X



□■2020□■F1GP総合 LAP2238□■開幕AUT予定□■
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん (スププ Sdda-0P4Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:43:33.65ID:cof9smCYd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2237□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1588085523/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0812音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp69-5oOI)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:31:34.75ID:0u5SiSv+p
ベッテルは最後にハミルトンにフルボッコされて辞めるのも良いと思うがメルセデスにとって何のメリットもないからな
0815音速の名無しさん (ササクッテロ Sp9f-dwyY)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:42:48.05ID:kyhQjd+Yp
金を勝手に吊り上げたのはチーム
その評価を間違えたのはチーム
であれば信頼すべきだが、今のフェラーリはプレッシャーや駆け引きしかしないからな

というかチーム監督が自分の立場ではなくドライバーを守ったのはシューマッハに対するトッドだけだったが
せめてモンテゼモロが会長ならマシだったかもしれんが、今のフェラーリは会長がフィアットの圧力にまず最初に負けるから
0816音速の名無しさん (ワッチョイW 9bc9-ATDP)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:45:54.54ID:Mo0wP0840
ニューウェイのクルマが良かっただけで過大評価だったドライバー
カペリ、グージェルミン、マンセル、パトレーゼ、プロスト、ヒル、セナ、クルサード、ビルヌーブ、フレンツェン、ハッキネン、ライコネン、モントーヤ、デラロサ、ブルツ、クリエン、ウェバー、ベッテル、リカルド、クビアト、フェルスタッペン、ガスリー、アルボン
0818音速の名無しさん (ワッチョイW efc6-hZrC)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:49:09.87ID:ikvy1Ke70
フェラーリが若手といか大きな結果がいくつもあるわけじゃないドライバー二人だったら、なんか中団チームみたいな雰囲気。

「中団チーム」って言い方モタスポだけ?
0819音速の名無しさん (ワッチョイW 3f8f-7tKh)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:50:58.95ID:y/jBEYW40
ベッテル引退か
4Times Champions獲れたし
悔いないだろ
アロンソみたいな痛い勘違いおじさんになる前に去るのは賢い選択
0823音速の名無しさん (ワッチョイW bb44-bJiz)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:09:57.02ID:SZ9HsZQ80
>>815
フェラーリが4回チャンピオン獲得するのに契約金がボチボチだったらドライバーの市場が壊れちゃうよ
それを分かった上での契約してるんだから、嫌ならニコみたいにさっさと引退するしかないよ
0825音速の名無しさん (ワッチョイW 11e3-GZW8)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:12:17.35ID:fvkXnnlR0
アロンソは明らかな実力者だからな、それなりのチームでF1に戻って欲しいな。
たとえ年齢的な衰えあるにしても明確に勝てるドライバーはあんま居ないだろ。
0826音速の名無しさん (ササクッテロ Sp9f-dwyY)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:12:44.34ID:kyhQjd+Yp
ベッテルはチームクルーを同じ目標に向かって戦う仲間、自分もその1人という感じ
だからその目標がズレたり、仲間意識が壊れるとダメになるんだろう

ライコもアロンソもファクトリーに顔出さなかったようだしな
ファクトリーで働くスタッフだってフェラーリのファンなわけだからファンサービスを期待するわけだよ
でもライコネンは契約発表の1度しかファクトリーに来ず、アロンソに至ってはファクトリーに顔を出さなかったらしい

顎兄さんは事あるごとにファクトリーを訪れてスタッフ一人一人に感謝を述べていたらしい
0827音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-9scZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:13:21.37ID:RYDIx2fA0
>>751
その二人でブラバムに所属してたときがあったな


ベッテルはオファーが来ても「勝てるチームである」というのを挙げてるので
メルセデス、レッドブル以外なら引退を選ぶかもね
マクラーレンは良くなりそうだけどPU変更の時点で未知数だし
0829音速の名無しさん (ワッチョイW c70e-7PG2)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:15:16.11ID:vxQ0nC2p0
ベッテル引退なら鈴鹿で現地観戦してお別れしたいんだが…
0832音速の名無しさん (ワッチョイW 11e3-GZW8)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:22:34.27ID:fvkXnnlR0
普通に見てたらわかるけど、ハミルトンはあんまりガチではないな。
ニコ・ロズベルグには譲って勝ち逃げ引退させてあげたんだろ。
フェルスタッペンなんて真剣に脅威と思ってないよ、興行だからな推されてる案件に
乗っかってるだけ。
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-9scZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:26:15.09ID:RYDIx2fA0
>>816
セナは明らかに違うだろ
チャンピオン獲ったのはニューウェイの車に乗る前だし
ニューウェイの車に乗ったレースはすべてリタイア、しかもそのマシンで命落としてる
0838音速の名無しさん (スフッ Sdd7-dtCP)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:36:11.39ID:Er7iQQPOd
セブは今年やり切って
引退でしょ

セブが往年の速さ取り戻して
チャンピオンで引退も
また格好よし!

いずれにしても
今年はセブ応援します!
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 8b1d-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:37:54.84ID:i9LIYEkJ0
wecでカムイと一緒のクルマ乗るのもまたよし...
0843音速の名無しさん (ワッチョイW dbc9-CX6h)
垢版 |
2020/05/13(水) 11:51:38.69ID:VzMfE8tc0
>>840
キャリア末期
レッドブルの離れ方
WC未冠の割に高いコスト
プライド

リカルドに関しては表彰台経験やポイント獲得数はクリアしてるかも知れないが
年齢的に成長するでもないしトラブルの種も沢山ありそう
人は良いがお行儀が悪い
損得勘定で考えるとサインツの方が利がありそうだけどね

個人的にはクビアトを推したいところ
0846音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-1OcQ)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:01:40.78ID:E6yQKTWMa
ルクレールのセカンドだし下が育つまでの繋ぎだし年齢に関してはそこまでの問題じゃないだろうけどやっぱりレッドブル離れる時の前後のゴタゴタだろうな
絶対内紛起きるわ
0847音速の名無しさん (ワッチョイ 83bd-9scZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:03:35.73ID:jSo8naTS0
昨年のポイントではサインツの方がポイント倍近く取ってるし、表彰台もあり
リカルドは表彰台なし、シューイのイメージ、そしてお金目的で劣るチームへの移籍という愚かな行為が評価を下げてる
0848音速の名無しさん (スップ Sddb-5FbH)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:07:00.99ID:oWNBD/vOd
みんなリカルド評価してるけど
ルノーではヒュルケンとほぼ同レベルだったし
リカルドかサインツどっち?って言われたらやっぱ年齢と伸びしろ考慮してサインツ選ぶよね
0854音速の名無しさん (ワッチョイW 0192-YK/V)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:13:34.93ID:GqIdZJ+s0
>>828
ハミルトンがやってるのはF1グランプリで実質グランプリには参戦してないからな
F1でフルボッコされて負け逃げしたアロンソが実質の方で不戦勝だな
0856音速の名無しさん (アウウィフW FFb3-gg0J)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:14:38.86ID:DdRu66qcF
リカルドはテリーザメイをみて、いちばん始めに席につけばいいわけではないと学習したんだろ
ボリスのようになるために虎視眈々と勝てるチームと車を待っているだけよ
0860音速の名無しさん (ワッチョイ 17f5-XBQg)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:19:38.84ID:mETcqdVD0
>>855
それを考えると、顎って凄いなと思う。
VETが第二の顎になると思ってたが、これで終幕か…。

どうでもいいけど、元跳ね馬ドラって引退後の商売で成功してる人多いよね。
0867音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-9scZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:25:21.45ID:FXADFFmI0
>>826
勤勉さではシューマッハは別格、フェラーリで働くためにイタリア語をマスターしたし
ベッテルはそこら辺が足りなかった。グラッツェくらいしか言えないし
2016年イタリアGPだっけか?表彰台にはベッテルがいるのに
ロズベルグが流暢なイタリア語を喋るもんだから最初大ブーイングだったティフォシがベッテルそっちの気で
敵チームのロズベルグと大熱唱して大歓声上げてたのは
ベッテルはチームを引っ張るリーダーシップが欠けてるから駄目だったんだろうな
0882音速の名無しさん (ワッチョイ ef23-XfUa)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:35:09.40ID:2CA7Z+ug0
たしかにフェラーリに限らず、チャンプとったら必死チャンプ維持して最高潮で引退か、
衰えを認めずに下位に移籍しながら走るかくらいしかないか
0890音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0e-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:49:41.55ID:CiPLjkos0
フェラーリ…ルクレール、サインツ
マクラーレン・メルセデス…ノリス、リカルド
レッドブル・ホンダ…フェルスタッペン、アルボン
ルノー…オコン、ベッテル

って可能性もあるのか
個人的には1番面白そうに見えるなこれ
0891音速の名無しさん (ワッチョイW dbc9-CX6h)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:52:09.03ID:VzMfE8tc0
ボッタスの目標は当面メルセデスとの複数年契約だろうな
フェラーリが態度を示さなければフェラーリとの交渉もちらつかせながら交渉に臨むだろう
結局メルセデス単年契約かつ僅かばかりのサラリーアップで終わりそうだが
0894音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-Jg5R)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:53:53.91ID:OqbbuOPEa
>>883
バトンって全然円満引退じゃなくない?
スポンサーの関係で、あくまでマクラーレンにリザーブとして残るってロンが必死に説明してたのに、後になって引退だよって自ら訂正、何ともフワフワした形でアブダビで引退。
その後律儀に契約守ってモナコ乗ったけど、ゴタゴタしてた印象は拭えないなぁ。
マッサやアロンソの時もそうだけど、長年F1乗ってたドライバーの引退試合はヌルッと終わってほしくないな。
0897音速の名無しさん (ワッチョイW 9bc9-ATDP)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:55:49.26ID:Mo0wP0840
90年代以降の元チャンピオンの最期
セナ:事故死
マンセル:クビ
プロスト:クビ
シューマッハー:クビ
ヒル:クビ
ビルヌーブ:クビ
ハッキネン:クビ
アロンソ:クビ
ライコネン:現役
ハミルトン現役
バトン:クビ
ベッテル:クビ
ロズベルグ:引退
翌年のシートあったのに自ら引退できたのはロズベルグだけだろ
元チャンピオン以外はほぼシート喪失=クビだ
0901音速の名無しさん (アウウィフW FFb3-gg0J)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:00:43.92ID:DdRu66qcF
メルセデスはボッタス取られてもオコン、ラッセル、ノリスと変えられるけどレッドブルはアルボン取られたらやばいだろマチュシタでも乗せるしかない。あれだけ育成いるのに使えないやつばっかのたけし軍団みたいなとこだし
0905音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-9scZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:11:38.06ID:FXADFFmI0
最高に皮肉効いてて面白いじゃない
リカルドに押し出されるようにマクラーレン入りしたサインツを
もうドライバー人生終わったって評価してたよなここでも
0906音速の名無しさん (ワッチョイ 734d-cipK)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:13:18.30ID:hZSJWI3x0
>>900
ハッキネンは開幕のクラッシュと走らない車で消沈して引退を申し出た
ロンが引き止めて、一年休養ってことにして来年気持ちが変わらなければ引退でいいから
と言われて結果そのまま
気力回復して04年の復帰を目論んだ時には
「いや、間に合ってるんでいいです」って感じだったらしいが
0909音速の名無しさん (ワッチョイ 1d30-3fvv)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:20:29.94ID:cuRermfQ0
そもそもリカルドがルノーに行ったのが失敗だった
当初の予定通りマクラーレンにしておけば2019年のサインツ的なポジションに入れて
上位移籍に弾みもついたかもしれなかったが…
その前のレッドブルでも表彰台に立てなくなってたのもよろしくなかった
F1のチームでの評価は表彰台に立ったかどうかってのが結構大きいそうだし

リカルド、ルノーの前にマクラーレンと交渉と明かす。「魅力的なチームだが、復活に時間がかかると判断」 | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/445727
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況