X



【ルノー】ダニエル・リカルド #10【No.3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:14:58.21ID:2xMh505g0
オーストラリア期待のドライバー、ダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです
表彰台に上がると靴にシャンパンを注いで飲む母国伝統のシューイを披露するがよく思われてない・・・

Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/
ルノーサイト内紹介ページ
ttps://www.renaultsport.com/daniel-ricciardo-11893.html
Formula1.comより
ttps://www.formula1.com/en/drivers/daniel-ricciardo.html
本人ツイッター
ttps://twitter.com/danielricciard

F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 ヒスパニアレーシング (HRT)
2012〜2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014〜2018年 レッドブル
2019〜現在 ルノー

前スレ
【ルノー】ダニエル・リカルド #9【No.3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1578837262/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0569音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:49:02.58ID:G7cY+J7z0
間違えた、ネルピーは2つのチームに3つのエンジンメーカーでのチャンプだったわ
0571音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:55:52.86ID:1Uqfnfl20
そうは言うけどパトレーゼな上回られる年が有ったり事故の事が有るとは言えマンセルにチンチンにされたりロータスで覇気の無いシーズンを過ごしたりド新人に負けたりね
評価下げるポイントが多過ぎるんだよな
0572音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:12:31.72ID:EYVh14SA0
>>533
頬の筋肉の動きかたがわざとらしすぎる
アゴ尻は偽善者
0573音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:11:28.03ID:OowVoJdn0
今年の流行語大賞は誹謗中傷に決まりだと思っていたのに早くも忘れ去られようとしているな
0576音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:40:54.83ID:djj5ZlFu0
エルリカってアゴ割れてたっけ?
同郷の先輩ドラはハリウッドスターばりのケツアゴだけど
0577音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:10:05.70ID:XGq0eO7F0
鈴鹿でリカルドが一位、からの表彰台で天皇陛下か上皇陛下にシューイ決めて全国にシューイの存在が認知される世界線
0578音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:43:34.40ID:4l7bcJrb0
>>577
そんなら天皇さんや上皇さんより佳子ちゃんよんでシューイやってもらえば全世界騒然となるわww
0579音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:07:11.04ID:G7cY+J7z0
2018年にモナコ王室に普通にシャンパン飲ませてたねw
さすがにショーイじゃなくてビンのラッパ飲みだけど
0580音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 22:09:35.46ID:PDFt78rh0
俺が天皇なら自分からシューイ飲みに行くのになあ
0585音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:54:41.56ID:ZcIOueyk0
貴重だ
モノホンのファンなぞ1スレに1人いるかどうかだ
ましてやグッズ買っちゃうような真正は5年にひとりの逸材
あぁー尊い
0586音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:32:46.18ID:shy/Yub20
毎年タッペンの帽子買ってるわ。
その前は毎年ベッテル。
0587音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:38:00.98ID:ggFU05Yl0
まーだいたのかこのダサい略称使う奴w

タッペンじゃなくて、フェルスタッペンかマックスって言えよ
0588音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:50:13.05ID:ebMYnZk40
一番ダサいのは断トツで マックスフェ に決まりだよな
こんな言葉をゴリ押しする奴はブサイクでデブでハゲで素人童貞で貧乏なおっさんだろうな
0593音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:41:50.22ID:fD+tVv3F0
レッドブルホンダのリカルドキャップがほしかった(´・ω・`)
0598音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:28:03.89ID:XeDdmRh+0
ぶっちゃけもう一年レッドブルにいたらリカルドがフェラーリ行ってそうだったのにな
サインツがマクラーレンに行かずにルノーのままだったろうし
0600音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:21:51.66ID:dCddPsGA0
今は マクラーレン > ルノー だけど
来季は ルノー > マクラーレン になってるだろうな
そして、ルノーに留まってれば今頃は...て言われてる
0601音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:36:36.15ID:RmNDajMe0
リカルドがルノー行かなければオコンがルノーだったろ。
0603音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:11:26.54ID:MEoYqie90
去年マクラーレン躍進の立役者だったパットがルノー行くからねぇ‥
メルセデスPUへのスイッチも思ったほどの戦力アップにはならないかもしれない
ルノーPUもすでに強い、去年はカナダイタリアとPUパワーが試されるコースで最高順位を出していることからも明白
ルノーの弱点は車体側にあったわけだけど、そこが改善されればマクラーレン超えもありうる
0604音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:42:53.39ID:DWdOP60g0
去年のレーポとウイリの成績を見るとメルセデスPUのカスタマー仕様はたいした性能じゃない気がするな。
0605音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:25:40.59ID:MEoYqie90
どんな黒い噂があるのか知らんけど
今のPUはワークスもカスタマーも同じ性能にしないといけない決まりになっている
0609音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:51:45.59ID:zoAe21tN0
>>608
Experience 経験
Race craft 技能
Awareness 意識 → 意欲の方がしっくりくる
Pace     速さ
Rating    格付け

というところだろうか?

リカルドは E:76、RC:90、A:86、P:90、RT:87 か・・・。
オコンが  E:67、RC:90、A:79、P:82、RT:80 だから、技能的には変わらないと言う評価だね。

マックスは E:68、RC:94、A:84、P:96、RT:90 技能でリカルドとこんなに差があるもんかね?

他には、ペレスが意外と高評価、ラッセルは本当はもうちょっと上でもいいんじゃないかな?

ベッテル、ルクレールがどんな評価か気になるな。
0611音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:35:30.48ID:6dq0R1VQ0
ジョージラは車が遅かっただけでレベルとしてはロバートクビを圧倒してたし、それはF1ボスたちも認めているところで
チームボスが選ぶ2019年ドライバー投票ではトップテン入りしている
それがランススより評価が下ということはないだろうが、やはりドライバーだけの力量ではなく
チーム込みの成績で能力を決められているフシがあるね
0612音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:29:49.41ID:IbsBV+490
>>611
マックスフェとボッタスが同点なんだから
チーム力と過去の実績込みだろな
パラメーターとしちゃまったく馬鹿げたもんだな
ベッテルに60ポイント以上ついたら爆笑
0613音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:42:19.74ID:ZntpRU330
>>612
実力的には30点ぐらいで十分だと思うけど
4回チャンピオンに対する忖度で70はいくでしょ
0614音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:37:19.34ID:tHGjDro10
ジョッセルの評価を難しくしてるのが相方が手負いの元トップドライバーのロバーサだって事だよな
アレがキミコンとかでスカっと打ち破ってたら格付けもガーンと上がるんだけどな

逆にシャルレなんかはセチャベルを下して評価を爆上げしたがセチャベルが劣化してない保証なんてないんだよね
下手したら来年のフェリははキミネンとフェッサの力関係の再来も有り得るかもね
0616音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:49:15.69ID:Clhl8aBR0
ドライバー能力は足し算じゃなくて掛け算だから意欲が0だと他の全てが良くても結果は出ない
0617音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:49:29.40ID:6dq0R1VQ0
チームの成績で個人の採点されるのはまぁ往々にしてある
プロ野球もそんなに大したことない選手でも優勝チームってだけでゴールデングラブやベストナインに優先的に選ばれるし
0618音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:53:07.13ID:6dq0R1VQ0
https://www.as-web.jp/f1/551653?all
これが2019年チームボス投票

ペ〇スはけっこう頑張ったと思うけどトップ10には入らず
対してダンはちょっと過大評価かな?ニコヒュルケンベと大差なかったように見えるし
0621音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:53:49.57ID:cGDh8DPx0
ラッセルは去年は強烈劣化したクビサがチームメイトで
今年はペイドラの典型みたいなラティフィだからな
ラッセルの実力がモノホンだとしたら割と不幸な境遇だよな
0622音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:15:35.75ID:XZycNdD60
トクは本格復帰する2019年の前からテストやフリー走行でちょこちょこ走ってたが
なかなかいいペースで復帰をアピールしていた、実際復帰できたのはそこでタイムの調子が良かったから
2018年はレギュラードライバーの城と金より良いタイムも出していた

トクが遅かったのではなく、やはりジラがかなり速いドライバーだと見るのが
正しいのかもしれない
0624音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:32:25.63ID:MdRpUy6w0
>>621
ノーポイントでランキング最下位、がラッセルの実力だよ

それを覆すには今シーズン、何度も入賞しなきゃいけない
0625音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:35:01.15ID:MdRpUy6w0
>>622
速いだけがダメなのがF1でしょ
いいチームのシートを取るのも実力の内なのがF1でしょ
0626音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:44:33.75ID:XZycNdD60
>>625
ジラの場合は、まさに今速いシートを得るために戦っている段階だと思う
とにかくまずデビューしないといけないから、チャンスが回ってきたウィリアムズで、これは仕方ない
そこで相方を圧倒する存在感を示したから、トトヴォの目に留まって将来のメルセデス入りが検討されている(らしい?)

ジラはいい感じにステップアップの段階を踏んでいると思う、まぁまだ評価は時期尚早だが
0627音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:13:43.44ID:MdRpUy6w0
>>626
もうメルセデスのシートを得る以外にF1で生きる道がないので交渉面で全力を尽くすしかない
実績で判断されると苦しいので
0628音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:55:14.94ID:d1iN5cJI0
>>626
ウィリアムズ、メルセデスやステップアップも略しろよ、本当に中途半端な屑やな
あんたのレス内容にはリアル本人同様大した価値は無いんだから徹底しろや
0629音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:39:25.88ID:V9mFoex50
ラッセルって自分を売り込むのにチーム首脳の前でプロジェクター使ってプレゼンしたとかなんとか
見た目はコミカルだけどアタマ良いんだろうな
クビサやラティフィをボコっても今ひとつ評価が定まらんのが歯がゆいだろうね
ボッタスやヒュルケンのようなかませ犬がチームメイトに欲しいところ
0632音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:58:31.38ID:Gb0NzTdO0
しかもそのチーム首脳は失敗やらかして辞めちゃってる
0633音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:44:45.48ID:/v0lUTcD0
去年のあれ見てラッセルがクビサに負けたとか言われてもマジレスする気になんないわw
0634音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:50:09.21ID:/v0lUTcD0
ハミちんは一度もロズベルグに負けてないし
セナは2年連続でプロストをフルボッコにしたよ
ちゃんと見てる奴はちゃんと分かってるから
0635音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:51:54.45ID:Z9ScbIiW0
まあリカルドよりクビアトの方が上だなんて言う奴は居ないしな
0636音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:42:15.32ID:W0LHeZbE0
2015年にリカルドがクビアトに負けたのは事実。ドライバーとしての
評価は別だとしてもな。同様に昨年、ラッセルがクビサに負けたのも事実。
0637音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:49:51.97ID:Z9ScbIiW0
クビサにシートが無くラッセルが引き続きウイリアムズで走るのも事実
0638音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:59:54.86ID:W0LHeZbE0
>>637
年齢やスポンサーが関わってくるからドライバー自体の能力云々とは
あまり無関係だろ。フレンツェンもハイドフェルドに勝って引退したしな。
そんなケース、探せばあるだろ。
0639音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:24:02.41ID:1I4WQZZp0
ジョージは2019年で一気に株あがったよなぁ
噂レベルとは言えメルセデスのシート候補にほぼ新人の名前が上がるだけでも大したもの
ロバートが決して遅いドライバーでないことは2018年のテストやフリー走行である程度証明してるし
チーム首脳たちはやはりきちんと見るところは見てる
0640音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:43:32.45ID:W0LHeZbE0
過去に1人だけポイント獲得出来なかったドライバー探してみたら、2005年の
ドーンボスがあったけれど彼は当初レギュラーではなかったからな。
1人だけ無得点、紛うことなき最下位というのは稀有な存在ではあるな。
0641音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:50:43.57ID:1I4WQZZp0
>>634
89年もセナがプロストをフルボッコはまぁあながち間違いとも言えない
セナプロ双方が完走したレースでセナが前でゴールした回数は7/8
予選戦績は14/16
内容はほぼほぼボッコボコ
チャンピオンシップでは負けた

ジョージとロバートも同じ
決勝双方完走したレース戦績はジョージの17/19、予選は21戦全勝
そしてチャンピオンシップはロバートが上

レース内容よりチャンピオンシップ順位を重視するチーム代表がいればジョージを切ってロバートを残留させるかもね
そんなチーム代表いないだろうけど

2016年のルイスに関しては、ニコをあまりボコボコにできていない
レース内容も予選戦績もややハミルトンのほうが上だが、ニコが普通に完勝しているレースも多くある
たしかにマレーシアのリタイアが無ければルイスがチャンピオンになれていたが、同年のモナコではチームオーダーでニコがルイスに順位を譲っている、あれがなければルイスの優勝25Pは無かったかもしれない(同年に逆のオーダーは一度も出ていない)
2016年はややルイスの方が優勢だったという程度
0642音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:13:06.03ID:W0LHeZbE0
>>641
フルボッコって使うのはアホだとよく言うけど、フルボッコのフルは
おそらくはFull だろ。
重要なドライバーランキングで負けといてフルボッコなんてありえないわ。
0643音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:26:50.13ID:ZoQV3DeS0
どんなにセナが速かろうとPPや勝利数が多かろうと88年は総ポイントで、89年は有効ポイントでもプロストに負けた。仮に89鈴鹿の失格を勝利に書き換えても結果は同じ。
だから何だというつもりは無いが、二人で1回ずつチャンピオンを分け合ったのは妥当だったと思うぞ
0644音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:08:17.40ID:1I4WQZZp0
まぁそうは言っても実際チーム代表の評価はこれだからねぇ?
https://www.as-web.jp/f1/551653?all


かたやF1チーム代表たちの評価
かたや5chの便所の落書きの評価

どちらを信用しろと?

でもF1チーム代表たちだって間違いはあるだろうし
なんならお前がF1チーム立ち上げるなり買収するなりしてオーナーになって
チャンピオンシップの順位こそ絶対の信条でドライバー決めてけば?
それで結果が出ればお前の言うことが正しかったって証明できるぞ
0645音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:24:17.34ID:nsq0WKZb0
爺共は昔話が好きだが、俺はさっさとノリスとの対戦を見たいよ

ルーキー時代からしてサインツに速さでは余り劣ってない感じだったから、
経験を積んでもっと上手くやれるようになり、マクラーレン3年目となるノリスに移籍直後のリカルドが挑むのは案外厳しいと思われ

ニコ2相手にも自力では勝ってたのに序盤は苦労してたしな
明らかに格上のノリス相手に何処までやれるやらw
0646音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:39:17.45ID:nIpjSR0w0
4度のチャンピオンベッテル以上の速さを見せたリカルドが期待の若手ノリスにどこまで迫れるか楽しみだよな
0647音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:53:10.88ID:W0LHeZbE0
>>644
評価の話なんてそもそもしてないだろ、勝った負けたの事実関係を言ってんだろうが。
>>629でラッセルがクビサをボコったって、吉本新喜劇じゃないんだから
ボコった相手にポイントで負けてるドライバーはなんだって話だわ。
0648音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:55:32.39ID:Gb0NzTdO0
>>639
2020シーズンも残留する、というのが実に痛いな

評価が高いうちに移籍出来たらなー、って思う
0650音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:57:26.81ID:Gb0NzTdO0
4度のチャンピオンベッテル以上の速さを見せてルノーで恥を垂れ流し続けたリカルドが期待の若手ノリスにどこまで迫れるか楽しみだよな

が正しい

No.1ドライバーとしての評価を不問にしてはいけない
0651音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:59:58.47ID:Gb0NzTdO0
>>644
それについては本当に評価してるんなら雇ってあげなさい、で話が終わっているわけで
2020シーズンも弱いチームで走らなきゃいけないという現実、で気が重くなるわけで
0652音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:34:25.83ID:tlcES3Cs0
>>647
そもそも勝った負けたにもイロイロあるのに、お前が最終的なポイント数だけで語ってんのが問題なんだよw
だいたいそのポイントだって1点対0点だぞ?w
下位チームにありがちな現行ポイントシステムの「あや」ってやつだよ
0654音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:01:35.32ID:bvVK5vTn0
>>652
公式のドライバー順位として19位クビサ 20位ラッセルとなってるだろ。
見方知らないのか?知恵遅れかよ。

0はあくまで0。何もやってないのと同じ事。1ポイントでも取ってる
ドライバーとは雲泥の差だわ。
0655音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:27:08.43ID:bvVK5vTn0
それにここはリカルドのスレだからスレチの低レベルな書き込みやめてくれよ。
どこかよそのスレでやってくれ。
0658音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:34:52.36ID:3TOXpmLr0
ノーポイントで最下位というのが今のラッセルの評価でしょw
これを覆すには今シーズンのウィリアムズのマシンで入賞するw
それで有力チームのシートを取るしかないw

F1での実績が無い分、難しいかなw
0661音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:11:50.52ID:3TOXpmLr0
一人だけノーポイントで最下位、というのは見えたw
0662音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:47:22.84ID:fBDLapKu0
1ポイントとかほんと恥ずかしい争いやめてw
まぁここのスレは恥ずかしいドライバーと恥ずかしい信者のスレだからしょうがないけどさw
0663音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:51:29.08ID:3TOXpmLr0
>>662
やはり早いところ強いチームに移籍しないとダメなんだよなw
遅いマシンばかり乗っていても評価を下げるだけだよなw

もうリカルドがベッテル破ったの6年前なんだわw
0665音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:22:04.32ID:6n2UY1nw0
ってこれ>>608と数字が違うやん
ただ単にゲートの表記ミスってことかw
0666音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:06:10.57ID:qNjlkMxy0
自分はタイトルに挑めるとかま〜た偉そうな事を言ってるな そのチャンスより
金を選んだ事は綺麗サッパリ忘れちゃったみたいね

>>664
所詮はコドマスでっせw去年のF2やキャリモと同じやっつけ仕事ですわ
0668音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:04:02.47ID:5zciXj7F0
確かにライコネンが速いとか言う奴がいる位だから全くあてにならんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況