあるかも知れないね
とかな内容の場合だよ。ハミルトンはドイツは奴のホームではないと言い放ったのでドイツの紙面でも滅茶苦茶叩かれた
0656音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:54:08.75ID:5kJjL7NP0
>>487
クレアは無能だけど
フランクが存命の間はウィリアムズって言うチームを辞めないって言ってた
まあ結局はお金なくなっちゃったんだけど
ちょっとだけ評価したい
気持ち分だけね
0658音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:57:53.63ID:6fPVA21h0
>>655
ロズベルグ自身が血はフィンランドのほうが濃いとか言ってたような
日本人の両親で日本で生まれ育った人にはよくわからん感覚だ
0660音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:59:02.01ID:ZjQpfaLk0
>>658
ハミルトンも黒人にアイデンティティを持ってるといってるけどイギリス人だって言ってるだろ
それに本人が軽く言うのと他人がそういう事を言うのは全然話が違う
なんで怒られたと思ってるんだ
庇いたいという気持ちは分かるが、こればっかりは庇ったらアカン奴
0661音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:06:06.41ID:5kJjL7NP0
>>559
おかげで粒ぞろいだぞ
微妙なのはジョビだけ
ストロールですら表彰台載って結果出してる
0662音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:06:52.04ID:v6T50Hcy0
あれもロズベルグの戦略でまんまと嵌められたハミルトンが悪いが発言自体はどうでもいい
雇用主のメルセデスも問題ないと言ってたわけだし叩く必要も庇う必要もない
0663音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:07:58.90ID:B2prBNLF0
>>660
>彼はドイツ人だし、フィンランド人だし、モナコ人だったりもするわけだ。

ロズベルグがドイツ人であることは否定してないんじゃないの
ハミルトンが複数のルーツを主張してることとも矛盾してないよ
カート時代はモナコ国籍だったことへの嫌味だろ、ファンが聞いたら怒るのも分かるけど
0664音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:12:30.38ID:iiWm1TLe0
ヌコの英語聞いたらどう考えてもフランス語訛りでゲルマン野郎に思えんだろ
言ってるのはそう言うことだぞ
0665音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:13:05.85ID:5kJjL7NP0
>>611
金貸してるのみずほだけど
ソフバン倒れたらみずほもやばいから
貸し続けてるだけ
0670音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:25:03.58ID:G5aiqwMA0
ウィリアムズは何回スポンサーに逃げられたら反省するんだよ
0671音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:27:54.77ID:IZSsHGTY0
リッチが途中で逃げ出した時はハースは激怒したのにクレアおばさんはダンマリか
弱者は声も出せず…か(´・ω・`)
0672音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:32:01.54ID:B2prBNLF0
>>671
リッチは契約中なのにスポンサー料払わんかったからハースが起こったんでしょ
ウィリアムズとロキットは契約解消だから話が違うよ
0673音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:33:06.56ID:7HfGy8dX0
マクラーレンとのいざこざの時にウィリアムズがホンダと接触してたらどうなってたんだろう
0674音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:33:09.46ID:oW9r3hAh0
マクラーレンの取締役のサイモン・ロバーツがウィリアムズに移籍という
ニュースがあったけど、この人もマクラーレンにとってはいらない人だったのかね。
パディ・ロウもメルセデスがいらない人だったんだろうし。
0675音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:33:30.95ID:6qZfBc+d0
>>668
ウィリアムズはお金足りないからスポンサー料を値上げ要求してRokitは拒否
もっとスポンサー料払ってくれるところ見つけたいから契約解消
と想像
0677音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:36:06.32ID:oW9r3hAh0
ROKITよりラティフィ親子の方がお金出してるでしょ。
去年いっぱいで離れたスポンサーの分を穴埋めしたと言われてるし、
そして今回のコロナで約70億円追加支援
0678音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:37:29.93ID:DhUG8y7r0
ウィリアムズよりもラッセルが心配
彼のような有能な若者がシートを失うことにならなければいいが
0679音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:38:12.10ID:0VA9oO0q0
>>675
SMPに同じ事をして逃げられた上、内容を暴露されてボロクソに言われてたのに、またやったとしたら流石に馬鹿すぎるな
0680音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:40:23.28ID:yXEooFS/0
つーことはROKITに逃げられたんだろな。現実にレースやってないしな。
>ウイリアムズ副代表は、契約終了の理由については明かさなかったものの、チーム
側に契約不履行は一切なかったと断言している。

>「詳細について述べることはできません。私に言えるのは、私たちはROKiTへの
契約上の義務をすべて果たしたということです」

https://www.as-web.jp/?p=588633
0681音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:41:41.62ID:oW9r3hAh0
マルド師匠が残り2年の契約を残してウィリアムズを離れた時のPDVSAからの
違約金はマルティニよりでかいと言われてたよな。
0682音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:43:26.23ID:8WldfwpH0
億が一ベッテルとハミルトンがチームメイトになってベッテルが勝とうものならアロンソ発狂しそう
0684音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:49:18.92ID:t7ChEi6K0
ラッセルは絶対に残さないとダメだろう
グロマグおじさんですら生き残ってるというのに…
0686音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:49:34.99ID:jmruagNY0
昔からドイツはフィンランド人の出稼ぎ先だからな
出稼ぎ先で知り合った女がフィンランド住みたくないと言って男がドイツに永住したりいろんなパターンがあるだろう
0687音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:50:55.63ID:K7wD5jQG0
>>686
なるほどね
0688音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:51:43.52ID:oW9r3hAh0
>>685
その時も逃げられたと言われてたけど、結果的に助かったじゃない
0689音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:52:14.13ID:cUBEQiWv0
次世代ドライバーは生き残ってもらいたい

特にフェルスタッペン、ルクレール、ノリス、ラッセル
0690音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:53:12.90ID:FxfZDqRf0
>>647
大阪なおみはアメリカ人にしてはシャイで大人しく、
アニメファンだからやはり血統は日本人なんだとは思った・・・w
0694音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:03:51.97ID:FxfZDqRf0
>>691
あっ!マムシのオッサンが居る!
相変わらず元気だなぁ・・・w
0696音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:19:50.74ID:arSnC0mC0
>>654
誰に聞いたんだよwwwwww
0697音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:22:47.35ID:cTJK1oLx0
感染を防ぐために不要不急の外出するな、とかいう変な理屈が通用するなら
交通事故を防ぐために不要不急の車を運転をするなというふざけた世界になっちゃうかもしれないからな
0698音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:29:42.96ID:arSnC0mC0
>>697
それなあ
コロナよりずっと死者の多い毎冬のインフルの流行は
緊急事態ではないのですか?
って話よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況