X



□■2020□■F1GP総合 LAP2237□■開幕AUT予定□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Saa3-fPbG)
垢版 |
2020/04/28(火) 23:52:03.15ID:NJmuJr1Xa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2233□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1586938934/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0497音速の名無しさん (スププ Sd8a-0P4Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:40:18.49ID:n/G6RND3d
1位の唐突感

酷い移籍を経験したF1ドライバー10選
https://www.thethings.com/formula-1-drivers-who-made-terrible-career-moves-and-still-regret-it/

10位 ダニエル・リカルド(レッドブル→ルノー)
9位 フェルナンド・アロンソ(フェラーリ→マクラーレン)
8位 デイモン・ヒル(ウイリアムズ→アロウズ)
7位 ダニール・クビアト(トロロッソ→レッドブル)
6位 セルジオ・ペレス(ザウバー→マクラーレン)
5位 ネルソン・ピケ(ウイリアムズ→ロータス)
4位 ジャック・ビルヌーブ(ウイリアムズ→BAR)
3位 セバスチャン・ベッテル(レッドブル→フェラーリ)
2位 ファン・パブロ・モントーヤ(ウイリアムズ→マクラーレン)
1位 エマーソン・フィティパルディ(マクラーレン→Copersucar-Fittipaldi)
0498音速の名無しさん (スププ Sd8a-0P4Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:41:41.24ID:n/G6RND3d
>>497
隠れ1位はセナかな
0508音速の名無しさん (ワッチョイ bb12-C0uG)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:21:47.27ID:8CinNwmh0
>>506
マジで!?嘘だろー
普通に世界中で売ってたじゃん、プレステとグラツー
当時だと、なんだろ、ラリーだとコリンマクレーラリーとかやってたんじゃね?セガラリーじゃない気がする
0511音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-gIrT)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:28:36.51ID:Ar+0y9Z40
経験した、だからドライバー目線のランクかと思うんだけど
ベッテルは移籍後の3年くらいは十分名誉回復したほうじゃないかなあ
基準がよー分らんw
0513音速の名無しさん (ワッチョイ 6ac6-gIrT)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:36:01.03ID:ZRTHvWRI0
>>497
10位 サインツ  ヒュルケンベルグ
9位 ライコネン バトン
8位 ビルヌーブ ディニス
7位 ベッテル  リカルド
6位 可夢偉   バトン
5位 マンセル  中嶋悟
4位 フレンツェン ゾンタ
3位 アロンソ   ライコネン
2位 クルサード ライコネン


左 最後の年に組んでた人  右 移籍した年に組んでた人

このライコネン率
0516音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-/LUi)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:54:23.56ID:lDy91Le0a
グランツーリスモもiracing、アセットコルサも数千時間単位でやってる自分の経験でだけど
グランツーリスモは所詮ゲームで、シムはグランツーリスモよりかは圧倒的にリアルなんだけど「プロからすると」所詮バーチャルなんだよな

ただグランツーリスモはプロがいきなり乗ってもグダグダになるけど、iRはプロが乗るといきなり速い
グランツーリスモでは脇阪寿一 SGTの富田、
シムでは脇阪寿一、富田、マックス、ノリス、他GTフォーミュラドライバー数名と走ったことある上での経験
F4クラスでもありえんくらい速いよ
0517音速の名無しさん (ワッチョイW 264e-5oae)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:59:23.98ID:cmD8IYeN0
>>459
BAR時代は仕方ないとしても、ウイリアムズ・メカクローム時代に一度足りとも光る走りがなかったな。オールージュの300キロクラッシュくらいしか印象がない。
0522音速の名無しさん (ワッチョイ bb12-C0uG)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:19:36.17ID:8CinNwmh0
誰だっけ、2000年前後だったと思うけど、
ゲームでこのサーキットを走って練習した、
とか言って変わり者扱いされてたF1ドライバーいなかったけ?
0523音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-oySJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:20:44.56ID:D79PKtdX0
ジャックがプレステで覚えた言って実際の決勝でもヒルにあっさり勝って優勝したのは呆れた
0526音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-6zK2)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:42:32.78ID:XGvXId+4a
まぁコース覚えるだけならゲームだしね
0527音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-gIrT)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:44:12.00ID:Ar+0y9Z40
ジャックの時代は車自体のテストは本当贅沢にやりまくってたから
あとはコースレイアウト憶えるだけで十分だったのかもね
>>517
ヒルやクルサードの切り方に礼節を欠いたことはともかく
ジャックくらいのエゴの強さがなければあの頃のシューマッハに勝つのは厳しかったんじゃなかろうか
ヒルが戴冠した時ほどはマシンの強さはなかったように思うし
0528音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-oySJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:46:48.44ID:D79PKtdX0
デビューシーズン開幕前にエストリルだったかで6万Km走破とか言ってたな
0529音速の名無しさん (ワッチョイ ea0b-PN77)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:49:40.59ID:+qDAUS1k0
R33GT-Rの開発で若いテストドライバーをニュルブルクリンク現地に行く前にグランツーリスモでコース覚えさせてたって話どこかで見た
0534音速の名無しさん (ワッチョイW d392-Fx33)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:27:10.41ID:gJQET1mZ0
ジャック「ゲームでコースを覚えた」
→ちゃんと速い上に優勝してチャンピオンまで獲る

ジャック「eスポーツって言うけど、やっぱりゲームはゲームだよな」
→ノートPC+ゲームパッドで大会に出てガチ装備勢相手に良い勝負
0535音速の名無しさん (ワッチョイW d392-0P4Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:31:10.44ID:qSwZJVX20
>>534
レースゲームのガチ装備の目的って
速く走ることじゃなく楽しく走るためだと聞いたことがある
0536音速の名無しさん (ワッチョイ 0b30-KgZw)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:45:04.41ID:WBBkLuYK0
テスラが異例の提訴 郡の外出禁止令は「憲法違反」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN5B5R64N5BUHBI00G.html?iref=comtop_8_06

まあ、3月頃に言っていた通りの流れになってきただろう?
まず連中が我慢なんてのは無理なんだよ…というか、全域都市封鎖とか準備や対策をしてこなかった言い訳みたいなもんで
実際は大した効果もなければ、続ける事も土台無理なんで…あれは政治家の為のものであって、継続不可能な毒薬
0537音速の名無しさん (ワッチョイ 6ac6-gIrT)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:52:44.08ID:ZRTHvWRI0
セナの代役はクルサードで決まっていたのに色々な都合でマンセルとシートシェアみたいな形になって不満爆発だった
あの時期のマンセルのせいで色々な人が被害受けてたな
マクラーレン移籍出来たけどマンセルのせいでシート自体が保証できなくて断念したバリチェロとか
0538音速の名無しさん (JP 0He6-C0uG)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:22:50.66ID:ecbjqdFkH
オーストリアってまだ中止宣言してないの?
やれるかな
0539音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-6zK2)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:30:14.78ID:XGvXId+4a
>>538
なにをいってんだ?おまえさんは
0540音速の名無しさん (ワッチョイW d392-0P4Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:41:19.41ID:qSwZJVX20
フラグ?

シルバーストンのマーシャルが安全性優先を訴える
「数百人のマーシャルの安全性が確保されることを願います、
通常時はソーシャルディスタンスを確保できても事故発生時は
密集を避けられませんから」
https://www.theguardian.com/sport/2020/may/10/silverstone-marshals-wary-extra-risks-f1-behind-closed-doors

インタビューに応じたドイルさんと婚約者のボンドさん、
共にボランティアでマーシャルを務める
https://i.imgur.com/9C0V21C.jpg
0541音速の名無しさん (ワッチョイW d392-0P4Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:53:03.36ID:qSwZJVX20
いつになったら改訂版のカレンダー発表されるん?

FIA、シルバーストンのダブルヘッダー開催を″確認″(ソースはリークされたメモ)
https://thejudge13.com/2020/05/10/fia-official-confirmation-austria-silverstone-races-go-ahead/

オーストリアGPは7/5と翌水曜または木曜のダブルヘッダー
イギリスGPは7/19と翌水曜または木曜のダブルヘッダー
0543音速の名無しさん (ワッチョイW ea44-BuMq)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:08:06.93ID:2QGSCYU50
>>540
密集を避けられないこと自体が問題じゃなくて、そういう状況を想定してマーシャル全員の検査の必要性を訴えてるんじゃないの

「人々がテストされ、症状を示さない場合、私たちは非常に安全な環境で運用できることを意味します」
0546音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0e-QkYF)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:52:48.63ID:MclWRZwe0
>>541
水曜に決勝?
0550音速の名無しさん (ワッチョイW 7ee3-D0L5)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:16:58.18ID:FlvPvkWN0
ここ最近のバーチャルレース関連の話題でよくわかったのは、やっぱりF1まで上がる連中とそうでない連中では
腕だけじゃなくプロとしての意識が全然違うんだなという事
F1まで来るドライバーはやっぱり対スポンサー、対ファンへの自分の見せ方や振る舞いを常に意識してる
0553音速の名無しさん (ブーイモ MM3f-KyAn)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:58:04.61ID:y5CLFNDqM
そりゃ感染者が半端ないところで働いてる人たちにとっては大勢のスタッフが集まるだけで結構な恐怖だろう
真剣になっていろいろ情報集めてればインフルより安全とか単なるカゼなんて自分に言い聞かせ続けるのは無理があるしな
まぁ 経済回さないと死ぬ っていう考えをゴリ押して自分を安心させたいっていうコロナ感染童貞の初期症状の段階ではないだろ
0554音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:01:11.19ID:oKOfIWjI0
そもそもシルバーストーンとか安く開催できるならしたいつってるだけで
レッドブルリンクみたいに従業員含め立地もよくなくオーナーも協力的でもなく
勝手に開催したいつってるだけだからな
シルバーストーンとか絶対コロナ奴でるよw
0556音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:08:55.59ID:oKOfIWjI0
従業員含め教育してると言ってるのはレッドブルリンクとハンガリーだけ
鈴鹿も大丈夫だろうから
この3つで回したらいいんじゃないの今年はw
輸送代がやばいだろうけどリバティも今年はもう赤字でもいいと思ってるでしょ
0560音速の名無しさん (ワッチョイW ea44-BuMq)
垢版 |
2020/05/11(月) 00:42:14.77ID:HrheLKkx0
>>554
シルバーストーンはいの一番に複数開催に名乗りをあげた積極的なとこだよ、コース逆走とか面白そうなアイデア出したり
スケジュールの決定を迫る発言はあったけど、開催料についてのコメントは聞いたことないかな

https://jp.motorsport.com/f1/news/silverstone-absolutely-open-to-f1-race-without-fans/4783025/
0565音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab6-ZMB2)
垢版 |
2020/05/11(月) 02:45:47.82ID:iPSFIqYg0
ノリス怒りのリタイアか…
0569音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab6-qm1J)
垢版 |
2020/05/11(月) 03:36:15.05ID:iPSFIqYg0
>>568
ラッセルにも既にペナ出てたのは知ってたけど最終コーナーに関してはルクレールと同じライン通ってたのに出てなかったのはなぜかなって 
ペナ出ない通り方をしてたのか既にペナ受けてたらコーナーカット取られにくいのかどっちなんだろうって
0570音速の名無しさん (ワッチョイW 260b-oFdC)
垢版 |
2020/05/11(月) 03:44:46.46ID:f96OuPmN0
RBRみたいなF1ゲーはないのかな
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 0b30-KgZw)
垢版 |
2020/05/11(月) 05:52:40.86ID:PppDU3gK0
英、規制を段階的緩和 正常化へ一歩―新型コロナ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051100070&;g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

市民側の批判が少ない事を察知してイギリスも段階緩和に踏み切る様子
まあ、もともと様子をみてただけだろうなとは言われてたが続けてたら死ぬ&市庁舎の方が襲われる懸念あったんで
0575音速の名無しさん (ワッチョイW d392-0P4Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 07:01:46.98ID:JoNSQnDA0
>>574
政府「世論次第やね」
0576音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-FeqC)
垢版 |
2020/05/11(月) 08:01:50.30ID:Puw65kH0a
>>573
まぁ死んでると言っても全世界の平均年齢が75〜80で収まるからね
それら75〜上の人を除外すると死亡率が0.0001とか?
50〜65を入れてもほぽ何も起こらんからな

それとビタミンDとかかなり影響するから
今後は高齢者などもサプリメント推奨だろうな

7月には正常化だろうよ
0580音速の名無しさん (ワッチョイW e62b-oR5G)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:05:23.82ID:Udo/K9o90
民主マルクス主義なら理論上存在する
資本の個人所有が存在しない共産主義社会における
拡大再生産に必要な資金をも余剰価値の搾取として
考えてもMMT理論においては必要ではない
労働は賃金を得るためではなく純粋な生産活動の維持としてのみ必要とされる。
0583音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-gIrT)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:47:52.69ID:vdhjGp9Ba
イギリス政府が入国時の検疫措置導入へ……”7月開幕”を目指すF1への影響はどうなる?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00000002-msportcom-moto

F1の再開戦略には、関係する全ての人員に対する厳格な新型コロナウイルス感染の
有無を調べる検査を実施することが盛り込まれている。そのためこの検査で陰性と確認
された人物については、イギリス当局によって入国時の検査を免除され、検疫なしで
入国または再入国できるようになることが期待されている。
0584音速の名無しさん (JP 0He6-C0uG)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:50:29.66ID:AzaZ/aOXH
このスレ4/28から続いてんのか・・・
近年F1本スレの伸びが加速してきてたのにこの廃れっぷり
0586音速の名無しさん (ワッチョイW d392-0P4Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 10:04:03.85ID:JoNSQnDA0
>>584
ログ速なので参考程度だが
更新日時ベースでのF1GP総合スレの数

2012年 166スレ ←可夢偉表彰台
2013年 134スレ ←日本人ドラ不在、日本メーカー不在
2014年 162スレ ←PU初年度、メルセデス無双
2015年 121スレ ←ホンダ4期スタート
2016年 93スレ ←ハミロズバトル
2017年 105スレ ←DAZNスタート
2018年 229スレ ←トロロッソホンダ
2019年 337スレ ←レッドブルホンダ
2020年 73スレ ←コロナ (5/11時点)

2019年は5/11時点で101スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況