X



【ルノー】ダニエル・リカルド #10【No.3】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:14:58.21ID:2xMh505g0
オーストラリア期待のドライバー、ダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです
表彰台に上がると靴にシャンパンを注いで飲む母国伝統のシューイを披露するがよく思われてない・・・

Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/
ルノーサイト内紹介ページ
ttps://www.renaultsport.com/daniel-ricciardo-11893.html
Formula1.comより
ttps://www.formula1.com/en/drivers/daniel-ricciardo.html
本人ツイッター
ttps://twitter.com/danielricciard

F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 ヒスパニアレーシング (HRT)
2012〜2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014〜2018年 レッドブル
2019〜現在 ルノー

前スレ
【ルノー】ダニエル・リカルド #9【No.3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1578837262/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0893音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:48:46.94ID:KdJbLDRO0
サラリーだけならチャンピオン並だった
しかし実際の能力はそんなに無かった模様
0894音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:05:30.19ID:lQFBiOAx0
チームメイトに勝てばいい

ってしか考えていないからこんな酷い成績になっちゃった

マシンを速くする、チームを強くする

もワールドチャンピオンになるには必要なのにな
0895音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:16:46.52ID:W5M2p5150
さっさとサラリー返納すればいいのに
オコン並のサラリーなら誰も叩かないよ
0897音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:33:16.56ID:rKficSl10
ヒュルケンにも最初負けててアビデブーから嫌味言われてたレベル
0898音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:35:47.41ID:vHGejcs30
>>894
チームメートに勝つ事は大事だよ
何回タイトル獲っても新入りに負けてたら台無しだもの
0900音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:47:47.95ID:lQFBiOAx0
>>899
取れるでしょ
むしろリカルドのようにチームを低迷させるのが珍しいぐらいでしょ
0901音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:52:07.47ID:lQFBiOAx0
一年目で数勝
二年目でワールドチャンピオン

ですな

あれだけのサラリーを貰って一年目、二年目ともに低迷は多分リカルドだけかも
0902音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:33:11.47ID:YG+dP1xY0
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-wants-to-be-pushed-by-little-ankle-biter-teammates/4810963/
> リカルドはレッドブル時代、マックス・フェルスタッペンとの激しい戦いを楽しみ、それをモチベーションとしていた

逃げ出したくせに何を言ってるんだ?

>こういう若い“ちびっ子”達が僕にかかってきてくれるのにはワクワクさせられるよ!

完全な勘違い発言www
上から目線で相手を見下して言ってるけど
ボコられるのは自分かもしれないという考えはないのか?
0903音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:17:38.53ID:Ur/jlASl0
リカルドがクビアトに負けたって言う奴がいるが
去年アゼルバイジャンGPで借りを返しただろw
0910音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:08:33.62ID:H8P4rwGh0
>>902
ボコられるから逃げたんだよw
0913音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:04:17.14ID:53w8vwUJ0
>>908
チャンピオン経験者が言うなら分かるけど
リカルドは何の権限があって語ってるんだ?
0914音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:37:05.04ID:JDMNOwNk0
>>913
それは俺にもよくわからないw

チャンピオンだったベッテルに勝った経験があるからチャンピオン経験者と同等と思っているのかも知れないw

もう6年前の話なんだけどなw
0915音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:28:46.14ID:CAjsGCGU0
>>913-914
今年のチャンピオンシップの特殊性をどのようにとらえているかを聴かれて、
プレイヤーの一人としてコメントしているだけでは。

彼のコメントの中に、「私見だけどね」ともある。

まあ、それほど噛みつくところではないと思うんだけどな。
0916音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:00:07.07ID:4ff35/qV0
開催数が減るならポイントも減らすべきだと思うが。
0917音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:16:57.31ID:IN1Ff9Kc0
リカルドは過大評価すぎるドラ
ノンタイトルで貰いすぎ
0918音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:45:52.82ID:CAjsGCGU0
結局、サラリーを貰いすぎのところが気に入らないのかね。
皆さんの書き込みを見ていると、どうもそこに行き着くことが多い気がする。

そんなこと大きなお世話だし、我々の生活になんか影響があるのか?と思う。
ルノーの株でも持ってるのか?

リカルドがこのスレを読んでるわけないし、ほどほどにしたら?と。

リカルド自身、貰い過ぎちゃった結果、フェラーリに行けなかったとも思えるし、
選択肢を狭めちゃった感がある。
金ではなく名声(タイトル)が欲しかったのなら、間違った決断だったことは
本人も、あんなに高いサラリーを貰う必要はなかった、と後悔してるんじゃないかな。
0919音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:53:43.95ID:Ht3kCSYw0
プロスポーツの世界では金=評価なんだから、くれる物を断る理由は無いよ
0921音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:20:37.18ID:a0kfuHvg0
>>918
ベッテル、フェルスタッペンよりも上と言っていてそれだけの価値を見せないのがどうにも気に入らない
>>919
それだけの価値を見せれば何ら問題ないよな
0922音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:37:50.62ID:CAjsGCGU0
プロの選手だから実力は当然だが、人気・注目度、将来性、開発力 等々も評価に盛り込まれる。

ビッグマウスも嫌味とか、悪い印象で受け取られなければ、それは魅力(価値)に転ずる場合もある。
取材した記者がどう受け取るかでも記事の印象は変わる。

人気、人柄も、そのドライバーの大きな価値なんだと思う。

ただ、やっぱりルノーを短時間で速くするほどの開発能力は持ってなかったんだろうな、リカルドは、と思う。
0923音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:46:25.78ID:a0kfuHvg0
もう少し真剣になってルノー・チームを引っ張ってほしかったな、と
大金もらっただけで満足したのかな、と
0924音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:29:24.05ID:jDTT6SpE0
>>922
当たり前のことを自分が思いついたかのように書くなよ
長文ウザい
0925音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:40:03.89ID:a0kfuHvg0
>>924
リカルドはその当たり前のことがわかっていなかった模様
その結果、単なる給料泥棒になってしまったわけで
0926音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:06:43.82ID:xVw9T+VA0
リカルドは嫌いだけど、もう少しマトモな奴だと思ってた。

アンチの予想よりも酷い有り様、それがルノー時代のリカルド
これで、オコンやノリスに負けるようならマジでクソゴミ確定
0927音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:15:58.24ID:DhJeBiYF0
フェラメルセから誘いが来たら行っていいよと言われてたのにレッドブル出たのアホでしょ
0928音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:56:52.68ID:IN1Ff9Kc0
けして遅くはないけどベッテルよりは下なドラだからな
0929音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:58:04.55ID:IN1Ff9Kc0
援護してるの見事単発ばかりでお察しください
もうリカルドはタイトル獲得は無理
0930音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:14:04.52ID:hvpC3l9c0
ベッテルより下の主張は流石に厳しいよw
一度白黒付いてる話なのに
0931音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:24:11.39ID:ioZ9JMys0
ベッテルを下に置くならクビアトの下に置かれるけどいいんだよね?
0932音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:28:55.83ID:hvpC3l9c0
>>931
獲得ポイントの話じゃなくてシーズンの内容の話ね
クビアトにはポイントでは下回ってたけどクビアトの方が速かったなんて言ってる関係者居ないでしょ?
0933音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:15:29.76ID:ioZ9JMys0
ベッテルより早いなんて言ってる関係者も見ないけどね
毎年のチーム代表の投票でもベッテル上回ったの2014と2016だけみたいじゃん
2015は同じ投票でクビアトにも負けてるね
0934音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:16:57.51ID:ioZ9JMys0
そもそもベッテルより評価されてたらベッテルの代わりにフェラ行けてるはずなんだよなぁ
0936音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:54:34.26ID:IeJNrkxy0
メディアの推定する金額だとルノーがリカルドに払った年俸って
フェラーリがベッテルに払ってた年俸と大して変わんないよね下手したらリカルドの年俸の方が上だったかも
0938音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:30:07.09ID:MnAKmTpl0
ルノーではオーバーテイク失敗して接触とかコースオフが目立ったな。
定評のあったオーバーテイクはレッドブルの性能のおかげだったことが明確になった。
0939音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 06:44:56.61ID:cKhxgeKe0
オーバーテイクアーティストと言えば
リカルドと小林可夢偉だよな!
0941音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:28:32.44ID:tuQBXbLM0
アロンソはダメマシンでもオーバーテイクできるからやはり別格
リカルドはダメマシンはダメマシンなりにしか走らせられない
普通のドライバー
0942音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:34:53.86ID:7Mau8p/n0
アロンソはダメマシンだとチームぶっ壊す
リカルドはダメマシンだと逃げ出す
0943音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:57:47.48ID:8ETFi9r50
>>941
アロンソも2008年ルノーに出戻りした頃は戦闘力の低いマシンで結構無茶してたぞ
まぁどうせお前は観てないで適当に言ってるだろうけどね
0944音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:05:34.00ID:0HpWRVf50
2018年の中国の連続オーバーテイクは凄かったな(´・ω・`)
0945音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:38:17.54ID:iDc1VzbY0
性格以外にアロンソに欠点はない
パーフェクト!
0948音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:05:12.52ID:SqtQy8810
ルノーとしてはレッドブルからリカルドを引っこ抜いた時点でミッション完了みたいなもんだからな、以降は割とどうでもいいはず
0949音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:30:12.51ID:k7NOA/Mi0
>>948
あとはリカルドが実力を見せるだけ、ってとこだったのにな

あ、実力は見せたか
0950音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:19:02.09ID:duNYXJ550
初戦からオコンをぶっちぎりじゃないと
来年を考えると相手はオコンだけ
上位入賞してもオコンより下なら来年はノリスの引き立て役
0951音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:32:26.84ID:o6M/nhNl0
アンチにしても、オコンに負けるとかあり得ん妄想で叩くとか程度が低過ぎ
開幕前だからってアンマリ恥ずかしい事書くなよw
0953音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:50:01.43ID:Ew5LgzXk0
煽り抜きでクビアトに負けるぐらいだからオコンに負ける可能性もあるよな
0954音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:00:44.22ID:o6M/nhNl0
煽り抜きと言いながら煽ってくるとかアンチの鏡だなw
0955音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:23:58.15ID:Ew5LgzXk0
事実なのにアンチ認定しないと心が保てないの?
病気じゃね?
0958音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 20:40:51.75ID:HQlT8LxI0
流石に1年ブランクのあるオコンには勝つと思うわ
0960音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:34:12.98ID:yaLhVu2y0
オコンとクビアトじゃ格が違う
陰険無能なアビテブーの嫌がらせもありえる話で
今シーズンはフルボッコにされる可能性は十分さ
0961音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:35:54.15ID:duNYXJ550
オコンも無様な負け方をしたら後がないから
負けるぐらいならぶつけてくるだろ
何度もペレスともやらかしている
0962音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:50:45.01ID:ml/E8vfQ0
数字が全てでしょ
印象とか内容とか幾らでも恣意的に変えられるものになんの意味もないよ
0963音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:02:12.31ID:lYXIRLJM0
>>962
ベッテル 53勝 ワールドチャンピオン4回
リカルド 7勝 ワールドチャンピオン0回

は大きな差だよな
0965音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:36:52.20ID:lYXIRLJM0
>>964
ベッテル 53勝 ワールドチャンピオン4回
リカルド 7勝 ワールドチャンピオン0回

は大きな差だよな
0966音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:07:14.25ID:7+e9xwlY0
made in Japan を信じなかった結果だよ
0967音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:01:01.84ID:T2JXdV1w0
糞ドラと言われるマーク・ウェバーは優勝9回なんだな
リカルドはウェバー以下
0968音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:49:54.91ID:6ee2ZxmS0
レッドブルの露骨なひいきのやり口があるからクウェに関しては何とも
2010年はチャンベとかなりいい勝負してたからね(最終戦までクウェがリード)

若くて将来有望な方に一旦肩入れすると、もう2011年以降みたいな圧倒的な数字の差になる

ダンはいいタイミングでレッドブル脱出に成功した
0969音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:50:43.22ID:qD8Q8rhe0
>>967
モナコ2回勝ってるんだょね 凄い☆
0970音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:51:53.80ID:qD8Q8rhe0
>>968
チャンべw
0971音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:15:53.76ID:5Lo8Fw7d0
ウェバーは糞ドラじゃねぇよ
レッドブル以前のウェバー知ってる奴なら絶対そんな事言わねぇわ
0973音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 05:53:09.72ID:Bkf2r4zu0
デビューしたての頃はセナ級かと思ったな、予選での速さだけは。
0974音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:30:42.99ID:9zztsZEC0
>>971
ベッテルがウェバーを圧倒したのは
ウェバーが糞過ぎたからというのが通説
0975音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:40:55.31ID:4Rz10AEm0
他人の考えを記事で読み集めて
さも自分の意見のように言う奴
0977音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:22:52.48ID:ytRAQtSH0
最初の頃予選強かったなウェーバー本当最初の頃だけね
0978音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:27:08.75ID:p0/vuUnB0
ホントに最初の最初だけならF1史上最大のインパクチがあったドライバーはジャンアレジ
0979音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:45:39.52ID:XGcuKUv10
>>978
カルロス・ロイテマン、ジョニー・ハーバート、エディ・アーバイン、ジャック・ヴィルヌーブ、ルイス・ハミルトン、セバスチャン・ベッテル

も入れましょう

あとフェリペ・ナッセも入れましょう
0980音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:52:49.29ID:XGcuKUv10
あとニコ・ロズベルグもデビュー戦でFLを記録しているよ
0981音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:54:44.30ID:Bkf2r4zu0
アレジなんてウェバーやリカルドとは実績が違いすぎだろ。リカルドのスレで
比較出来るドライバーじゃないだろ。せめて5〜6勝はしてないと。
0982音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:58:24.43ID:XGcuKUv10
あとマリオ・アンドレッティも加えていいかな
厳密には参戦2戦目なんだけど
0983音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:59:24.30ID:XGcuKUv10
>>981
ウェバーと比較でいいかな
ドライビングマナーならリカルドの方が上かな
0984音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:00:06.25ID:xwC0K2lh0
>>981
勝ち星の問題では無いと思うけどな
未勝利のブランドルやニックだって巡り合わせが悪かったけど一歩間違えばタイトル争いしてたかも知れない
0985音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:05:42.18ID:XGcuKUv10
あっ
そうだ
アルベルト・アスカリを忘れていた
彼もデビュー戦で好成績をマークしてたんだ
0987音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 23:47:06.37ID:RT3Mnme20
デビュー戦限定で最大のインパクトはなんといってもジュゼッペファリーナ

デビュー戦でポール&優勝&FSTSTラップのハットトリックは今のところコイツだけ
0988音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:02:39.00ID:7wTfxWrm0
リカルドと比較するならベルニュだろう
トロロッソ時代はベルニュの方が上だったし
昇格するならベルニュだと思ってた
0989音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:54:41.69ID:qrDcOFSF0
つまりF1ドライバーの真の価値は
成績や数字に表れない何か、ということなんだろうな
0991音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:41:14.48ID:SWfUkM860
ベルニュは予選に難があったからだろ、理由はハッキリしてるだろ。
0992音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:24:58.23ID:o6Bt6iy+0
実際にベルニュが上だと判断されてたらベルニュが昇格してたわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。