X



□■2020□■F1GP総合 LAP2232□■開幕未定□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウイー Sa73-/twl)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:15:49.19ID:feMiXWrya
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2230□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1585728769/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2020□■F1GP総合 LAP2231□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1586081387/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0562音速の名無しさん (ワッチョイ d730-ncad)
垢版 |
2020/04/19(日) 16:47:49.70ID:ezhUi0DF0
セナは凄い奴だが、白鳥みたいな人だったからな
爽やかに見えて足元はセナ足でばたばたしてるのだ
セナが横方向のグリップ限界をセナ自身が検知し、超えないギリギリまでアクセルを1秒間6回くらい踏む
0563音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 16:56:50.16ID:ue+Zp3Uea
F1公式ゲーム『F1 2020』が7月10日に発売。
ミハエル・シューマッハーの歴代マシンが収録されたデラックス・エディションも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00000005-msportcom-moto

最新版の『F1 2020』で目玉となりそうなのが、新たに導入される“マイチーム”だ。
このモードでは、プレイヤーがグリッド上で11番目のチーム、すなわち新規参入チームの
ドライバーとして参戦し、同時にチームのマネジメントも行なう。

『F1 2020 デラックス・シューマッハー・エディション』と題された限定版には、シューマッハーが
F1デビューを飾ったジョーダン191、ベネトンで王座を獲得した2台のマシン(ベネトンB194、
ベネトンB195)、そしてフェラーリで初めてのタイトルを獲得したフェラーリF1-2000の計4台が収録される。
0565音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa6-IHcq)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:18:50.13ID:IMhC1Jd/0
>>556
シューマッハをチームプレイヤーの資質に欠けていたとディスって
どのチームも喧嘩別れしてるプロストがチームプレイヤーとか正直笑うわ
ジョーダンはメルセデスは撤退するぞと発言して赤っ恥掻いたから必死なんかね
0567音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-RfJc)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:39:20.24ID:yqYvVoq90
中嶋悟がプロストのブレーキングポイントが早すぎて真似できないとか言ってたな
そんでコーナリングスピードはトータルでプロストが速いというね
0569音速の名無しさん (ワッチョイW b78a-Wm6q)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:48:39.68ID:e0QJcDqp0
https://f1-insider.com/en/formula1/almost-done-f1-season-opener-with-two-races-in-austria/
ALMOST DONE: F1 SEASON OPENER WITH TWO RACES IN AUSTRIA
F1シーズンはオーストリアでの2つのレースで開かれることになっています。
権利所有者のLiberty Mediaと主催者のRed Bullの間の準備と交渉は、7月5日と12日にRed Bull Ringで2つのレースを開催できるように本格的に進んでいます。

計画はさらに進みます:7月19日、3番目のレース、シルバーストーンでのグランプリは、オーストリアと同じ条件の下で行われる可能性があります。
ここではすでに準備が進んでいます。イングランドの主催者は夏の暑さを信頼しており、コロナウイルス感染のリスクを減らすはずです。

マルコ:「最後に、楽観的になる正当な理由があります。」シルバーストーンの後のプログラムはまだ開いています。ハンガリーGP(8月2日)も行われる予定です。
0570音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc6-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:49:47.78ID:r+u/Whjo0
セナのマクラーレン移籍を後押ししたのはプロストって言われてる
マクラーレンを強くするにはセナの加入が必要だって
ただセナがあまりにも速かったうえにああいう負けず嫌いの塊だったのが誤算だっただけで
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 1f2b-Jy0u)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:55:56.71ID:cyIbf0DM0
>>567
ルノー時代のターボラグ防止の為に、早めにブレーキしてコーナーで
加速して脱出速度を早くするという、究極のスローインファストアウト
だな、天才・プロストにしか出来ない芸当だろう。
0575音速の名無しさん (ワッチョイ 9f57-xa8R)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:23:04.92ID:xT0VC6nr0
プロストは明確なNO.1待遇無い上に
唯一拒否したのが93年のセナのみだからね
別のチームに居るのは何ともないが一緒にはもう無理なんだとの事
0576音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-D/49)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:23:44.03ID:UzbuFPwXM
予選、雨、市街地の圧倒的速さでセナだろうなあ。決勝もプロストは決勝重視とか言い訳してたけどセナがリタイヤしなければ勝てないレベルだったし。プロスト押しの人はセナやシューのピリピリした緊張感の無い安心感をプロストに抱いてると思うね。
0577音速の名無しさん (ワッチョイ 9f57-xa8R)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:29:52.62ID:xT0VC6nr0
>>567
それも自分みたいな素人が知ってる事を中嶋が知らんから不可能

プロストの立ち上がり重視のコーナーリングはブレーキングの後
ハンドル切り始める辺りからもうスロットル開け始めてるんだよ
突っ込み重視と同じ異常な世界

後、低速コーナーはアンダーでなくオーバーで回る使い分けをしてる
1周の中で一定じゃなく両方の走りをするのが特徴
0578音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-RfJc)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:31:08.43ID:yqYvVoq90
>>577
すごいな
バトルで後ろについたら混乱しそう
0579音速の名無しさん (ワッチョイ 9f57-xa8R)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:39:07.96ID:xT0VC6nr0
>>576
セナは速さは分かりやすい速さ
今でもいる先行逃げ切りだしインパクトある

プロストはスロースターターだから怖さが分かり難いんだよ
93年カナダで初めてガチ対決になったシューマッハがレース後にちょっとショック受けてたし
終盤のペースに自信持ってたからね
追っかけ始めると三味線弾くのやめて同じ様に延々タイムを上げていく

93年オフ(引退直後)のチャリティーカートがプロストらしいって言われてるでしょ
序盤と終盤いけるってなってからのスパート時では別人
https://www.youtube.com/watch?v=D0Sg8it4ZbY
0580音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:45:01.65ID:ue+Zp3Uea
プロストは最終年のウィリアムズでPP13回と荒稼ぎしたけど
それでも通算PPは33回でしかない

つまり91年までPP20回で44勝してるわけで
予選の速さがドライバーの速さと思ってるようでは
プロストの凄さはわからないだろうね
0581音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-RfJc)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:45:32.94ID:yqYvVoq90
>>579
ラウダと戦ってたときに予選番長だったプロストが
その誤りに気付いて決勝番長に転身したという話は
よく聞くが世代じゃないので分からんのよ
0583音速の名無しさん (ワッチョイ 9f57-xa8R)
垢版 |
2020/04/19(日) 18:51:23.15ID:xT0VC6nr0
>>581
ラウダ自身も最初は速さ押しのドライバーで同じ道歩んでるんだよね
ただ、ラウダ、晩年のピケ辺りと違うのは
プロストは必要な時に攻撃型の走りを出す
本人も両方出来るのが自分の強みって言っていた
0589音速の名無しさん (ワッチョイW d79c-JNUR)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:08:29.01ID:ZJGAYdbx0
>>556
レジェンズを最初から見てきたけど確かにプロストはセナ台頭までは
同じレベルのドライバーはいないほど抜けていたな。
予選でしくじっても必ずレースでは上がってくる。
ただエディーとは違って俺はセナのほうが上だと思う。
予選の速さとオーバーテイクの上手さは歴代ナンバーワンかな。
0591音速の名無しさん (ワッチョイ d730-ncad)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:16:41.16ID:ezhUi0DF0
まあ、レーサーってのはどうしても相対的なものになってしまうからな
優秀なドライバーが一人現れるだけで天下の流れは変わってしまう
0592音速の名無しさん (ワッチョイ d730-ncad)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:18:21.43ID:ezhUi0DF0
レースを見ている人間からするとそれはむしろ幸せな事であったりもするのだけども
レベルの高い優勝争い程熱くさせてくれるものはない
同じトロフィーでも、その重みは違う
0593音速の名無しさん (ワッチョイW 978b-67Dv)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:19:55.94ID:YQVmhDop0
>>544
ラッツェンバーガーはフル参戦契約だったが序盤の4戦で結果が出なかったら他の人と交代って契約で焦ってコースアウトしてウイング壊れてたのに無理して走ってクラッシュだっけ?
0594音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:20:14.90ID:ue+Zp3Uea
今でも誰が歴代ベスト5を選んでもセナプロはほぼ確実に入るし
そんなドライバーがバチバチやり合ってた時代は面白かったと思うよ
そんな時代は他にはないわけで
0601音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-QzZo)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:37:25.42ID:Cc8GmZSCa
WRCのカテCぐらい面白いシーズンほしい
0603音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-9b2f)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:47:50.80ID:avVRIiK50
プロスト熱く語られてて草

プロストと言えば、今までフランス人ドライバーは71人も参戦しているのにチャンピオンはいまだにプロストただ1人なんだよな
草創期のアスカリが現状だと最後のチャンピオンのイタリアも大概だが
0604音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-RfJc)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:55:12.94ID:yqYvVoq90
>>603
アレジがフェニックスでセナと衝撃的なバトルしたときは
まさか無冠に終わるとは思わんかった
0605音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-RfJc)
垢版 |
2020/04/19(日) 20:00:13.84ID:yqYvVoq90
プロスト愛にあふれた人は珍しいよね、確かに
アンチセナとはまた違って
0606音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-9b2f)
垢版 |
2020/04/19(日) 20:03:08.33ID:avVRIiK50
才能あるフランス人ドライバーはこれまで何人もいたけど、悲しいことにそういう人に限ってみんな事故死してしまう悲劇
ちなみにジョビナッツィは99人目のイタリア人F1ドライバー
イタリア人チャンプは100人目に期待しよう
0607音速の名無しさん (ワッチョイW 9f57-+5qk)
垢版 |
2020/04/19(日) 20:24:34.33ID:xT0VC6nr0
>>603
まあセナの場合は猫も杓子も語り尽くしてるって言うか
オーソドックスなタイプだから意外と語る事ないのよ
プロストとの場合は特異性あるドライバーだからね
0608音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc6-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 20:34:21.52ID:r+u/Whjo0
フィンランド→ K.ライコネン(2007)
フランス→A.プロスト(1993)
ドイツ→N.ロズベルグ(2016)
スペイン→F.アロンソ(2006)
カナダ→J.ヴィルヌーヴ(1997)
オーストラリア→A.ジョーンズ(1980)
イタリア→A.アスカリ(1953)
イギリス→L.ハミルトン(2019)
0611音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-/Ao2)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:20:49.62ID:Ut0k5zjFa
今年F1なんてやればF1の価値は地に堕ちるぞ?
オリンピックとかサッカーワールドカップがやるわけないだろう
バーニーとかモズレー関係なく目先の金に惑わされて今年強行するのは愚の骨頂
ロスブラウンには大役すぎたのかね
0614音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:41:07.68ID:l6QAkXGw0
それよりもプロストにあそこまでボコられたことがびっくり
悟さんには悪いけど、ティレル019が思われてる以上に名車だったのはデカいんだろな
0616音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa6-IHcq)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:47:17.41ID:IMhC1Jd/0
今思えばあれはピレリがティレルのシャシーとアレジのドライビングスタイルに合ってたと解釈してる
最近で言うとペレスみたいな
0620音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc6-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:51:41.60ID:r+u/Whjo0
プロストの対チームメイトの予選勝敗

1980  8勝5敗
1981 10勝5敗
1982 8勝8敗
1983 13勝2敗
1984 15勝1敗
1985 15勝1敗
1986 12勝4敗
1987 16勝0敗
1988 2勝14敗
1989 2勝14敗
1990 8勝8敗
1991 13勝2敗
1993 14勝2敗

合計 136勝66敗
0622音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-RfJc)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:57:58.23ID:yqYvVoq90
ジョヴィナッツィかサインツか、はたまたベッテル残留か
面白くなってきたな(レース無いけど)
0623音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc6-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:59:51.39ID:r+u/Whjo0
BAR時代のジャックみたくなってきたなあ
過去の実績は文句ないし、それに対して高年俸を払ってると思う
けど現在の実績がボロボロだから大幅減俸
0625音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-RfJc)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:03:59.43ID:yqYvVoq90
>>624
ビノット「君はポチのフリして牙をむくからナシね」
0626音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa6-IHcq)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:05:22.14ID:IMhC1Jd/0
>>623
さっきまで話題に上がってたプロスト、ジャック、アロンソなんかは
チャンピオンのプライドも高いしこの提示にキレてチームを出て行くだろうね
でもベッテルはこの条件をのみそう
0628音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc6-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:06:04.24ID:r+u/Whjo0
ベッテルは負け癖がついてしまった気がする
本人も勝ち方を忘れてしまったんじゃないかな
あのシンガポールもルクレールがベッテルにプレッシャーをかけなかったから勝てただけで
プレッシャーかけてたらミスるかぶち当たってたな
0629音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-/Ao2)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:07:01.17ID:Ut0k5zjFa
フェラーリのシートなんて魅力ないし、1年間空いた局面で
本気でF1盛り上げたいなら、自己の利益をある程度犠牲にしてもらいたいね
特に連綿と続く悪しき慣習、トップチームがエースとセカンドを置くっていうの
あれ、やめて来シーズンメルセデスハミルトンベッテル、レッドブルフェルスタッペンアロンソ、フェラーリルクレールリカルドとかなら何もなかった場合の今年の始めより全然盛り上がるわ
0630音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-RfJc)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:10:12.99ID:yqYvVoq90
インディカーeスポーツの真剣勝負もいいけど
こういうノリも好き

オーストリアの悪夢再び…ルクレール、アルボンに激怒「”フェルスタッペン”をやりやがったな!」
https://formula1-data.com/article/leclerc-say-albon-you-did-a-verstappen

>「おいお前!フェルスタッペンをやりやがったな!」
>ルクレールがすかさず怒鳴ると、同じくレースに参加していた
>マクラーレンのランド・ノリスがその声にかぶせるように
>「アレックスがフェルスタッペンやってるぞ!」と突っ込んだ。

>ルクレールは爆笑しながら「あの時と寸分違わず完璧に一緒だよ!
>完全に同じだ!まるでコピペだよ!」と付け加えた
0631音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-RfJc)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:11:31.56ID:yqYvVoq90
>>628
フェラーリがベッテルを問題視してるのは勝てない云々よりも
セカンドに徹しないことだと思う
0633音速の名無しさん (ワッチョイW b793-ZQGh)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:17:10.81ID:d64BVeMX0
アルボンはバーチャルGPでもわりとバトルしてるよね。
0635音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-/Ao2)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:18:33.99ID:Ut0k5zjFa
>>631
去年はルクレールがそれだったんだけど、まぁニコラスのうんたら置いといてもね、今年以降おまえみたいな考えがあっても不思議ではないのに減俸で居残るならプライド無さすぎだろw
0636音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-3bzq)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:18:58.32ID:MHoBy+2X0
>>631
ベッテルが徹しないというよりはチームがエース/セカンドを決められない、采配できてないって印象かな
もっとも、減額はベッテルが勝ててない、ミスが目立つってので妥当とも思うけど
0639音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-RfJc)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:22:57.11ID:yqYvVoq90
>>638
あー、そうだよな
0641音速の名無しさん (ワッチョイ d730-ncad)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:27:17.61ID:ezhUi0DF0
ホンダは4月14日、世界的に大きな影響が出ている新型コロナウイルス感染症の感染防止に向けた支援活動として、
感染者搬送車両(仕立て車)の提供を4月13日に行ったほか、
5月末までに医療現場でのニーズが高いフェイスシールド生産を開始すると発表した。

ホンダも5月から生産開始か
0643音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-/Ao2)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:27:55.21ID:Ut0k5zjFa
>>636
枕のアロンソハミルトンにしろレッドブルのベッテルマーク、レッドブルのフェルスタッペンリカルド、メルセデスのハミルトンロズベルグ、フェラーリのベッテルルクレールにしろティームの勝たせたいドライバーに勝つのは無理に近いよね
メルセデスのハミルトンボッタスとかレッドブルのフェルスタッペンガスリーアルボンとかは言うまでもないけどもw
0644音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc6-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:30:37.15ID:r+u/Whjo0
そういうエースとセカンドの枠組みといえば
マクラーレンのライコネン/モントーヤがあんな結末になると思ってた人いなかっただろうなあ
「僕のやるべきことは分かってる、キミを援護する」ってモントーヤが言った
結局、援護するどころか足を引っ張って終わったことも残念だった
0647音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-/Ao2)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:34:21.04ID:Ut0k5zjFa
とにかく、金の為に今年1コース2レースとかつまらないことやめて
来年がワクワクするようなことをやればって思うけど、明日のゴハンが食べたいって所帯染みてて残念過ぎるw
0651音速の名無しさん (ワッチョイW d7e3-uXpa)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:54:19.80ID:p1ocy/9K0
この時とは違うけど、クルサードがモントーヤに人種差別的な発言したんだけど
当時はあまり問題にならなかった。「動物園にいるみたい」とか言った。
ARROWSに黒人が資本参加したときもチーム名を石斧だったか槍だったかな、
かえろとかのジョークがあった。

https://youtu.be/k8gmVRIoQok
0656音速の名無しさん (エアペラ SDbb-lwEn)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:15:03.26ID:f/42z3dRD
>>586
誰も突っ込まないから一応だけど、ピローニの事故がトラウマになって雨がダメになった。
ピローニは87年のパワボートでの事故でお亡くなりになった。
0657音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc6-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 23:23:33.62ID:r+u/Whjo0
ウィリアムズのモントーヤとマクラーレンのモントーヤは別人だったよな
今じゃ信じられないけどライコネンがモントーヤ相手にどこまでくらいついていけるかって言われてたほどだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況