X



□■2020□■F1GP総合 LAP2244□■開幕AUT予定□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:28:49.92ID:cfA/gkYX0
□■2020□■F1GP総合 LAP2244□■開幕AUT予定□■

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2242□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589780131/
□■2020□■F1GP総合 LAP2243□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590049984/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0018音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:18:44.74ID:MDJL/VOW0
ケレニウスによる粛清?しかし、まだ確定までは決まったとは言えない
0021音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:58:32.80ID:twX8aKIS0
メルセデスの噂に対する反応
「F1からのメルセデス撤退の可能性についての憶測は根拠がなく、無責任なもの。
私たちのスポーツは、Covid-19パンデミックの影響に対処するために適切な措置を講じ、将来の財政的持続可能性を確保している。
これは私たちが歓迎した重要なステップで、これからもメルセデスベンツチームとしてF1に参戦し、トトと共に戦っていく。」

https://it.motorsport.com/f1/news/mercedes-resta-in-f1-con-toto-wolff-a-capo-del-team/4797943/
0022音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:19:47.99ID:W1EfIjai0
つかPU供給はそのままやろ
ワークスチームである必要ははっきり言って無いな
強いPUだけで十分やろ
0023音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:22:16.14ID:Xxpc0h9O0
>>22
なんカス死ねやゴミ
肥溜めから出てくんな
0024音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:31:00.80ID:nieJDqXb0
メルセデスチームからダイムラーが手を引いたとして弱くなる要素ある?
PUはそのままアリソンも残ったらかわらんやろ
トトもハミも残ったらまったくかわらん
0025音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:33:01.00ID:W1EfIjai0
ボッタスは華無いし、若い世代の方が勢いあるし話題的にも主役張ってるし
もうトップチームには必要ないな
ライコネンとグロージャンももう引退してくれ
爺にくれる席はない
0026音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:36:22.75ID:MN8UhXex0
メルセデスはベッテル・ラッセルでお願いします
0027音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:52:25.72ID:Xmv38Eo90
>>24
開発の主な所がドイツでやってるのに
弱くなる要素しかないんだがwwww
しかもサス関係はどうみてもドイツ側というかメルセデス側の技術なのにw
0028音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:53:57.64ID:mwcKecz30
ルノーが国内4000人
海外11000人だからな
ルノーは今年限りで終わりだな
これでF1やるってのは無いなー
0029音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:56:07.33ID:UbbNNvkW0
ルノーは政府から支援受ける以外選択肢がない
F1続ける(撤退する)って事はフランス国民の総意ということになる
0030音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:57:49.63ID:wpieDAZ50
2021年は
ハミルトン ボッタス
もしくは
ハミルトン ラッセル
だよ

ベッテル?ナイナイw
ハミルトンより格下なの確定して若造に負ける度にチームから逃げ出すヘナチョコ取る訳ないw
ドイツでも人気無いし
0032音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:06:32.77ID:XRzVUw5w0
ハミルトンはキャリア最後にフェラーリ行くかな
フェラーリでWC取れればシューマッハ越えだな
0033音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:17:27.90ID:YErpjjRr0
>>32
ハミルトンはシューマッハよりもセナを信奉してるんじゃなかったっけ、だから最後はマクラーレンかホンダ(レッドブル)なんじゃないかな
0034音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:20:04.71ID:sK7fn71+0
ルノーをF2のマゼピン父が買収名乗りだとよ

今までもあったが、これからはよりF1チーム運営は大金持ちが息子を乗せるために買収するって言うのが当たり前になりそうだ。
0035音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:20:42.55ID:apZFjrWN0
あんなセナファンだったら少なくとも子供時代シューマッハなんか憎くて憎くて仕方なかったろうな
0037音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:35:54.59ID:8N9B5z2+0
こういう混乱嫌いじゃないぜ
ガラガラポンでどんなF1になるか楽しみだ
0041音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:05:30.83ID:d3+awhYE0
>>40
レースに必要な忍耐力は、あのクソチームで去年十分に学んだし、
何時までもババアのマスコットとして閉じ込めていては
折角の彼の才能が駄目になってしまうからな
0043音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:10:57.59ID:yaBNiOU90
あつ森のマイデザインでF1関連探したんだけど、全然見つからない…
野球やサッカー、ラグビーにバスケやバレーなんかは山ほど溢れてるのに〜
しょうがないから、3強のキャップとチームシャツ作ってみました〜
雰囲気重視です〜
もっと上手く作れる職人さん、F1関連作ってください〜

作者ID:MA5865-2432-6875
0044音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:19:45.41ID:CXKc84Hw0
ベッテルなんて飾りです 偉い人にはそれがわからんのですよ
的なノリでベッテルはメルセデス入りだな
0046音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:33:24.81ID:0hPH5KBF0
トトが辞任これはハミルトン引退ベッテルメルセデス移籍で決まり
ベッテルの黄金時代再びシューマッハの記録を破るのはベッテルの役目だったようだ
ハミチンおつかれさん
0047音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:38:51.57ID:8qJLPPSZ0
ハミルトン引退とかあるわけねえだろ馬鹿じゃねえのか
0048音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:46:06.57ID:wpieDAZ50
現状ベッテル信者は妄想とダイムラーに頼るしかないよなぁ
負け逃げして引退するのはベッテルなのにw
0049音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:57:38.76ID:Nd0RkMvr0
トト辞任→ストロール代表就任(トトは共同株主としてアドバイザーに)

美しい
0050音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:02:52.69ID:5GRjXn1f0
>>44
それでいいんじゃない? 日本チームに日本人乗せたい的な感覚なら国内アピールにはなるし
0051音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:03:25.36ID:Nd0RkMvr0
ドイツ人F1ファン
「イギリス人がイギリスで作るシャシーと
イギリス人がイギリスで造るエンジンを
なんで応援しなきゃいかんのだ?」

ダイムラーはパトロンとしてイギリスのF1屋にメルセデスを名乗らせてるだけ

ドイツで不人気もわかるし、ベッテル欲しがるのも分かる
0052音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:05:56.36ID:W6MWw/wl0
>>49
パパストロールは2チーム運営?
レッドブルができるんだから資産次第か
0053音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:21:15.25ID:gm4cXZmL0
だ か ら トトとハミルトンはアストンに行くって言ったろ
んで、ベッテルがメルセデスNo.1ポジションに収まる
0054音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:28:00.22ID:xQwKr/xM0
トドとハミルトンがアストン行くってどこに書いてあった?
0055音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:31:12.49ID:RMraGO+F0
メルセデス代表にパパストロールが就任して、ランスストロールが移籍
ランスが勝てなさそうなハミルトンはアストンへ降格して、代わりにベッテル起用
こうなるのかww
0056音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:34:03.50ID:SUewDLn80
いつものラルフ・バッハだろ、ダイムラーにすぐさま否定されてるし。
0057音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:57:53.99ID:wWxuBzfT0
https://twitter.com/MarkKleinmanSky/status/1266119874184654848
独占:ウィリアムズF1チームのオーナーは、設立から43年後に同社の多額の株式を売却する可能性のある戦略的見直しを開始する準備をしていると言われます。
明日のウィリアムズグランプリホールディングスの結果と一緒に発表される可能性があります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0059音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:30:24.28ID:bKMpRbRA0
>>55
ストロールはベッテルボコったと思ったらBチームのハミルトンとラッセルにフルボッコされるカオスな状況になりそうだな
0061音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:39:48.80ID:Cnc/KTyM0
数年前から議論してたのにオファーはとうとう来なかったリカルドさん
0062音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:43:44.27ID:QrZpgZBo0
フェルスタッペンとの待遇で出て行ったのにルクレールがいるところに行くわけない
0063音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:45:40.79ID:02Lj+NzA0
リカルドは父ちゃんもカーちゃんもイタリア生まれのイタリア育ちで純粋なイタリア人だから
イタリアチームのフェラーリはオールイタリアンで当たり前なんだけど
イタリア人は乗せてはいけないっていうフェラーリの掟が邪魔したんだろなw
0064音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:51:09.69ID:95ZmvaQW0
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020052800825&;g=eco
ホンダと同社の英国現地法人は28日、燃料ポンプに不具合がありエンストする恐れがあるとして、乗用車「シビック」など4車種計1万9999台をリコール

対象は、ホンダが2018年6月〜19年6月に製造したシビックと「CR―V」「インサイト」「LEGEND」の4車種計1万2427台と、英国の現地法人が18年8月〜19年9月に製造し、輸入されたシビック7572台。

これってハートレーとガスリーに寄贈したシビックもリコール対象なんじゃ
0066音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:57:08.64ID:MN8UhXex0
タッペンがチャンピオンを獲るためには
相棒にボッタス欲しいと思うけどな

アルボンでは力不足
0068音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:08:05.40ID:ZFjJr89R0
やっぱりスウェーデンが正しかった

スウェーデンの集団免疫、いよいよ「効果アリ」の声が聞こえてきた
5/29(金) 7:01配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea238aae186824804d592f69fb89929f4edfbba?page=1

「5月10日の時点で、人口100万人あたりのスウェーデンのコロナ死者数は314人である。
ロックダウンを続けている他の欧州諸国を見ると、人口あたりの死者数がスウェーデンより多い国は
ベルギー751、スペイン566、イタリア502、英国475、フランス392、オランダ316となっている。
3月から完全にロックダウンをした英国と比べても、スウェーデンは好成績だ。」
0070音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:19:04.63ID:MN8UhXex0
スウェーデンは確信犯で高齢者人口を減らしたとしか思えない
0071音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:19:28.30ID:NnjrNDaE0
夢のオールイタリアンチーム
スクーデリアイタリア…
0073音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:21:15.67ID:aqvWj8RQ0
空力開発ハンデキャップ導入へ……チーム間のパフォーマンス差削減に繋がるか?
ttps://jp.motorsport.com/f1/news/how-f1s-new-aero-handicap-system-will-work/4798015/

白けるから止めてほしい、、
0074音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:22:54.16ID:cT/GQZol0
>>70
社会保障費の掛かる弱者が減り、財政よくなってウマ〜ってのが奴らの本心だからな
0075音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:23:35.42ID:1344+qos0
フェラーリは20馬力分燃料流量をインチキする方法を見つけました。
0076音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:31:58.57ID:SgRaDApM0
マッチングアプリ登録したはいいがアラフォーの学芸員みたいなのしか来ない
詐欺だろこれ(´・ω・`)
0077音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:41:21.31ID:wcXZqew/0
うわあああああああああ
0078音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:07:38.53ID:MSZArMNT0
前スレで当時のホンダエンジンのセナスペシャルの話が出てたけど
高回転域を多用するセナに最適化したセナスペシャルとともに
もうちょい低い回転域を多用するプロストに最適化したプロストスペシャル(そういうネーミングがあったってことじゃない)も同時にあったってまさか知らないってことないよね・・・
0081音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:17:34.05ID:HWmzOs3w0
「シューマッハはBSがフェラーリ専用タイヤ作ったから勝てただけ(キリッ」
「ってことは、ワンメイクタイヤで4連覇したベッテルは高評価なんだよね?」
「ニューウェイがー、ごにょごにょ」
0083音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:51:39.58ID:J76Qaazd0
まだ今期開幕もしてないのにもう来年のドライバーラインナップで持ち切りだな

まあ他に話ないんだけど
0084音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:53:20.08ID:SUewDLn80
ミナルディのオーナーだったポール・ストッダートってチーム運営がにっちもさっちも
行かなくなった時に、会見開いて何かバラすとか言ってなかったっけ?
その時にマテシッツが好条件でミナルディを買収したんだわな、それでレッドブルには
F1なのかバーニーなのかに貸しがあったから4連覇があったんだろ。

クルサードが当初、ドライバー候補として有力ではなかったのに選ばれたのは、マテシッツ
とクルサードの当時のマネージャーであるブランドルが交渉した結果だったな。
マテシッツはなんだか上機嫌だったらしい。
ブランドルはF1の弱味でも握ってるんじゃないかと当時噂されてた。
0085音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:56:06.46ID:04nSVxZK0
ブルーインパルスの写真や映像を見たら涙が出た
医療関係者の皆さん、自衛隊の皆さん、ありがとう
0086音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:09:31.40ID:G3IMIHNB0
F1も医療従事者のためにドーナツターンで応援て名目で燃料とタイヤ消費すれば環境団体からも怒られず世界中から感謝されるんじゃね?
0087音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:15:32.46ID:9VrfAPK90
ケレニウスが命じたワークス継続の条件としての一つとされるベッテル獲得とボッタスの放出
そして今回のトト代表辞任劇

しかも急遽決まったらしい
ケレニウスの堪忍袋の緒が切れたと見るべきか

もうすでに裏では色々と決まっていると見ていいな

ダイムラーは来年1200億円のコスト削減する上で
F1ワークス撤退も必須となったが
ドイツ人ドライバーを乗せることでマーケティングが改善し得るから
とりあえずワークス継続して様子見という感じかね?

まあ辞めようと思えばいつでもやめれるし
人気を獲得できなければ来年までで撤退っていう感じかな
0088音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:18:31.25ID:MDJL/VOW0
空力開発ハンデキャップとかもうワンメイクの方がマシってレベルだよな
0089音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:21:27.43ID:MDJL/VOW0
元々、トトとラウダはダイムラーの重役達の考えがめんどくさい事を語ってたからね
ドイツ的な考えに対して、同じオーストリアウィーン生まれのトトとラウダは抵抗しながらチーム運営を続けてきた
しかし、ラウダが亡くなってからはトトが言う通り、ただのビジネスパートナーというドライな関係に溝が深まってた
0090音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:25:42.83ID:MDJL/VOW0
ラウダはチームと本社の繋ぎ役を担っていたので、ここが亡くなってうまく補填出来なかったので
どんどんズレが広がっていったというか…
もっとも、土壇場の大逆転もあり得るので、公式発表があるまではまだなんとも言えない
飛ばし記事や読み違えしてる記事だって過去には多かったしな

リカルドの移籍だって先にマクラーレンが騒がれたり、突如振って沸いたみたいになってたが
実際にはマネージャーの話から去年から既に話し合いが持たれてたり、ルノーに移籍するという話だった
0091音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:29:17.99ID:ZXjFEnPO0
トト退任残念だなぁ
レースでトトが抜かれるショットは最近のレースでは一つのハイライトだったから
裏方じゃなくて現場にいてほしいよ
0092音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:30:19.34ID:9VrfAPK90
来年のメルセデスドライバーの話題も面白いけど
メルセデスの新代表は誰になるのか気になる

しかも今年開幕前に就任するということはあと1ヵ月ちょっとだから
もうすでに新代表は決まっている可能性が高そう

誰になるのか気になる

サプライズで車椅子に乗ったミハエルシューマッハ!
とかないなーw
0094音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:40:43.37ID:teK72veJ0
>>92
代表シューマッハの記録を更新するドライバーハミルトンという切ない構図になるな
0095音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:41:37.75ID:lVRFq/Hy0
ヤバい
ウィリアムズ…レースやらないと死ぬ やっても死にそう
ハース…レースやらないと死ぬ やっても死にそう
メルセデス…親会社の方針で辞めさせられそう
ルノー…本業が死にそう
マクラーレン…本業が死にそう

そこそこヤバい
レッドブル/アルファタウリ…PUメーカーのホンダが4輪低迷の中でコロナショック
アルファロメオ…成績低迷でアルファロメオ外されるかも報道

ちょっとヤバい
アストンマーチン…チーム買い取った瞬間に超不景気 いつまでストロール資産が持つか

たぶん大丈夫
フェラーリ…市販車部門がそこそこ売上減なのが瑕だが他に比べると大きなダメージは無い

新規チーム
パンテーラ、カンポス…音沙汰無し 2021年参戦予定と言っていたが新規則が延期になったので2022年までは無いだろう
というかそもそもこの不景気だと無理っぽい 特にアジア資本の前者は厳しいか

総評…ほぼ全チームに危機 2021年以降はここ数十年で最も出走台数の少ないシーズンが見れるかも(GPじゃなくシーズンね)
0097音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:43:19.77ID:lVRFq/Hy0
マクラーレンの事本業が死にそうって書いたけど副業が死にそうの間違いね
市販車業は一応副業だった
0098音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:43:31.63ID:9VrfAPK90
>>91
監査で残るっていっても実質チーム運営からは外されるんで
現場どころか会議にも出ないとかだろうね

ケレニウスの怒りは買ってはいけないものだった

トトならもうちょっとうまく立ち回れるかなって思ってたけど
トト自身が嫌気がさしたという部分もあったのだろう

トトが解任されなければラッセルは昇格のチャンスだったのにねー
運命というやつか

ダイムラーは育成に興味がないらしいし
マーケティング最優先っていう方針なんだろうな

それにしてもボッタス悲しすぎる
忠誠を誓ってポチに徹していたのに・・・・

今年ボッタスにハミチン負かせて欲しいねー
もうポチはやらんだろうしね
0099音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:43:34.48ID:tY2CiN9g0
>>95
ハースはレースしてくれない方が良いという立場だけどな
もっとも本業の工作機械も先行き不透明だからやばいには違いないが
0100音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:45:47.43ID:9VrfAPK90
>>94
もうハミチンが更新するの無理じゃね?
あと2回WCは無理だとおもう

ミハエルが代表になったらベッテル優勢してハミチンの邪魔しそーw
んでベッテルが6回チャンプになったらクビにして
0102音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:47:34.72ID:CMIh5InB0
こうなったらF1解体して
サイバーフォーミュラにしよう
0103音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:47:43.24ID:tY2CiN9g0
それにしてもケレニウスさんはあまり良い評判を聞かないね
モータースポーツ視点ではなく経済視点でも
空回り感が否めない
前任者の垢落とししてる最中だからかも知れないが
交替したタイミングが悪かったね
0105音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:48:21.76ID:CMIh5InB0
メルセデス ハミルトン+ベッテル
二人でポイント奪い合い
なぜかコソコソポイントためてたサインツが見勝利でチャンピオン
0108音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:00:04.45ID:9VrfAPK90
そういえばライコネンってほとんど話題にのぼらないけど
今年で引退かな
0109音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:05:17.64ID:95ZmvaQW0
>>108
ミック次第じゃね?
ライコを引き摺り下ろしても後継者がいないと…

ベッテルがロメオ移籍というウルトラCはありそうだが
0113音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:18:00.40ID:wWxuBzfT0
https://twitter.com/adamcooperF1/status/1266265266838663174
https://twitter.com/adamcooperF1/status/1266265864015187968

ウィリアムズレーシングは、売却につながる可能性のある戦略的な見直しを発表しました。 さらにチームは "タイトルパートナーであるROKiT、主要スポンサーであるROKドリンクスとの関係を終了する通知も出しています"

ウィリアムズレーシング "検討されているオプションは、ビジネスのための新たな資本を調達、WGPHの少数株の売却、または会社全体の潜在的な売却を含むWGPHの過半数の株式の売却が含まれていますが、これらに限定されません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0116音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:21:01.19ID:o86WjVC80
rexonaの時みたいにラティフィが全額補填してくれるだろ多分(白目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況