X



□■2020□■F1GP総合 LAP2239□■開幕AUT予定□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW fab9-e0I0)
垢版 |
2020/05/13(水) 15:22:19.05ID:gsMCr4GE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2238□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589269413/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0182音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-3fvv)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:30:14.02ID:cuRermfQ0
ボッタスはまあ中団ドライバーと比べれば十分強いんだが
トップドライバーと比べるとどうしても肝心なところで凡ミスやアタック力で差が出たりするからな
ただ、イタリアGPで勝てなかったのは腕の問題ではなかっただろうけど
ハミルトンでもフェラーリのマシン早過ぎない?DRS開いても追いつかないんだけどって言われてたので、
元々ボッタスにも厳しかったのだ
まあ、ミスもあったんだけども…
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-3fvv)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:33:12.88ID:cuRermfQ0
>>181
メルセデス化初年度はちょっと厳しいかも
メルセデスが技術支援してくれるとか、メカニック達が奇跡を起こせばいけるだろうけど
ウィリアムズは論外としても、レーポも燃えちゃったりしてるからな…
クレアによると2017末に突如メルセデスPUの仕様が大幅変更されたとかでそこからPUの扱いが難しくなったとか
2017までインディアとウィリアムズがPUパワーでブイブイ言わせてたのは扱い易さもあったんだろうかね
0185音速の名無しさん (スッップ Sd2f-8g7I)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:34:42.51ID:2lsUkCWvd
オートスポーツにはリカルドのマクラーレン移籍とあるな
まだマクラーレンは中堅チームだからベッテルみたいな混雑に弱い先行逃げ切りスタイルよりリカルドみたいな自分で掻き分けていけるタイプの方が確かに良さそうだけど
0187音速の名無しさん (ワッチョイ e10e-nkVg)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:39:15.17ID:trjTH3ql0
ベッテル今シーズンでフェラーリ離脱だって?
後継はどうすんの、ってもうさんざん話し尽くしたんだろうな
そこそこ速さがあって、ルクレールの2ndとしてうまくやれそうで、契約的に
可能性のありそうなの最有力はリカルドなのかね
あとは…ボッタス?ヒュルケン?ペレスとかはどうなんだろう
サインツは惜しかったな。いつも間の悪い奴だ

どんでん返しでガスリーとかだったら面白いのにな
0188音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-3fvv)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:40:49.67ID:cuRermfQ0
ベッテルの問題は複数年契約に拘る発言があった所にあるのかもな
現時点のリカルドならそこらで単年契約でも受け入れて、
更にオプションでチーム側が2年目の優先権を持つ
みたいなかなり不利な条件でも飲みそうな感じはある
0191音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-3fvv)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:42:29.03ID:cuRermfQ0
>>187
本命サインツ
対抗リカルド
大穴アロンソ
とか言われてたな
タキ井上や業界誌のライター達はサインツだろうって言ってるけど
まあ、実際は発表されてみないとわからんけどもね
リカルドやアロンソの大逆転だって…0%ではない
0194音速の名無しさん (ワッチョイW 4dec-THsL)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:48:23.93ID:v21Q+hg40
リカルドがマクラならルノーはオコンとガスリーで
かつてのアルヌー、プロストの再現だな
で、空いたアルタリにはホンダ撤退の阻止のため
山本を本人が嫌がろうと乗せるw
まあ、オコンとラッセルでも面白いなあ
PUもメルセデスで…
0195音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-3fvv)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:48:49.63ID:cuRermfQ0
>>189
サインツとの契約問題は元々かなり前から出てた
フェラーリがベッテルの保険にサインツの契約に特約を入れさせてたんじゃないかって
元々サインツは望まれて来たんじゃなくて、アロンソと契約出来なかったからフリーになったサインツを受け入れた流れだった
2020残留交渉とかをマクラーレンがやってたので、当初は2019単年度契約+翌年2020優先交渉権程度の条件だったのかも知れないね
更に2020契約で上位チームから誘いが来たら選べるオプションがあったんじゃないか?みたいなことも言われてた
それで、4月頃から既にサインツの契約がマクラーレンに固定されてないんじゃないか?みたいな事が言われてた
0196音速の名無しさん (ワッチョイ e10e-nkVg)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:49:03.74ID:trjTH3ql0
>>191
サインツはまだ契約残ってるのかと思ったけど、2年で今年満了だったんだな
ならやっぱ本命で間違いないね
リカルドは年いってるし、フェルスタッペンとガチガチやりあってたし、今年の不安定さを見ると
一歩下がる感じだな
アロンソはネタだろうけど、玉突きでルノーならありうるかね。面白いのでそれを是非
0198音速の名無しさん (ワッチョイ e10e-nkVg)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:53:31.46ID:trjTH3ql0
>>195
サインツが枕と契約した時の記事探したら断定的に"2年"ってあったよ
延長オプションなんかはついてるかもしれんけど、区切りにはなってるんだろう

忘れていたがリカルドはあれだな、シューイが決定的にダメだろう。フェラーリの客的に
0200音速の名無しさん (ワッチョイ d90e-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:55:48.10ID:lTrftEop0
ちなみに最新のヒュルケンさんの記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fb4c437fc4b4744a8e5d4b6e2b6fc82b02acf6f

簡単に言えば、去年のウィリアムズレベルの遅さでなければ妥協するってことかな。
魅力的なオファーが届かなければどうするんだろうか?
レース活動自体をやめるのか他カテに転向するのか。
0203音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc0-tS+I)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:02:49.85ID:XescaY+E0
ということはベッテルはやはりF1から去るのかリカルドが嫌気がさす様なルノーで走るとも思えないし
ルノーがベッテルのギャラ払うとも思えないしな
0204音速の名無しさん (ワッチョイW 530b-8Kh9)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:03:19.67ID:aA/OdePf0
ベッテルって結果以上にやらかしたイメージデカいからこのまま離脱は痛いな
16年と18年は2nd待遇のライコネンの方が安定して結果残してて
19年はルクレールに完敗だからな
20年にも(開催されれば)ルクレールに負けたり18年みたいなヤラカシを繰り返したらもう4回チャンピオンなんて無かったことにされるレベルだ
0205音速の名無しさん (ワッチョイ e10e-nkVg)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:06:09.69ID:trjTH3ql0
でも空きシートがあっても、枕がリカルドに給料払えるとも思えないよ
ノリスの成功に味を占めて、というか、メルセデス繋がりでラティフィじゃないかね
0209音速の名無しさん (ワッチョイW cdb8-7tKh)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:09:54.95ID:9Bk7hFOE0
もしリカルドが移籍したらルノーに乗せるドライバーが...
とても育成を上げられる状況じゃないし、ベッテルがルノー行くとも思えないし
一応ガスリーが候補に挙がってはいたけど
0211音速の名無しさん (スップ Sdb7-tS+I)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:12:29.96ID:kG/9dLjRd
>>206
現代F1はマシンが全てというのを象徴する様なドライバーだったなベッテル
遅いとまでは言わないが大して速くもないドライバーが歴代3位の記録を作れてしまうんだから
0215音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-32x/)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:14:59.59ID:WGSqUa4d0
>>204
いや流石に年間トータルで考えてライコが上って事は一度もない
ベッテルと組んでた時期の彼では仮にファースト待遇にしたってタイトル争い自体が無理
0224音速の名無しさん (ワッチョイW cdb8-7tKh)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:22:01.75ID:9Bk7hFOE0
>>210
フェラーリは流石に無理だけど、まあガスリーはRB離れた方が良さそうではあるな
トップチームは駄目でも中堅ではしっかり成績残せるペレスタイプだと思うわ
0230音速の名無しさん (ワッチョイW 6d69-6xlw)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:27:14.92ID:szsyGAGf0
レースなくて大変だけど、Netflixはいいネタが出来て良かったよね
0234音速の名無しさん (ワッチョイW cdb8-7tKh)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:34:26.81ID:9Bk7hFOE0
でもガスリー抜けたらタウリは乗せるドライバーいないな
クビアトの時みたいに鳩をフェラーリから呼び戻してクビアト&鳩で...やっぱり無理だな
0246音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-DBEz)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:49:26.29ID:w7lvHwoI0
なんだかんだいってもF1で世界を転戦すれば感染のリスクは有るからな。
家族思いなベッテルならそれが理由でやめても不思議はないわ。それがかっこ悪いとか全然思わんね
0248音速の名無しさん (スップ Sddb-ojFf)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:52:19.90ID:edakx1YLd
>>206
同じWC4回でもプロストとは比べ物にならんな
0250音速の名無しさん (ワッチョイW d1de-7kcB)
垢版 |
2020/05/13(水) 22:58:12.12ID:f6mWyVrV0
ベッテルはマシンとレギュレーションの恩恵を1番受けたドライバー

体重軽くて1番速いマシンに乗ってたからな
0251音速の名無しさん (ワッチョイW c1c0-tS+I)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:03:29.90ID:fKutia9U0
>>218
ルクレールとリカルドにはその自慢の速さで負けてたけどな
ポールでも2位以下を千切れるマシンじゃなきゃプレッシャーに負けてトチるし
去年のカナダなんかいい例だよ
0256音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp69-5oOI)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:14:45.95ID:0u5SiSv+p
>>253
ペナは妥当だけどスルーもありかな程度
そして問題はそこではなくあのミスをやらかす事
0257音速の名無しさん (ワッチョイW d1de-7kcB)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:15:41.12ID:f6mWyVrV0
ホンダもルノーもメルセデスも残るかな
0259音速の名無しさん (ワッチョイW bb44-bJiz)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:18:34.14ID:SZ9HsZQ80
>>253
追われて焦ってはみ出して焦ってコントロール失って、という一連のミスのこと言ってるんじゃないの
ペナルティに関しては厳しいというか、あれ以降が緩くなったって印象だけど(批判が多かったせい?)
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 319d-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:31:58.74ID:RoNypxUs0
ノリスとは契約がある
ベッテルとマクラーレンの契約は近い
リカルドとマクラーレンの契約は近い

どこかで見た光景だなと思ったらモニシャの三股を思い出した
0261音速の名無しさん (ワッチョイW abec-Wbeg)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:41:20.81ID:RYfoW/mp0
>>253
カナダの危険なコース復帰でハミルトン妨害に関わらず
イタリアでも危険なコース復帰でストロールと接触したからな
あれをみればベッテルは焦るとパニクってミスを連発したり妨害したりすることが証明された
ペナルティは妥当だったということだよ
0264音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-e0I0)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:58:13.59ID:fQwqgmIT0
>>253
オーストラリアの無線「セブを抜いちゃいけないんだよね?」から始まり
カナダのペナルティーときて、ああそういうことだったのかと
思えてくるルクレールキャンペーン
0268音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-32x/)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:04:44.49ID:GDQjQ1pk0
WHERE DID HE GO? // iRacing with Zak Brown, Carlos Sainz, Dario Franchitti & More
https://youtu.be/8lrDIK1vlSc
ノリスとサインツ、インディ組と更にザック・ブラウンまで参加したマクラーレンメンバーによるドつきあいのおふざけレース
こういうのにチームのCEOが参加するとかユルイよなーw
0272音速の名無しさん (ワッチョイW 0192-YK/V)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:12:37.77ID:mWu9a7EH0
>>269
ベッテルも何度も恩恵受けてんじゃん
取り消されたタイム戻してもらったりカナダレース後の暴挙を咎められなかったり
残念ながらルクレールとの差は実力だ
0275音速の名無しさん (ササクッテロ Sp9f-dwyY)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:25:18.08ID:R5uchh9Pp
ルクレールそこまで良いドライバーに見えないけどね
予選の1発に合わせたセッティングでタイム出すが、決勝では予選に合わせたせいでプッシュするとタイヤを早々に壊す
タイヤ温存で走るとベッテルに追い回される
追い回されてタイヤ壊す

ベッテルはベッテルでストレート偏重で決勝で抜かれないけどバランス悪いから、
フェルスタッペン辺りに追い回されて壊れる
0278音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-9scZ)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:40:21.92ID:jqaWf0nQ0
ルクレールは過去の映像みてると大した事ないと思ってるよ

あとベッテルぶつけすぎで、
アロンソの次にチームメイトに嫌われてる奴じゃねーのかって思った
このまま引退して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況