X



□■2020□■F1GP総合 LAP2232□■開幕未定□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 5ba1-ITXX)
垢版 |
2020/04/10(金) 05:15:16.64ID:d5c1py1G0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2231□■開幕未定□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1586081387/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0629音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:52:57.84ID:UtnhaESCa
>>626
は?あっちは生のままちょっと何処かへ入れたとか
穴が多いとか

何でもありだが?
0630音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:54:26.63ID:UtnhaESCa
>>628
フラグ多すぎだからな
フェラーリ並に
0631音速の名無しさん (ワッチョイW ef9c-N2UZ)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:57:45.79ID:AF7TRuAi0
することないんで熱風呂入って体温めて
風呂上がりに鏡前で湯気でオーラごっこして遊んでます
0632音速の名無しさん (ワッチョイW 238f-5zvt)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:03:32.41ID:XIkQB6hf0
F1と関係ない話は他所でやれよ。
バーニーが2020シーズンは前座全戦キャンセルでええんちゃうか?ゆうてるで。
こりゃ、いよいよだな。
0636音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:28:07.56ID:jiAe5PJZ0
ドイツ、移動制限の緩和を協議 新型コロナの感染ペース鈍化 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-restrictions-idJPKCN21V0KS
15日には16州の州首相とテレビ会議形式で会合を開き、封鎖措置の緩和方法や、
予想される景気後退(リセッション)への対応などについて話し合う予定

まだまだ感染者が連日2000-3000人レベルで増加、死亡者も連日100人以上出てるけど、
4-5000人超でぐんぐん増えてた時期よりは鈍化したという事にして緩和に動きたいらしい
まあ、実際の所、この状態を続けると今後何ヶ月、何年も続く患者達を治療し続ける資金の方が消えるからな…
0638音速の名無しさん (ワントンキン MM92-6+lR)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:30:33.97ID:1P4VP8EKM
オリンピックは日本がぐずってたから中止や延期の決定について
4週間の猶予を満場一致で決めた振りをして
裏でバッハ会長が他国に突っつけ(欠場するぞとか)言えと手を回したとか
そして1年延期しますと日本に自ら言わせたんだな

F1がどうかと言うと難しいよね
オリンピックはへいわーとかナショナリズムとかでお金集まりやすいだろうけど
モタスポはちょっと違う感じがするからね、そう思うのは自分が日本人だからだろうか

>>634
正しさとか正解はないと思うけど
普通に考えれば2020年シーズンは中止かな
安全を考えましたって言えば収束しても言い訳はできるけど
安全だと思っていましたと言って収束しなくて感染拡大に一役買ったら言い訳できないから
他のイベントが自粛してるなら特にね
0639音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:30:35.46ID:jiAe5PJZ0
基本的に、パーツを開発して販売するスタイルが常態化してる
フェラーリ→アルファロメオ&ハース
レッドブル→アルファタウリ
メルセデス→レーシングポイント

この開発は余計な予算を使う事になるので、本来ならメルセデスも供給側としては購入側よりは上にしないといけない
でも、メルセデスが物凄く渋ってるってことはトトとしてもかなり際どい判断をしなきゃいけないレベルまで来てるんだろう
あと、全チームの予算を下げる事が出来るなら、将来的にストロールと組んでも勝ち目が見える話でもある
0640音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:32:50.85ID:jiAe5PJZ0
>>637
ですよね…
まあ、ドイツとしては死亡率がガンガン上がってるので、ムードを切り替えたいらしい
他の国よりも行動の自由を奪ってるのに他の国より死んでるのはおかしい説明しろとか言われ出してるんで…
0641音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:34:33.36ID:jiAe5PJZ0
>>638
逆だ逆
日本側から辞退という話になると中止の可能性が高かった
なので、日本側からは決定猶予があるので、他の国がギブアップするまでは静観する
という流れになった
だから逆に他の国が延期でいいからと泣きついてくる事態になったんだ
何故かっていうと、各国の義務である予選が出来ないので日本だけの責任に出来なくなるから
0642音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:35:55.59ID:jiAe5PJZ0
バーニーの場合はF1の価値を最低まで落としたいっていう思惑があるからな
買うんですか?の質問に対して買わないとは言ったけど
「何故ならまだリバティが売ると言っていないからだ」と本音言っちゃったし
それは買う気が無いかどうかの話ではないというか、むしろ売るの待ってるだろっていう
0643音速の名無しさん (ワントンキン MM92-6+lR)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:40:40.33ID:1P4VP8EKM
>>641
いやカナダとか2020年開催なら出ないって言ってた
選手の何人も殺す気か的なこと言ってたよ
練習も選抜もできないのにってね
そういう圧力をかけたんだよ日本にさ
それが各国が泣き言言ってるように見えたかもしれないが違うよね
0644音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:45:25.97ID:UtnhaESCa
>>643
単純に全ての国がチキンレースしてただけ
開催不可は分かりきってる
0649音速の名無しさん (ワントンキン MM92-6+lR)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:56:01.52ID:1P4VP8EKM
時期的にフェラーリに行っても勝てなかったろうね
エンジニアに質問したり注文付けたりしただろうけど
シューのようにはできなかったと思う
0650音速の名無しさん (ワッチョイW 6244-Bh4G)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:56:19.84ID:+XMH7KyN0
>>638
その「普通に考えれば」ってのも立場によって変わるから、絶対ではないと思うよ
開催を見送れば立ち行かなくなるチームも出てくるだろうし、その辺りの救済・補償まで考えてバーニーが発言してるのかは疑問だな
開催については7月〜10月と複数の案を検討してるみたいだし、他のカテゴリーや競技の様子を見ながらになるんじゃないかな
0651音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:57:52.79ID:UtnhaESCa
>>647
言わせたんじゃなく
根回しして協調だろ
なに言ってんの?
0653音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:03:19.50ID:jiAe5PJZ0
>>643
2020が厳しいのなんか誰でも分かってるよ
どこが言い出すかだ
トランプやバッハが高らかに言い出して、各国の競技連もギブアップ
彼らがあそこまで発言を避けてきてたのは日本の問題にしたかったからだよ
本当に選手の事を考えてたらもっと早くから議論になってるから…
予選の期日が近付いてきてやっとギブアップしたんだ連中は
しかも、それまで彼らは自国に感染者がいることすら認めてなかったんだぜ?
3月上旬に突然感染国になった方々はそれまで日本叩きに躍起になってた
0654音速の名無しさん (ワントンキン MM92-6+lR)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:05:26.32ID:1P4VP8EKM
>>650
立ち行かなくなるチームがつぶれるのはしょうがないんじゃないの
イギリスなら一時解雇で給料の何割かもらえるんでしょ
それでチームが支払う額が減るなら続けられると思うんだけどね
2020年完全フリーズならね
中途半端に決めきらないと一時解雇できないスタッフに給料払い続けて
体力消耗することになる
ちなみにイギリス以外ってフェラーリ、ルノー、タウリ、アルファだっけ?
フェラーリはいいとして他どうなんだろう
レッドブルはスタッフを一時解雇せず給料自腹で払ってるらしいけど
タウリ見捨てるのかな
0656音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:07:56.60ID:jiAe5PJZ0
2020をやらなきゃいけないのは貰える筈の金が貰えないから&既に金を使った後だからだ
潰れるのはその後の話だよ
まあ、2018のインディアみたいにパーツとか交換ケチりだすチームとかは出てくるかもだが…
完全に屋台骨が折れてしまった場合は昔から突如参戦断念とかあるのでそれは仕方ないが
参戦決めておいて決勝走れず撤退とかなチームも過去にあったし
0659音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:14:47.23ID:jiAe5PJZ0
散々コロナコロナやった後にやる話かw
大体、オリンピックで誰が言い出すのかってのもF1開催の責任問題でも一緒なんだよ
なんで言いだしっぺが強い事になってるんだっていうな
0663音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-ZnDE)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:37:09.90ID:EkerwVsj0
もうわけわからん
トッド苛められてる?

FIAトッド会長曰わく、アブダビGPでフェラーリへの抗議提出を他チームに助言していたが
各チームは抗議せず、しかも「トッド会長の抗議するなという文書が理由」と主張した模様
https://www.essentiallysports.com/f1-news-did-the-fia-plot-against-ferrari-shocking-new-details-have-come-up-of-teams-engine-protests-against-ferrari/

・最近、トッドは各チームにフェラーリへの抗議を積極的に働きかけたが
他のチームは抗議提出に至らなかったことを明かした
・トッド「私は各チームにフェラーリへの抗議を提出するよう呼びかけたのに
結局、フェラーリへの抗議は提出されなかった」
「しかもその理由は私が抗議を自制するよう求めたからだと聞いて私は動揺した」
「全く正反対だ」
・「私は、技術者に問題を可能な限り徹底的に調査するよう依頼した」
・ しかしトッドは、フェラーリエンジンの有罪を証明できなかったと述べた
「彼らが違法な行為をしたことを100%証明することはできなかった」
0664音速の名無しさん (ワッチョイW bb93-Tmtt)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:40:27.62ID:M1U3rvdv0
認知症みたいな内容だな。
0667音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-TxjG)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:44:04.84ID:UtnhaESCa
>>663
あの顔見てもボケてるやろ
0668音速の名無しさん (ワッチョイW 6244-Bh4G)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:45:51.90ID:+XMH7KyN0
>>663
問い合わせではなく正式な抗議を、ってコメントは当時のニュースでもあったよ
ただ正式な抗議には根拠やらがいるから、レッドブルはその辺欠いてたみたいだし、メルセデスは煩雑な割にはメリットが少ないって判断したのかな
0670音速の名無しさん (ワッチョイ 066c-AglQ)
垢版 |
2020/04/13(月) 21:50:20.70ID:0hE/XK2x0
メルセデスなんかチーム持つ前はドイツのブランド価値でBMWやアイディに大きな差はついてたのに
F1チャンプになった途端その年から1位に返り咲いてアメリカの販売台数伸びてるのにw
辞めるわけないでしょ
そんなの関係ない良い車作っらからつっても辞めてからF1効果大きかったですわってなると困るからな
フェラーリのシュー時代のアメリカの販売台数激増みても
テレビや見に行かないでも金持ってる奴はそういう情報は知ってるからな
0673音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-ZnDE)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:28:24.29ID:EkerwVsj0
FIAトッド会長(よう喋るなあ)
「F1存続のための予算上限引き下げ、例えば0.5億ドルを実現するには
F1を白紙からスタート、それこそ″スーパーフォーミュラ2″を
立ち上げるくらいでないと実現できない」
「しかし今のF1の構造を変えることは難しい、予算上限には例外が
あり、トップチームは例外だけで予算上限近くを使うだろう」
「トップチームは例外の拡大を求めるだろうが私は反対する」

https://www.gpfans.com/en/articles/51694/reasonable-cost-cap-only-possible-if-we-forget-today-s-formula-1-and-start-with-a-white-sheet-of-paper/
0676音速の名無しさん (ワッチョイ 224d-lGmi)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:41:54.74ID:m4SqbHw00
>>646
確かに念願のウィリアムズに入ったのに、
チームの風土からみるみる笑顔が消えていったとかいう話はあるけど、
フェラーリに入りたいってのはお得意の交渉術のようにも見えるよね
0677音速の名無しさん (ワッチョイW 6244-Bh4G)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:46:55.61ID:+XMH7KyN0
>>673
中・小規模チームが主張する急激なバジェットキャップの引き下げは、F1の構造変革を必要とするため不可能
大規模チームが引き下げと交換に提示する例外処置(ドライバーや首脳陣の給与、PUの開発費など)の拡大は受け入れられない
ってことなのかな、従来からトッドの主張している段階的な引き下げを改めて強調してるんだろうか
0678音速の名無しさん (ワッチョイ e2c6-KRXG)
垢版 |
2020/04/13(月) 22:59:03.97ID:BRdyGtg40
テスト FW16のテストをして笑顔なし タンブレロの凹凸について「ここで誰かが死ぬだろう」と言及
開幕戦直前 ベネトンとミハエルシューマッハは最大のライバルになるだろう、今年のフェラーリは強くなるだろうと発言
第二戦予選終了後 低速区間でのマシンの挙動は致命的だと思うし、マシンに欠陥があるかもと発言
第二戦決勝終了後 イモラは我々の方がベネトンより合っている、ここから僕のシーズンが開幕すると思う
第三戦フリー走行時 「アラン。君がいなくて寂しいよ」
第三戦決勝前夜  明日のレースは出たくない
第三戦決勝レース中 指摘したタンブレロで直進事故死

あれから26年だがこの年のセナは悪い意味で先が見えてた
0679音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-ZnDE)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:02:30.14ID:EkerwVsj0
ブレないフェルスタッペン

フェルスタッペン、F1公式のバーチャルGPよりもオーストラリアのスーパーカーのeスポーツシリーズを選択(※ iRacing)
https://www.racefans.net/2020/04/13/verstappen-chooses-australian-supercars-esports-series-over-f1s-virtual-grands-prix/

>フェルスタッペンは、オーストラリアのスーパーカーの
>公式iRacingベースのeスポーツシリーズの2つのレースに水曜日に出場する
> 「シムでたくさん運転したマシンではないのでチャレンジだ」
>「iRacingでSupercarを数回試してみたけど、非常にトリッキーなマシンだね」

> フェルスタッペンは先週、ノリスにバーチャルGPには
>「絶対に参加しない」と伝えている

> オーストラリアスーパーカーEシリーズの次のラウンドは、
> 水曜日の午前10時(日本時間午後6時)
0681音速の名無しさん (ワッチョイW 360b-Yozr)
垢版 |
2020/04/13(月) 23:26:46.89ID:T9qZ6GdZ0
>>680
リント
0683音速の名無しさん (ワッチョイ 060f-KRXG)
垢版 |
2020/04/14(火) 00:08:09.59ID:v8yKD5hu0
>>663
規則と法に則って訴えられる側も公平に扱ったらこうなったというトッドに明らかな落ち度は無いだろ
普通に理解出来るがおまえら叩いていい空気になったら内容関係なくなる馬鹿が多すぎないか?
0684音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/14(火) 01:04:17.69ID:ImSmIOCA0
>>663
逆だろトッドが自己弁護をしようと自分はフェラーリに批判的だったと言い張ってるけど
チームはそんな事実はないトッドは邪魔してただけだとぶっちゃけられただけ
そもそも、あの時期にトッドとマシがのたまってたのは「文句があるなら完全な容疑を1つに絞って証明しろ」
だったからな
捜査もせずにそんなこと出来る訳ねえだろwそれを調べるのがFIAの仕事なのに
しかも、フェラーリのトリックは1つだけじゃなくて複数合さってるとメルセデスが分析していて
トッドの屁理屈に対抗する為に各チーム別個に訴え出る事でようやく技術指令を出せたって代物
そこから更にトリックを分析させる為の協議をしていたが、トッドが勝手に秘匿和解してしまった
0686音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/14(火) 01:08:22.50ID:ImSmIOCA0
去年チャーリーが健在だった場合
 なるほど、明らかにパワーレインの数値を逸脱しているね調査する
今年トッドが緊急招聘して更に固定させたマシの場合
 調査する為には完全な証拠を一つに絞って証明しろ

そんなんできたらFIA要らんわw
0687音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/14(火) 01:10:11.70ID:ImSmIOCA0
ルクレールが抗命してピットインせずに周回を続けた挙句、パーツをもぎ取って捨てようとしたり
実際にヒットさせた奴でも

マシ「個人的に連絡を入れて懸念を伝えた」

個人的ってなんやねんw個人的だから罰則はなしよ!アホかw
0688音速の名無しさん (ワッチョイW 6226-DHRK)
垢版 |
2020/04/14(火) 01:26:21.78ID:IUeMC5zZ0
>>683
自分の思い込みを根拠にチームや関係者を否定してバカにするって流れがやたら多いよね
またバカなことを言ってる、言い訳してる、嘘ついてるとかそんなんばっかり
あとはどっちの思い込みが正しいかで煽りあってみたり

しかし記事だけは全部信用するんだよな
人の発言も一字一句正しい物として扱ってる人が殆ど
別の記事での発言と矛盾点があっても記事が間違っているとはまず思わない
特に英文ソースには絶対的な信頼を持ってる
0689音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/14(火) 01:43:37.57ID:ImSmIOCA0
そもそも、そんなに高潔な奴ならダマって裏取引して極秘和解
しかも次世代燃料の開発をフェラーリに握らせるみたいな契約やらねえよw
フェラーリ焼け太りじゃねえかw
0691音速の名無しさん (ワッチョイ e2b8-KRXG)
垢版 |
2020/04/14(火) 04:57:06.85ID:6Ki6c1BK0
>>685
このスレだけかもしれぬが、不参加で非難されるのが何故かタッペンだけなの本当謎
普段からシミュレースにバンバン参加してるのにF1だけは拒否ってるからか
0692音速の名無しさん (ワッチョイ 066c-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 05:10:31.04ID:qqSz7+cG0
というか金値下げしてまじで何狙いなの?
開発競争のないF1なんかそれこそ意味がない
フォーミュラカーで開発競争のないマシンで走ってるシリーズで成功してるのないよね
インディー去年開催数を減らして500の為に開催してるだけのいザコシリーズ・アメリカのスポーツカーレースに視聴率負けてる
スーパーフォーミュラ=メーカーが金だしてるから続いてるだけで観客動員はプロレースで最低レベル
何故F1がF1足るかをなくしたら意味ないと思うけどね
0695音速の名無しさん (ワントンキン MM92-6+lR)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:59:44.42ID:PhBtCOMqM
2周目は検査しないだけになるよ
しかし中国が全人代をいつにするか決めてない時点でお察し

F1も容易に追随しない方がいい
まあ他のスポーツなどのイベントが早々再開しないだろうから
目だって行動しないだろうけど
0702音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/14(火) 10:28:01.33ID:ImSmIOCA0
WHOはいまやアホ機関と化してるからな
予防や対応をする機関だった筈だったんだが、今や対策を遅らせ不安を助長させるだけの老害化してるね
もう一度解体して新しく作り直した方がいいんじゃねえのアレ
まあ、自分が世界中に広める様に主導してたんで、誤魔化す為のパフォーマンスに躍起なんだろうけど

再感染問題はそもそも検査で偽陽性が出たり、抗体が不十分でも自然収束した人とか、
偽陰性で治ってないのに退院しちゃった人とか、細胞侵入別タイプ問題とかもあったりするのな
でもそんなこと触れもしないで専門家ぶるんで、公衆衛生医達に毎回呆れられてる

大体、有効な手を打てないから当座は集団免疫で抗体保有者から先行行動許可していくしかないって話なのに
それだけ言ってどうすんのみたいなまるで俺は責任取らないからな!って言いたかっただけみたいなもんなんだよな
パンデミックの時もパンデミックって言う責任取りたくないみたいなことばっか言ってたし
こんなんばっか言ってたらF1再開どころか市民生活もより困窮する一方、それはイコール大量死だ
0703音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/14(火) 10:29:45.59ID:ImSmIOCA0
>>692
チーム数を増やすと豪語してたのにチーム数が減るとか恥ずかしいし
減らない様に引き受けてと必死に頭を下げて回るとかもやりたくないので
安直なプランに飛びついた話だね
FIAもリバティもノープラン過ぎたから今更慌ててるという流れ
0708音速の名無しさん (JP 0H8e-kpEi)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:04:13.28ID:sBSqBhDNH
>>699
だよなぁ
0710音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-gmdd)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:08:33.23ID:a+/0gR9Da
無症状なのにいつのまにか抗体もってるっていうのは、普通の病気じゃ珍しくもないんだが、この病気の場合よく分からん
T細胞に自爆テロかます特性もあるようだし……
0711音速の名無しさん (ワッチョイW c615-Al/F)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:11:26.59ID:N6/q61I90
コロナはウイルス自体が頻繁に変異するから
抗体できても意味がないってこと
だから予防ワクチンも同様に無意味
0712音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:12:46.57ID:ImSmIOCA0
>>709
無症状者だから抗体出来ない訳ではないし、健常者が抗体を持ってたりするのも
実際は1月中旬から2月中にかけて感染が欧米で拡大してたからだよ
最近の再調査でそれが判明してるので、既に抗体を持ってる人が居たわけだ
3月上旬に発生したのが0感染者だなんてアホ言ってたから不思議って話にされてただけね
0713音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-mJ62)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:14:04.88ID:ImSmIOCA0
>>711
意味はある免疫訓練はされるから
あと、全く抗体がないよりはマシって話なんで、最初から抗体があれば万全
なんていう程度の低い話ではないんだが、WHOはWAHOに格下げされてるので理解しない
0714音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-D6SF)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:28:28.17ID:ink0HJ36p
>>707
AppleはcというかiPhone5からおかしくなりはじめたからな
0715音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-ZnDE)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:39:20.48ID:rnUxF2PG0
チームの財務の足しになればいいが

イギリス拠点のF1チーム、英国国民保健サービス(NHS)から20,000個以上の医療装置を受注
https://www.bbc.com/sport/formula1/52274270

既に製造しているCPAP(呼吸補助器)一万個に加えて
新たに政府から求められている人工呼吸器システム(RMVS)
一万個の製造に関与する
0716音速の名無しさん (ワントンキン MM92-6+lR)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:41:44.21ID:PhBtCOMqM
どのスポーツもそうだと思うけど
この騒動でレースや試合ができないから
にわかファンってリセットされるよね
最近だったらラグビーとかBリーグのバスケとかさ
F1も最近(といっても何年目だ?)つまんねーって言ってる人は
離れていっちゃうかもね
テストで大体の順位が推測できたからなお更か
それで1年待つことになりそうってもうなんなのって感じ
そもそも2020年を耐えられなかったら
作ったマシンが日の目を見ない可能性もあってこれまた悲しい
一時解雇で国(イギリス)からお金もらえてるから大丈夫なんだろうか
0717音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-ZnDE)
垢版 |
2020/04/14(火) 12:52:24.67ID:rnUxF2PG0
織り込み済み

フランスGP延期濃厚、マクロン大統領が7月中旬までのイベント禁止明言
https://formula1-data.com/article/red-light-for-f1-french-grand-prix/

フランスのエマニュエル・マクロン大統領は13日(月)の
国民向けのテレビ演説の中で、新型コロナウイルス感染症
(COVID-19)抑止のための外出禁止令を5月11日まで
延長すると発表。更に、少なくとも7月中旬までは
大規模イベントを開催する事はできないと明言した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています