X



□■2020□■F1GP総合 LAP2232□■開幕未定□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 5ba1-ITXX)
垢版 |
2020/04/10(金) 05:15:16.64ID:d5c1py1G0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2231□■開幕未定□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1586081387/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0069音速の名無しさん (アウアウカーT Sa47-mgCR)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:44:41.99ID:aUAtToqUa
>>66

違和感ありありだったのは

少し前にサーズ、マーズの痛い経験があったのにかかわらず

WHOの異様な沈黙期間の長さw
0070音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-ZnDE)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:52:04.53ID:UiRrNiEO0
父ロズベルグ「あのう、俺は?」

第二のビルヌーブ「僕にとってアイルトン・セナはF1で3番目に優れたドライバー」
https://terceirotempo.uol.com.br/noticias/para-nico-rosberg-senna-foi-apenas-o-3a-melhor-piloto-da-formula-1

ロズベルグが選ぶ最高のF1ドライバー
1位 ミハエル・シューマッハ
2位 ファン・マヌエル・ファンジオ
3位 アイルトン・セナ
4位 ルイス・ハミルトン
5位 アラン・プロスト
0078音速の名無しさん (ワッチョイ 06ec-slfm)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:11:02.78ID:ryNLuY/H0
>>46
他の病気用に既に認可されている薬の中から新型コロナにも有効な薬を見つける事が一番現実的。
これなら安全性や使用法は既にある程度わかっているからそんなに時間がかからないし、
感染しても重症化を充分に抑える事ができれば普通の生活に戻せる。
0080音速の名無しさん (ワッチョイW cb0b-bBsd)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:15:10.33ID:KLkX4Uix0
>>78
日本の場合用途外だと保険適用外とか糞な仕組みだから今はそこを取っ払えばいいんだけどね
そしたら夏前にほぼ通常通りも夢じゃないしすすも行ける
0082音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:27:46.42ID:xSVqFbWua
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586501848/
[ローマ 7日 ロイター] - イタリアでは経済の崩壊を防ぐため、多くの企業や識者が工場の操業再開を求めている。西側諸国で最初に都市封鎖(ロックダウン)に踏み切ったイタリアは、この前例ない措置からどのように脱するのか、世界の注目が集まっている。

同じ議論が、世界中で繰り広げられている。企業が破綻したり、多くの失業者が発生するという取り返しのつかない経済的なダメージが起きる前に、どのくらいの期間、どのくらい厳しい措置を続ければいいのか、と。

最も切迫したジレンマに直面しているのがイタリアである。大半の国より長くロックダウンが続き、新型コロナによる死者数が最も多いからというだけではない。

国内総生産(GDP)の3分の1を占める工業の中心地、北部イタリアが最も大きな打撃を受けているからだ。

「売り上げがゼロなのに、どうして賃金を払えるのか。供給契約を守れる状況にないのに、どうすれば米国の顧客をつなぎとめることができるのか」。イタリア北部の街パドゥアで、従業員50人の産業用絶縁パネルメーカー、チェレニットを経営するジュリア・スベリアードさんは言う。

イタリアの識者約150人はさきごろ、財界団体コンフィンドゥストリア傘下にある日刊金融紙「イル・ソレ24オレ」に、政府に経済活動の再開を促す公開書簡を投稿した。

「社会的・経済的影響によって、恐らくウイルス自体がもたらすよりも深刻な、取り返しのつかないダメージが生じるリスクがある」と訴えた。

イタリア政府が全国規模のロックダウンに踏み切ったのは3月9日。すでに460人以上の犠牲者が出ていた。2週間後、コンテ首相は必要不可欠なものを除き、自動車や衣料品、家具製造などあらゆる企業活動を4月3日まで停止すると発表した。

死者数は容赦なく増え続け、1万6500人を超えた。政府は企業活動の制限を4月13日まで延ばしたが、さらに3週間再延長されるとの見方が広まっている。

ところが、4日に死者数がここ2週間で最小の増加にとどまり、集中治療室(ICU)の患者数も初めて減少すると、感染拡大がピークに達したとの希望が生まれ、新たな局面への関心が高まった。

<企業が政府に圧力>

大半の企業は、公衆衛生の観点からロックダウンの必要性を認めている。ウイルスの拡大が沈静化する前に制限措置が解除されたとしても、人々が家を出て経済活動に従事しようという自信を持てなくても無理はない。

世界保健機構(WHO)は7日、制限措置の解除を焦らないよう各国に呼びかけた。
0083音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:27:58.96ID:xSVqFbWua
イタリアをはじめとする各国で多くの人が懸念しているのは、科学的な知見が週を追うごとに変化している中で、どのようにして安全に制限措置を緩和するかという、確固たるプランが自分たちの政府にないように見えることだ。

ユーロ圏第3位の経済大国であるイタリアでは、企業各社が政府に対し、ロックダウン措置の段階的な緩和計画をまとめるよう迫っている。

ビチェンツァで電子機器・電子部品、ソフトウエアを製造するセルテック・エレットロニカ社の創業者ステファノ・ルアロさんは「政府が安全性について厳格なルールを設定した上で、我々が業務を再開できる可能性を示してほしい」と話す。

政府はこれまでのところ、企業活動に対する制限は、地域単位ではなく、セクターごとに解除されていくことになるのではないかとしている。

<工場閉鎖で計り知れないダメージ>

全文はソース元で
トップニュース2020年4月10日 / 14:41 / 1時間前更新
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-italy-industry-idJPKCN21R0BD
0086音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:31:20.59ID:xSVqFbWua
はい、そろそろイタリアは限界値です。
予測より1週間早いけど
当然だけど、他の国も限界値です。

5月から通常生活へ戻すんじゃないかね?
暫くは60歳以上だけ外出禁止令で
早ければF1は6月再開じゃないかね

もともとロックダウンなんて出来るわけもない
0087音速の名無しさん (ワッチョイW 6244-Bh4G)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:39:23.33ID:jgGdUsYH0
>>65
当座の危機を乗り切る対策としては妥当なんだろうね
ただ根本的な対立の解決は難しいかな、トップ3とその他では同じ土俵にいないと言うか何と言うか

マクラーレン首脳、コスト制限引き下げに応じないフェラーリとレッドブルを批判「F1存続を妨げる行動」
https://www.as-web.jp/f1/579409?all

「チーム間の資産状況は異なる」フェラーリF1代表、二層構造型バジェットキャップを推奨
https://www.as-web.jp/f1/579478?all
0088音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:43:19.74ID:xSVqFbWua
>>87
自前でエンジン作れと枕に3強が切れそうw
0090音速の名無しさん (アウアウエー Sa3a-/pZj)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:48:04.01ID:F2AcIeK+a
ワクチンもできない内にシーズン始めても、サバイバルになるだけ
クルマおっそいのにコロナ罹らなければ勝つとかw
それならレッドブルはマルコ乗せた方がいいねwww
0093音速の名無しさん (ワッチョイW 6244-Bh4G)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:01:37.49ID:jgGdUsYH0
>>91
韓国のプロ野球・KBOは紅白戦やってるし、4/21から交流戦が決まってるし、シーズン開始も検討されてるとか
https://sportsseoulweb.jp/sports_topic/id=11241

ドイツのサッカー・ブンデスリーガはクラブでのトレーニングを再開、5月初旬のリーグ再開で政府と調整中だとか
https://news.nifty.com/article/sports/soccer/12289-625662/

確かにハッキリとした目処は立ってないけど、再開に向け確実に進んでいるよ
0094音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:06:26.08ID:xSVqFbWua
>>91
ないない
そんな悠長なこと言ってる場合じゃない
このままだとルフトハンザ倒産とか連日のように報道されてんぞ(資金の無償貸し付けが必要など)

それとイタリアースペインvsドイツで連日バトルしてる
EU債の使い道で

このままなら遅くても5月中旬は全部通常生活へ戻るよ。高齢者以外
0095音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:11:29.77ID:xSVqFbWua
それになー
イタリアーフランスースペインは医師死にすぎて、コロナ治療とかいってる場合じゃない
特にスペインは医療機関だけで、もう、20000人は陽性なったんじゃね?

もう、治療がどうとかそろそろねぇんだわ
みんな感染しきっちゃうからw
封鎖とかどうとかじゃなくて医療機関が軒並み感染しちゃうからね。
そんな状態で無理に封鎖しても、病院がないから死にまくるループへ入ってくる
0099音速の名無しさん (ワッチョイ e2c6-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:43:38.01ID:degT4no30
2020 1月 今宮さん急逝 開幕戦オーストラリアGPの開催に不安感

2020 2月 コロナウイルス表面化 テストでDAS話題 フェラーリやらかした?

2020 3月 コロナウイルスで中国GPがなくなる 代替にイモラなどが急浮上 開幕戦の金曜日に急遽F1キャンセル もしかしてF1やばい?
0105音速の名無しさん (ワッチョイ 170b-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:35:22.06ID:4Z3E/H3q0
フジテレビは今年レッドブルホンダが躍進すると思ってたのか
それにより注目度が上がると予想し結構金かけてたんだね
F1GPニュースのスタジオ一新し見た目派手に

何といってもFAXを止めやっとSNSに移行したのが最大の衝撃

去年ベッテルに日本はまだFAXなの?が効いたかw
0106音速の名無しさん (ワッチョイW 6ff5-RlpK)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:35:52.14ID:M6GZweOM0
F1に飢えてるのかF1に関する夢を見るようになった
今朝はシンガポールGPにてコバライネンがフェラーリに乗って激しくクラッシュする夢を見た
0110音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-D6SF)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:59:20.65ID:ZnfAfLhwp
>>105
F速での川井の予想はハミルトン楽勝って感じだった
レッドブル躍進というよりフェラーリが落ちるだけのような
0112音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe7-m8t6)
垢版 |
2020/04/11(土) 01:39:00.04ID:fz3fz54LM
今年はベトナム、オーストリア、イギリスの観戦に行く計画だったのにF1どころか日本からすら出られなくて残念。日本いてもやることないし。自粛まじつまんない。
0113音速の名無しさん (ワッチョイ 170b-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 01:50:10.83ID:4Z3E/H3q0
>>107
ここでもいつまでFAX使ってるんだと言われてたね
ただフリップは残ってたからレースデータの解説で
PC画面を外部出力してそのまま放送ではなく
フリップ使って窮屈な姿勢で指さしながら説明は継続しそうだw
0114音速の名無しさん (ワッチョイW 238f-5zvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 01:58:41.96ID:NJH61rxn0
いよいよ、パパロール破産の時が近づいて来ましたなw
0117音速の名無しさん (ワッチョイW c60e-JZ7K)
垢版 |
2020/04/11(土) 02:23:35.46ID:eCe3JvTF0
さっき知ったけど、ガスリーのブラジルGPオンボード面白かった!
過去レースの再放送もいいけど、F1もこういうマニアックなの放送して欲しいわ
https://youtu.be/JnKh6uHpdwU
0120音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/11(土) 03:16:15.53ID:xpPtnkepa
イタリアは5月3日まで延長らしいが
とてもとても国民が忍耐可能な期間ではないね
内乱まで秒読みかな
0121音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/11(土) 03:23:39.31ID:xpPtnkepa
フェラーリもF1撤退かね?
約2カ月以上も無収入だとフェラーリ本体は生きてもPUや各種パーツの素材産業も死ぬし

まさか、ウイルスでイタリアがデフォルトほぼ確定して産業が全てほぼ死に絶えるとか
コンテ馬鹿なんかね?
20〜50歳までだけ労働可能にして産業保護と通常生活へ切り替え。
51〜高齢者へは暫く配給制とかしないと不味いのに

こりゃF1は何とかなっても、フェラーリは撤退かな
0122音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/11(土) 03:30:47.13ID:xpPtnkepa
こついうの見ると無能な政府が強権もつとホントヤベーね
たかだか多くても人口の0.1%も死んでないのに
国内総生産を全てぶっ潰すとか無能の極みだよなー
60万人死んでやっと総人口の1%だからね

ほんと経済無視して感情論で動く政府は恐ろしい
0123音速の名無しさん (ワッチョイW 0e0b-AFUm)
垢版 |
2020/04/11(土) 03:57:01.64ID:dIeTAn6Y0
欧米は医療品のリソース不足もあったが、実は本邦も医師の嘗めっぷりが半端ないことが分かってしまった
大学卒業、医師免許取ったら研修医になる前に化学戦、細菌戦の実習をやらせた方がいいだろう
0125音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/11(土) 04:03:11.96ID:xpPtnkepa
メルケルはなー
スペインイタリアのEU債はウイルスの被害だけで、それに従う負債や経済などには一切つかうなとか
スペインイタリアにデフォルトしろと言ってるのと同じだからね

イタリアはコンテと政権を潰さないと即時
もうイタリアが消えるのも覚悟しないといけない段階だからね。
まさか、フェラーリがこんな無能政権で終わる可能性大とか予想すらできんかった。
0127音速の名無しさん (ワッチョイ bbee-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/11(土) 04:24:45.50ID:bNFRQ3m+0
新しいEレースイベント「Race for the World」が誕生
チャリティーイベントで100,000ドルを目標にコロナ基金へ寄付を募る ※寄付ページはこちらhttps://tiltify.com/@nicholaslatifi/race-for-the-world-covid-19-fund
現地時間4月11日、14日、17日の3イベントを予定
最初のイベントは日本時間11日深夜26時から
参加ドライバーは
シャルル・ルクレール アレクサンダー・アルボン ランド・ノリス
ジョージ・ラッセル アントニオ・ジョビナッツィ ニコラス・ラティフィ
ジュリアーノ・アレジ ルイ・デレトラ アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ
ショーン・ゲラエル アントニオ・フオコ カラム・アイロット
クリスチャン・ルンガー ピエトロ・フィッティパルディ アーサー・ルクレール
ニック・キャシディ ルカ・サルバドーリ ルカ・アルボン ティボ・クルトワ
https://www.racefans.net/2020/04/10/f1-drivers-join-race-for-the-world-esports-series-to-raise-money-for-who/
0128音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-ZnDE)
垢版 |
2020/04/11(土) 04:33:38.82ID:IwatBIBo0
Luca Albonて誰?

F1ドライバー、WHOのコロナ基金への寄付を募るチャリティーeスポーツに参加
https://www.racefans.net/2020/04/10/f1-drivers-join-race-for-the-world-esports-series-to-raise-money-for-who/
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1267654/Charles-Leclerc-Race-For-The-World-F1-Motorsport-Coronavirus-Covid-19-News

・参加者: ルクレール、ノリス、アルボン、ラッセル、ジョヴィナッツィ、ラティフィ
(他、FE、F2、F3ドライバー、SFドライバー、二輪ライダー、サッカー選手)
・日程: 4/11、4/14、4/17
4/11は英国夏時間18時(日本時間26時)
・寄付金目標: 10万ドル
・Twitchで配信
0140音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-ZnDE)
垢版 |
2020/04/11(土) 05:27:48.87ID:IwatBIBo0
>>137
記事は他も内容追加されてるね

>使用ソフトは「F12019」
>周回数は25%(4/11は2レース実施)
>使用サーキットは開始15分前にランダムに選択
>F1公式のバーチャルGPとは被らないが、インディカー公式と少し被る
0146音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/11(土) 08:52:21.96ID:xpPtnkepa
>>143
まったく重症化しないんだから
ほんと謎だよな
0148音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:03:20.74ID:cFj4dDKn0
>>146
老害は自分が死にたくないから騒いでるんだろ、年金の資金源が何かなんて考えてない
マスゴミは多数派になりつつあるボケ老人を扇動して承認欲求を満たしてる
0152音速の名無しさん (ワッチョイ e2c6-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:27:07.53ID:OIm972Ns0
ビルヌーブ、モントーヤ、バトンって名前をみるとフジテレビがタレントを使って空回りしてたけど頑張ってた最後の時代を思い出すなあ
0153音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-ZnDE)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:28:44.11ID:IwatBIBo0
ベッテルさん・・・

ジャーナリストのマーク・ヒューズがアレックス・アルボンを分析
「がスリーのようにチームメイトとの差に腹を立てることなく、分析と改善計画を実行する賢さがある」
https://www.gpblog.com/en/news/57944/-albon-s-not-gonna-do-to-verstappen-what-verstappen-did-to-ricciardo-.html

・フェルスタッペンがあふれる才能でリカルドを追い出したようなことを
アルボンはフェルスタッペンに行うことはないだろう
・しかし、彼は長くレッドブルに在籍し、更にフェルスタッペンと
競うことも十分に考えられる
・アルボンは予選で平均0.4秒遅れたが、フェルスタッペンがリカルドと
組んだ最初の5ヶ月もそうだった
・アルボンの強みは精神的な強さと知性
・ガスリーのようにチームメイトとの差に腹を立てることなく、
彼は分析と翌日の改善計画を実行する
・ホーナーは彼の賢さをベッテルに例えたが、ベッテルより賢いよ
0162音速の名無しさん (ワッチョイ bb5b-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:06:30.59ID:MRvCAiRa0
>>158
まあそうなるだろうね
契約にはそういう条項がなかったのか、本人の責任でないから書かれていなかったのか分からないけど
逆に満額もらってるドライバーがいるのだろうか
0166音速の名無しさん (ワッチョイW e2b8-SjDm)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:01:37.63ID:tQ4Kb/dz0
>>165
DENIMのこと?
写真はFW11じゃなくてFW10じゃないかな
FW11とはフロントノーズ部分のカラーリングが違う
そしてFW10のリアウィングについてたスポンサーは写真の通りDENIMだからなにも変わってないよ
0168音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:14:44.42ID:3Lym4F7C0
テドロスは大体逆神なんだよ
今回の感染症は大した問題ではない→世界的な大問題
武漢の封鎖は強力→武漢を封鎖した時点で中国の感染者の大多数は他の地域だったので武漢だけ封鎖しても意味は薄い
移動を制限する必要はない→封鎖するならあの段階でないといけなかった
他の国には広がってない→武漢以外の感染地帯を封鎖してない&移動を許してるのに広がってない訳がない
パンデミックという事態ではない→とっくの昔にパンデミック
騒動が大きくなるのを恐れた→大袈裟な事を言いまくって今更騒動を大きくしようとしてるのがテドロス
マスクは無意味だつける必要はない→マスクは有用だから出来るだけ多くの人がつけた方が良い
封鎖しろ!全然足りないぞ!もっともっと封鎖!→安全地帯がある状態で封鎖は意味があるが、危険地帯同士を封鎖しあってても大した意味はない

この流れを見てると、今の大袈裟な封鎖してるつもりごっこは何かをしたつもり&したっていう事実を演出して失態を誤魔化したい
という欲求で出来上がってるのがよく分かる
そして、封鎖を続けていても何ヶ月も封鎖を続けた武漢ですら解決していないのもよく分かる
必要なのは感染拡大防止の行動様式と装備、医療体制の拡充であって、都市封鎖宣言したらそれらをテキトーにしてても解決するなんて事は無い
そして、世界中の都市封鎖宣言を続けさせる事自体が膨大な死者を生み出すってのをいつまでたっても理解しない
やっても1-3ヶ月程度のもんで、封鎖したから解決したんじゃなくて市民が自粛してくれたから多少緩和するってだけなんだよ

F1もこいつの無能のせいで興行を台無しにされた訳で…1月に中国を封鎖するのがもっとも被害を減らせたのに
数百万数千万の感染者を出して武漢だけを封鎖したお陰で70万人の感染者が減ったかもとかやってんだから、笑い話にもならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況