X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 76laps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 5bcc-CtLD [175.177.40.18])
垢版 |
2020/04/30(木) 14:24:28.86ID:7xwtg3Oi0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 75laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1585822711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0626音速の名無しさん (スッップ Sd70-MOTT [49.98.155.25])
垢版 |
2020/05/17(日) 17:31:40.90ID:vwgX5SW3d
>>623
なるほどありがとう。
家に帰ったら当時の本いろいろ読んでみようかしら…
0629音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-tOyL [14.8.128.160])
垢版 |
2020/05/17(日) 17:57:37.28ID:I8Eh8Dck0
ドライバーってコクピット座ってる時と降りてる時では別人格だよなぁ・・・

ドネリーの事故はあのモノコック基準みたいしてないんじゃね?
みたいな話はあったよね、当時

>>626
自分の記憶でもモデナだった気がする
0630音速の名無しさん (スッップ Sd70-EbnW [49.98.135.138])
垢版 |
2020/05/17(日) 18:47:49.10ID:1tO+LTeCd
>>608
「モノコックが衝撃を受けて破壊されたからドネリーは死なずに済んだ。
破壊されていなかったら衝撃は全てドネリーの体に伝わるからドネリーの体は破壊され、
人間の姿からかけ離れた状態で転がっていたはずだ。」
こんなことを言った人がいる記憶があるのだが。
0631音速の名無しさん (スッップ Sd70-MOTT [49.98.155.25])
垢版 |
2020/05/17(日) 19:01:22.27ID:vwgX5SW3d
>>630
それは俺も読んだか聞いたかしたことがあるけど詭弁だろ。
衝撃吸収はサスアームなどの周辺部品の破壊で行われ、モノコック自体は砕けたりしてはいけない、という思想のレギュレーションなんだから。
耐衝撃とか変形限度とかの項目しか無いんだしね。もちろん、テストでは原型を残さなきゃいけない。

モノコックが砕けたあとガードレールなりタイヤバリアまで飛んでいったら、それこそ人間が原型をとどめないくらいクシャクシャになっちゃう…
0632音速の名無しさん (スッップ Sd70-MOTT [49.98.155.25])
垢版 |
2020/05/17(日) 19:03:13.11ID:vwgX5SW3d
なお、レギュレーションでは、人が入る範囲を「サバイバルセル」って呼ぶんだよ。
ここが原型を留めなけりゃ、サバイバルできないよね…
0634音速の名無しさん (スッップ Sd70-MOTT [49.98.155.25])
垢版 |
2020/05/17(日) 19:05:17.35ID:vwgX5SW3d
↑ごめん、レギュレーションじゃないかも。
ただ、もしレギュレーションの表現じゃなくても、イギリス辺りの書籍では普通にサバイバルセルと記載されるよ
0637音速の名無しさん (ワッチョイW 30b8-4g28 [220.1.54.22])
垢版 |
2020/05/17(日) 19:52:02.00ID:L5d5Wtwu0
セナプロの舌戦は今じゃありえないが本当に凄い時代だったかと。人間臭く良かったよ。コンプライアンスとか皆無でどろどろしてたよな。今のレーサーはただのスポーツマンでつまらない。時代の流れでF1もつまらなくなった。仕方ない。
0639音速の名無しさん (ワッチョイ 04b8-gIXh [126.141.239.30])
垢版 |
2020/05/17(日) 19:55:15.76ID:YGhNmLjv0
このサーキット嫌いとかハッキリ言ってたのもいたしね
今そんなこと言ったら大問題だよな
「この街も人々もサーキットもとてもクールだ」とか思ってもないことでも嘘言わなきゃいけないか現らドライバーも辛い
0640音速の名無しさん (スッップ Sd70-MOTT [49.98.155.25])
垢版 |
2020/05/17(日) 19:57:05.44ID:vwgX5SW3d
>>639
ウェバー「せやな」
0641音速の名無しさん (ワッチョイW 30fe-gPN8 [220.153.132.24])
垢版 |
2020/05/17(日) 19:57:20.34ID:SWoE0g+H0
>>635前年型の101のモノコックをそのまま使ってた

102は基本設計は101を受け継いでいるが、コクピット開口部の大きさが違う(102は大きい)ので、モノコックそのままではないと思う。
資金がキャメル頼みでは、完全新設計は無理な相談だったろうね
0643音速の名無しさん (ワッチョイW 26b8-7kcB [221.105.248.222])
垢版 |
2020/05/17(日) 20:51:54.13ID:yEg0vYYL0
>>617>>623
総集編の動画があったので確認を。
4:31ぐらいから。
https://youtu.be/n7itWlIqtN0
0644音速の名無しさん (ササクッテロル Sp88-7kcB [126.233.167.123])
垢版 |
2020/05/17(日) 20:54:00.53ID:CAuTArgtp
>>639
プロストはデトロイトが嫌いって言ってたな。
0649音速の名無しさん (アウアウウーT Sa15-wHYS [106.154.122.184])
垢版 |
2020/05/17(日) 22:15:54.04ID:bAXSHYQJa
>>648
ルネアルヌー「ブーツェンは7勝してないので却下」
0651音速の名無しさん (ワッチョイ 1e62-EoUu [219.101.3.33])
垢版 |
2020/05/17(日) 22:37:03.20ID:TCIx7J9O0
>>630
カーボンモノコックになってからの死亡事故はそれ以前に比べれば激減している
それはモノコックが破壊されることがほとんどなくなったから
平均スピードが上がりそれでも十分でないからコックピット周辺の緩衝材やHANSのような安全デバイスが追加された
0654音速の名無しさん (ワッチョイ ee88-JcAG [219.162.201.213])
垢版 |
2020/05/17(日) 23:24:51.66ID:l2/OPA3M0
シムテックのスキャッタレラもつま先が見えるくらいまで
モノコックが壊れたクラッシュあったよな
0656音速の名無しさん (ワッチョイW 4484-FquH [218.33.174.62])
垢版 |
2020/05/17(日) 23:46:03.68ID:ZHZtM86D0
>>648
ブーツェン・フィジケラ3勝 トゥルーリ・アレジ1勝
だよね!
0661音速の名無しさん (アウアウウーT Sa15-wHYS [106.154.122.184])
垢版 |
2020/05/18(月) 01:24:15.21ID:lCL+UZeea
>>656
ベルガー10勝 パトレーゼ6勝 バリチェロ11勝
この辺のブーツェンのチームメイト(チャンピオンクラスではない)の勝利数に及ばないので
やはりブーツェンの小物感は否めない
アルヌーが言ってたように悔しければ7勝してれば
0663音速の名無しさん (ワッチョイW 26b8-7kcB [221.105.248.222])
垢版 |
2020/05/18(月) 02:32:08.25ID:ZbVUFE6T0
>>654
スキャッタレラじゃなくてモンテルミニだな
0665音速の名無しさん (スッップ Sd70-EbnW [49.98.148.154])
垢版 |
2020/05/18(月) 05:22:03.85ID:jvvm9akId
>>660
でもアルヌーのレースで一番インパクトが強いのは79年のヴィルヌーヴとの2位争い。
0666音速の名無しさん (ワッチョイW c02c-tV+n [60.237.123.17])
垢版 |
2020/05/18(月) 09:19:56.47ID:JLZHxd5O0
なんかセナもそうだけどブラジルと日本は相性いいのかな。
中嶋、右京も初入賞はブラジルだし。
フランスはプロストのホンダ批判、中野冷遇とかもあるが日本人はフランスで誰も入賞してなかったりどうも相性悪い気がする。
0672音速の名無しさん (スップ Sdc2-ojFf [49.97.98.87])
垢版 |
2020/05/18(月) 12:40:07.27ID:ad53nsy/d
>>671
サーキットなのか、
田舎すぎて遊ぶ所ないからなのか
どっちだろうかw

川合ちゃんが関係者にオートポリスってどんな所?
って聞かれて「日本のマニクールだよ」
って返答してたらしいねw

ポールリカールは右京得意そうだな
0673音速の名無しさん (ワッチョイW 26b8-7kcB [221.105.248.222])
垢版 |
2020/05/18(月) 13:10:52.21ID:ZbVUFE6T0
>>671
全部ギ・リジェのせいにすれば丸く収まる
0675音速の名無しさん (ワッチョイ b0f5-imz8 [180.53.218.25])
垢版 |
2020/05/18(月) 14:21:46.17ID:d37LMRHo0
マニクールは出場するレーサーの税金問題で仏官吏と運営がすごく揉めてた記憶がある
0680音速の名無しさん (オッペケ Srf7-7tKh [126.208.221.140])
垢版 |
2020/05/18(月) 16:41:10.77ID:RGsDPkWQr
マニクール開催前、中嶋にコース図見てもらった時点で
あまり楽しくは無さそうだねって言われてた
0681音速の名無しさん (スッップ Sd70-MOTT [49.98.155.25])
垢版 |
2020/05/18(月) 17:48:34.90ID:dWbqzmRGd
>>671
へえ…
フェニックスのほうが酷そうな気がするけどねw
それとも、アンケート取った年が92年以降なのかしら…。
0682音速の名無しさん (ワッチョイW 2730-hb1O [180.54.73.44])
垢版 |
2020/05/18(月) 18:06:54.95ID:ekh5wnlZ0
ストリートはまぁ有るもんを組み合わせて作るんだからしゃーないと思うのかもしれん
マニクールはパーマネントでかつ新しいサーキットなのに、ウンコレイアウトなのが低評価の理由じゃねーのかな

あちこちの構成がテスト用なんだよなー
0684音速の名無しさん (ワッチョイ 04b8-gIXh [126.141.238.180])
垢版 |
2020/05/18(月) 19:43:59.02ID:ee6Et9aU0
数年前ポールリカール復活と聞いて一瞬喜んだけどどうせイミフなシケインとか入れて抜きどころなくすようなレイアウトに変わるんだろうな思ってたら予想通りで笑った
0685音速の名無しさん (ワッチョイW 30fe-gPN8 [220.153.132.24])
垢版 |
2020/05/18(月) 19:48:29.03ID:oS/3g9gV0
シルバーストーンも面影がないぐらい改ざんされちゃってるよね

>>669
6位のナニーニが抜かれるのをずっと覚悟してので、レース後「何で抜かなかったの?」と中嶋に聞いて真相知ってズッコケたというw
0688音速の名無しさん (ササクッテロル Sp88-7kcB [126.233.165.115])
垢版 |
2020/05/18(月) 20:27:20.60ID:xr5672hkp
ティルケの馬鹿は金輪際F1に介入して来ないで欲しい。
0689音速の名無しさん (ワッチョイW 26b8-7kcB [221.105.248.222])
垢版 |
2020/05/18(月) 20:29:15.96ID:ZbVUFE6T0
3:00ぐらいからカフィのインタビューが出て来てびっくりしたわ。
https://youtu.be/gtn9eM-6EpU
0691音速の名無しさん (スププ Sd14-28rD [49.96.19.100])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:21:12.50ID:aCUY7AZxd
>>680
91年に同じく組み込まれたバルセロナと同じく高速で回り込むようなコーナーが多いコースはもう辛いって言ってたね。
0692音速の名無しさん (アウアウエー Sa2a-ZZBd [111.239.114.203])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:27:58.32ID:fJl4vJHba
ハンガロリンクってなにげにいいコースだよね。低速コースだけどバトルもあるし、面白いレースも多い。
0694音速の名無しさん (ワッチョイ 6e3a-32x/ [39.110.4.206])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:33:27.57ID:bX1YHjn+0
このスレタイの頃はいつカレンダーから消えるのかと噂されてたよな
まさか昨年まで皆勤コースになるとはな
87年から皆勤なのはあとはモンテカルロ市街地とシルバーストン位じゃないか?
86年からカウントならシルバーストン超えてる
0695音速の名無しさん (スッップ Sd70-MOTT [49.98.155.25])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:34:01.63ID:dWbqzmRGd
>>692
何度にも及ぶレイアウト変更のおかげですな
0697音速の名無しさん (スッップ Sd70-MOTT [49.98.155.25])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:37:24.18ID:dWbqzmRGd
すぐに抜けたらバトルにならないんだから、それなりに抜きにくいんだとは思うよ。
オリジナルレイアウトの86年にピケがセナを抜いたのが奇跡。
0700音速の名無しさん (ワッチョイW 3221-ojFf [211.124.180.42])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:55:27.83ID:iGmPbyfN0
>>9
いやまあまああるよ
歴代のライバル関係ではかなり多い
一時セナプロ対決ハイライト集もYouTubeにあった

では何故無くなったか
セナは先行逃げ切りが勝ちパターンなんでプロストの場面ばかりになるから
0703音速の名無しさん (ワッチョイW da94-QtsR [153.133.88.180])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:11:54.32ID:bYOzpkV40
88年1コーナーでセナがプロストに抜かれるも、プロストが大きく膨らんだため抜き返したのもある
レース後のインタビューでプロストが「うまく抜けたと思ったんだけど…」と言ったらセナが笑いながら小突いたのが微笑ましかった
0704音速の名無しさん (スッップ Sd70-MOTT [49.98.155.25])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:21:19.90ID:dWbqzmRGd
>>698
それは改修の成果だな。
3コーナー部の小さなS字を廃止したからね。
0705音速の名無しさん (スッップ Sd70-MOTT [49.98.155.25])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:36:45.91ID:dWbqzmRGd
>>701
俺は >>692 にレスしたつもりだったよ。
今でもそれなりに抜きにくい部分があるコースだよね、という意味。

分かりにくくてごめんなさいね。
0706名無し募集中。。。 (アウアウウー Sa15-261H [106.130.201.239])
垢版 |
2020/05/18(月) 23:04:14.29ID:t5J8fgC3a
86 ピケVSセナ、カウンタードリフト
88 セナVSプロスト、ラインクロス
89 マンセルVSセナ他
90 トップは終始ブーツェンも2位以下はバトル多数
92 マンセル追い上げ  
0708音速の名無しさん (ワッチョイW 26b8-7kcB [221.105.248.222])
垢版 |
2020/05/19(火) 00:05:01.01ID:JMlrLsqr0
>>699
そんなにいいレースあったかな?
90年と97年と06年ぐらいでは?
0709音速の名無しさん (ワッチョイ ba82-gIXh [27.121.203.244])
垢版 |
2020/05/19(火) 00:08:13.47ID:fStpE/gD0
89~92年のハンガロリンクは、ちゃんと、複数のチ−ムが数珠つなぎのバトルになったから面白かった。
91年でさえ、プロストがリタイアするまでは、ウィリアムズ2台の後をくっついてたし。
0711音速の名無しさん (ワッチョイW 4484-FquH [218.33.138.162])
垢版 |
2020/05/19(火) 00:45:32.89ID:8v4nCenG0
日本人で活躍した人います?ハンガロリンクで。記憶にない。
0713音速の名無しさん (ワッチョイW e6b8-Q61r [126.115.200.253])
垢版 |
2020/05/19(火) 01:25:12.76ID:zqXvG2Gz0
>>711
97年の中野は頑張ってたよ
0716音速の名無しさん (アウアウエー Sa2a-ZZBd [111.239.118.24])
垢版 |
2020/05/19(火) 06:43:12.79ID:zVjP33Bla
>>713
一瞬だけシューマッハ抑えてたよね。
0718音速の名無しさん (アウアウクー MM92-PQ09 [36.11.224.7])
垢版 |
2020/05/19(火) 11:51:21.30ID:LXgeZzdsM
タイヤが当たっただけやん
0721音速の名無しさん (アウアウクー MM92-PQ09 [36.11.224.7])
垢版 |
2020/05/19(火) 12:21:54.78ID:LXgeZzdsM
実際、顎と向き合えるだけの実力はなかった。セナが死んだせいで担ぎあげられたわけだし本人もいい迷惑だったことだろう
0724音速の名無しさん (スッップ Sd70-MOTT [49.98.155.25])
垢版 |
2020/05/19(火) 12:36:15.32ID:VKM1fIuYd
チャンピオンを争えるマシンに乗って戦う機会を得たことを迷惑って考えるドライバーなんて居るのかね
0725音速の名無しさん (オッペケ Sr19-1ykJ [126.34.4.88])
垢版 |
2020/05/19(火) 12:38:09.98ID:ifGU9tZjr
まあヒルからしたら速い車がありながらヒル自身やチームのエラーが多くてチャンピオン取れなかった95年がキャリアにも響いたのではないかと個人的には思うわ

結果的に96年チャンピオン取れたから結果オーライなところはあるだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況